08/06/25 15:24:35 KE9+4hny
>>527
いやまあこの話はバーグの受け売りですので。
曰く、権威を失った国民は暴走し、愚衆政治に至り、最終的には軍人によって征服されるとのこと。
フランス革命やロシア革命、あと中国革命か。
全て同じ道を辿ってますね。
権威の無い民主主義は最終的には滅ぶ運命なんすよ。
まあ日本の民主主義もそろそろ危ない感じですしね。また戦前と同じことを繰り返すんでしょ。
台湾は詳しくは知らないからわからないっすけど。
531:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/25 15:25:57 KE9+4hny
・・・中国とロシアは民主主義やってなかったな。
532:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
08/06/25 15:29:32 yMrLv3gu
>>529
編集者だけでなく毎日新聞自体を厳しく処断すべきだろう。
533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/25 15:45:59 sTI7RFOX
>尖閣問題への 処理で政権支持者は「まあ満足」を加えても38%にとどまり、逆に45%が不満と答え、
>うち23%が「非常に不満」と答えた。
この不満ってどういう意味での不満なんだろうな
534:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/25 15:48:34 Fnia9BLn
>>530
当時のフランスやロシアや中国で民主主義?
何を言ってるのか全然わからん。
535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/25 15:49:54 3m698VWD
南鮮や支那みたいに反日政策で支持率を維持するようになるのかねぇ..
536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/25 15:50:52 0mCFc5z8
>>11
チョンパすれば、クビも同然。
537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/25 15:53:09 3m698VWD
首狩り族の復活ニカ?
538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/25 15:53:19 aMDWKPTF
>>530
ロシア革命は、最終的には党の独裁者に軍が潰された訳だが。
(赤軍は大粛清されて骨抜きにされた)
中国革命はなんて軍のクーデターに始まり
軍閥の一つが権力を握ったようなもんだから
国民の暴走自体があったと這い難い。
そもそもシナじゃ国民が形成されてなかったともいえる。
539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/25 15:56:25 XIFzokv0
>>530
もうちょっと日本語勉強してから書けよw 馬鹿が丸出しだぞwww
権威のある国民? ( ´,_ゝ`)プッ
権威のある民主主義? ( ´,_ゝ`)プッ
なんじゃそらwwwww
フランス革命はその血を流して今の民主主義に至ったのを知らないらしいw
540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/25 16:07:06 /aZgERi7
外国で児童ポルノがどのぐらい氾濫しているかは知らないが、
日本の現状はちょとひどいと思うよ。
俺は見ないがお前ら見てるだろう、其のうち目がつぶれるぞ。
541:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/25 16:08:11 Fnia9BLn
>>541
外国の反乱を知らなくて、
日本の現状を見ていないのに
日本を非難できるおまいは天才だな。
542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/25 16:08:48 Fnia9BLn
おっと間違えた。
>>540に修正。
543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/25 16:10:10 oJ1xAmZl
>>540
海外を知らないのに日本が酷いって
何を比較対照に言ってるんだ?
544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/25 16:14:10 /aZgERi7
首相や大統領が不人気なのは世界的流行じゃないか、冷戦構造が
崩壊し手綱が切れたからでは、もう少し緊張感あってもいいね。
545:GEEK ◆Geek817pm.
08/06/25 16:24:22 Ax3xcB3B
首相を「老中」に改名して、複数名置けばいいんじゃないかな?w