【北朝鮮問題】テロ支援国家指定解除「秒読み」 6者協議での検証方法・10月末までの核無能力化完了合意で [07/14]at NEWS4PLUS
【北朝鮮問題】テロ支援国家指定解除「秒読み」 6者協議での検証方法・10月末までの核無能力化完了合意で [07/14] - 暇つぶし2ch1:ククリφφ ★
08/07/14 20:38:03 株 BE:428058566-S★(501111)
 【北京=竹腰雅彦、南省至】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の首席代表会合は
12日、北朝鮮が提出した核計画申告の検証方法に関する3原則や、対北朝鮮支援と
核施設無能力化の10月末までの完了などの合意を盛り込んだ報道発表文をまとめ、閉幕した。

 検証原則で北朝鮮と合意できたことで、米国による北朝鮮のテロ支援国指定解除は、
期限である8月11日に発効する可能性が高まった。ただ、検証の手順など細部は
具体的な合意ができず、作業部会で今後協議するが、調整は難航が必至だ。

 北朝鮮へのテロ支援国指定解除について、米国はこれまで、指定解除が発効するまでの
45日間に、北朝鮮が核申告の検証に十分協力しない場合、解除撤回もあり得ると警告してきた。
米首席代表のクリストファー・ヒル国務次官補は協議終了後、検証作業の着手に「障害はない」と述べた。

 報道発表文によると、検証は6か国の専門家が実施。検証方法の原則として、核施設立ち入り、
文書の検討、技術者との面談―の3点で合意した。また、北朝鮮が当初、難色を示していた
国際原子力機関(IAEA)の検証への関与については、「必要に応じ」という条件付きで、
検証への助言、協力を認めた。

 北朝鮮への経済・エネルギー支援では、重油及び重油以外の資材・設備の提供を10月末までに
完了させることで合意。日本は「環境が整い次第、できるだけ早期に支援に参加する」とし、
拉致問題の進展がない限り支援参加を見送る立場を示した。北朝鮮は同じ10月末までに、
寧辺(ヨンビョン)の核施設を使えなくする無能力化を完了させる。

(2008年7月13日02時02分 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch