08/07/30 13:07:17 vKUlEU2G
残念ながらやっぱり韓国領じゃあ、なかったんだわw
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 13:59:10 0sHtau14
「サンフランシスコ条約には竹島が日本領だとは書いてない。」と詭弁を弄する韓国。
つまりは、論理学での背理法を理解できない田舎三流詐欺師が使うような非合理文化が韓国文化。
そのヤンバン屁理屈観念文化が朝鮮王朝を潰したことに、まだ目が覚めない。
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 14:04:31 k2AEz1vF
独島は韓国領だけど竹島は日本領ということかなw
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 14:08:04 0sHtau14
↑こいつも、論理学(総合大学の一般教養課程(2年生まで)で普通は選択科目)の教養がない。
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 14:30:57 w3pfbZ9r
「ぶったま」竹島門題 その1
URLリンク(jp.youtube.com)
「ぶったま」竹島門題 その2
URLリンク(jp.youtube.com)
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 15:07:34 0sHtau14
>>186
それの青山も、ちと、サンフランシスコ条約では説明不足で
韓国につけ入られる、っつーか勘違いさせるような誤解を生む
説明してる。
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 15:16:39 hlEcZuaq
と、言うか、アメリカが日本の領土であることを放棄して
中立の立場を発表したようなもんだからねえ
実効占有してない日本は負けなんだよな・・・
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 15:35:51 3VWGlpKV
領有権未確定の土地を占有する事は"実効支配"→"不法占拠"に変わる事を韓国人はわからないらしいW
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 15:59:59 hOa5q9EK
水の代わりにニホンアシカの生き血をすすってたから問題なかったニダ
日帝がニホンアシカを絶滅させたのが悪いニダ
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 18:45:08 0sHtau14
>>184
>>186
サンフランシスコ条約は「日本領として継続すべき島」を表現、規定する記法でなく、
ポツダム宣言受諾まで日本領だった島のうち「日本が放棄すべき島」を規定する記法
にしたのだ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「1949年12月29日
連合国が草案(Draft Treaty of Peace with Japan)を作成。その中で日本の領土に竹島を含む、
とされた(ChapterII Territorial Clauses, Article 3)。
※以降の草案は日本領土を規定する方式から日本が放棄する領土を規定する方式に変更」
だからサンフランシス条約には「放棄すべき島」として竹島は記載されてない。よって日本領。
もちろん規定の仕方がそのような手法だから、竹島だけ直接指摘する手法の「竹島は日本領」
などというような表現はしてない。それだけのこと。論理学で「背理法」というやつ。
日本はやたら島の数が多いから、そのような記法(規定のしかた)になっただけ。
サンフランシスコ条約草案ががつくられた初期(上記url参照)では、そうでなかったが、
草案作業をやってる連中が、日本の場合には、数百以上の島を表現しなければならない規定
のしかたはナンセンス(島の規定の部分だけで数ページー十数ページになっただろう)という
ことに気がついたからだ。
そのような、条約での規定のしかたについて、韓国側の主張(二段に並らんだ奴の中で右下の奴
の主張、4分33秒からの主張「条約には竹島は日本領、とは書いてない。」)
URLリンク(jp.youtube.com)
に対して、青山もまったくスルーしてる。あれでは、条約を何もしらない(日韓)の視聴者は
あたかも韓国の主張が正しいかのように思い違いしてまう可能性が高い。
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 18:52:06 0sHtau14
純生物学的観点からの表現では論理的に↓の式が成立する
「俺は男だ」(直接指摘)=「俺は女ではない。」(背理法)
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 18:56:40 0sHtau14
なぜ朝鮮人は嘘ばかりつくのか?【1】
URLリンク(jp.youtube.com)
なぜ朝鮮人は嘘ばかりつくのか?【2】
URLリンク(jp.youtube.com)
なぜ朝鮮人は嘘ばかりつくのか?【3】
URLリンク(jp.youtube.com)警衛度線の外に
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 19:01:04 iNxqaGNl
騒げ騒げ、国連で騒いでくれれば手っ取り早い来年の安保理選挙を待つまでもないってか
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 19:22:45 0sHtau14
日韓併合を絶対悪とする、学者、文化人のアホさかげん
「道路をつくらないことが国防の要諦、冊封体制こそ国防」などという李氏朝鮮ヤンバン屁理屈政策
で、李氏王朝の朝鮮は交通経済効果の恩恵を受けられないまま経済成長がまったくなかったといって
いい。そうして朝鮮は、19世紀には経済は疲弊しきっていたのです。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
朝鮮の人口
1777年:1800万人
1877年:1649万人
日韓併合直前
1910年:1313万人
このように李氏朝鮮の「空理空論、ヤンバン政治」の結末で、朝鮮は疲弊しきっていた。
そして日韓併合に賛成した当時の韓国政府・売国奴とされる政治家らは日韓併合後、
厚生行政、経済・産業政策を日本のやりかた、つまり「脱亜」に学んだ。
そして日韓併合後、たった30年間で人口は、なんと倍増した。
1942年:2533万人
これは、「植民地政策」ではない。あんなとこに永住したいなんて考える日本人は
まずいません。明治政府がしたのは、「植民地政策」でなく「「殖民政策」です。
医療厚生政策、社会インフラを整備して韓国に経済成長をもたらした。
そうして、食生活が豊かになったから、韓国は、明治・大正・昭和のたった30数年間で
人口倍増したにです。
韓国併合を正当化するつもりはないが、全面的に明治政府、日本だけが悪かったとはいえない。
欧米先進国との格差を見て愕然としたのは幕末の日本人だったが、それに遅れて朝鮮人も
気がついたのです。だが、当時の朝鮮はあまりにも国力が疲弊しきっていた。
アヘン戦争での欧米列強の横暴を目の当たりにしてた朝鮮の開明思想の重鎮らが、どう考えたか
火を見るより明らか。
それで先見の明がある朝鮮王朝の中の有志らは、日本が開国し、たった十数年で清を破り、
ロシアを海戦で破るような過程での「勢い」を感じとって、「頼るなら、清ではなく日本だ。」
、となった。
当時、朝鮮にも欧米に留学したものはいた。そういった連中は、中国に頼る「冊封体制」より
開明思想の日本に頼ったほうがいいと考えたのです。
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 19:32:49 0sHtau14
地下資源がなく、国土も土壌がよくなく作物も満足に育たない経済は疲弊しきってる
朝鮮半島を欲しいとか、社会インフラして助けてやろうとか、そんなことを考えた国は、
欧米列強では一つもありません。
URLリンク(jp.youtube.com)
日本は、明治の元勲らは朝鮮半島の国土が欲しくてやったのではありません。欧米列強に
アヘン戦争で覚醒させられた幕末の勤皇の志士たち、明治の元勲らは、強い黄色民族になろうとして、
朝鮮を守り助けてやろうとしたのです。
地下資源もなく、国土も禿山だらけの朝鮮半島を領土にしても、まったくメリットはないのです。
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 19:52:36 0sHtau14
台湾に対してと朝鮮に対してと日本はほぼ同じことしてるよ。
だけど↓これだけ違う。
URLリンク(jp.youtube.com)
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 19:54:43 0sHtau14
中国人と朝鮮人ではまったく性格が逆
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 19:59:02 tBrsOMRJ
ところで、1967年に韓国は国連の議場にいたの? ^^
200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 20:15:37 fVg9NEst
TakeshimaよりDokdoの方が発音しやすいからDokdoに決定だろ
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/30 21:13:15 6tfP2Vc5
そろそろ理由を統一しろよ。
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/31 21:06:56 kbr/Ir9o
┏┓ ┏┓ ┏━┓ ┏━┓┏┓┏┓ ┏┓
┃┃ ┃┃ ┏━┛ ┏┛ ┃┏┓┃┃┃┃┃┏┛┃
┏━┛┗━━┓ ┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏┛
┗━┓┏━┛ ┏┛┃ ┃┃ ┃┗┛┃┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃ ┃ ┏━━┛┗━┓┃┏┓┃┏┓ ┏┓┏┓
┏━┛┗━┓ ┃┏┛ ┗━━┓┏━┛┃┃┃┃┃┃ ┃┃┃┃
┗━━┓┏━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┗┛┃┃┗━┛┃┃┃
┃┃ ┏┛┃ ┏┓ ┃┃ ┃┏┓┃┃┏┓ ┗┛┃
┃┃ ┃ ┃ ┃┃ ┏┛┃ ┃┃┃┃┃┗┛┏┓ ┃
┃┃ ┃┏┛┏━┛┃ ┏┛┏┛ ┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃
┃┃ ┏┛┗━┛┏┓┗┓┏━┛┏┛ ┃┃┃┃┃┗━━┛┃
┗┛ ┗━━┛┗━┛┗━┛ ┗┛┗┛┗━━━┛