08/07/09 01:56:37
★【洞爺湖サミット】拉致入ったが、強いメッセージなく G8首脳宣言
8日まとまったG8首脳による首脳宣言は、北朝鮮に関連し、「拉致問題」という文言が初めて盛り込まれた
ものの、あくまで朝鮮半島の非核化プロセスの一部という扱いだ。
首脳宣言における拉致問題の表現は、昨年のハイリゲンダム・サミット(ドイツ)では「未解決の懸案」、一昨年
のサンクトペテルブルク・サミット(ロシア)では「懸案事項」と表記され、「拉致」と明記されることはなかった。
北朝鮮問題に対する各国の姿勢は、それぞれの思惑もあって足並みがそろっていないためだった。それが、
ようやく拉致を記述するところまでこぎつけた。
通常、外交文書は当事国の事務方が細部を詰めて作成するが、サミットの政治宣言は各国首脳が直接議論し、
まとめていく。それだけに福田議長の力量が問われる場面だった。
また、「議長国には強い権限がある」(閣僚経験者)という利点を生かして意見をとりまとめ、拉致問題に関して
明確な発信を行うことが福田首相に期待されていた。首相と今月2日に会談した安倍晋三前首相は、「日本で
サミットを開催するのだから、政治宣言では拉致に関する言葉の中身を変えて、強くしないとダメだ」と求めたという。
だが、今回の首脳宣言での拉致問題の比重は、小さく、北朝鮮に向けた具体的で強烈なメッセージとなったとは
言い難い。「拉致の文言がないよりはよい」(拉致議連幹部)というレベルにとどまったのが実態だ。(阿比留瑠比)
(MSN産経 2008.7.8 23:33)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
(関連ニュース)
★首脳宣言に初めて「拉致」明記、北朝鮮は解決に向けた行動とってない=G8会合で政府筋
URLリンク(jp.reuters.com)
(関連スレ)
【洞爺湖サミット】政府、国際メディアセンターで漫画「めぐみ」英訳版を配布~報道陣に拉致問題アピール[07/07]
スレリンク(news4plus板)l50
【日米首脳会談】横田めぐみさんについて書かれた本を手に~大統領「拉致見捨てない」[07/07]
スレリンク(news4plus板)l50
【洞爺湖サミット】中曽根元首相:国益にかける首相の覚悟~「北朝鮮拉致」決議文か議長総括で大きく取り上げる必要[07/03]
スレリンク(news4plus板)l50
【政治】自民・加藤紘一「曽我ひとみさんら拉致被害者5人を北朝鮮に戻すべきだった」★5[07/08]
スレリンク(news4plus板)l50