08/06/18 01:07:09
中国と連携して抗日? 劉行政院長:そのような発言は慎むべきだ!
---
台日間が釣魚台(*1)の事件によって緊張した関係になっている中、
中国国民党の廖國棟立法委員は今日(17日)午前の立法院での質問で、
行政院に対して、国家的な利益を考えて、中国と共同して日本に対抗し
釣魚台の主権を堅持することを考えては、と建議した。
これに対して劉兆玄行政院長は「そのような意見は、慎重になるべきだ!」と答えた。
台湾の聯合号が釣魚台海域附近で日本の海上保安庁の巡視船に衝突され沈没した事件は、
台日間の「保釣」(*2)争いを引き起こしている。廖國棟立法委員は午前の質問の際、
今回の釣魚台事件では、アメリカの在台湾協会代表が中立を表明し、
中国も決して大きな反応をしていないなど、中国とアメリカの態度がきわめて曖昧だと指摘した。
さらに、廖國棟は劉兆玄行政院長に対して、国家の利益を考えて、中国と手を取って
日本に対抗してはどうか?と質問した。
劉兆玄行政院長はこれに対し、中国は公式には大きな表明を行っていないと述べつつ、
中国と連携して日本に対抗するという意見に対しては、そのような発言は慎むべきだと答えた。
劉兆玄行政院長は廖國棟立法委員に正面からの回答は避けたものの、
廖國棟はなおも、現在、アジア周辺にはある一つの情報が広まっていると続けた。
「日米が連携して大規模な海域の制御権を握ろうというもので、
特に南シナ海については、このような情勢の下では台湾にとって不利なことから、
合従連衡を進めることがが必要になってくる。
特に我々が釣魚台の主権が我々のものだと主張するにあたり、
もし外部からの援助や協力がなければ、どのようにしてこの事実を守ることが出来るか。
現在、両岸関係は雪解けを迎えている。行政院にもこの考えを持ってほしい」
★ ソースは、中国時報 [台湾] とか。
URLリンク(news.chinatimes.com) (中国語・繁体字)
★ 訳註。
(*1) 尖閣諸島の台湾での名称「釣魚台列嶼」から。以下同じくソースに準拠。
(*2) 「保衛釣魚台」の略。「釣魚台防衛」の意味。
★ 関連スレ。
【日台中】台湾遊漁船衝突沈没事故に中国外務省が強い不満を表明 [08/06/10]
スレリンク(news4plus板)
【台湾】「政権交代でこんなに中国と台湾が接近するとは…」中台関係拡大で住民に戸惑い 「安全保障で問
スレリンク(news4plus板)
【尖閣問題】 中国紙、“中台共闘”の連携に期待感「両岸(中台)は手をつないで釣魚島を守ろう」 [06/16]
スレリンク(news4plus板)
とか。