【竹島問題】「独島は中間水域」、韓日漁業協定が再び俎上に~「不十分な韓日漁業協定が口実に」[07/17]at NEWS4PLUS
【竹島問題】「独島は中間水域」、韓日漁業協定が再び俎上に~「不十分な韓日漁業協定が口実に」[07/17] - 暇つぶし2ch1:力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
08/07/18 09:03:37
★「独島は中間水域」、韓日漁業協定が再び俎上に

日本の「独島(トクト、日本名・竹島)挑発」で、金大中(キム・デジュン)政府(当時)が日本と結んだ韓日漁業
協定が、再び俎上に載せられている。

日本政府が15日、中学校社会科の学習指導要領解説書への「独島領有権」の明記を決定したことと関連して、
「不十分な韓日漁業協定が口実になった」という指摘が出ているためだ。

これと関連して、与党ハンナラ党の鄭夢準(チョン・モンジュン)最高委員は17日、「韓日漁業協定当時、
排他的経済水域(EEZ)の基点を鬱陵島(ウルルンド)に設定し、独島は中間水域にしたが、当時の国際法上の
概念ではない中間水域の設定について、多くの人びとが誤っていると指摘した。韓国政府が、韓日漁業協定の
終了を日本政府に正式に通告することを求める」と主張した。

17日、農林水産食品部や国土海洋部によると、現在の韓日漁業協定は、金大中元大統領の日本訪問が
迫っていた98年9月に締結され、翌年1月に正式に発効し、現在に至る。協定締結当時、一部では、「金大中
大統領の訪日を控え、韓国政府が両国首脳会談の障害を取り除くために、急いで漁業協定を締結した」
という批判も少なくなかった。

以前にも韓日漁業協定はあった。両国が韓日漁業協定を最初に結んだのは1965年で、沿岸12カイリを
漁業専管水域(排他的権利を持つ水域)に定めた。

しかし、94年、両国が批准した国連の海洋法協約によって、沿岸200カイリまではEEZに指定することができ、
新しい韓日漁業協定が必要になった。両国の海岸に挟まれた東海(トンヘ、日本海)と南海(ナムヘ)の幅が
いずれも400カイリ未満なので、どちらも一方的に200カイリ管轄権を主張できなかったためだ。これを解決
するために出されたのが、98年の新韓日漁業協定、すなわち第2次漁業協定だ。

争点は、EEZ基点だった。両国は、韓国のEEZ基点を鬱陵島と設定し、独島をいわゆる「中間水域」に
置くことで合意した。

その後、中間水域は、独島問題をめぐる火種になった。韓国は、「単に韓国と日本の中間にある水域」と
解釈した一方、日本は、「所有が明確でない暫定水域」と規定し、独島に対する領有権を主張してきた。

このため、韓日漁業協定をめぐる「独島領有権毀損」論議は、周期的に繰り返された。教科書波紋の前にも、
06年4月、日本政府が、韓国側EEZで許可なく水路測量を実施すると明らかにしたのも、独島を国際的な
領土紛争地域にする「挑発事例」に挙げられる。

韓日漁業協定は、漁業利益の侵害というさらなる論議に包まれた。韓日漁業協定の追加交渉で、日本側の
漁場に入漁が許可されたまき網漁船の数が縮小発表され、金善吉(キム・ソンギル)海洋水産部長官(当時)
が更迭されるなど、いわゆる「まき網波紋」まで起った。

韓日漁業協定と独島をめぐる論議は繰り返されたが、金大中政府と盧武鉉(ノ・ムヒョン)政府の政府当局者
たちは、「韓日漁業協定と独島領有権は無関係だ」という論理を一貫して展開した。

05年に、政界を中心に韓日漁業協定廃止および再交渉の主張が起ると、呉巨敦(オ・ゴドン)海洋部長官
(当時)は、「韓日漁業協定は、独島領有権にいかなる影響も及ぼさない」と断言した。

独島学会会長の慎鏞廈(シン・ヨンハ)梨花(イファ)女子大学教授は最近、東亜(トンア)日報とのインタビューで、
「第2次韓日漁業協定までは、韓国を圧迫する外交手段として独島領有権を主に使ったが、協定後は、独島を
侵奪する長期政策を立て、実効に移しはじめた。政府が、勇気があるなら、協定終了を通告し、再交渉を要求
しなければならない」と主張した。

(東亜日報 JULY 18, 2008 08:07)
URLリンク(japanese.donga.com)

(関連スレ)
【韓国】韓日漁業協定破棄すべき、ハンナラ党最高委員が主張[07/17]
スレリンク(news4plus板)
【日韓】新韓日漁業協定は間違いだったのか?[05/06]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch