【日台】 尖閣諸島を巡り台湾が「日本側への発砲を許可」―中国新聞社★2 [06/16]at NEWS4PLUS
【日台】 尖閣諸島を巡り台湾が「日本側への発砲を許可」―中国新聞社★2 [06/16] - 暇つぶし2ch472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/16 20:44:39 c7tunx99
尖閣問題で日台当局が電話折衝 間一髪で衝突回避?

【台北=長谷川周人】尖閣諸島・魚釣島(中国語名・釣魚台)沖で16日未明、台湾の抗議船が
巡視船5隻とともに日本領海を侵犯した問題で、衝突再発を避けるため台湾の欧鴻錬外交部長
(外相)は抗議船の動きを見ながら、日本当局と電話による非公式折衝を行っていたことが、
日台関係筋の証言でわかった。
 関係筋によると、抗議船が日本領海に進入した直後の同日午前6時ごろ、日本の在台代表機関
に相当する交流協会の池田維代表が欧外相に電話をかけた。「これ以上の(魚釣島への)接近が
あれば、厳正な対応をせざるを得ない」と警告し、日本領海の外に出るよう強く申し入れた。

 欧部長は日本政府のメッセージを重視し、両者は問題の複雑化を避けたいとの認識で一致。
その場では抗議船への対応に関して即答を避けたが、約10分後、今度は欧部長が電話をかけ、
池田代表に「まもなく船は回航に向かう」と伝えた。台湾の海巡署(海上保安庁)の発表では、
抗議船が航路を台湾に向けたのは6時23分だった。
 一方、日本の巡視船と台湾の遊漁船の衝突事故で、台湾に召還された在日代表機関・台北経済
文化代表処の許世楷代表は16日、台北市内で辞任を表明した。外交部は日本側への対応を、与党
・中国国民党が絶対多数を占める立法院(国会)で報告することを命じたが、許代表は「志ある
者殺されても、辱めは受けない」とし、今月10日に表明したとされる辞意を認めるよう訴えた。

許代表は「志ある者殺されても、辱めは受けない」とし、今月10日に表明したとされる辞意を認めるよう訴えた。←何があったの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch