【竹島問題】晴れた日、鬱陵島から見える独島(写真有り)[07/20]at NEWS4PLUS
【竹島問題】晴れた日、鬱陵島から見える独島(写真有り)[07/20] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:24:48 l58vu+bX
韓国人の心もこのくらいきれいだったらいいのに

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:25:11 E6IiVZuc
              あ   る   晴  れ  た  日  の  こ  と  ~  ♪

         〃^  ̄  ̄ '´ ̄ヽ、.         /  ̄ ̄ '´ ̄ ̄ヽ、         -‐ー '´ ̄ ̄ ̄ヽ、
           //. /   ヽヽ   ハ        ノ/. /二二二ヽヽ  \      <            \
       ノ八/, '/从 | 从ヽハ 人      <V/, '/ 人 |  ヽハ夊 、 |     //, '/  リ   ヽハ  、  )
        〃 {_{`レリ Vヽノリ| l   リ.      〃 {_{`ヽ  Vヽノリ| l >" i|    し〃 {_{ノハ人ノソハリ| ノ ハ
        {ハ人●    ● レ|、ハ|     ハ小l●    ● レ|、 | |     レ!小l●    ● 从 .|、 |
         | 从 ⊃ _ ⊂⊃|ノ |ri      |│ l⊃ rー- ⊂⊃|ノ |│     ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃).|ノi(
      /⌒ヽ. |ヘ        j| /⌒i   ./⌒ヽ.| .ヘ  ヽ ノ   jレ/⌒i !. ./⌒ヽノ|ヘ   ゝ._)    j/⌒i ヽ
     \ /::::>レ>、 __, イァリ   /   \ /:::レ l>,、 __, イァ/   /ノ.  \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /  .\
.       /:::::/ / ヘ:::|三/::{ヘ、__∧     /:::::/ / ヘ:::|三/::{ヘ、__∧     /:::::/リハ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧.     ヽ
      `ヽ<     ヾ:∨:::/ヾ:::彡'    `ヽ<     ヾ:∨:::/ヾ:::彡'.    `ヽ<     ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハ  ソ


4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:25:19 NuhM2dtb
対馬から韓国が見えるんだが・・・

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:25:25 7HUaiS84
いみふ

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:26:47 SxvKutj0
見えれば自分の領土なのかい…

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:26:50 sBzju78f
衛星軌道上からでも竹島はみれるぞw。

8:ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ
08/07/21 17:27:25 7/tAr6U+
そういえば昔言ってたね。
独島が見えるから韓国領の証拠ニダ!って。

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:27:56 s7ivDLKC
竹島問題

過日、文部科学省に電話で抗議しました。内容を以下に

「中学校社会科指導要領の解説書での竹島に関する問題で抗議と質問をしたいのですが」

「担当者に変わります」

「担当です」←氏名を明かさなかった為こちらも名乗らず。若い感じ。下っ端役人でしょうか


URLリンク(d.hatena.ne.jp)

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:28:09 1WzdeXfu
肉眼じゃ見えないからレンズ越しに見て写真撮りましたって。
Itは本当に脳みそが入ってないんだな。

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:28:28 o8cpYdHD
距離的に見える物なのか?

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:28:31 4DQ6YJg1
幼稚園児並みの理屈だな

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:30:25 m4YtFq7X
公の場に出る事以外はなんでもやりますチョンは。

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:30:37 16exSYkt
で、今度は竹島からどこを見るんだい?w

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:30:40 sPQXZ4K/
200ミリレンズって望遠なんじゃないのか。


16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:30:55 /q6XBnyR
写真監修:黄禹錫

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:31:23 IexTXz9t
1899に作成された地理書大韓地誌、同じく1907年の大韓新地誌によると「鬱島郡の行政地域は東経130度35分から45分までである」
と記載されてます。竹島は131度55分にあるので明きからに範囲外です。竹島を自国領土として認識してない、または存在すら知らなかったわけです。
韓国側の1900年勅命41号に竹島は含まれていないので1905年の日本による編入は国際法には問題無い。
●1905年1月に抗議もされる事なく平和的に日本の島根に竹島を編入。
・1905年8月に韓国が第二次日英同盟第三条の条文に対し抗議が行われる。
・1905年11月に韓国の外交権が剥奪される。
竹島を韓国領土としてなかった。外交権あったのにかかわらず島根に編入した時に抗議しない。8月には違う事で抗議してるので言えなかったと言うのは嘘。
韓国人は何でも被害者ぶる事で有利に立とうとする。韓国の言う事は秀吉が全部奪い去ったと言う嘘と同じです。
1951年アメリカ合衆国政府に提出した「米国草案(サンフランシスコ条約)に対する韓国側の意見書」に日本が放棄する島の一部として竹島、対馬、ともう一つ不明の島の名前「波浪島(現在では蘇岩礁という事にして領土にしてる)」があり
合衆国国務長官は竹島と共に何処にあるか尋ねられ「大体鬱陵島の近くで日本海にある小島であり」と答えたが、その後、韓国政府の必死の捜索にもかかわらずついに発見できなかった。
●1952韓国初代大統領は、竹島も日本領とのアメリカを無視して国際法違反な李ラインを引き日本の資源を奪った。そこには蘇岩礁も含まれる。
李ラインに入った日本人を殺害・拉致して何年も監禁し、取引に日韓条約にて朝鮮にある日本人の財産を全て放棄させ、殺人者である在日朝鮮人犯罪者を何百人も解放させ日本に定住させたテロリスト。
安重根、李九、アルカイダなんてもんじゃない程の凄いテロリスト。
●竹島不法占拠は日韓条約違反。(日本から得る物だけ得て、自分達は条約を守らない)
●蘇岩礁からEEZを取って中国と争ってる韓国は国連海洋法条約違反もしている。
法律や条約は平和である為に守られるべきものですが、朝鮮民族との約束・条約は意味がありません。いつも大きな声で嘘を付き、平気で裏切る。
税金ドロボーのコネ入社軍団の害夢省は国連に訴えるたけでもして世界に韓国の卑怯さをアピールすべき。

18:ぴらに庵 ◆ddCcroSSko
08/07/21 17:31:46 T7T27Wu/
で、その文献の書かれた時代に、200mmの望遠レンズが存在したのかな?(w

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:32:01 zO0A4wXT
200ミリレンズて…おま

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:32:09 T5YvyO5g
不自然に高いところから撮ったようなアングルに見えるが…

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:32:17 hasO6lXB
すげーな、当時望遠レンズってあったわけなんだw


まったく意味なし。

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:32:21 x3pOXtXf
日本側が否定してたって話は本当?

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:32:21 IexTXz9t
韓国の竹島に対しての記録はスレタイしか無いからね。見えたら自分の領土じゃないですから

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:32:45 q1RLpDbR
カメラ詳しくないんだが、望遠レンズが過去にあったのか小一時間

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:33:00 JuZc6J7b
ふ~~ん
韓国は日本の近くにあるのか。
「晴れた日、鬱陵島から独島が見えるという昔の文献
記録を日本側がしきりに否定していたので撮影を試みた」
ったって昔に200ミリレンズがあったのかよ。


26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:33:05 CIV57MJA

 だーかーら、それは竹島だってばチョン!

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:33:11 vx8cf5Dy
見えれば領土なのかよw

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:33:27 hasO6lXB
>>22
半島から鬱陵島がみえるってのがふつうの解釈。

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:33:40 9uwfzo19
昔の文献記録では、韓半島から鬱陵島が見えることを書いてあるだけのハズだが

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:34:32 yrLD+l3j

まあ、衛星からは、ウンコ臭いチョン半島全土が見えるわけだが。

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:35:05 Fk64SP0P
>晴れた日、鬱陵島から独島が見えるという昔の文献記録
これがまず嘘なので
>日本側がしきりに否定していた
否定の意味が違う(文献記録読み違えてるだろ&望遠レンズ当時はねーよ)

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:35:24 gcpUjVYK
チョンが言うことはだいたい捏造だろ。

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:35:32 CZsaoHir
韓国の漁業が発達しなかった理由は倭寇が恐ろしかったからだそうだ。
日本のおかげで焼肉・キムチが発達したのだ!

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:35:43 ui7TxLZq
竹島
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C)
最頂部は西島が海抜168m、東島が海抜98m
思ってたよりも高いな。

鬱陵島も、想像してたより竹島に近い。
見えるのはたしかだろうな。
だが・・・
李ショウバンラインで日本の漁師を人質に取り、また数十人殺害。
韓国人の犯罪者を、日本国内に捕虜の解放と引き換えに放った最悪の問題だ。
しかも「平和憲法」・・・制定後すぐの事件だ。

彼ら固有の領土であるなら、ここまで非道なことを
平和憲法制定後すぐにする必要が無い。


35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:36:11 92izP8B4
>>18
秀吉が奪ったので失われていたんですね

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:36:15 16exSYkt
>>33
倭寇って今でいう右翼みたいなもんじゃないの
背中のチャック開けてみたら中身は

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:36:34 Wo6lM0IC
朝鮮人の頭の悪さを宣伝してしまう朝鮮人。

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:36:33 6dDheibo
たしか昔の書物で韓国って自分の領土を鬱陵島までって規定してるんだよな。

いくら騒いだって無駄だってんだ。

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:36:49 i+HTtXXh
独島も対馬も韓国領土

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:37:17 hwXHSbFL
絶対に帰ってこない 日本の島 あきらめろ

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:37:37 Goe+du3F

    見えたニダ!見えたニダ!
       ∧_∧,、,            __
      <ヽ`∀ ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○URLリンク(japanese.joins.com)
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:38:11 MNRlEFgs
そういう時は、50mmのレンズで撮るのが
それらしい方法だろ

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:38:15 unM67eQs
またフォトショくさい写真だな

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:38:16 q1RLpDbR
>>35
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;_;、 '
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、r'〈-‐‐'''"
.'l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、、ィ:::::::::::'i
.├----------―'''''"  ゝ';:::::::::;⊥,
 |---.、   ,、-―    ゙;;;r'"ー 、',
 ',,,,,,,,_ ',  ,' ._,,,,,,,,,,__,、 -  リ r ノ.ノ l
. l┴'‐' i  ; '┴'‐''", ' "´ ;  ^r'ノ      
. |、, ,ノ.l  ' - ,.,.,.、- "  / ' -' j
  ゙、ゝ、l   、     /   't‐"
  ゙、 L__ 、-ヽ    l   / .|ラ'it''"i、
.   ', _r;ニ;‐、,ゝ.ヽ、,, ., / ,、r',r" `''".\
   ゙fゝ、 ゙̄フ`'‐、, .,、r' ,r.',r'"    / `''''
,,,,、、、、ヽiリ川ゞ、,,,、r'"_,,,,、レ'     /|     望遠レンズを奪った男
    人リルr‐'  ̄     ,、 -''"  |   超時空太閤Hi☆De☆Yo☆Shi
    / ヾリ''   ._,,,,、-''"      |
  /    ̄ ̄


45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:38:21 CIV57MJA

  きれーだなーー、竹島。

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:38:25 hwXHSbFL
関東大震災で殺しまくってるのに何をいってるのやら 日本人は、記憶力わるいのか

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:38:27 xZygGZze
朝鮮脳って凄いねえ。

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:39:07 ui7TxLZq
そんな島どころか・・・
日本は何度も兵を出して朝鮮を取り返そうとしてたからな。
大昔から。中華の手先を何度も征伐して。

いまはキムチ臭くなったので取る意味など無いが
昔は朝鮮自体は取り返すべき場所だったんだろうとは思う。


49:ぴらに庵 ◆ddCcroSSko
08/07/21 17:39:14 T7T27Wu/
>>36
然其間倭人不過一二而本國民仮著倭服成黨作亂

  世宗実録より

解説いります?

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:39:35 bQhP42/6
良かったね

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:40:48 hwXHSbFL
独島が韓国の固有領土 言ったもん勝ち 領土とは、そんもん 日本人は、2CHでう~う~いっとけばいい

52:名無しさん@恐縮です
08/07/21 17:40:56 OPD2YE7G
見えるから領土なんて言ってたやつもいたくらいだしな

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:41:09 16exSYkt
>>49
Wikiにて補完しましたが、それ以上の補足があればお願いします

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:41:17 G1Rgugpb
>>1
きれいですね
中間点に、板門店みたいな感じで
軍事境界線を設けることになるわけですね

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:41:26 MT6U+XhO
韓国って話し合い出来ないんだね

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:42:37 WxQH5HCI
昔の韓国人は現代人よりも視力が良かったから
肉眼で見えたはず。

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:42:50 Bh94tie7
>>40

絶対に(韓国に)かえってこない在日。あきらめろ、あきらめる。
誰に対して言っているのか?

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:43:18 fIAB3W/P
 
=== 朝 鮮 人 が 日 本 に し た こ と ===

1、20世紀初頭、朝鮮は実質的に国が破綻状態で外国(中国・欧米・ロシア)から
  侵略されそうになったので、当時軍事強国だった日本に併合してほしいと救いを求める。

2、日本はいやいやながらも朝鮮に同情し併合を認め、内鮮一体のスローガンのもと
  多大な資本を投入して朝鮮の国つくりに協力。
  韓国の皇帝は天皇陛下に次ぐ高い地位を与えられ、多くの朝鮮人が日本に来て学問・技術・芸術を学ぶ。

3、大東亜戦争時は日本の臣民として共に欧米と戦い、朝鮮からも多くの志願兵が集まる。

4、ところが日本が敗戦すると手のひらを返したように日本を裏切る。
  急に日本は敗戦国で朝鮮は戦勝国だと言い始め、日本の法律だけでなくGHQの命令も無視して
  略奪・レイプ・殺人やりたい放題。

5、農家を襲って食料を奪いヤミ市で大もうけ、さらに土地の不法占拠・覚醒剤の密売
  当時朝鮮が混乱していたこともあり、日本を自分達のものにしようと役所や警察を襲って占拠
  もちろん税金は一切払わず、税金を徴収に来た国税局の職員にケガをさせることも・・・
  あまりの横暴ぶりにマッカーサーが激怒し朝鮮は戦勝国ではない第三国だと宣言する(三国人の由来)

6、一方朝鮮半島では「ヨーコの話」にも出てくるように日本人女性を襲ってレイプし放題
  被害に遭った女性はすべて泣き寝入り。

7、さらに、朝鮮人はアメリカのWGIPに習い日本人を洗脳し内部から支配することを計画。
  不法行為で儲けた資金力にものを言わせマスコミ・教育界・法曹界への影響力を強め
  「日本は極悪な加害者・朝鮮は善良な被害者」という図式を作り出し日本人に罪悪感をもたせる
  システムを確立する。

8、在日特権・竹島侵略・従軍慰安婦詐欺これらは朝鮮人がお人好しの日本人を騙すことで得られた
  成果であると言える。
  

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:43:21 +MpkQ3lD

朝日VS産経・読売 竹島「解説書」問題で立場分かれる
URLリンク(www.excite.co.jp)

記事の下の「投票する」をポチッと押してもらえませんか?

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:43:32 3kJDJSpW
つまりこういう理屈?

対馬から釜山が見える
したがって釜山は日本の領土

URLリンク(www.bbweb-arena.com)

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:43:55 WG9+iiuZ
そもそも
確信的に竹島を不法占拠してるから
あれだけ意地になってるわけだよね
アシアナ航空でソウルに行った時も
機内のモニターではわざわざ地図上に
独島を表記してたしな・・w
カーナビにも道路が無いのに
竹島を表記してる念の入れよう・・w


62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:45:06 QJTni83Y
URLリンク(news.mapcamera.com)
200mmレンズ

>>1はバカジャネーの?と思う。

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:47:40 unM67eQs
鬱陵島から竹島を向くとほぼ真東。
11月2日午前7時14分に写真の方向から太陽の光が来るのかね?


64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:48:42 92izP8B4
>>62
望・遠鏡氏の一族を秀吉が皆殺しにしたんですね

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:48:58 ZtAV2FF4
フォトショで拡大してみると、海の色が一様すぎるんだが。

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:48:59 /coil7me
<丶`∀´>望遠レンズはウリナラ起源ニダ

67:ぴらに庵 ◆ddCcroSSko
08/07/21 17:49:18 T7T27Wu/
>>53
Wikipediaで大体問題ないで、いいです。

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:49:29 CHovCs3x
>>36
初期の倭寇は、対馬の住人が元寇で略奪された復讐で行っていた。
船上という重装備ができない状況下では日本刀はほぼ無敵で、
無茶苦茶恐れられたらしい。
コレが前期倭寇。

で、倭寇の恐ろしさが知れ渡ると、朝鮮人やシナ人がマネをし出した。
コレが後期倭寇で、日本人は1割ぐらいだったとか。
元祖Zapaneseだなw

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:49:33 16exSYkt
>>66
9cmで最大ですか、残念でしたね

70:sincerelee ◆fcs1rllchQ
08/07/21 17:50:58 y+c8NV+T

ちょっと基本知識を・・・


>1で「晴れた日、鬱陵島から独島が見えるという昔の文献~」とはこのことです。

一云、于山、武陵、本二島、相距不遠、風日清明、則可望見

(一説によれば、于山と武陵はそれほど離れていない為、晴れた日には、互いを見ることが出来る)

(高麗史地理志(巻五八)・1452年)


これを根拠にして「見えるからウサン(于山)はドクト(独島)と同一のものだ」ということです。

ウサンがドクトと同一のものだということが韓国の主張のすべてです。
(日本の文献にもウサンは日本の領土じゃないとなっている)

ウサンが独島(竹島)と同一のものじゃないとなると、韓国の主張はすべて崩れます。

しかし、この「ウサン(于山)はドクトではなく、現在のウルンド(鬱陵島)、
またはウルンドに属する小さな島だというのが日本の主張です。

実際、この地図にもウサンの位置はどう見ても独島(竹島)ではありません。

URLリンク(www.geocities.jp)

大韓全図(1899年)

この地図を見ると、「クァンウンド(観音島)」または、「チュクド(漢字では竹島ですが
独島を意味する日本の竹島とは別の島です)」だと見るのが正しいでしょう。

位置関係をどうぞ。

URLリンク(www.geocities.jp)

大韓全図と比べてみてください。





71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:51:34 /coil7me
>>46
人間語でOK

72:止まない雨は名無しさん
08/07/21 17:52:32 kNNWDu75
新聞社がこんなトリックみたいな手法を使うなよ。
写真に映すなら「標準レンズ」でやってくれ!!!

ちょんとは本当に困ったもんだ。

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:53:35 eMSIsd5r
鬱病ときいて

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:55:15 dFXxy1JA
ってゆうか、その文献に書かれている島と竹島を意図的に間違えてるってオチだったはず。

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:55:43 sRFeBCRq
実際、200mmレンズでこんなに小さくしか写せない距離を
肉眼で見ることはできるの?

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:56:12 B4B4EbUn
現代の朝鮮人:<丶`∀´>
当時の朝鮮人:<丶 ∀ >          ` ´

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:56:35 GJzKwslU
>>60
対馬も

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:57:08 HbivkirV
>>1
大部分の日本人は誤解しているが、
すなわち、この竹島問題は、憲法に言う「国際紛争」ではない、ということである。
単なる、他国による我が国領土の侵略にしか過ぎないのである。

良く意味が飲み込めないヤツのために噛み砕いて述べると、
「紛争」とは、対立する当事国の相互の意思疎通と解決に向けての妥協の可能性がある物を言う。

たとえば、自家の庭地に他人が勝手に入り込んで、一部を占拠し、
立ち退くよう忠告しても、それを拒否しガンとして居すわった場合、
これを「紛争(もめごと)」とは言わない。

単なる家宅侵入の犯罪である。
まさか、そういうヤカラに対して、話し合いで片をつけようとする者はいないだろう。
すみやかに警察を呼んで、物理的強制力で排除するのみである。

もし、日本人が竹島問題を「国際紛争」と誤解し続け、
このまま、自国領土に対する主権侵害を正すことができなければ、
その悔いは百年に亘り、先祖と子孫に顔向けができないだろう。





79:無名上等
08/07/21 17:57:17 kEoURsak
竹島から鬱陸島が見えるから,
鬱陸島は日本領だなw

80:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
08/07/21 17:58:21 JYS9tELf
韓国のキムチ製造現場で、唾を入れる従業員。もちろん日本向け。
URLリンク(ime.st)


81:sincerelee ◆fcs1rllchQ
08/07/21 17:58:49 y+c8NV+T

>>70から)

うまくいえませんが、ウサン(于山)がウルンド(鬱陵島)か
またはそれに属する島のことだと私は思っています。

または、ウルンド(鬱陵島)そのものを二つの島として見る記録もあり、
その一片がウサンになることもあります。

それがこの1530年に韓国で発行した八道総図です。

URLリンク(www.geocities.jp)

この地図は有名ですね。韓国側がある模造をしたことで・・・・



うまくいえませんが、もしまだ未見も方はこちらを。

URLリンク(www.geocities.jp)

有名なサイトですでにご存知かと思いますが・・・・



82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:59:05 B4B4EbUn BE:981042697-2BP(6100)
>>79
そういえば九州からは対馬が見えるし、対馬からは朝鮮半島が見えるし、北海道からは樺太が見えるよね。

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:59:26 ueAq8X7z
なるほど、見えたら自分のものになるのか

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 17:59:57 unM67eQs
これはすごい逆効果というか自爆だよなあ

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:02:07 ++HKw6dj
本当にみえてんのか?
URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:04:50 B4B4EbUn BE:1261340699-2BP(6100)
>>85
確か、ウルルン島の頂上に写真のように木の枝が映るくらいの高さまで足場組んで上ればギリギリ見えるはず。

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:05:55 GJzKwslU
>>85
200ミリのすっごいレンズで見えます

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:06:24 hasO6lXB
>>86
逆にそこまでして&望遠レンズであれか・・・・

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:08:04 NPXsmamH BE:1441449959-2BP(156)
>>3
やっぱりそれ貼られてたか

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:08:29 q1RLpDbR
>>88
それも関連スレで「1年のうちで、わずか数日」w
これで現在の竹島に当時のチョンが気がつけるかどうか、実際怪しいw

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:09:30 3kJDJSpW
>>85
>>1に書いてある通り鬱陵島の海抜380メートル地点からだから

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:10:29 8aFbXUzp
>>85
不可能だと思うが誰か計算してくれ

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:13:23 fhfmQMBN
Google Earthに地名登録され過ぎワロタww

「Dokdo beautiful island of Korea」

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:13:42 az1fWtzC
蜃気楼じゃないのかね

95:ぴらに庵 ◆ddCcroSSko
08/07/21 18:14:03 T7T27Wu/
逆に言えば「肉眼で見えません」と宣言することに等しいんだが、
理解しているのだろうか。

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:15:11 PmImyiQX
なんで望遠レンズ使うんだよw本当にバカなのか?バカのふりしてるのか?

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:15:27 ztwwGXdf
200ミリレンズキターーーーーーー!


98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:16:16 yEDkCi7W
アメリカからハワイは見えませんが……

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:16:16 pqRqd4Ij
相変わらず朝鮮人って馬鹿ですね(笑)

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:16:22 oKLOcrAS
一云、于山、武陵、本二島、相距不遠、風日清明、則可望見
(高麗史地理志(巻五八)・1452年)
(一説によれば、于山と武陵はそれほど離れていない為、晴れた日には、互いを見ることが出来る)
(一説によれば、于山と武陵はそれほど離れていない為、晴れた日には、見ることが出来る)

「互いを」は韓国に都合がいいよう解釈するため、原文にないものを付け加えたニダ。





101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:17:11 uDDvt6g2
>>85
以前ココで検証しくれてたんだけどね…
(´・ω・)見れなくなってる

古代人は鬱陵島から竹島を見たか
URLリンク(kts.cocolog-nifty.com)


102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:17:35 q1RLpDbR
>>95
その場のノリで生きているニダーには無理だ、と愚考しますw

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:18:25 dfGK84pp
成功と言うレベルではない大きさとはっきり度なんだが。


104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:18:26 8Qg2FlCV
>>70
> しかし、この「ウサン(于山)はドクトではなく、現在のウ[ル]ルンド(鬱陵島)、
> またはウ[ル]ルンドに属する小さな島だというのが日本の主張です。

チョーセンの肩を持つ訳じゃないけど、于山が鬱陵島の付属島だったら、
↓の表現はしないだろうな。
2kmくらいの距離しかないのなら、多少天気が悪くても見えるから。

> 一云、于山、武陵、本二島、相距不遠、風日清明、則可望見
> (一説によれば、于山と武陵はそれほど離れていない為、晴れた日には、互いを見ることが出来る)

>>90
気付くと思うよ。何百年も人が住んで、山に登ったり降りたりしてるのだから。
でも仮に気付いていたとしても領土であるかないかには関係ないよね。

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:18:57 KpDz6lOA
基本的な問題いっていいかな?
11月の朝7時に鬱陵島から竹島方向を見ると、
ほぼ真正面に朝日が写ると思うんだが?

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:19:18 B4B4EbUn
>>101
こんなのも。
URLリンク(toron.pepper.jp)

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:19:23 MNldKv5y
これさ、午前7時14分だから太陽は東から昇ってくるはず。
しかし、、写真を見ると、太陽光は右から差し込んでいる。
ということは、北を向いて撮っている、ということになるんじゃない?

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:20:03 PZdbllHJ
こんなにでかく見えるのか?

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:20:26 MNldKv5y
>>105
真正面どころか少し左でもいいと思うんだ。

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:20:54 zl15rLAV
>一云、于山、武陵、本二島、相距不遠、風日清明、則可望見
>(高麗史地理志(巻五八)・1452年)
>(一説によれば、于山と武陵はそれほど離れていない為、晴れた日には、見ることが出来る)

この于山には、凡そ十五口、男女併せて八十六人が住み、大竹や苧麻が自生していたらしいw

鬱陵島から見えて、86人の人間が住んでたというのは、
どう考えても竹島ではなく、鬱陵島の北東のチクショだろw
URLリンク(toron.pepper.jp)

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:20:54 JfCbKVEG
見えるかどうかなんて、領有権にとっちゃどうでもいいことだ

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:21:03 jgJYJjsL
韓国のキムチ製造現場で、唾を入れる従業員。もちろん日本向け。
URLリンク(ime.st)


113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:22:25 tvTvH4tM
 ポイント
◆世宗実録地理志や東国輿地勝覧の記述を基にした、日韓両国による
「鬱陵島から現在の竹島が見えるか、見えないか」の論争には意味がない

「韓国側は…『東国輿地勝覧』の于山島が(竹島だと主張したが)日本側は…
『砂浜や樹木が見える』(という記述から、90キロ以上離れ、砂浜や樹木が
ない竹島ではなく)鬱陵島近くの竹嶼こそ、于山島という結論を導き出した」

「朝鮮は中央集権で、地方を統治するには、各地の実情を正確に把握しなければ
ならなかった。(そのための…)基準が規式だ。島の場合、陸地からの距離を明記
することになっていた(から、見えるという記述は、鬱陵島からではなく、
朝鮮半島から見えるという意味であり…)そういった(朝鮮の)『常識』を(韓国が
知らないために)(韓国は)鬱陵島から現在の竹島が見えることをアピールする
ため、鬱陵島に展望台を建設(したが…)鬱陵島から見えようが、見えまいが、
竹島の帰属問題とは何ら関係のない」
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:22:43 KpDz6lOA
>>109 実際に言ったことないので断言できないけど、そうなるよな。
地図上から位置関係考えるとおかしな写真だよな。

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:23:11 ssj7F4Id
肉眼ではどうなの?

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:23:15 0fsW2dwR
望遠レンズ使ってもねぇ。
長時間露光したり、赤外線フィルム使えば、見えない物でも写るしなぁ。
なにより200ミリといえど望遠レンズ使った時点でアウト。
一点集中で眺めた場合でも、人間の眼は85~100ミリの長焦点レンズ止まりだよ。

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:23:55 zl15rLAV
URLリンク(www.geocities.jp)
の地図が全てを言い表してるな。

そりゃ、于山は見えるよw 問題はそれが竹島ではないことだなw

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:24:27 uDDvt6g2
>>106
検証してくれてるトコ他にも有ったのね
㌧クス。

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:25:24 MNldKv5y
>>114
竹島は鬱陵島から見て東南東にあるはずだからね。

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:25:46 B4B4EbUn BE:249154144-2BP(6100)
ここまで大きく見えるんなら肉眼でも見えた可能性はあるけど・・・・・
これって竹島のほぼ全体が見えてるよね?
この状態で見るためには展望台のある海抜300mクラスじゃなくって600m近いトコまで上らにゃならんと思うんだ。

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:26:42 hQBFk7Ab
>>1
今、見えたから、なんだっいうんだ?

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:27:59 uDDvt6g2
>>120
>>1
200mm望遠レンズ使用…

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:29:22 B4B4EbUn BE:155721252-2BP(6100)
>>122
例えレンズを望遠にしても、見える範囲は変わらない。
机の端から指の先だけ突きだしても、どうやっても手のひらは見えないでしょ?

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:29:38 pQr/zL/g
つまりアラスカはカナダ領だと言いたいのですね、わかります

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:29:40 yr9fCyVW
>>80
唾は聞いたことない

痰と鼻糞だろ

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:31:11 MNldKv5y
竹嶼なら、角度次第でこういう写真が取れてもおかしくないが、竹島はありえない。
太陽光がおかしすぎる。

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:32:49 CJwDMOt+
そんな昔から半島に望遠レンズがあったのかwwwwwww

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:35:31 uDDvt6g2
>>123
視認可能な大きさかどうかは変わらない?
机の上に消しゴムが乗ってても100M先なら直線にしか見えない気もするん…

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:36:04 gvI26XSv
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |_
  |    ( _●_)  ミ \  < 明日のイベントだよ
 彡、   |∪|  /   i    
/ __  ヽノ / |   |
(___)   / 〈    }
        /  |   ノ
           U ̄

【竹島日本領教科書記載祝賀イベント】

日時:平成20年7月22日(火)午前11時半

場所:韓国大使館(東京都港区南麻布1-2-5 最寄駅 麻布十番)
URLリンク(www.enjoytokyo.jp)


※雨天決行、プラカードの持参歓迎

呼び掛け:主権回復を目指す会、せと弘幸Blog『日本よ何処へ』、在日特権を許さない市民の会、
       NPO外国人犯罪追放運動、外国人参政権に反対する市民の会・東京


130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:37:58 vIphIJTo
戦争するしか無いと思うけどな日本がこれで引いたら
クーデターが起きて日本は軍国主義復活だろう。

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:40:05 8Qg2FlCV
>>!26
つ 引き伸ばし

この写真は、200mm望遠で取った写真の一部を拡大したものだよ。だから(写真の)粒子が見えている。

「天気のいい日の朝の限られた時間に、山の上からなら何とかシルエットとしてわずかに望める」竹島を写真に収めようというのだから、
プロのカメラマンに頼んで、望遠レンズを使って、さらにスライドフィルム(コントラストが高い)を使い、引き伸ばす必要があった。

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:40:26 InFwYFOd
>>130
句読点ぐらい使えよ
キムチ野郎

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:41:53 q1RLpDbR
>>131
引き伸ばしてもこれなのかw


134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:42:47 vIphIJTo
>>132
半島人がふざけんな。

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:43:38 InFwYFOd
>>134
早く自分の国へ帰れ!

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:44:28 wx5Gi9Nv
「天気の良い日には見える」島じゃなかったのかよ。w

「竹嶼」のコトなんだろ?アフォだろ鮮人。w

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:44:55 vIphIJTo
>>135
だまれ犬食人種

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:46:48 5I7iHVEB
>>137
ザパニーズ乙

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:47:57 0ODuvlza
標準レンズだと識別不可能です。
朝鮮土人の低脳さには呆れるばかりです

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:48:55 uDDvt6g2
>>131
>プロのカメラマンに頼んで、望遠レンズを使って、さらにスライドフィルム(コントラストが高い)を使い、引き伸ばす必要があった。

(;´Д`)ウワァ… どう見ても肉眼での視認不可じゃん。。

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:49:08 mBu7A3FJ
この理屈が通るなら、天体望遠鏡持ってれば宇宙の星々を自分の領土にできるなw

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:50:24 jwEcXgdC
どうしても見えることにしたいのかw

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:50:32 AiLIZugB
×現地の松を画面に入れて撮影した
○現地の松を画面に合成して撮影した

144:mdyaroh ◆L4QfUCYwRE
08/07/21 18:51:56 ydjUjVWG
昔の朝鮮人は肉眼に200mmレンズが入っていたのか。

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:53:26 92izP8B4
謎のベールに包まれていた黒い山葡萄星人の身体能力がわかってきたな

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:56:13 PZdbllHJ
>>1
アメリカからハワイは見えないからアメリカ領土じゃないと言いたいんですね。

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:56:23 uDDvt6g2
>>143
>この写真は、鬱陵島から撮ったものであることを明らかにするために現地の松を画
>面に入れて撮影した。

!? ほんとだコレ松ダタノカ…気にしてなかったから椰子か何かとばかりw

URLリンク(japanese.joins.com)

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:56:53 m8vP9zej
捏造だろう。
1 竹島が見えていると言いたいのだろうが、像が大きすぎる。
  何かが写ったとすれば蜃気楼の可能性しかない。

2 写真がやけに青いのは、加工した形跡を消すためではないか。

3 11月の午前7時14分ということだから、太陽は東の水平線から
  顔を出して間もない。10~15度あたりにあるはず。鬱陵島から竹島
  は、方角は東南東。日光は、左上から右下に低い角度で差し込む。
  ところが、この写真は、右上から左下へ(太陽は西に大きく傾いた位置
  にあるはず)。

面白いことになってきたなw

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:57:22 2FkG4lTB
見えたら自分の国かよw
すげーなw

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 18:57:23 R760nQpm
チョンがマサイの人々に頭を垂れる時がとうとう来たようだな.

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:00:10 uDDvt6g2
>>148
太陽光がポイント高そうだなw
この時間、この角度で太陽光が入り、さらに竹島が見られる位置を割り出せはおkって事かな?

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:03:29 B4B4EbUn BE:186865643-2BP(6100)
>>128
100km先からでも超望遠で拡大すれば見えるでしょ?
そういう話じゃなくって、その消しゴムの下に何かあったとしても、どんだけ望遠しても見えないってお話ですよ。

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:06:55 7s/BxxNz
晴れた島~♪ そよぐエラ~♪

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:08:28 Nk9lwN2R
川崎在日コリアン生活文化資料館  在日一世からの聞き書き
URLリンク(halmoni-haraboji.net)
川崎の駅のキング通りは終戦直後は、みんな焼け野原で店は一軒しかなかった。
土地は誰のものでもなくて、みんな勝手に自分の土地にした。
うちは韓国に帰るつもりだったから、そういうことはしなかった。
向こうのみんなが日本に帰ってきたから、自分たちも帰るのをやめた。
今ある川崎駅近くの店は、一軒残っていた呉服屋以外
みんな戦後勝手に振り分けた土地の所有者が代々継いできた店。


不法占拠は竹島だけではありません、川崎駅前も不法占拠です。


155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:09:28 6uuf2zg6
韓国人の独島妄想を完全に破壊するコピペ↓

1.<丶`∀´>ホルホル 512年から独島は韓国領ニダ!
三国史記「于山国征服、歳以土宜為貢、于山国、在溟州東海島、或名鬱陵島」
つまり512年当時は于山国=鬱陵島 で、于山=竹島の根拠は?

2.<丶`Д´> 于山=独島ニダ!
于山=鬱陵島に近く、谷があり竹が生えていて人が住んでいた島 ちなみに安龍福の
言う「于山=倭の松島」が他の史料にも出てくるが、この島は倭人が住み鬱陵島から
数時間で行ける島、しかし竹島と鬱陵島の距離は92km で、于山=竹島の根拠は?

3.<丶`Д´> 石島=独島ニダ!!
皇城新聞1906年7月13日によると、竹嶼と石島を含む鬱島郡の範囲は最大解釈でも鬱陵島
から東西24km南北16kmだが竹島と鬱陵島の距離は92km で、石島=竹島の根拠は?

4.<* `Д´> 古地図を見れば于山=竹嶼に見えるが地図は曖昧で証拠にならないの!
じゃあ韓国が独島領有の証拠だという地図も全て証拠にならないですねw

5.<♯`Д´>アイゴードクトヌンウリタン!! 韓国に対する愛情はないニカーーーっ!!
んなもんねーしまず于山と石島のどっちが「独島」なのかはっきりしろよw

竹嶼は鬱陵島のすぐ隣だから地図に出てきて当然だし植生があって今でも人が住む
一方の竹島は遥か絶海の不毛な二つの岩礁で補給なしには人は住めない
位置も形も特徴も同じだし于山=竹嶼で確定w で、于山=石島=竹島の根拠は?



これで韓国側の捏造主張は終了w
特に独島=于山=竹嶼≠竹島が証明されたのが致命的に痛いらしいw
保存&拡散よろ

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:10:49 uDDvt6g2
>>152
>100km先からでも超望遠で拡大すれば見えるでしょ?

ならそもそも肉眼での視認は不可なんじゃ?全体云々以前に>>120
>ここまで大きく見えるんなら肉眼でも見えた可能性はあるけど・・・・・

ここにツッコンでたの。

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:12:44 WKjaFYE9
ちょっと嘘くさいよねこれ。
経度緯度と曲率・標高から実際はどのように見えるかがはっきりするんじゃない?

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:13:44 B4B4EbUn BE:498307384-2BP(6100)
>>156
見えんじゃね?
手前の松との対比からしてもかなり大きいもの。

159:151
08/07/21 19:14:03 uDDvt6g2
あ…竹島で無い可能性も忘れてた
鬱陵島から撮ってこの位置で太陽光が入る竹嶼の可能性もアタ


160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:14:09 dMkWm1+0
>>157
鬱陵島 竹島 距離
でぐぐってみれ

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:16:03 uDDvt6g2
>>158
確かにw

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:18:41 hAl4HPk7
「見えるから自分の国」という主張は、韓国の論拠が乏しく、
相当追い込まれている証拠と見た。

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:19:41 B4B4EbUn BE:311442645-2BP(6100)
>>162
かなり初期の段階からその主張だった記憶が・・・・・・・あれ?

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:25:24 ZupFbSXQ
見えないでしょ
単純比率で90対0.15
90cmと1.5mm
点でしか見えない
しかも地球は丸いからカーブで隠れる

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:25:49 +leqwT52
>162
そうじゃなくて、
「鬱陵島から(朝鮮領である)于山島(=独島と韓国は主張)が見える」と文献にある。
→鬱陵島からは竹島が見えないから、于山島は竹島のことじゃない

というロジックね。
同様のロジックに、朝鮮領土である于山島には村があって人が住んでいた
という、どう考えても、それ竹島じゃないだろ!というのものもあるw

何年も張り付いてまったく撮影が出来なくて、望遠レンズでかろうじて一枚取れた
というのは、日本の主張を補強していることにしかならんのだが。
韓国人に理性を期待するのは無理なんだろうなww

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:25:55 RQMhghCf
>>162
URLリンク(toron.pepper.jp)

ここでの分析も「見えることは不可能じゃないかもしれんが、当時の環境で見れたの?」
って内容だもんな。

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:29:14 WRoCpMg7
>200ミリレンズとスライドフィルムを使って撮影

チョソの目(肉眼)は、ズームレンズなのか・・・

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:33:34 m8vP9zej
>>148

4 写真には、大きい「島」とそのすぐ左に小さいのが写っているが、鬱陵島
  から竹島方向を見たときに、竹島の見え方は、この写真のようには見えない
  だろうということも疑問点。

  実際の竹島は、鬱陵島に近いほうに西島(男島)その南東に東島(女島)が
  並んでいるが、鬱陵島の方向からの見え方(同じ方角で、竹島にぐっと接近
  して眺める場合を想定して欲しい)は、西島の右後ろにもう一つ、東島の頂上
  が並んでいるように見えるはずだ。

  竹島の形状を立体CGで作って確かめられればいいんだけど・・・


169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:33:47 B4B4EbUn BE:140149433-2BP(6100)
>>167
やっぱり

現代の朝鮮人:<丶`∀´>
            _________
当時の朝鮮人:<丶 ∀ ̄> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄´

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:39:22 uDDvt6g2
>>168
素人考えかも試練が、鬱陵島から撮影出来て、この時間帯

>写真は昨年11月2日午前7時14分ごろ

この太陽光が入る島の写真って
URLリンク(japanese.joins.com)

ココの写真ジャマイカ?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:42:22 hQBFk7Ab
「于山(国)」の由来
鬱陵島から竹島が見えるから、それが太宗実録の流山国島=于山国島の音読みあて字)とは
なりえない。もともと「于山」というのは三国史で出てきた「国」であってその鬱陵島と
付属島嶼をさす。その範囲は「地方百里」(40km四方)の海域である。
「于山島」の由来
また「于山島」という概念は、太宗実録の「流山国島(于山国の音読み当て字の国名に島を付加)」
に起源しており、三国史の「于山国にある島」という意味である。
よって、于山島は、実在するものに比定するなら、于山国(鬱陵島一帯)「地方百里」(40km四方)
の中の現在竹嶼と呼ばれる島のこでとある。そもそも太宗実録での「流山国島」は空島政策に違反した
ものらが、その違反を隠蔽するためにでっちあげた架空島である。

『欝陵島図形』(1711年に鬱陵島に渡った検察使の朴昌錫編纂、ソウル大学 奎章閣蔵)
『春官志』(1745年(英祖21年)李孟休)
『日省録』(1760年から1910年までの朝鮮王朝の国政全般を記した官撰)
『青邱図』(1834年の青邱図(ソウル大学 奎章閣蔵))

以上、于山島=竹嶼(鬱陵島の北東2-3kmにある付属島嶼)
--------------------------------------------------------------------------
『承政院日記』、『啓草本』(1882年(高宗19年)4月、朝鮮国王命による本格調査)

于山島=鬱陵島の別名

として、朝鮮王朝は調査、結論づけてる。


172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:43:43 S3bsMr1Z
島のおかげで一定の距離を保ってくれている。

173:ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ
08/07/21 19:45:51 7/tAr6U+
>>665
一般の韓国人がどう思ってるかは知らないが、
そこそこまともな学者の主張は、
1.古文書より、于山島はギリギリ見える位置にある
2.于山島には人が住んでいた
つまり領有の証拠ニダ!

と言ってるわけ。
ところが、とても竹島は人が住めるような島ではないことは言うに及ばず。

だから、松島と竹島の話みたいに、勘違いが起こってるんだと思う。
あくまで言えることは、「鬱陵島から竹島が見える」。ただそれだけ。

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:46:16 hXqjE59i
疑問なんだが、
島に焦点を合わせたら手前の植物はボケて写るのではないか?

175:ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ
08/07/21 19:46:24 7/tAr6U+
誤爆です_| ̄|○

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:48:02 2FkG4lTB
アメリカ人はハワイ島が大陸から見えます

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:49:51 LjgaWW/f
松の枝を持って船の上から撮影しました

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:52:02 uLii4bUk
日本はカ-ドを公式に獲得。国境とは元来こういったところが多い。見える、
見え無い、の問題ではない。朝鮮人は白雉か。ラスク書簡でチェックすることだ。

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:52:07 vCyEB4xV
トリミング?

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:52:22 IZ2qhdbd
スレ違いかもしれませんがふつうに教えてください。
単純に三角使って考えると、二点間の距離Lは
L≒√(2R(r+r'))
(R:地球の半径、 r,r':二点の高度)となりますよね。
R=6400*10^3[m], r=174[m], r'=200[m]だと約69kmとなりますが、ちょっと短いです。
おそらく、大気の屈折かなんかだと思いますが、ここの部分をどなたか教えてくれませんでしょうか。

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:53:45 hQBFk7Ab
朝鮮王朝は李承晩政権以前、に于山島=現竹島(徳川時代は「松島」)として、
韓国領を主張したことはない。実効支配したこともなかった。
だが、戦争中に、日本から近海漁業を学び、また竹島近海がイカ漁などの好漁場で
あることを知って、日本の敗戦を、これ幸いに、ドサクサ紛れに火事場泥棒根性で、
安龍福の于山島=現竹島(徳川時代は「松島」)のこじつけを悪用して李承晩ライン
によって不法占領したにすぎない。

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 19:58:15 hQBFk7Ab
>>173
>1.古文書より、于山島はギリギリ見える位置にある

こんなこと書いてある古文書なぞ、どこにもない。


183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:04:40 m8vP9zej
>>170

鬱陵島の山から竹嶼を東北東または東北の方角に眺望できる位置があれば、
たしかに11月の7時すぎにその写真のような光の差込み角度で、
遠方に竹嶼(チクト)を撮れるかも知れませんね。

竹島じゃなく竹嶼(チクト)を撮った可能性は大いにあるでしょう。

韓国マスコミは平気で嘘をつきますからw

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:06:27 HgFCywv0
あんまりごちゃごちゃ言ってると
鬱陵島もらっちゃうぞw

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:08:47 uDDvt6g2
>>183
中央日報、やっちゃったかな~w

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:09:29 QFwT1Svq
1882年「東京府士族鈴木敬作」という人物が制作した『朝鮮國全圖』と1883年に制作された『大日本全圖』(編集者/大須賀龍潭)だ。
どちらも日本人によるものだが『朝鮮國全圖』には鬱陵島(竹島)と独島(松島)が表記されているが『大日本全圖』には独島も鬱陵島もない。
現在日本は独島を「竹島」とよんでいるが、17世紀中盤から1905年までは鬱陵島は「竹島」、独島は「松島」と呼ばれていた。
日本地図は1871年に本土に併合された沖縄と1876年に帰属した小笠原諸島さえも下段に別途表示したほどなのに、独島と鬱陵島は出ていない。
この時期に日本人が製作した韓国の地図に鬱陵島と独島が正確な位置に表記されており、これは鬱陵島と独島が韓国の領土であると当時の日本社会が認めていた証拠だ。
日本は1905年の閣僚会議で独島を無人島と規定し、島根県への編入を決定した。独島が日本領と表記された地図が登場したのはそれ以後だ。
1905年の日本による竹島編入は、軍国主義による韓国侵略の始まりであり強制的に編入された。もし日本領であったなら編入する必要はない。
結局“17世紀中ごろから独島を領有した”という日本の主張がウソなのがわかる。

よって韓国の領土で独島である。



187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:09:47 fhfmQMBN
俺の計算だと竹島の高さ+鬱陵島の観測点の高さの合計が
637m以上の部分しか見えない。

地球の直径:12756.3 km
竹島と鬱陵島の距離:90km(0.81度)
cos(0.81度):0.9999

誤差でかすぎ地球でかすぎワロタw
全く違かったら笑ってくれ。

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:12:21 hasO6lXB
>>187
ちょwおまw

189:ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ
08/07/21 20:12:24 7/tAr6U+
>>182
別に俺の主張じゃなくて韓国人の主張だからつっこまれても困る。

あとそこそこまともってのは、
「見えるから領土」なんて馬鹿げた屁理屈を大真面目に根拠にしているわけでは無いっていう意味なんで。

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:12:57 hQBFk7Ab
>>187
可視水平線=3570×√視点高度


191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:13:26 hasO6lXB
>>186
> よって韓国の領土で独島である。
最終行と他があわないだろ。ぼけ。
証明にすらなってない。書き直し。

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:14:49 hasO6lXB
>>182
つか、あったとしてそれは「于山島」の話でしかないわけで。
「于山島」=「竹島」じゃないし。

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:15:22 MZ/AF8G0
11月2日韓国の場合、日の出時刻は大体6時45分くらいだが、30分でこんなに太陽の位置があがるのか?

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:15:42 B4B4EbUn
>>191
わけの分からん長文を書いて読む気を無くさせ、ちょっと話した最終行に簡潔に言いたい事を書く。
常套手段ですね。

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:16:16 E4Ab3eDk

対馬から釜山が見えるニダ!

これは、釜山に任那が有った証拠ニダ!

釜山の韓国人は、真の領主たる日本に釜山の地を明け渡すニダ!



196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:16:20 GBgtXzWu
>>186
そこに書かれている前提条件(資料)がすべて正しいと仮定しても、
「1905年までは日本領であることが明確に規定されていなかった」
って結論までしか導き出せない。
この結論に加えて、「1905年以前に韓国領であることが明確に規定されていた」
資料を出してきて始めて「よって韓国の領土である」と言えるわけだが。


ちなみに、「日本領と書かれていない文書もあるから日本領じゃない」けど、
「韓国領だと書かれている文書が少しだけあるから韓国領」ってのはなしね。

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:17:49 MZ/AF8G0
>>193

この時間帯で鬱陵島から竹島を見てこんな陽光になるか?と表現を変更します

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:22:15 uDDvt6g2
>>197
>>170.183.185
こんな感じ?

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:23:02 hQBFk7Ab
>>186
>1882年「東京府士族鈴木敬作」という人物が制作した『朝鮮國全圖』と1883年に制作された『大日本全圖』(編集者/大須賀龍潭)だ。
>どちらも日本人によるものだが『朝鮮國全圖』には鬱陵島(竹島)と独島(松島)が表記されているが

日本人は「独島」という呼称、比定はしない。
また、その当時の民間の海図では、1880年の軍艦天城の測量調査の結果は反映されていない
海図が多い。「松島」という呼称が使われてること自体がその証拠である。
その場合は海図は徳川幕府末期のシーボルト手法で比定された海図であって、「松島(ダジュレー島)」
は鬱陵島のことだ。1880年以降の正式な海図では「松島」の呼称は消滅してる。


200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:25:10 cq114iOs
見えたら自分達の物?どんなゲーム?

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:25:33 9sPKTqSu
>>186
その説明だと、韓国領だと断言できないな。
そもそも、20世紀に入る前まで朝鮮は当時松島と呼ばれた竹島を認識していた形跡がないのに。

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:25:50 6pKK3xdC
韓国の国境では、雨の日でも北朝鮮が見えます

よって北朝鮮は(ry

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:27:07 N5CnDFJU
この写真の島影は確かに竹島なのは形でわかるが
望遠レンズを屈指して撮影したとかって時点で
実際の肉眼では見えないんだろ。

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:27:40 Gmgjv38y
>>1
どんなに無理して撮影しても、苦し紛れとしか言いようがないw

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:29:08 m8vP9zej
>>196 横レスだけど

1690年代に鬱陵島の領有で日本と朝鮮が対立したとき、
竹島(現在の竹島)の帰属のことなど、全く問題にすらなっていない。
朝鮮は竹島(現在の竹島)の存在すら知らなかったのは明らか。

そのことだけを考えても、日本の領土であったことは疑問の余地がない。

206:180
08/07/21 20:30:29 IZ2qhdbd
事故解決。ってか恥ずかしい。
二乗になってるのをあとで、えいや、と√かけちゃっただけでした。
ただしくはL=√(2Rr)+√(2Rr')です。。。ふつうに恥ずい

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:32:05 Ua2MI+Vt
竹島は日本固有の領土である!

みなさん!断固として抗議しないといけません。

近日、民団に抗議します。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)


208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:35:59 hQBFk7Ab
江戸末期ー明治中期における海図で「松島」という呼称比定のある海図は、まず間違いなく、
1867年勝海舟識「大日本沿海略図」の模写だ。徳川海軍操練所ー明治政府に継承された海図だ。
これは、英国の海図をシーボルト方式で「竹島」と「松島」を比定したもので、
鬱陵島は二重(英国船の測量ミスが原因)「竹島(実質・架空島)」「松島」として描かれ、
現竹島は「リエンコルトロック(とかリャンコ島)」等として描かれている。


209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:36:21 LjgaWW/f
中国から見えるから朝鮮は中国のものです

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:40:40 hQBFk7Ab
>「1905年までは日本領であることが明確に規定されていなかった」

おいおい、島根編入っていうのは、行政区として内政問題であって
外交問題でないよ。
行政区(県)が変わるからって、国として領有が変わるわけでない。



211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:45:53 avmtYU62
東京から富士山見えるけど都民のものとは思わないな・・・・

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:50:22 DaZC8S+f
はい、フォトショップ、フォトショップ。

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:53:20 c6YTSzR5
ホトショプ、ニダ

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:53:47 DaZC8S+f
> 鬱陵島(海抜380メートル)から200ミリレンズと
> スライドフィルムを使って撮影した。

このスライドフィルムって、「竹島の写ったスライドフィルム」だね。

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:54:13 hQBFk7Ab
韓国が、なぜ、鬱陵島から竹島が見えることをとりたてて執拗にこだわるかといえば、
実効支配したこともなく、朝鮮人が活動したという記録もないから、やけのやんぱちで、
「第一発見者」だと開きなおって主張したいからにすぎない。
だが、いくら今見えるからと主張しても、朝鮮人が島の第一発見者だという証明にはならない。


216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:56:56 /DwTXSWH
>>1
なんか変だよなこれ。
肉眼で見えるか見えないかって事はだぞ、すぐ近くの松が写るってのがどうもおかしい。
普通ならぼやけて松かどうか判らないだろうと思うがね。
ソメイヨシノの遺伝子の解析で自生地と発表した南チョンの林野庁の例もあるからな。
嘘に違いない。

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 20:59:41 Gmgjv38y
>>1の後段を読むと、連中は、見えるから朝鮮のものだと主張してるわけじゃない。
一応勘違いのないよう、念のため。

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:00:40 jDgORwza
これ合成だろw

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:04:37 hQBFk7Ab
日本には、現竹島の存在を既に1618年頃には確認し、実際に上陸し、活動のポイントにして
いたという記録がある。だが、朝鮮には、それ以前に竹島を発見し、だれかが上陸したなど、
なんらかの活動をしたなどという記録はまったくない。
せいぜい、かろうじて「鬱陵島から松島を誰かが見ていた人がいたかもしれない。」という
次元の、希望的空想の話だけである。それでは領有権なんか主張できるはずもない。
だからあさましい火事場泥棒集団の親玉・李承晩以前、朝鮮政府は竹島の領有権を
主張したことはなかった。

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:05:51 781WR4l3
>>180
URLリンク(www.ne.jp)
というのを見つけた。

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:09:02 7WLAdJDx
この竹島(?)海抜何mあるんだよw

そびえたってんじゃん

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:10:52 WE72VAK6

鳥の命も守れないないのに

島の領有が出来るわけがない


223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:17:16 V9pInxMN
なんか嘘っぽい写真だな。

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:19:29 WG9+iiuZ

完璧なねつ造・・
まーチョンでは普通だから
驚きではないけれどもw
距離が120kmもあるの
(肉眼でも不可能望遠鏡でも不可能)
にそばの枝が鮮明に映ってるとはwwwwwww
50KMが限界でしょう
対馬からチョんまでの距離w

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:22:36 VVhExlIP
ほぼ捏造とわかったら 書き込みも盛り上がりませんね(笑)

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:22:45 +leqwT52
松にもピントが合っているから、絞りは限界まで絞ってピンホールカメラ並に
しないとこの写真は出来ないよね。

ということは、200ミリのレンズってなんに使ったんでしょうねえw

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:24:48 hQBFk7Ab
>>217
すこしずつ嘘吐いてごまかして結局全部盗むっていうのが朝鮮人手法だ。
乗船者に進行方向について1度づつごまかして教え、それを180回くりかえせば
 まったく逆の方向に走ってることごませることになる。
朝鮮人はそれをするのが、常套手段。


228:狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg
08/07/21 21:25:16 MKtj3Qav
苦笑。

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:26:10 YIyGt1br
島根県からは見えないのだから実質韓国領土といってもいいね

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:27:38 XQvWtrZa
>>229
つまらないからチェンジ。

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:27:44 TQQODfeG
>>216
松からもかなり離れた所から望遠レンズで撮ってんだろ
だから、フォーカスは、竹島、松、ふたつにそれなりに合う
望遠レンズで撮ると被写体間の大きさの印象が狂う
( 例えば、望遠を使って、人と月を、人からかなり離れた所から
撮ると、月と人が同じくらいの大きさに写すこともできる )

松を入れることで、松の大きさとの対比で竹島が大きく見えるよう
に細工して、ウルルン島から竹島が十分大きく見えるような印象を
持たせようとしてるんだろ


232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:28:05 hQBFk7Ab
↓まったく論理的説明になてない。
>島根県からは見えないのだから実質韓国領土といってもいいね


233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:29:25 hQBFk7Ab
見えるところだけが国土という国際法は存在しない。


234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:30:25 YIyGt1br
>>224
実に根拠の無い意見ですね。
福島県の日山から299km離れた富士山が見えます。
あなたの意見は論破されました。


235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:31:25 FYF+ERPr
>>20

尊師さまのお力で空中浮揚して撮影しました


236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:36:36 pSIoGmb1
>>34
まるでテロリストだな。

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:38:22 hQBFk7Ab
>>234
高度によるんだよ。

238:ちびっ子先生(まさちゅーちぇっちゅ州) ◆ZibHIZENUY
08/07/21 21:39:23 H5aU6mof
>>1
結構いい写真じゃないですか
壁紙にしたい

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:43:02 hQBFk7Ab
金大中、ノムヒョンに煽てられていい気になりまくった韓国人らは、
その愛国無罪の高慢病が慢性化した。もう痛い目に遭うまで治らない。


240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:43:56 FYF+ERPr
>>239

バカは死ぬまで治らないと言うことですね?

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:44:37 Pr9owfbD
写真やってるんだけどさ。
200mmってたいしたことないよ。
腕をのばしてグーをつくるだろ。
人それぞれだが大体そのグーの大きさが200mmで
撮影できる範囲になるわけなんだけど、
雲の高さや光の感じと松とのパース感からいって
せいぜい十数キロ先の島のような写りかたっていうか
これなら成功うんぬんでなく常時、確認できる島なんじゃないの?
って疑問がでる写真だわ。
竹嶼に1票

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 21:49:58 IZ2qhdbd
>>220
ありがとう。一応>>206に書きました。
お礼ついでに、みんなが話している視力について。
視力CはC=L[m]*2π/(360*60*x[m])
ただし、L:距離, x:識別できる大きさ
です。ここで、竹島の面積、写真からx≒200~300[m]、距離87.4[km]より
竹島がかすかに見えるボーダーラインは
C=87.4*1000*2π/(360*60*300)
=0.084
さて、視力が1の場合、識別できる大きさは
x≒25.4[m]
となります。
また違ってたらどうしよう

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 22:03:35 sMmzVq2P
>>105
>>107
地球の湾曲と冬至に近い頃の傾き具合も計算しないと行けないけど、
どうみても写真の太陽は午前7時14分じゃなくて、午後の西日・・・。

馬鹿が、スライドフィルムを裏表逆に写真掲載したらこうなるかな?

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 22:04:31 sMmzVq2P
>>234
竹島って富士山ほどにでかい島なの?

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 22:06:00 B4B4EbUn BE:840893696-2BP(6100)
>>243
島の形からしても左右逆転させたほうが正しいと思う。

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 22:25:38 uDDvt6g2
>>243
>>170.183.185
これもあんじゃね?

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 22:32:26 781WR4l3
>>223
200mmのレンズで、竹島の見かけ上の角度6分、100分の1度ですから、
銀塩フィルムやCCDの表面では、約35ミクロンの像に写ります。
かたまりでなく、大きい方の島の横にある柱みたいな岩、あれが綺麗に写っ
ているので、さらに少なくとも10分の1の、「3.5μm程度」のものを写さねばな
りません。

これは銀塩写真では、かなり苦しく(通常のカラーフィルムでは10μm程度)
現在最良のデジカメでも、CCDなどの光センサの一つのピクセルの大きさが、
3~4μmなので、それ以下のものは、原理的に撮影することが出来ません。

さらに、光は波動なので、回折現象というのが起こります。
限りなく焦点を細くしようとしても、像が波の性質で広がってしまいます。
その広がりの直径は、
   直径D=2.44×光の波長×レンズのF値
という式になります。
実際の値を入れると、2.44×0.5μm×2(200mmだと凄くでかいレンズ)
2.44μm像がにじむことになります。これは青い光の場合ですが、赤など
が混じると波長が長くなった分、滲む範囲は大きくなります。

これ、レンズの収差とか一切無い条件での話です。
結論としては、200mm固定焦点のレンズで、>1の写真を撮るのは不可
能ではないが、物理的な限界スレスレ、という感想です。





248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 22:39:39 ufLIXNiY
>>247
すげぇな、専門家?
最後の三行で理解できた

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 22:42:53 YIyGt1br
>>247
なんだ結論としては物理的な限界スレスレで見えるってことか。
本当にこの板の人ってうそつきが多いね。あきれちゃいます。

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 22:47:25 wC+Em8XV
>>249
おまえの眼球は200mmで
網膜はCCDなのかw

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 22:51:40 781WR4l3
>>247
うぉー! ぼけかました!
すみません、>1には、ちゃんと

>スライドフィルムを使って撮影した。
と書いてありました。訂正です。

あの写真は、銀塩のスライド用フィルムでは、撮影出来ません!

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 22:52:57 hasO6lXB
>>249
日本語をちゃんと理解しろ、ぼけ。

>、200mm固定焦点のレンズで、

と書いてあるだろうが。

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 22:54:04 SwcOycsZ
>>250
彼は実は例のアインシュタインもどき頭のロボットなんだよw

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 22:54:06 hasO6lXB
>>249
日本語読めない無能にはアボジもあきれてるぞ。

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 23:03:20 SUinjjfv
海抜600m越えの隠岐からは竹島は昔から見えてたんだね。

あと「日本海 地形」でググると出てくる海底地形では
竹島は明らかに日本の領土と解る地形。


256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 23:07:22 odQ2+xsv
>>255
海底地形は論拠が苦しくないか?
大陸棚理論出すアホ国家もあることだし。

>>251
つまり、またしてもウソ・ごまかし・捏造ってこと?

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 23:09:49 YIyGt1br
>>255
>あと「日本海 地形」でググると出てくる海底地形では
>竹島は明らかに日本の領土と解る地形

すげえ馬鹿意見が出てきて大笑いしたwww 海底地形で領土が決まるんですかw すごい時代ですねwwww

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 23:10:29 SUinjjfv
URLリンク(www.data.kishou.go.jp)

対馬海盆でウルルンドと竹島は隔てられている。

日本と繋がった島。
日本の岩でできた島。

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 23:11:08 8Qg2FlCV
>>247
角度6分は、10分の1度
10分の1度なら余裕で写せる
ごめんね。。

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 23:12:05 ZQFTxy6z
つーか、目の届く範囲が領土の理屈が通るなら
世界中何処の場所でも領土になっちまうんじゃね?w


261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 23:13:07 SUinjjfv
いや。ビジュアルで見せるにはいい効果もあると思う。



262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 23:18:41 DaZC8S+f
半島では、地球が丸いことは、まだ知らされていない。

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 23:19:15 SUinjjfv
つまり海が単に青色単色で塗りつぶされた地図なら、
竹島は隠岐よりウルルンドのほうが若干近い。
だが海をこの海底地形透かして見れる地図なら
日本側に見える要素が増えるということ。

韓国としたら面白くないだろう。

上のwwwいっぱいつかってる在日馬鹿にも面白くないだろうな

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 23:22:21 Bl0I2fCS
でも、撮影場所は公開されてないんだろ?

チョンのホルホル具合なら、すでに展望台とか巨大望遠鏡とか造って自慢しててもおかしくないのにな

うさんくせぇ

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 23:23:06 BdVWdGGP
ばかに大きい島に見えるけど、これだけ写るんなら
今までも、もっと映像が残ってても良さそうなもんだがな?

で、そのカメラとレンズが日本製という落ちは無いのかw

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 23:29:30 hasO6lXB
>>265
NIDAKONのメッコールレンズ使用ニダ。

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 23:35:29 8kKBJQyP
東シナ半島(朝鮮自治区)は中国領です。

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/21 23:47:07 zsfYCkq9
>>264
ケーブルカーで登れる展望台は既にある。 たぶんそこから撮ったんじゃないかな。

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 00:12:36 z2XSASW9
>>251
って事は、写真技術的に不可能な写真が>>1に存在してるって事?

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 00:15:07 qNttemPF
竹島はともかくレタッチが酷いな。
こんなに色いじっちゃダメよ。

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 00:16:19 91rrIg5w
200mmレンズで撮影した後、
PCで1000倍くらいに拡大したのかもしれない。

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 00:33:55 bhgGGHcw
レンズや倍率は判らないが、90kmの距離で 高さ100m幅200mはけっこうでかく撮れそう。
参考 金峰山から乗鞍 直線距離約100km
URLリンク(up2.viploader.net)
元写真は「編笠山の肩越しに遠く乗鞍岳」でググッて。

まぁ見られるからといって領有とか全く関係ないし、大昔数百人も住んでいない島民が標高で2-300mも道も無い山を登ることは無かったと思う。

273:タカさん
08/07/22 00:38:37 S1omy9x5
「晴れた日、鬱陵島から独島が見えるという昔の文献
記録を日本側がしきりに否定していたので撮影を試みた」とし「独島が韓国の固有領土であ
ることを裏付けるのに否定できない根拠
???
見えるから領土ならドーバ海峡どうなる。

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 00:39:46 qNttemPF
裁判で是非出して欲しい
「見えるからウリナラ領ニダ!」

275:真面目に働く日本人
08/07/22 00:47:47 HLDqCnvB
この国は日本人の国です。害国人の前で小さくなるのであれば法律を変えましょう。

戦後既に63年、いつまでもいわくつきの特別永住許可制度があるのはおかしいと思います。

特別永住許可制度廃止法案、帰化条件に日本国への忠誠条項追加、外国籍者への生活保護廃止法案を 制定、
困っている日本人を救うべきと思っています。

政治は味方議員数です。

皆様、中川昭一議員,西村眞悟議員,平沼事務所、官邸、自民党への応援メールお願い致します。

これが出来ましたら次は犯罪外国人の強制送還強化改定法案です。


276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 00:52:57 dBHFgaND
90キロ離れて小さな岩礁が見えるの?
水平線に隠れないの?

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 00:56:49 psCdFihk
200ミリレンズと スライドフィルムを使って「見えた」wwwwww

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 00:57:48 qNttemPF
>>276
立ち位置によるね。

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 00:57:51 dUPUPxkF BE:93433032-2BP(6100)
>>277
そこは多分、2000ミリか1200ミリの誤植。

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:00:35 xx9w5fks
>>271
拡大するのは構わない

その場合、日本というか世界的には当然、元の写真画像も公開する

そうしないチョン写真家はアヤシイと感じる

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:02:01 bhgGGHcw
>>276
理屈上では標高300mの高さからなら、竹島の上部100m(全高168m)くらいは見ることが出来る。
CADで描いてみたんで計算は出来ない。

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:08:37 YVMZKo2T
目視できる距離を計算するサイト
URLリンク(www.kaisho.com)

エンコリにあった。


283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:13:06 qNttemPF
撮影データ公表するならするでもう少し詳細を教えてほしい。
200m望遠&スライドフィルムだけじゃいかにも中途半端。

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:14:51 xx9w5fks
カメラとレンズメーカー名ははっきり言えないんだろう。そこんとこ察してやりなよ。

撮影諸元データについては、メモってない可能性大。

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:16:41 +n0CwH1G
見事なドット絵だ。天才。タグ理解www

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:17:53 qNttemPF
>専門カメラマン

これだって何の専門なのかさっぱり分からないし。

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:18:56 dUPUPxkF BE:280298063-2BP(6100)
>>286
「独島撮影の専門家」とかじゃね?
延々と撮れる時を待ってないといけないんだし。

288:272
08/07/22 01:19:20 bhgGGHcw
元写真の人がEOS kiss +Wズームキットを買ったとかいてるから レンズはEF-S 55-250mmかな。
写真は趣味じゃないんでこれがどういうものなのかはよくワカラン・・・

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:20:06 Qb7b9s9X
晴ぁぁれた空ぁ~ん♪

290:ねむりねこ
08/07/22 01:22:03 3W2Tpgx/
380m撮影ポイントから、90Km先の標高168mは、見えるのでしようか。
だれかこの計算がわかる人おしえて?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ちなみに200mmのレンズで島と松の両方にピントを合わせるのは、無理が有ります。
松から、かなり距離をとらないと、両方にピントはきません。そして撮れたたとしても、
トリミングをしないと、この映像になりません。あと太陽光のいちが、おかしい。




291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:23:05 xx9w5fks
>>288
それ、フィルムカメラでも同じブランド名だったけど、
ふつう今売ってるデジタルカメラのことだろ?
デジタルとフィルムじゃ同じ焦点距離でも画像大きさは違うよ。

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:27:04 qNttemPF
スライドフィルムと言っているくらいだからデジじゃあるまい。

>>290
画角から見て普通にトリミングはしていると思うが、やはり不自然なのはピントと露光が
近景と遠景でばらばらな点だよね。変な写真だよ。

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:41:08 eWoNIMQ7
水平線の彼方じゃないのか

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:43:57 dUPUPxkF BE:155721825-2BP(6100)
>>293
見えるには見えるだろうけど・・・・・・まぁ、200ミリで写すのは無理じゃね?
大判でも0.4㍉四方の点が映るだけらしいぞ。

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:45:04 kldLW562
見えるだけなら富士山は東京都w

296:251
08/07/22 01:45:12 VF2ffwyV
>269
基本的にはフィルムは、臭化銀を含んだ、様々な大きさの細かい粒が塗りつけ
てあります。粒の大きさなどで光への感度が変わる。

光が当たると僅かな銀が生成されます。それを種にして、粒に、さらに銀が生成
されて黒くなるのが現像です。カラーは、それぞれの色に反応するように調整され、
た層それぞれに、さらに、銀を取り除いて代わりに色素で置き換えることで、カラー
写真になります。

最終的に色が付いたり付かなかったりするドットの集合体が写真になるわけで
すが、つまり、基本の粒のサイズが、10μm程度です。スライド用のカラーフィル
ムの細かさの限界。というか、それ以上細かくすると、絞りを少し絞れば回折限界
を超えて、無意味になるし、諸般の問題があって、まともな写真フィルムとして使
えなくなります。

だから、何かかたまりとしては写るでしょうが、あの竹島の形を撮影することは、
フィルムの分解能から不可能だと思います。

>271
鬱両島と竹島の距離92000000mmと、レンズの焦点距離200mmの比率で、単純
に竹島の寸法がフィルム上に縮小されて写ります。
顕微鏡サイズというか、大体髪の毛の太さの半分くらいの幅に写ると思います。


297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:50:44 91rrIg5w
>>296
計算式を教えてくれればありがたい


298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:57:01 iW/JIRjM
小学生でも出来る三角比による測量をすれば、もし仮に見えたとしても1m先に1.4mmの砂を置いてある
のと同じ程度。しかも地球は円なので、実体は計算上、水平線にのまれて見えない。

但し、海では水蒸気が昇り光が屈折するので蜃気楼現象で、見えない場所の島が浮かんで見えることもある。
空気がとても清んでいて、波もなく、暖かい日に山へ昇れば、砂粒程度の竹島が見えることもあるのだが、
それを肉眼で探すとなると事実上不可能。

この写真も肉眼では島と判別不可能な状態の写真を画像処理した上、大きく拡大しているのは一目瞭然だろう。

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 01:58:06 00QwUGez
>>1
200ミリレンズだったら見える?アホかこいつらw

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 02:11:30 CCn1IFlO
今北。
因みに身長160センチの人間が浜辺に立って見える水平線までの距離は4.5㌔メートル。
標高380メートルの撮影地点から91㌔メートル先の岩礁が
あれほどはっきり見えるのだろうか?

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 02:15:43 qNttemPF
窓から隣の家の庭にある物置が見えるのだが、あれってウチのもんってことでいいのね?

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 02:16:44 z2XSASW9
>>296
解りやすい解説ありが㌧。


303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 02:18:03 iW/JIRjM
>>300
>>289で書いてあるとおり、蜃気楼現象が起きている時なら見える可能性がある。

但し、蜃気楼現象により輪郭はぼやけているはずなので、写真のようにクッキリは見えない。
(それ以前に小さくて分からないはず)
写真の空や海の色がおかしいことからも、何らかの輪郭補正をしていると思った方がいい。

304:303
08/07/22 02:18:52 iW/JIRjM
>>289 へのアンカーは、>>298 の間違い。

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 02:19:04 dUPUPxkF BE:872038087-2BP(6100)
>>303
専ブラで表示された>>289に噴いたw

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 02:20:27 z2XSASW9
>>303
あと太陽光の位置>>170.183

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 02:20:38 00QwUGez
見えるだけで領土ならば、台湾も樺太も北方領土+得撫島も朝鮮も全部日本のもの。

いや、200ミリで見える、なんて下らない詭弁が許されるのならば、
気象衛星ひまわりから見える地球は全て日本のものだw

・・・いや、それでも朝鮮半島だけは断じて日本の領土とは認めないがねw


308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 02:21:13 eWoNIMQ7
そろそろ今までの捏造まとめサイトが見たいな。


309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 02:24:55 0j7J7V9X
肉眼で見えないことを証明しただけだろw

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 02:43:03 qZJBK3rE
>>290
計算してみた。

地球を半径6378.1kmの球体と仮定して・・・・

海抜380mの位置から水平線までの距離 およそ70km

鬱陵島-竹島 90kmとすると残り20km 海抜31mぐらいまで見える。
鬱陵島-竹島 95kmとすると残り25km 海抜49mぐらいまで見える。
鬱陵島-竹島 100kmとすると残り30km 海抜71mぐらいまで見える。


311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 02:46:52 01fIGK2n
どうであれ独島が鬱陵島で観測になるという事実が立証されれば
歴史地理書に記述されている主張が立証されることだから
独島は鬱陵島の部属島で朝鮮時代からの失笑流れ矢期が認められて国際法でも君たちの主張は
お正月台がなくなるの分かる?

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 02:50:12 vtWkAGui
200mmレンズで、すぐ先の松の木と90km先のフォーカスがあうのか?


313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 02:53:09 iW/JIRjM
>>311
鬱陵島には、もう100年も人が暮らしているだろ。
その人たちが立証してないものを最新技術で観測できると立証しても意味がない。

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 02:58:15 01fIGK2n
日本人は国際裁判所へ行こうと主張するが
これも奸巧して陰険で兇悪な日本の策略

国際裁判所は日本の富力でよって
長い間日本人ジャッジが活動して来たし
日本のロビーと富力によって日本の影響力が大きい所


315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 03:02:05 xx9w5fks
>>314
韓国はかなりの賄賂社会なんですね かわいそうに

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 03:11:47 vtWkAGui
>>314 1954年の日本にそんな国力や影響力があったとは知らなかったw

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 03:17:51 0j7J7V9X
>>314
日本の富力を考えれば
韓国をさしおいて
竹島を領有してるのも自然だろw

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 03:21:00 G6sxTlZK
>>290
蒸し暑い夜で起きてしまった。
(90*10^3/√(2*6380*10^3)-√380)^2
=32.5[m]
位のとこまで見える

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 03:22:50 z2XSASW9
>>314
>日本のロビーと富力によって日本の影響力が大きい所

良いのかな?
韓国人が国連の主要司法機関がロビーと金によって左右されるみたいな発言しちゃって。
潘基文に、「あなたの居る国連の機関はロビーや金でどうにでもなる様な所なんですか?」って聞いてみたら?
ついでに「事務総長になるには幾らお金が掛かりましたか?」って質問してみると良いよw

国連広報センター
国際司法裁判所規定
URLリンク(www.unic.or.jp)
>第一条
>国際連合の主要な司法機関として国際連合憲章によって設置される国際司法裁判所は、
>この規程の規定に従って組織され、且つ、任務を遂行する。

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 03:34:24 01fIGK2n
日本は今までも沢山ロビー活動をしてきている
金しか持っていないから
私たちが文明を与えてやったのに侵略して恩返しをするのですか?
こんな恩知らずな民族には地震と原子爆弾は当たり前の結果

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 03:36:19 dzfr0iz6
>>320
釣りにしても、不謹慎な発言は慎もうぜ
朝鮮人が薄ら馬鹿だと思わせるための
ネトウヨの工作なんだろうけど

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 04:04:35 G6sxTlZK
6分は0.1度。
ここで、腕をいっぱいに伸ばした時の小指の幅が大体1度。
つまり、そんくらいの大きさ。

90km先に168mの山
割り算して、1m先に約2mmの粒。
つまり、そんくらいの大きさ。

根性ある奴が毎日観測してれば見える大きさ。
昔の人が見たかどうかと思うのはあなた次第。

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 04:49:46 ib1IFKTW
>>321
エンコリはもっと酷いぞW

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 05:25:33 nZYmEKgG
1882年「東京府士族鈴木敬作」という人物が制作した『朝鮮國全圖』と1883年に制作された『大日本全圖』(編集者/大須賀龍潭)だ。
どちらも日本人によるものだが『朝鮮國全圖』には鬱陵島(竹島)と独島(松島)が表記されているが『大日本全圖』には独島も鬱陵島もない。
現在日本は独島を「竹島」とよんでいるが、17世紀中盤から1905年までは鬱陵島は「竹島」、独島は「松島」と呼ばれていた。
この時期に日本人が製作した韓国の地図に鬱陵島と独島が正確な位置に表記されており、これは鬱陵島と独島が韓国の領土であると当時の日本社会が認めていた証拠だ。
1905年の日本による竹島編入は、軍国主義による韓国侵略の始まりであり強制的に編入された。もし日本領であったなら編入する必要はない。
結局“17世紀中ごろから独島を領有した”という日本の主張がウソなのがわかる。


325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 06:42:05 yOgAFTnX
晴れた日は火星も見えるぞ。
URLリンク(blog-imgs-14.fc2.com)

326:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
08/07/22 06:46:34 a9XT8rm2
>>1
これって蜃気楼?

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 06:51:16 Oq7L/j0R
>>322
肉眼じゃ無理だろ

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 07:01:10 7KavY6H1
どうせ使ったカメラは日本製、フィルムも当然日本製ってオチw

でもな、そもそも200mmレンズで、80km先の100mそこそこの岩の塊撮るって無理だろ
この調子だと、アフリカのマサイ族の祖先は韓国人だったなんて言いそうだな



329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 07:03:18 aJdckIG6
>>328
>アフリカのマサイ族の祖先は韓国人だったなんて言いそうだな

まぁ人類の起源はアフリカじゃなくて朝鮮半島だと言ってる連中ですからね

330:コピペ奨励
08/07/22 07:04:04 RuipPs+r
∠(`Д´)モマイラ
世界中の人々に韓国人の狂態をさらす為、クリックをおながい・・
URLリンク(jp.youtube.com)
Bird Slaughter Demonstration in South Korea (Kill nathonal bird of Japan)

現在再生回数84,214
かなり(・∀・)イイ!!とこまでいってます(`・ω・´)ゞ


晴れた日、対馬からよく見える釜山は日本領で(・∀・)イイ!!んでスカイ?

331:マスコミが早速韓流大ブーム報道再び開始!
08/07/22 07:04:31 gHqBOLaS
韓国のキチガイ反日抗議ニュースは封印し、早速マスコミが日韓友情アピール!
 
フジテレビが『お台場冒険王』に韓国グループをゲストに呼び寄せ→フジニュース「日本では未だ韓流が大ブームです!」のマッチポンプ
 
竹島抗議隠蔽マスコミの報道の現実~今朝のフジ報道「日本人は韓国が大好き」
フジテレビ「お台場冒険王」に世界的スターの韓国歌手グループがゲスト出演、未だ日本が韓流ブームである事を証明し韓流人気、実力を示した。
 
【韓国】「この10年間、日本に負けた記憶がない。勇気をありがとう」歌手キム・ジャンフンが感謝(笑)[7/21]
スレリンク(news4plus板)
>歌手キム・ジャンフンが日本の独島(トクト、日本名・竹島)領有権主張に対して怒りを噴出した文を自分のホームページに掲載した。
最近、ニューヨークタイムズに独島と東海(トンヘ、日本名・日本海)をPRする全面広告を出し、話題となっているキム・ジャンフンは
「私たちが半導体、造船、鉄鋼、テレビなど、
 
君たちの成長動力を吸収してリードしてきたこの10年間、君たちに負けた記憶が特にない。
 
その傷ついた自尊心を満たすために、ごく少数の右翼が扇動したところで効果は得られない」
 
とし
「富国強兵の岐路で漂流していた私たちを律し、勇気を与えてくれた日本よ、ありがとう」と文を結んでいる。

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 07:10:43 YW56bUAX
あれ?、晴れた日に島影が云云てのは
半島本土からの話じゃなかったか?

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 07:14:29 Fjmd9AJE

自分の嘘に縛られ地獄に落ちる愚かな韓国!



334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/22 07:19:07 ZhwdVBDH
当然、竹島からも鬱陵島が見えるということになるが…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch