08/07/04 22:30:47 dhZvJr2P
まともな国なら、樺太・千島交換条約を守れ。
それとも、日露和親条約の方が望みか?
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/04 23:24:16 wp/kHYJl
洞爺湖サミット開催中、どこでテロが起きるのか?
URLリンク(millionpub.jp)
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/04 23:50:46 5hoXUt+P
領土問題は教科書に真実載せるべきだな
向こうが挑発してきたら日本の領土だしぜんぜん問題ないし。
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/04 23:52:29 5hoXUt+P
これは竹島みたいに裁判で解決できる事はできるのか?
北方領土は裁判で解決とかできないの?
相手がでないってのもあるかもしれないが・・・
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/05 15:24:34 RoGzrxhE
4島一括論でいくのはやめて、2島返還+アルファや面積折半論とか変化球なげてみるべき
アメリカと日本しか支持していないいまの強硬論では永遠にロシア領のまま
落としどころを考えるのが外交
北海道地区選出議員の鈴木宗男氏は四島のうち歯舞、色丹の二島を先に返還させ、残りの二島については継続的に協議するという二島先行返還論を唱えた。
日本政府は、「日本はロシアより早くから北方領土の統治を行っており、ロシアが得撫島より南を支配したことは、太平洋戦争(大東亜戦争)以前は一度もない」と主張しているが
実際には、1760年代にロシア人のイワン・チョールヌイが、択捉島でアイヌからサヤーク(毛皮税)を取り立てたという記録が残されている。
また、最上徳内が日本人探検家として最初に択捉島を訪れた1780年代には、択捉島には3名のロシア人が居住し、アイヌの中に正教を信仰する者がいたことが知られており
同時期、既にロシア人の足跡があったことも知られているので厳密に言えば、日本政府の説明は正しいとはいえない。
国際法廷があり裁判になれば日本は不利
二島返還で決着すると思う。
123:日本人拉致 ◆t.4pv1wIyI
08/07/05 15:27:00 cf9amVQU
朝鮮人は、日本標準時も、乗っ取りました。
124:日本人拉致 ◆t.4pv1wIyI
08/07/05 15:28:49 cf9amVQU
パチンコ禁止、阻止。
オザワ逮捕、阻止。
朝鮮人は、世界一の民族。
125:ミスラ ◆JIyT81sYCg
08/07/05 15:33:46 W0Z+9SQY
>>123-124
釣りにしては捻りが無い
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/05 15:53:31 A60x5rFA
内政干渉
返してくれと言っている。
お前らの領土じゃねぇ
どさくさに紛れて侵略した、お前らは侵略国家だ。
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/05 17:49:46 RoGzrxhE
1945年8月~9月
8月8日、ヤルタ協定通りソ連は日ソ中立条約を破棄し対日宣戦布告。
8月14日、御前会議にて、米・英・中・ソの共同宣言(ポツダム宣言)の受諾を決定、連合国にポツダム宣言受諾を通告。
9月2日、日本は連合国が作成した降伏文書に調印した。
同時に一般命令第一号(陸、海軍)では、満洲、北緯38度線以北の朝鮮、南樺太・千島諸島に在る日本国先任指揮官ならびに一切の陸上、海上、航空及補助部隊は「ソヴィエト」極東軍最高司令官に降伏すべきこととした。
トルーマンの「一般命令第一号」原案では、千島列島の日本軍がソ連に降伏するとされていなかったため、スターリンは、ヤルタ協定に基づき、ソ連軍に対し降伏させるようトルーマンに要求。
トルーマンはスターリンの要求を受け入れた。しかし、同時にスターリンが要求した、北海道東北部の占領要求は、ヤルタ協定になかったので拒否した。
他方、米国側はソ連に対し、千島列島中部の一島に米軍基地を設置させるよう要求したが、スターリンに拒否された。
8月11日に国境を侵犯し南樺太に侵攻したソ連第二極東軍部隊は、8月25日に南樺太を占領。
すでに、千島列島をソ連が占領することを、トルーマンと合意が取れていたので、8月28日から9月1日までに、北方領土の択捉・国後・色丹島を占領、9月3日から5日にかけて歯舞群島を占領した。
なお、8月18日にカムチャツカ半島方面より千島列島に侵入した第一極東軍部隊は、8月31日までに得撫島以北の北千島を占領している。
1946年~1949年
1946年1月29日、GHQ指令第677号により、沖縄や小笠原・竹島・南樺太・千島列島・歯舞・色丹などの地域に対する日本の行政権が中止された。
国後、択捉両島は千島の中に含まれるものとして、日本政府の政治上、行政上の権力行使の外におかれることになった。
2月2日、ソ連は南樺太・千島を自国領に編入した。
北方領土には日本人は約1万7千人住んでいたが、占領当初は、日本人の本国帰還は認められなかった。
1946年12月、GHQとソ連との間で日本人全員の引き上げが合意されると、1949年7月までにほぼ全員の日本人が帰国した。
しかし、GHQ指令によって日本国籍を離脱していた朝鮮人はその後も帰還することができず、多くはサハリン(樺太)に移住した。
1951年サンフランシスコ講和条約で、日本は千島列島を放棄する。
平和条約国会で、政府は、日本が放棄した千島列島の範囲に、国後島・択捉島が含まれると説明している。
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/06 08:03:12 cFar1Jlr
>>127
ソ連はサンフランシスコ講和条約に調印してないから、千島列島に関しては、
ロシアの領有権の根拠は無いよ。ロシア無かったしw。
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/06 16:10:28 CKUCb5ge
こんな地図を載せた冊子を配るとは、言語道断だ!
南樺太と千島列島が抜けている!
130:ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu.
08/07/06 16:14:12 bNlgQl6w
貴殿は朝鮮人のようなことを言いますな、と言ってやれ。
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/06 16:18:37 hej5D1o8 BE:1190678966-2BP(0)
前は米軍基地の状況を訴えるために沖縄でやったけど
暑すぎてファーストレディ達が来なかったらしい。
その反省があるから今回は涼しい所で開こうとなったんじゃね。
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/06 16:42:09 IgPr+kNv
>>1 なら、来るな。
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/06 19:56:31 IlRLkEQl
>>95
国際法では当事国が存在しない領土の変更は無効なんだね。
だからヤルタでローズベルトが何を言っても国際法上無効。
ヤルタ秘密協定は日本から領土を取り上げる根拠にならない。
サンフランシスコ条約はロシア不参加のためロシアに対して効力を持たない。
したがって日本がロシアに千島全島、南樺太の返還を要求することは国際法上正当な行為。
ただしサンフランシスコ条約を楯にとってアメリカが北方領土の領有を主張することは可能。
同じく日本が一度放棄した領土に対しても改めて領有を主張することも可能。
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/07 07:48:43 bWxP/R7L
千島のロシアに よる強奪は
アメリカのルーズベルトのよる合意によって
スターリンが やったのだよ
これによって 永遠に 露日同盟は ありえなくなり
アメリカが 日本を 永久に属国に おとしこめたのだよ
つまり 反米は 不可能にしたわけだな
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/07 10:00:58 eUr1zgmL
韓国大統領初サミット参加直前、李大統領「竹島」で日本をけん制
URLリンク(s04.megalodon.jp)
韓国の李明博大統領は6日、共同通信と会見し、日本が中学の新学習指導要領解説書で
竹島(韓国名・独島)の領有権明記を検討していることについて
「日本の政治指導者たちが無理に載せることはしないと信じている」と牽制(けんせい)した。
また、北朝鮮が既に製造した核兵器を廃棄しない意思を持っている可能性もあると警戒感を示し、
地球温暖化対策については日韓協力が「大変重要だ」と語った。
李大統領は、韓国大統領として初めて主要国首脳会議(サミット)に参加する。
これを前に、竹島問題で同解説書の内容が近く公表されることから、
福田康夫首相ら日本政府首脳に政治的な決断を促したとみられる。
李大統領は、先に福田首相が発表した日本の温暖化対策「福田ビジョン」について
「非常に模範的」と評価した。
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/07 22:35:37 9RdjgSZZ
チョンの町!、在日の巣窟!の函館を叩いていると
必ず邪魔をするチョンが現れます。
この小生意気な自称都会在住日本人のチョンを懲らしめてください。
スレリンク(countrylife板)
ついでに基地外函館人撲滅運動に賛同してください
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/08 00:56:55 sqsJ7xMP
外務省のページ ダウン
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/07/08 01:14:46 hsGltxbH
日本は何で他の国みたいにしないの?領土問題とか