【IT】 FireFoxの製作者「ActiveX多用する韓国ウェブ環境は世界の主流から外れている」[06/19]at NEWS4PLUS
【IT】 FireFoxの製作者「ActiveX多用する韓国ウェブ環境は世界の主流から外れている」[06/19] - 暇つぶし2ch1:蚯蚓φ ★
08/06/21 15:15:17

URLリンク(www.zdnet.co.kr)
「ActiveXにどっぷりの韓国ウェブ環境は世界情勢とはあまりにへだたっている。」

オープンソース・ウェブブラウザ「FireFox」を供給するMozilla財団のミッチェル・ベイカー(Mitchell
Baker)会長は、ActiveXがまだ健在な国内ウェブ環境に対して変化を強く求めた。会長は19日、記者
懇談会を持って「外国では消えるActiveXを特に韓国だけが固執している。マイクロソフト(MS)さえ
ActiveXを減らして行っている。韓国の他のブラウザは分からないが、これから出るエクスプローラで
もまともに使おうとすれば、これからActiveXから脱しようとする努力が必要だ」と強調した。

会長は「ウェブ標準のためにMS及びオペラと力を合わせることに協調した。韓国もこのような成り行
きに参加しなければならないだろう」とActiveXからの独立の必要性を力説した。ベイカー会長はこの
日の懇談会で韓国のウェブ環境に対する指摘はもちろん、18日に発売開始されたFireFox3を紹介する
時間を持った。

次はベイカー会長との一問一答だ。

●ActiveXのため韓国ネチズンは何を失っているか。
一応セキュリティの脅威が増える。ActiveXを通じる悪性コードの流布問題を見れば分かる。Mozilla
のオペラはセキュリティ上の理由でActiveXを制限して来たし、海外使用者たちはこれを高く評価して
いる。第二、ActiveX使用のためにエクスプローラだけ選択したら、他のブラウザの長所がわからない。
一つのブラウザだけ使うのは「インターネット革新過程」で立場が弱くなることを意味する。

●インターネット革新過程と言うのは具体的にどういう意味か。
ブラウザ市場全体に吹いているオープンソース基盤の標準化運動を意味する。すなわち、国家別で他
のインターネット環境を勘案してウェブ標準を作ろうとしているのだ。MozillaはMS、オペラと協力体
制を構築してウェブ標準を進展させている。窮極的な目標はどんなウェプページでも多様なブラウザ
で制約なしに使うことができるインターネット世界を作ることだ。こんな目標を実現するためには、
使用者たちの意見反映が一番重要だ。しかし、韓国ネチズンは大部分エクスプローラ使用者なので出
てくる意見の範囲に限界が確かにある。FireFoxを作る時だけでも韓国の使用者の意見はほとんど聞こ
えなかった。残念だ。

●しかし、FireFoxはMSやオペラとブラウザ競争もしている。
勿論だ。ブラウザシェアにおいては競争するが、ウェブ標準構築は協調しようというのがみなの考え
だ。競争と協力を平行することの利点の一つは、極端な領域争い、すなわち90年代ネットスケープの
没落のような悲劇を阻むことができるということだ。ネットスケープとエクスプローラは互換性協力
を差し置いて領域争いばかりしたから勝者と敗者が明らかになるようになった。しかし、これからは
他のソフトウェアのようにブラウザも多様に共存する世の中が来るだろう。そして、これに協力する
MSとオペラを高く評価する。
(続きは>>2-5のあたり)

ソース:ZDNET(韓国語)FireFox製作者"韓国、ActiveX脱すると"
URLリンク(www.zdnet.co.kr)

関連スレ:【韓国】 Vista発売で大混乱の韓国…過剰な「ActiveX」依存のせい [01/30]
スレリンク(news4plus板)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch