【スキミング】Suica泥棒にご用心!「スーパーK」名付け親の松村氏~「五輪後、アジアの犯罪者が日本に戻ってくる」[07/08]at NEWS4PLUS
【スキミング】Suica泥棒にご用心!「スーパーK」名付け親の松村氏~「五輪後、アジアの犯罪者が日本に戻ってくる」[07/08] - 暇つぶし2ch1:力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
08/07/08 01:46:20
★Suica泥棒にご用心!
暗号解読は時間の問題

スイカ泥棒ならぬ、“Suica泥棒”という犯罪が近い将来日本に出現するかもしれない。

偽札鑑定機器などを製造している松村テクノロジー(2003年設立)の松村喜秀社長は、SuicaやEdyなどの
非接触ICカードへの犯罪に警鐘をならしている。松村社長はセキュリティ業界では知る人ぞ知る権威だ。

実は、北朝鮮が作成した偽米ドル札「スーパーK」を発見し名づけたのも松村社長。偽札があると聞けば
世界中に飛んでいき、犯罪者がいそうなエリアを歩き、探す。また、パスポートや運転免許証の偽造犯罪
にも詳しく、大量の偽物を収集し鑑定のための技術を開発している。

その経験を買われ、世界中の捜査機関から顧問などの形で協力も求められ、特に近年は急増するカードに
関する犯罪対策に取り組んでいる。

その松村社長が「犯罪者集団が次に狙っているのはSuicaなどの非接触ICカードだ」と言うのである。

非接触ICカードの暗号が破られたとの報告はまだない。しかし、「破られない暗号はない。現在、限度額が
2万円であることと普及率が低いことで犯罪者が手を出していないだけ」と指摘する。

今後、限度額が引き上げられたり、国民全体が電子マネーを使うようになれば、必ず犯罪者は非接触IC
カードを狙うようになるという。今は日夜、技術を磨いているところというのが松村社長の読みである。

非接触というだけあって、離れた場所からでも情報を読み取ることが可能だ。「日本の機器では数センチし
か読み取れないが、海外には数メートルの情報を読み取れる機器もある」。仮にセキュリティを破った違法
な読み取り機を犯罪者が手にしたら、満員電車に乗り、街中を歩くだけで簡単におカネをせしめることができる。

クレジットカードには一日に高額の商品を大量購入した場合などに、犯罪防止システムが異常を自動的に
検出しカードの利用を停止する仕組みがある。 「電子マネーにはその仕組みも無いし、そもそも目に
見えないためおカネを抜き取られたことに気づかない被害者も出てくるのでは」と松村社長は見る。

松村テクノロジーでは、非接触ICカードを違法な読み取り(スキミング)から守る「ステルスカード」という商品
をコンビニなどで販売し密かなヒット商品となっている。財布の中にカードと一緒に入れておくだけで読み取り
を防げるという。

「北京オリンピック開催で中国に集中しているアジアの犯罪者が(オリンピック終了後の)夏以降に日本に
戻ってくることも(非接触ICカードのスキミング犯罪が増える)ひとつのきっかけとなるかもしれない」。

(『週刊ダイヤモンド』編集部 清水量介)
URLリンク(diamond.jp)

2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 01:48:26 PZR8wD/j
過去20年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は 「 中 国 人 」 です。
立派なクズ人種です\(^o^)/

 年度   国籍別順位 外国人検挙総数  中国人検挙総数  
2006年  1位:中国    40128件     14170件(35%)     
2005年  1位:中国    47865件     17006件(35%)     
2004年  1位:中国    47128件     16950件(36%)     
2003年  1位:中国    40615件     16708件(41%)     
2002年  1位:中国    34746件     12667件(36%)     
2001年  1位:中国    27763件     12131件(44%)     
2000年  1位:中国    30971件     16784件(54%)     
1999年  1位:中国    34398件     15458件(45%)     
1999年  1位:中国    31779件     10451件(33%)     
1998年  1位:中国    32033件     . 8501件(27%)    
1997年  1位:中国    27414件     . 7310件(26%)    
1996年  1位:中国    24374件     . 8904件(36%)    
1995年  1位:中国    21574件     . 5916件(27%)    
1994年  1位:中国    19671件     . 4032件(20%)    
1993年  1位:中国    . 7457件     . 2417件(32%)   
1992年  1位:中国    . 6990件     . 2204件(32%)   
1991年  1位:中国    . 4064件     . 1841件(45%)   
1990年  1位:中国    . 3572件     . 1895件(53%)   
1989年  1位:中国    . 3906件     . 1798件(46%)    
1988年  1位:中国    . 2567件     . . 945件(37%)   

平成19年警察白書:URLリンク(www.npa.go.jp)
平成15年警察白書:URLリンク(www.npa.go.jp)
平成. 5年警察白書:URLリンク(www.npa.go.jp)

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 01:49:20 jUmIrbqS
読売新聞こぼちゃん
URLリンク(rehimana.sakura.ne.jp)

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 01:50:44 XxC3AxOs
【国内】中国人向け観光ビザ、発給基準を大幅緩和する方針 小泉首相[03/09]
URLリンク(news10.2ch.net)

   ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡 利益を得るのは企業。ツケを払うのは国民。
  ミミj   ,」 彡  それが俺の改革だ!
  /ヽ '∀ノヽ

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 01:51:45 u0QOGegt
これで電子マネーも終わりか。

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 01:51:47 S8YGD2UZ
関連記事?

【論説】 「ゲーム製作者へ…もう殺人や暴力のゲーム作るな!」「ゲーム画面の女の子にケーキ贈る…異常だ」…秋葉原事件で会社社長★7
スレリンク(newsplus板)

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 01:52:05 NheV2Fft
日本の政治家は媚中議員だらけなので中国人はどんな犯罪もやり放題もう止めるのはムリ。

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 01:54:53 A+UmbMdm
>>7
> 日本の政治家は媚中議員だらけなので中国人はどんな犯罪もやり放題もう止めるのはムリ。

その論理はおかしい

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 01:56:19 zgqWC00q
鞄ごと読み取らせてゲート通ったりしてるもんね。
便利だけど読み取りやすすぎかも。

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 01:58:18 GKr+kiE8
>>2
日本でもっとも犯罪を起こしてるのって日本人じゃないの?

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 02:01:12 jIIsr+a8
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)



12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 02:04:14 jLIRESze
>>10
文盲か?

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 02:05:11 YUw19vsV
Suicaの中のチャージを盗んだところでJR東日本のサーバーにバッチリ足跡残るんだから対策しなくても問題ない
っていうかその前にJR東日本と電子マネー取扱店の契約しなくちゃいけないんだからハードル高すぎるだろww
煽り商法はいい加減やめれ

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 02:08:02 qhTjPjJR
> 中国に集中しているアジアの犯罪者が(オリンピック終了後の)夏以降に日本に戻ってくる
という認識が間違いでは?松村社長自身がそうであるように、こういう頭脳犯罪は
1人(又は少数)の天才によって道が切り開かれるものだと思いますが・・・

つーか、
> 非接触ICカードを違法な読み取り(スキミング)から守る「ステルスカード」という商品
> をコンビニなどで販売し密かなヒット商品となっている。
結局は、「ステルスカード」買ってね♪という、広告記事ですか?週刊ダイヤモンドだしぃ


15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 02:10:17 UF7UhB34
要するに誰かスイカで犯罪して私の活躍の場をくださいという事だな。

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 02:14:39 oYDzR8WV
スーパードクターK

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 02:22:47 6TIOu41t
クイックペイやiDはどうなんだろう。
Felica自身のCPUが高機能化されるようだね、携帯みたいに電力供給無しで
携帯並の高機能になるそうだ。

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 02:25:59 2KDTmt+G
俺のnanacoが心配だああああああああああああ

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 02:57:18 uGHDlkuL
やっぱ現金でいいだろ
ICカード使える店と使えない店があって不便

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 03:01:55 sE8wXOOR
>>19
限度低いしね、電車賃程度の小銭いれときゃいいよ

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 03:03:51 xUw2bfdR
>>13
取扱店を偽装するんじゃね?

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 03:07:17 k/s0s2uX
セキュリティ企業がウィルス作ってると言われるように
スキミング技術情報流してるのも・・・・

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 03:07:53 DY7VULkR
>>10
バカ 良く嫁

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 03:16:19 poTLm2Id
正直言って自分はSuicaやEdyなんて怖くて持つ気になれない。
外出先で現金が無くなったときはクレジットカードがあれば十分だし。


25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 04:59:43 m/hlWjCg
>>1
>非接触ICカードを違法な読み取り(スキミング)から守る「ステルスカード」
>財布の中にカードと一緒に入れておくだけで読み取り
>を防げるという。

防犯のために、suicaのメイン機能は封印するということか
だったら非接触型なんか普及させようとしなければよい

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 05:32:57 PPNJKrfG
それどころか、日中韓共通カードなんて作ろうとしてんだろ。
どっかのヴァカ役所が。

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 05:36:00 PwJBU5qa
このおっさん、普通のサテンと間違えてメイド喫茶に入っちゃうバカだろう?

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 05:37:27 T9c6NYcn
>>1
>「北京オリンピック開催で中国に集中しているアジアの犯罪者が(オリンピック終了後の)夏以降に日本に
>戻ってくることも(非接触ICカードのスキミング犯罪が増える)ひとつのきっかけとなるかもしれない」。

「北京オリンピック開催で中国に集中している」は間違いだろ。
北京五輪は悲惨なくらいの低調なんだから。
ただし、北京五輪の後で中国からものすごい数の犯罪者が
やってくるだろうということは事実だな。
中国の崩壊が始まるから。


29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 05:38:28 T9c6NYcn
>>26
一日も早く団塊が引退してほしい。
奴らが害悪の中心だからな。

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 05:40:27 OnHpqmVR
ステルスカードを仕組んだ財布を売り出せばいい

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 05:55:34 +mfcgLR+
>>25
マジレスすると、外側に向ける面と読み取りに使う面を別にすればいいだけだろw
折りたたみの財布だったら、両側に入れて改札通るときは財布を開いてかざす

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 05:58:18 pWPkfbxf
Suicaは暗号破られることはある程度覚悟してて運用で回避する仕様ジャン。
松村って人は脳が沸いてるのかな?

>海外には数メートルの情報を読み取れる機器もある
これが気になるんだけど、どうやるんだろう?仕様上の限界を超えても
読み込めるもんなのか?そんなんできたらUHF帯の立場は・・・F2死亡じゃんw

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 06:01:11 QK0uX9I9
電波遮断すればいいんでそ?
アルミホイル巻けば?

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 06:01:19 +mfcgLR+
>>32
Suicaって書いたのは記事書いたやつで、社長は非接触式全般の話をしてるんだろ
お前の脳の方がよっぽど問題w

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 06:04:49 S3nYnpbw
>>1
でも松村はIDジャパンと一緒に未公開株詐欺をやったんでしょ?
主犯は創価だからほとんどお咎めなしだし。

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 06:22:26 WXxVpZO2
ダイヤモンドw
さらに松村w

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 06:47:10 L9IItenF
もしも日本が弱ければchinaはたちまち攻めてくる

君は河北省送りだろう

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 07:30:17 PUHe8Sba
いまごろ気付いたのか

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 08:20:51 5AKzUWIE
んー、おさいふケータイには必ずFeliCaロック機能があるでしょ?
普段はFeliCaが使えないロック状態になっててサイドボタン長惜しとかで
ロック解除すると使えるようにする機能。んで、もういちどサイドボタンを押せば
再びロック、ロックし忘れても1分後に自動でロック、なんて機能もあるよね?
これを使うようにすればいいんじゃないの?

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 08:20:53 zfX/Pk3B
>>37
愛國乙。

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 10:31:32 QZJZp9B+
>>39
Suicaカードよりおサイフケータイの方が安全だね。
ケータイでアプリを立ち上げなきゃいけないだろうし。

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 10:40:42 TLfNPiZO
二つ折りのパスケースで片側にスキミング防止の金属板を入れておけばOK
使う時は、開いてタッチすれば良いだけ

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 10:42:29 YnU/DexD
【論説】 「ゲーム製作者へ…もう殺人や暴力のゲーム作るな!」「ゲーム画面の女の子にケーキ贈る…異常だ」…精密機器製作会社社長
スレリンク(newsplus板)

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 10:44:04 b8OGfEoA
店員など他人に渡さなければならない使い方っていうのは納得できない。

45:GEEK ◆Geek817pm.
08/07/08 10:46:06 zaNuAtoc
mifareに一枚噛んでいるに一票 > 松村

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 10:53:57 55qdE37k
Suicaのポイントを盗むのは良いとして
それって、簡単に現金化できるの?

JRにモロバレするんじゃねぇの?

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 10:54:31 EQNA7Ncw
もうこんなことに・・・

【国内】訪日韓国、台湾人観光客らに電子マネー機能のあるICカード計1万枚を無料で配るキャンペーン 社団法人日本観光協会[07/07]
スレリンク(news4plus板)l50


48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 10:58:26 /RSc0YvE
これは、Felica終了のお知らせかな?

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 11:28:50 enaHDSy9
現金が最強

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 11:36:44 L6Kv2S+G
この人昔からこういう事言ってるよね。

URLリンク(takagi-hiromitsu.jp)
URLリンク(takagi-hiromitsu.jp)

非接触型が安全とは言い切れないってのはわかるけど、
昔ニュース番組にこの人が出たときの実演は確かに
「満員電車で服の上からキャッシュカードのパスワードや
現金残高がサクサク抜き取れます!」
と誤解を与える実演だった。

ワザとなら不要に煽りで不安感を与えてるし、ワザとじゃ
無いなら説明能力が欠如してるのでいずれにしてもプロ
として信用出来ないオッサンだなとオモタ。


51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 11:55:17 fz3G7K4h
ステルスカードをかわないでも、
Suica2枚重ねにして財布に入れておけば読み取りはできなくなるけど

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 11:58:48 bt046UlP
つか、コンマイのE-アミューズメントパスとかセガのMJカードを一緒に入れておけば300円で読み取り不可にできる。

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 12:10:02 9Ih1LC0D
ステルスカードのCMか…
誰がそんな餌に…買っちゃいそう

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 12:17:51 5P65GH00
felicaはもう10年も香港で現役なのに、何を心配してるんだか。

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 12:20:55 tYiwSdSR
中国韓国日本で共通電子ICカードパス発行、管理オンラインサーバーシステム導入が決定
したばかりじゃん。;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン 

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 12:27:09 Ubj9MZ4R
少額を多数の人から集められると怖いね。

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 12:58:10 zVQOKbT5
ゲームでコイン拾うような感覚だな

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 12:58:38 lVXm7AKJ
>非接触ICカードの暗号が破られたとの報告はまだない。
Mifare(タスポに使われている奴)は偽造方法が確立されちゃっている訳だが

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 13:14:55 ndC4ANFa
頑張れば偽造は出来なくはないんでしょうけど、したところで大した金に
ならないのが現状なんでしょうね。
既存のカードを読み取って偽造したとしてもそのカードに金が入って
なければ意味がないし、入ってても2万程度。
100枚偽造できたとして100万円まで届くかどうか怪しいな。


60:ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ
08/07/08 13:16:57 nG7Td8jF
>>15
この松村さんはCIAの以来で偽札鑑定機作るような人。

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 15:05:33 ylRd1lw0
お前ら大したこと書いてるけどソレダケノ他守ってんのカ。

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 15:09:33 +JYv2Qzy
>>2
在日を入れたら朝鮮人だろ?
殊更にシナだけ取り上げるのは統一協会の工作員ですか?

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 15:10:13 bJ2nJd4h
>>60
伊集院のラジオでやっていたが、
ロシアンマフィアにアタッシュケース積まれたりとか、
ニセ札鑑定では世界最高の人材だとか。

つーか、ステルスカード欲しいな・・。


64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 16:23:54 zmIXU3Oo
>>54
昔、なんかの記事で「 "あの" 香港で暗号が破られてないから安全」
みたいなの読んだことがあったな。

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 18:37:44 ZW17+dio
>42
両側だろ

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 18:49:47 Ps+IPeoZ
>>65
リーダーが出す電波を通さなければよいのだから、一枚でいいんじゃね?

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 18:54:09 JdimgmoO
使用しない時は
二枚重ねておけばよい

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 18:55:33 lCVRQwev
プレスリリース:2005.9.26

来月22日よりICカード「NIDaca」の試験導入を行います。
鉄道区間におきましてはヨミーランド~ニダー研究所正門前、
ニダー研究所付属病院間の各駅でご使用になれます。

(京玉線、小図急線の連絡改札ではご使用になれません。 
 一旦改札口を出て改めてご入場下さい。)

発売開始日:15日 発売枚数:2000枚
発売個所:秘密

┌────────┐
│| ̄ ̄ ̄ ̄\  NIDA Labo,...   │
│|          \         .___..   │
│|            \ 見 本 <::'':ヾ. .   │
│|             \     ├-:::,::ヽ. │
│|               \   <`∀´/>::ヽ│
│|                 \ ⊂Manse-∪.│
│|           _       \ {  ..:::} │
│|  |\| ∥ |__) a c a   》 O,、 .;::.<. .〉
│|__________/   ⌒´.`. │
└────────┘

「マンセーペンギン(TM)」は、JR束様のICカードにおいて親しまれてきた「ペンギン」等の
キャラクターにインスパイヤされて調整され、当研究所とヨミーグループが今回の
規格化にあたって新たなオリジナリティを加えてキャラクター化したものですが、
JR束様において「ペンギン」等の既存のキャラクターを使用されることを何ら
制限するものではございません。

何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ニダー研究所

<丶`∀´> <カードのエラがお茶目ニダ

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 19:17:02 TqfaTDPN
通さないじゃなくて、吸収するんじゃないの?
まえに、アングラ系の雑誌にオマケでついてたぉ

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 19:30:53 ndC4ANFa
そうか。
電子マネーが普及するとこの人は食えなくなるのか。
だからこんなこと言い出したんだ。

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/07/08 19:35:09 mvVMFQCc
ストーキングの方が怖いな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch