08/06/13 19:11:45 X/hu+RT2
一昨日ぐらいの12chかどっかのニュースで「売られる日本」みたいな特集内での
海外大手ファンドの研究員だかなんだかが「世界の資金はいま中国に向いています
日本の株安を止めるにはもっとがんばらないと、全部中国に投資が行ってしまいますよw」
って言ってた。
言ってたんだよ。
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:12:20 xidE5iUW
>>192
俺は相場素人だけど、日経は為替の動向で上下してるだけの感じがする。
円安時に上がって円高時に下げて、と。
今世界経済で一番タフなのは日本だと思うが、相変わらず外資投機筋に弄ばれてる
場面が多い気がする。
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:15:07 mlpPY4u5
>>148
いや2000切っても驚かないよ、2006年4月は1300だったんだから。
逆に考えて、
2年ちょっとで1300から2000まで上がれば大した上昇率だww
インフレを放置出来ないと、株価なんか放置して
金融引き締めを強化したんだから、下がって当たり前。
これでアメリカ経済の減速から、アメリカ向け輸出が減少したりした日には・・・・
203:179
08/06/13 19:15:10 X67t/0lR
>>186
やっぱりそうですか、ありがとう。
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:16:25 Oehs4dr+
この調子で下がりまくったら、オリンピックお通夜みたいになるんじゃね?w
それとも、暴動で中止になるか?
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:17:12 2/1JwUjy
最高値の1/10なれば腰を上げるか、350ポイントだったかな。
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:18:25 WJJzYP8r
そもそもなんで共産党政権下で株式市場があるんだよ。
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:19:21 1HEvDx6b
共産党幹部の草刈場です
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:20:04 nqiNa57+
問題意識ゼロのオバカな日本人選手が盛り上げるから大丈夫。
209:CHINA@FREE TIBET
08/06/13 19:22:14 kpbZ+MFT
>>201
しかし海外の投資は金額ベースなら3割くらい。
日本企業は長期保有が目的だから変動しないと聞いた。
ソースは提示できないけど。
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:22:23 H5aiXctf
断層上にしか作ってない道路が被災時どんなあてになるのかね?
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:22:33 mlpPY4u5
>>203
高成長率を維持しないと失業者が大量に発生するんだよ。
だから無理して高度成長路線をとってきた。
今でも農民工(農村から都市への出稼ぎ労働者)だけでなく、
大学新卒者の就職難なのに、これで成長率が落ちたら・・・・
失業とインフレが、政権への一番のダメージ。
だからバブル崩壊に目を瞑ってインフレを押さえ込もうとしてる。
成功するかどうかはわからないが。
「インフレは収まらず、景気悪化だけが残った」にならなきゃいいけどw
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:22:43 x0q3LriJ
まだまだいくでえ~
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:25:18 LJKKF5Ew
普通は地震とかあったら特需でめっちゃ上がるもんじゃないの?
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:27:05 ItpjRl45
>>201
今は少しずつ為替と乖離している。
例えば今日円は107.80まで上昇したが、シンクロ的で言うなら今日の日経は14800円を叩き出してもおかしくない。
もちろん為替に影響されるのも事実。
>今世界経済で一番タフなのは日本だと思うが、相変わらず外資投機筋に弄ばれてる
>場面が多い気がする。
確かに今こういう局面で一番タフな経済/市況は日本だと思う。
外資投機筋が主として日本市場を持て遊ぶのなら今頃米中市場に釣られて13200辺りだろうと思う。
外資がよく言う『日本人はなかなか売らない、だから売りやすいw』って言葉は日本人投資家が逃げ遅れやすいってのを揶揄した言葉だが、
こういう局面に”日本人はなかなか売らない”って事はある意味凄い事なんだと思う。
もちろんこの先楽観してはいけないのは事実だが。
215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:27:09 xsiYxXAR
ついに来たかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この祭りには、乗り遅れしたくないwwwwwwwwwwwwwwwww
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:27:32 cfAfebVv
NHKのクローズアップ現代涙目
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:28:12 Oehs4dr+
>>213
地震銘柄とかあるけどな。
電線とか建機とか。
218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:28:44 r7SbZRDo
>>165
全国への高速道路普及は有事の際に自衛隊の配備を迅速に行えますからね。
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:29:50 buD5FTJh
アルデで負けた、orz
220:179
08/06/13 19:32:32 X67t/0lR
>>211
なる程そうなんですね、なんか素人目にもがんばりすぎてるように見えたもんで
もうボチボチゆっくりにしても良いだろうにって思ってたら、
成長率落とせないとか聞いたもんですから。
勉強になりました。
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:32:35 Iod5ygAf
>>56
1y(1年)にすると、もっと面白いなw
URLリンク(finance.yahoo.com)
222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:34:34 yqrZWxfz
食料インフレ率が20%だぜ
第二のジンバブエになってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:35:52 Oehs4dr+
でも、党幹部は当然売り抜けてるでしょ?
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:39:12 FLKPQpr0
3000ポイントで反発出来なかったのは、チャート的にまずいですなあ。
このまま下離れしチャイナw
225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:41:31 /0ho/t/2
>>223
そうだとしたら、後から買った貧しい中国人の金を、共産党幹部が吸い取ったことになるな
格差はますます広がるわけで暴動に繋がる
相場の鉄則、落ちるナイフは拾うな
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:41:53 8baRafj6
これが軟着陸って奴なのか
227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:42:58 qMzgIDAs
>>134
>いや日本国民は世界1だが日本の政府と官僚が韓国なみのバカWW
政府にあんまり頼らずに生きていけるのが、日本人の力だろ。
日銀総裁が一ヶ月不在でも、何一つ起きなかったw
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:42:59 FLKPQpr0
これはだめかもわからんね。
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:43:53 P5m2V5R4
大変なことになってまいりましたな実に
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:43:56 0VgJWmgB
>>226
俺にはハードランディングを通り越して墜落にしか見えない
231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:45:14 mjuvdDRv
イスラエルの春コンで散歩してみたオレグ 其の一(画質修正)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:45:34 LJKKF5Ew
俺中国人だけど、近々移民を1000万人受け入れてくれるって国が
あるらしいんであんまり心配してないよ
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:47:03 Y7WgRLCf
>>232
ロシア、インド、韓国だね。
ところで言葉の勉強は進んでいる?
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:47:07 mqiSNwRe
いまここで日銀が利上げをしたら面白そうだなwww
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:48:30 qMzgIDAs
>>234
アンゴルモア大王として君臨するつもりなら、それも一興。
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:49:18 IK7fcQMD
>>56
日本のなだらかな山の景色と、中国のとんがった山の景色のようだ。
ある意味、美しい。
237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:49:27 Y7WgRLCf
>>234
リセットボタンですね。
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:51:24 tylzAm+S
シンガと香港だけ道連れか。
華僑は肩身狭いな。ぷ。
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:51:31 f+op2h3s
みんな優しいな。
もれなんか中国がどうなろうが知ったこっちゃ無いよ。
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:52:12 qMzgIDAs
>>238
中国市場に、相当入れ込んでいる韓国が飛ぶかもしれんよ。
そうしたら、阿鼻叫喚の通貨危機の再来。
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:52:56 S4Cc/+KJ
【中国】「男が多すぎ!」男女比、世界1偏った国に[06/14]
スレリンク(news4plus板)
東トルキスタンの若い女性がチャイナに何万と連れ去られている現状を
フリーチベットデモ前に日本青年館で行われた集会で聞きました。
おまいらも手伝ってください(´・ω・`)
東トルキスタン世界同日開催オフ
スレリンク(offmatrix板)
ついでにこっちも
けしからんチベット
スレリンク(offmatrix板)
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:55:39 Oehs4dr+
>>225
俺には「1000万人移民」がその辺にあるような気がしてならない。
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 19:56:38 qMzgIDAs
>>192
>わかっている奴はわかっていると思うが、日本株マジ強い!!!
産油国が投資できる国が、いま、日本しかない事実。
244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 20:16:19 jhnMBekz
中国この先生キノコと聞き飛んできますた
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 20:17:37 bhId+gn+
>>200
それ、日本マスコミはずっと言い続けてる。
246:大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc
08/06/13 20:22:04 IWGEB6hP
>>221
ちょw低成長日経以下か。
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 20:23:40 tylzAm+S
完全に5歩進んで6歩下がったな
248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 20:24:29 ULvfRkna
押し目買いのチャンス!
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 20:24:40 /FdhiQm/
次の防衛線は2000か?
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 20:27:45 f+op2h3s
>>249
いいえ、1000ですよ。
2000なんてあっという間です。
251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 20:28:31 Y7WgRLCf
>>250
それって防衛というより、株価崩壊といいませんか?
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 20:28:56 /FdhiQm/
オリンピックまでに1000まで行くかな?
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 20:28:58 DpWJBKdF
さて、中国株を全壊で買うか・・・
254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 20:32:01 /FdhiQm/
どこまで行ったらやばいの?
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 20:34:03 I7tWHmsK
バルス級の崩壊がおこりますように
256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 20:34:12 FLKPQpr0
次の決算はあからさまなインチキ決算が蔓延するだろう。
へんな証券会社の買い煽りに乗らないようにしてくだチャイナ
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 20:37:32 +mD3ILkc
よど号関係者が拉致した数人の帰国で決着。
犯人はよど号犯で既に死亡した者。
北は関係ないらしいです。
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 20:42:47 V+XFgJwQ
月曜日は3200になるよ
259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 20:48:43 /iu2UtqD
ついに逝ったかwwwwwww
いやっほおおおおおおおおおおおおおおう
260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 20:55:44 7LJoYqoj
北京五輪いらんから8月までにはあぼ~ん希望
261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 21:04:24 5bKdRzf5
ここで買える奴は強いよな~
262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 21:09:22 ZzFGBE4l
>>258
甘い。2950付近でもみあい
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 21:15:51 AZ+fh99I
ここらで一回揉み合って、再度下がるな
まあ300~500くらいまでは下がるだろう
6000で買ったヤシは資産を10分の1~20分の1になるのを覚悟しておけよ
264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 21:33:21 CtLEv/uD
いわゆるWトップが出ていると判断すべきか?
セオリー通りなら2000まで行く。
今から貝の人は凄いわ。
265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 21:34:01 Z8VHZh4g
UFJや野村が販売するとすぐに必ず下がる金融商品WWW
ドル解禁以来鉄壁のパターン!!
中国ファンドWWW!
266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 21:35:17 gbuq1cx4
>>214
消去法でやれば結局日本しか残らないからだろうな、今の強さは。
欧米はサブプライムだし、中国は言わずもがな、新興国はプチ通貨危機状態だし。
267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 21:49:53 wcX1iCcQ
>>254
支那の富豪(&汚職官僚)は1000~1500で仕込んでるから、
それ割り込んだらゼロ目指してGO!アルヨ
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 21:52:49 PkzI3Irw
『日本人大虐殺事件の数々』
URLリンク(www.mni.ne.jp)
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 21:55:35 AAM6yzXe
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 :: 富める者はますます富み、
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ 窮するものはいよいよ窮する!
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ :: たのしいかぶしきとうし
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:06:06 fpQbZzkS
>>227
少なくとも、民主党に入れたやつはバカだ。
271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:12:53 4du5IrKT
アメリカもだめ、中国もだめ、油もそろそろ、食料もそろそろ、で最期になんと日本株に集中しそうな気配。
日本株買ってみる?
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:15:53 ZzFGBE4l
>>271
何気にここで政府から電気会社、石油会社あたりに電気スタンド(?)普及の後押しと
電気自動車取得減税あたりして一気に加速させると面白いかも試練w
273:大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc
08/06/13 22:30:00 IWGEB6hP
>>272
それはちょっと面白いな。
しかし政権基盤が不安定すぐる・・
274:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/06/13 22:34:20 Lopagm90 BE:545045257-2BP(1024)
………。
オリンピック前に続落って、ありえねえだろ……。
普通の国ならだけどw
275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:35:58 Y7WgRLCf
>>274
本当の地獄はこれからだ(AA略)
276:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/06/13 22:36:59 Lopagm90 BE:436036447-2BP(1024)
>>272
郵便事業会社、全車両を電気自動車に 2万1000台を順次
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ほい。
エレステーションは、郵便事業会社の先導になりそう。
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:37:36 U91huFPv
>>274
みんなそんな考えだからその前に逃げてるんだろ、未だに所有してるのはチキンレースでブレーキ掛け損なった奴だろw
278:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/06/13 22:38:51 Lopagm90 BE:467181656-2BP(1024)
>>275,277
戸締氏によると、支那ファンドの37%が南鮮人の所有だそうです……w
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:39:57 Y7WgRLCf
>>278
下世話な表現ですが、中韓でキンタマに潰しあいですか?
280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:40:58 gbuq1cx4
>>278
サブプライム債権もかなり中韓持ってるらしいな。
281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:41:11 ZzFGBE4l
>>276
そうか!仕事が無くなりそうな郵便局があったかw
282:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/06/13 22:44:06 Lopagm90 BE:140154833-2BP(1024)
>>279,280
お互いにキンタマ握りあったまま、崖から落ちていくイメージなんですがw
283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:50:36 j1gvvoxO
アレな人のブログを読んだけど、最初はキチガイじみた話しだなぁと思っていたが、
本当にアレになるんですね。
支那はアレには耐えられなくなり、周辺国と戦争を起こすでしょう。
284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:50:54 uSsFwuJi
2800がマジノ線アル
鉄壁アルヨ
285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:51:45 wcX1iCcQ
>>274
五輪特需の終了とアメリカ経済減速と
資源価格の高騰が絶妙のタイミングで重複したんでね。
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:51:59 1wLw6RYN
>>269
きもいw
287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:52:10 Y7WgRLCf
>>284
万里の長城ではないので、後方に回り込まれました。どうしましょう?
288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:52:47 j1gvvoxO
>>280
日本の銀行とか、金融関係とか、かなり持ってるらすぃ。
らすぃというのは、時価会計の見直しがされた後の決算(6月後半から7月前半)が、
発表になってから、東証225銘柄のどれかがナイアガったら、逃げる準備をした方が、
いいらすぃ。
289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:54:29 gbuq1cx4
>>288
レベル3債権の話は欧米だろ。
そもそも、そんなインチキしなければならんほど量の海外投資する余力が日本の金融機関には無かったぜ。
290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:56:24 j1gvvoxO
>>289
欧米だけかと思いきや、それが外資がらみの金融関係煮も波及してるそーでーす。
今後どうなるかなんて、誰も予測できませんよね。
なんせ、世界恐慌以上のアレになりそうな感じですからね。
291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 22:58:23 wcX1iCcQ
>>274
それと信用収縮・デレバレッジ。HSBCがアジア株投売りを宣言したそうだが、
それ以前からキャピタルフライトの流れがあって、ここ数日拡大しているんだろう。
アメリカ利上げ観測も潜在的にある。
292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:01:51 qcN4T/QM
おかしいな?いつもなら
ダーフェージ氏が降臨しそうなんだけど??
元気かしら?
で、シャンハイ株にばかり気をとられていたけど、
香港株もおんなじ動きで下がってるんだね。
ほら!香港株なら日本人も買えるよ!
今が底で、来週から反騰くるかもよ(続落の可能性もあるが)
293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:05:37 hbQtR2Lo
この記事がどういうことがゆとりの俺にわかるようにplz
294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:08:56 bhId+gn+
>>291
これですね。
【経済】アジア新興市場の株式保有をゼロへ と引き下げを促すーHSBC [06/12]
スレリンク(news4plus板)
295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:09:14 /5qe+WlY
中国市場は日本新興市場に似ているね
296:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E
08/06/13 23:11:42 妹 fc0tC11c BE:376677072-2BP(124)
>>288
保有しているのは金融機関というより、ノンバンクなどでしょうね。
我が国の預金取扱金融機関のサブプライム関連商品及び証券化商品等の保有額等について
URLリンク(www.fsa.go.jp)
但し、すでにサブプライム関連から、オルトA、ビッグなど上位債権や、CMBS(商業不動産債)
などの債権に被害が波及していますから、その部分の損失が出てくると思います。
証券化商品の保有額としては、総額22兆円程度であると思います。
297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:14:19 j1gvvoxO
>>296
戸締役さんこんばんは。
7月危機が現実味を帯びてきている中ですが、日本の利上げは無いんでしょうか?
いま利上げしとかないと、非常にマズい気がするんですが。
298:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E
08/06/13 23:17:14 妹 fc0tC11c BE:645732364-2BP(124)
>>289
さらにルール159(時価評価会計)の悪用というものもありますよ。
格下げなどにより評価額が下がった自己発行社債を時価評価して、バランスシート上で
評価益を出して、損失額を減額するという方法です。
例えば、100万の自己発行の社債 → 格下げなどで 50万の評価
評価益 50万 債務 50万 としてしまう訳ですね。
299:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E
08/06/13 23:19:15 妹 fc0tC11c BE:1452897869-2BP(124)
>>297
日銀としては利上げをしたいでしょうね。
しかし、日本が利上げをした場合、世界的なデフォルトリスクが上昇する。
先に、米国や欧州などが利上げをしてからでないと無理でしょう。
300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:22:45 gbuq1cx4
>>298>>299
欧米の金融機関は日本に強要したのと「真逆」のインチキしまくりですね。
あの頃に日本に言っていたことが如何に悪意に満ちていたことか、そしてそれを誇らしげに叫びまくった
マスゴミは本当に酷い。
301:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E
08/06/13 23:29:20 妹 fc0tC11c BE:1076220285-2BP(124)
>>300
最近では、中国などが米系金融機関の増資に応じた時もそうでした。
日本は駄目だ。このままでは中国に負けると煽っていましたね。
302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:33:00 1wLw6RYN
>>301
今も、日本の会社が買収防衛対策を進めていると
「日本の株式市場は閉鎖的だetc」と、ハゲタカ系がうるさい気がw
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:33:46 Y7WgRLCf
>>301
おばんです。
個人的な意見でよろしいのですが、北京五輪まで持ちますか?
オイラ的には無理だと考えています。
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:36:22 gbuq1cx4
>>301
ぐっちー某とかも大笑いでしたね。
今回の盗作騒動もざまーねーというか、やっぱりな、というか・・・・
305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:36:47 bhId+gn+
>>302
で、三角合併の話になると突然日本企業が買われてしまうと悲鳴を上げるんですよね。
一体あの人達はどうしたいのか皆目検討がつきません。
嘘ではないが一部の情報のみを出して扇動するだけの体質ってどうにかならないんですかね。
306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:37:24 9IuGmz+k
>>302
この前NHKでやってたなぁ。
そんなに株主優遇して欲しけりゃ優遇してくれる会社に行けよと思ったものですが。
どうせあんな連中は利ざや目当てだろうし。
307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:38:56 IrI0P5XB
経済的に中国重視っていうのはわかるんだが、その内容がどうみても
「中国に貢げ」みたいなことしか言わんからな、マスゴミは・・・。
もっと「中国から絞りとれ」みたいな論調があってもいいはずなんだが。
308:大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc
08/06/13 23:39:34 IWGEB6hP
閉鎖的だって言っときながら
外資に敵対感を向きだしにしてるマスゴミは死んだ方がいいよ。
309:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E
08/06/13 23:40:47 妹 fc0tC11c BE:726449639-2BP(124)
>>302
彼らの言うなりになっていたら、日本は潰れますね。
まぁ、スポンサー様は大変な状態になっていますね。
サラ金、外資の保険、パチンコetc
生き残れそうなサラ金は銀行系のみ、シティさんもサラ金部門閉鎖ですからね。
マスコミさんも大変でしょうw
>>303
もし、アジア通貨危機が発生するのならば、7月、10月の初頭だと考えています。
なぜなら、この時期は四半期の頭であり、3ヶ月あれば評価損を取り戻せるからです。
310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:41:04 gbuq1cx4
>>307
日本のマスコミってさ、最初から決めた結論があって、それに事実を切り貼りして当てはめてるだけだな。
そして、その結論は何があっても変わることはない。
つまり、どうせ結果は同じ事なんだから、彼らの論評は価値ゼロってこったね。
311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:43:02 WfQy8y67
暴落してるんだから、今が買いですよ、中国の人民w
312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:44:07 j1gvvoxO
>>309
だがチョット待って欲しい。
シティやリーマンは損益を計上する側な筈ではないでしょうか?
313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:45:02 1wLw6RYN
>>306
NHKだからこそ、スポンサー企業に関係なく公平な取材をして欲しいものですなw
314:312
08/06/13 23:45:50 j1gvvoxO
>>312
「損益」ではなく損失の間違いですた。
FRBがベアと同様に救済に乗り出したら、ドルも危険ですね。
315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:46:36 dsyZY6hR
実は台湾で朽ちた筈の雪風を魔改造して、超弩級戦艦に生まれ変わっていたら良いなあ
316:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E
08/06/13 23:48:39 妹 fc0tC11c BE:215244342-2BP(124)
>>304
あれもひどかったですね。
私は否定的でしたが、その件で床屋で絡んでくる方がいらっしゃいましたね。
>>314
スポンサー全滅w
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:51:49 qcN4T/QM
>>293
>この記事がどういうことがゆとりの俺にわかるようにplz
中国の株バブル崩壊がいよいよ、本格的になってきた。
少なくともオリンピックまでは持つだろうと思われたのに。
去年は6000突破してたのが、今は2868.8まで続落した。
借金して株を買っていたシナ人達は、追証でハサーン!
318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:54:21 1wLw6RYN
>>316
金融屋の社会に対する役目とは、個人的には「経済活動を活発にする黒子」だと思っています。
もし暴落が続いて金融屋(特に禿)が壊滅したら、それは自業自得だと思います。
彼らが首を吊ろうがバラバラにして内臓摘出されようが、バチがあたったようなもので同情できない。
巻き込まれる方はたまったものじゃあないですがw
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:54:28 UTw+I1ek
これはバブル崩壊が確定となったと見てイイの?
いつも中国ってコレで崩壊かなと思うと上がっていたし
それにこれで高度成長は終わるのだろうか?
というかごまかしがきかなくなるのだろうか?と言う方が正しいかな
320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/13 23:54:58 Y7WgRLCf
>>309
了解しました。ありがとうございます。
321:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E
08/06/13 23:59:51 妹 fc0tC11c BE:565016437-2BP(124)
>>318
確かに誰も出資しなければ、経済は縮小を続けるでしょうね。
これは決して望ましいことではありません。
しかし、日本が禿鷹するならば適切な時期がある。
その時期は近い将来やってくるのではないかと考えています。
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:03:58 bmmlj4Cp
>>319
とりあえず、バブルピークから半値を切るまでの速度は、日本のバブル崩壊を上回った>中国
これって、結構凄い速度の崩壊。
323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:07:49 ZOqJ0M9L
「下がった=買い場の到来」
と言う言葉をよく個人株式投資家のブログなので見かけるが
最近、これは負け惜しみ言葉か悲鳴にしか見えなくなってきたのだが
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:10:00 ZOqJ0M9L
>>322
新興国だから下がる速度が凄いのはわかるが
これからも中長期的に下げるのかどうかは何時も疑問に思う
中国の場合、早いか遅いかの問題ってのはわかるけど
中国はバブル崩壊が来る来る詐欺が多いから
325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:10:26 Ew/dYPnj
>>319
>これはバブル崩壊が確定となったと見てイイの?
バブル崩壊は確定とみて良いと思う。
けど、中国共産党がどこまで国民をだまし続けられるか?だろうね。
みんなが、これ以上株価は値上がりしない。
そう思った時に、バブルは終了します。
>いつも中国ってコレで崩壊かなと思うと上がっていたし
3000、4000まで政府介入しても、6000や8000なんて戻らないよ。
中国共産党自体が、国民が株に熱をあげ過ぎる事を嫌がっていたもの
ちょっとずつ上げ下げを繰り返して、少しずつ下げていって軟着陸を狙うと思う。
ただしうまく軟着陸できるか?きりもみ墜落か?までは、来週次第だけど。
>それにこれで高度成長は終わるのだろうか?
騰がる要素は今のところないでしょう。
326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:11:13 2ASII0vX
だって中国の場合は国家崩壊が歴史的に見ても当たり前だから
327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:13:44 Ew/dYPnj
>>323
「下がった=買い場の到来」
2番底、3番底、という言葉もありますが。
>と言う言葉をよく個人株式投資家のブログなので見かけるが
>最近、これは負け惜しみ言葉か悲鳴にしか見えなくなってきたのだが
嵌め込みという線もあります。「オレが売るから、オマエが買え」
328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:15:07 rCiHB1Au
あの冒険投資家はそれでも買えと言っているのか
かれはコモディティで大もうけしてそうだが
329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:15:39 l1LGZWbY
上海の地価はどうなってるの?
330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:16:26 HmIv9fVd
>>176
日本、中国のバブル状況を競馬でわかり易く例えなさい
331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:16:47 PmpF3rQi
>>321
> しかし、日本が禿鷹するならば適切な時期がある。
> その時期は近い将来やってくるのではないかと考えています。
コワイデス・・・
しかしそこまで冷徹な判断ができる人が日本で決定権を持っているかどうか。
北朝鮮への対応で、今の首相にはがっかりさせられたし、他を見ても・・・
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:17:26 ZOqJ0M9L
>>325
>みんなが、これ以上株価は値上がりしない。
つまり「まだ五輪直前に上がるかも」という考えは少なからずあるだろうから
結局本格的な崩壊は五輪後と見てイイのでしょうかね?
333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:18:01 Orby1D6O
【中国】「男が多すぎ!」男女比、世界1偏った国に[06/14]
スレリンク(news4plus板)
東トルキスタンの若い女性がチャイナに何万と連れ去られている現状を
フリーチベットデモ前に日本青年館で行われた集会で聞きました。
おまいらも手伝ってください(´・ω・`)
東トルキスタン世界同日開催オフ
スレリンク(offmatrix板)
ついでにこっちも
けしからんチベット
スレリンク(offmatrix板)
334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:18:42 2ASII0vX
食えなくなった国民がどこで暴発するかによる。
335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:18:43 O2clICVs
バブルが崩壊しただけだろw
今までが膨らみすぎて異常だったって話だ。
336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:22:43 2auEfweT
日本がハゲタカするにしても、対中国ではリスクは当面、高すぎ、韓国、台湾、東南アジアにしても
同じような理由でまだまだ、先の話、
まあ、アジアでは中国共産党、北朝鮮、ミャンマーの三カ国が崩壊しなければウミは全部、出し切ったとは言えない
337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:30:05 xAkltgV3
共産党運営の株式市場ってw
操作しまくりだろうなw
338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:32:51 kl7dfWT0
Xデイはいつなんだよw お祭りの日くらい、マスゴミは伝えろよねw
339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:38:37 /+pUPyyC
先週中国に正式赴任になった俺の友人どうなるんだろ…
京大卒のスゲー真面目なヤツなのに…
340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:44:46 Ew/dYPnj
>>332
>つまり「まだ五輪直前に上がるかも」という考えは少なからずあるだろうから
>結局本格的な崩壊は五輪後と見てイイのでしょうかね?
今までは、五輪までは政府が買いささえてくれるに違いない!
と、政府の介入をあてにしてたんですよ。で、3000を割ったら介入が入るだろうと
期待してたのに、3000以上に戻す気配がないので、後場の終了直前に
一気に売られまくったんです。(チャートの動き参照)
借金しないで株を買ってる人はいいんだけど、
信用買いで買ってる人は連日の急落で追証が発生した可能性が高いんですよ。
担保金を下回ると、通常は3営業日以内に、追加で保証金を入金しないといけないわけで、
そのお金が工面できないと強制終了されちゃいます。
また工面できても、一般的には追証発生で手仕舞いします。
すると
月曜日に強制終了組&手仕舞い組がまた株を売るので、連鎖でどんどん下がりやすい
6000から2860まで下がった時点で、
株で財産を失って、この先買いたくても買えない人は相当多いと思いますよ。
341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:45:33 DjqaEq+B
>>338
事と次第によっては昨日と今日
半値割りというのは、それほどのインパクトがある
人間って何だかんだと、指標と比較を求めるからね
つまりボーダーを引きたがる
中国は、そのボーダーを超えて下げたまま引けてしまった
今日の市場も見たら分かると思うけど、ギリギリまで粘ってた
「まだオリンピックまでには上る」層がラスト20分で耐え切れず
介入最中に怒涛の売り、出来高バーが埋まったよ
そして株掲示板には怒号と悲壮の書き込みがビッシリ
それはいまも続いてる
物騒な書き込みもあるくらいで、現地企業はピリピリムードだよ
暴動が起きる可能性が高いからね
あっちの暴動って山賊以上に残忍だから
中国は台湾からの日本離間工作なんてやってる暇ないと思うけど・・・
342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:50:33 xAkltgV3
続落なら去年の夏からずっと反発もなく続落だろうにw
1年近いだろ続落w
最初から無価値の紙切れを高く売りつけた中共の勝ちw
343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:51:27 RiJJhBHl
これから時々ゆり戻しはあれど、まだまだ下がります
344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:52:08 gPrDaJGl
>>342
上海株の大半を握ってるのは、軍閥('A`)
345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:52:50 X5OUfcwN
景気の失速は物価上昇を抑える利上げがいつかでしょ
自分は世間の眼を欺ける北京オリンピック2週間前と思ってます。
346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:56:40 DjqaEq+B
>>345
それまで騙せればね
実質1000といわれてる株価から予想すれば、まだまだ高いよ
でもこの状況だと、中国共産党の一部が暴走しかねない
国民を煽って切り捨てて、他幹部を裏切ってでも自分の資産だけを
確保し逃亡しかねない
ここのところ、やたらオーストラリアやアフリカに南米と中国人の
官僚クラスの豪邸が建ったりしてるからね
逃げる準備は官僚だけに完了してそうだよ
347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:59:36 uGpDykRw
>>346
審議中・・・
348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:59:50 M2efQR/O
オリンピックまで、あと55日か、、
349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 00:59:56 0BUS5fyN
官僚だけに完了
く、く、くくく………………………………ぬるぽ。
350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 01:02:54 FbSuWWDo
>>345
その利上げも諸刃の刃だよ。
さらなるインフレを招きかねないよ。
中国の製造業は供給過多で、食料ばっかりが物価急上昇中
中国だけならともかく、世界中がバブル崩壊で、
苦しい状態なんですし
351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 01:05:02 X5OUfcwN
>>346
オーストラリアやアフリカか・・。
不景気になると資源国は・・。
352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 01:09:27 t0RP28Y3
あれぇーーー???
オリンピック、そしてその先の上海万博まで続伸で続くんじゃありませんでしたっけ???
もう息切れかい?こりゃー楽しみだわ。
353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 01:11:30 yH0kruVA
オリンピック不景気吹いたwwww
_
〃/ `´ ヽ
i {从リ゙))リ | |
∩(|*゚ヮノil. | |
ノヽ)卉iヽリ 人
'((ん⌒)U < > ガッ!
彡 し'ノ~几彡 //V○ノ
し//|ヽ彡 へ/ ←>>349
/ノ / |ヽ\彡<
V ヽ/V V V V
354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 01:15:34 X5OUfcwN
>>350
あれだけ大きな国に大量生産設備を整えたことによる食料品以外の在庫が気になるだよね
先進国はもう要らないマウスは1つか2つで十分、
発展途上国は食料問題で雑貨など要らない。
355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 01:17:39 VHwXU1N4
>>211
しかし何で「経済成長」してる国で
大学新卒就職難なんだろうな。
356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 01:19:26 RiJJhBHl
もっと中国は本格的に逝ってほすい!
357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 01:21:56 ZnFXe3UF
今日も下がるかー
日本の内部から中国の支配が完了するのか、中国自体が自滅するのか、どちらが早いか
俺的には不気味に影を潜めてるイスラム教が怖い
中国は怒らせちゃいけない国の一つを怒らせたと思う
358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 01:30:21 i5QPsD1H
357 ウイグルの事?
359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 01:30:44 GDvFzRI5
バブル崩壊中なのは良しとして、
完全にあぼ~んしたら戦争を仕掛けてくるのは
何%くらいなんでしょうか?
360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 01:40:49 ZnFXe3UF
>>358
ウイグルってか、東トルキスタンね(ウイグルだと中国がつけたからアレがごにょごにょ)
>>359
やってくるとしたらオリンピック前後かねぇ
政府の高官ならともかく、洗脳されて反日デモやったバカ住民はともかく
地震に遭い、政府に騙され、軍にも冷たい目を浴びせられている無関係な人達が死ぬってのもなんだかな…
361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 01:47:05 JJ+gziNF
>>357
思うんだけど、中国は実は日本に対してはそれほど影響もってないんじゃないかと。
じゃあどこが影響もってるか?9割方アメリカだと思います。
消去法でいくとアメリカはとてもいい国の部類に入るので、たまに愛嬌で放送内容無理やり
変えたりするのも微笑ましく見てますけど。
中国潰しに米、欧が着手したら、日本の親中勢力なんて跡形もなくなるかと。
362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 01:54:33 6VCCkg3w
支那あぼーん→馬鹿チョンも巻き添えであぼーんキボンヌ
363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 01:57:59 f7V237Un
>>361
9割がたというか、中国の貿易相手の8割がアメリカ1国だそうです。
欧州も日本も手を貸さなくとも、
アメリカが中国と取り引きを辞めたら、
シナ経済は崩壊します。
まぁそれをしなくとも、シナ経済は崩壊しそうだけどさぁ
もっともシナもアメリカ国債をいっぱい持っているから、
それを売ると脅しをかけられる!
が、シナの持っているドル建て外貨準備金も暴落するから、
どっちも手出しができない。
このまま少しずつシナがゆっくりとジリ貧になってくれたほうが平和
364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 01:59:47 GDvFzRI5
>>360
そうですか…
漁船沈没の件で台湾と香港まで敵に回りましたし、
なんとかさっさとシナにはより悪い形で潰れてもらいたいですが…
365:ケンペーくん
08/06/14 02:05:42 Kd1N7HXt
俺、たくさん支那で事業してる日本人知ってるんだけど、総じてみんな楽観的なんだよね。
専門家がどうこうとかじゃなく、けっこう入り込んでそれなりに成功収めてる人たちがみんなまだまだ行けるって言うんだ。
よくわからん。。
滅んで欲しいんだけどさ。
366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 02:07:17 evNoyNHo
364 そんなに怒ってんの?自分達から突っ込んできたのに?
367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 02:07:31 ZnFXe3UF
>>361
アメリカにも中国工作員がわんさと潜んでるの?
っつか、
>中国潰しに米、欧が着手したら、日本の親中勢力なんて跡形もなくなるかと。
それは具体的に言うと売国議員の暗殺、新聞社に圧力とか?
中国が仮に裏の日本をわざわざ手放させば(or勢力を弱めれば)、韓国の組織が黙ってないわけで…
そう考えると韓国との競争心からどっちが早く日本を手中にできるかのレースになってるのかもしれない
アメリカ側としては日本が上手く立ち回ってもらいたいのに、福田のせいで頭を抱えてるってとこか
妄想しすぎか…寝る、おやすみノシ
368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 02:14:45 PwpoAZTh
ぶっちゃけ本音としては、
もっと真綿で締めるようにジワジワ逝ってほしい
369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 02:54:29 ohVwmFyr
>>365
「アパレル業界はもう2007年からベトナムにシフトしてるよ~」
と伝えたんだけど、
「まだ大丈夫さ~。大連だけは別だからw」
と言って今年新工場を建てた、三陽商会の下請けを知ってる。
「人件費、もうすぐ大分あたりの地方相場に追いつきそうだよ」
とも言ってたけど、どこがまだ大丈夫なんだろう、と思った。
370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 03:40:33 mZu8cYuc
人件費高騰も中国破綻の追い風にWW
品質が最低で、高いなら中国の製品は買わないだろうよWWW
371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 03:46:41 tDNXzkI1
まるでエベレストのようなグラフ。
372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 03:56:02 bnZrenDg
>>359
果たして外に向かって戦いを仕掛けられるほど国内がまとまるかどうか。
内側に向かうんじゃないかと。
373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 04:11:44 H2L9fv/0
>>369
馬鹿だな。そいつ。国益もないの考えていない戦後馬鹿。
逝って良し。
374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 04:12:31 c/OIdgV7
>>369
そこまであの国の人件費上がってるんだ
375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 04:14:41 JJ+gziNF
>>367
いや、与太話だから流してくれても構わないけど、ようは中国の日本へのマスコミ、政治等への影響って
それほどないんじゃないかって話。
日本の場合中国に配慮したように見えるのは、日本が自主的に空気よんだ場合か、ほとんどアメリカの
指示ってこと。
中国の影響がもしあるなら何故こういうふうになるの?っていうことが多く感じられたから、私見を述べただけなんです。
まだまだルールそのものを変更可能な欧米の勢力の影響は侮れないものがあるっていう話です。
スレ荒らしすいませんでした。
376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 05:05:55 Lx/fjE5n
まあ、上海なんて個人の借金で買ってる割合が多いし、
一定以上下がったら、もう買い支える力なんてない。
377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 05:13:30 rop1YvFe
【政治】中国の震災遺児を日本に受け入れよう 自民・公明の議員が議連設立へ★7
スレリンク(newsplus板)
378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 05:31:17 DKJLdB5Z
チベット : ジャブ
聖火リレー : ボディブロー
四川大地震 : カウンター
上海株底なし沼 : アッパー
オリンピック : 支那KO www
379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 05:34:05 y3hU6Iy9
中国経済について「某経済新聞」は嘘をつくな。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
チャンネル桜:平成20年6月12日 「青木・西村」両氏の発言部分。
中国経済について「某経済新聞」は嘘をつくな。
URLリンク(jp.youtube.com)
※ニコ動画のほうが時間が長いのでお勧めします。
池袋に横浜・神戸並みのチャイナタウンを作る計画。(正式発表は8月)
福田政権、在日外国人参政権、移民計画の問題も全て繋がっている。
380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 05:34:29 CCVHx9Qr
オタワ\(^o^)/
381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 05:46:50 D2QFz3ei
予想通りの展開だなw
五輪までもたないと思うwww
382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 06:41:18 7ozp1CYz
五輪開催頃には確実に上がるよ。
383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 06:50:28 idKn0EBJ
”確実”だってサ
384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 07:07:11 Ejgm+UlF
人民元砲はまだですか?
385:大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc
08/06/14 07:11:24 O77aCbl+
>>384
毎日のように打ちまくってますよ。
それ故外貨準備一位に躍り出ました
386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 07:14:15 Emb88YgM
>>275
いや、もう地獄だろ中国はw
で、地獄のランクがいくつ上がっていくかって段階になっているわけですよ。
最上位の阿鼻叫喚地獄はもうすぐそこだけど・・・。
387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 07:22:32 0w+iaNyh
NYが上げたし月曜は一回あがるね。
388:大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc
08/06/14 07:25:00 O77aCbl+
>>387
これで上げなきゃもう・・・
389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 07:27:48 qti7nWYk
オリンピックにあわせて大暴動が起きることに期待
390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 07:28:49 +KWIvFCa
来月の今頃は2000を切ってますかね?
391:大特亜帝国 ◆ASIA.9hlKc
08/06/14 07:30:49 O77aCbl+
>>389
打倒共産党して軍主導でもっと反日国家が出来てくれるとうざい限りだ。
392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 07:41:45 mtUF8QTg
何故か反日反米暴動に発展に1元
393:CHINA@FREE TIBET
08/06/14 07:53:19 tu6lQha/
>>392
今なら反欧米デモじゃないかな?
これは孤立してしまうな。是非日本も加えて欲しいところだ。
394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 07:56:05 Emb88YgM
>>322
不良債権も凄いことになってるよ。
バブル崩壊は確定としてもホントにヤバイのはその後にやってくる不良債権の大山脈だと思う。
何故かどこのマスゴミも指摘しないけど。
395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 08:03:47 F1vdg6Ek
>>122
マザー・テレサは言った。
「「愛」の反対はなんでしょう?「愛」反対は「無視」です」
韓国に対する愛は無いのか!?www
396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 08:04:37 WPHeJz2l
日経さーんw中国経済は大丈夫だったんじゃないんですか?www
397:CHINA@FREE TIBET
08/06/14 08:10:47 tu6lQha/
>>396
中国株加熱に投資家は反省すべきだろうとサラっと流しますw
398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 08:12:39 WPHeJz2l
人民日報と提携している手前シナ批判はできないからなあwwww
399:伊58 ◆AOfDTU.apk
08/06/14 08:48:09 fQ5fH24N
>>346
> 逃げる準備は官僚だけに完了してそうだよ
つ□ 座布団1枚
400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 08:50:02 AGXApq31
非常安全! 2900点下将是歴史性買入機会
URLリンク(guba.hexun.com)
楼主:とっても安全!2900ポイントを下回り、歴史的な購入の機会となりますた。
>ふいてんじゃねーぞ!
>いいかげんなこと言うな
>同意
>はめようとしやがって
>禿同
>うんこ食え
>あー、おめえの親戚に言えよ
401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:01:51 0V6QT/GB
たぶんオリンピック開始直前になったら政府が全力で買い支えるだろうから、
急落→急騰のパターン
でもその後はマジ崩壊かな。万博までは保たないね
一発屋の皆さん、今がチャンスですよwwwww
402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:03:14 fMdZX1xp
しかしこれで五輪中止なんて事になったら・・・・
403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:11:29 sEJCxjeh
洞爺湖サミットはアジア経済危機一色だろな
福田環境ビジョン(笑)なんて吹き飛ぶだろな
404:CHINA@FREE TIBET
08/06/14 09:21:20 tu6lQha/
>>403
まあ、昼飯前に晩飯の話をするようなものか。
405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:27:15 YR0Ojp09
中国の高度成長が終わったんだよ。はっきり兆候がでているとみるべき。
おそらく公表されていないデータでそれを示すものがかなりあるはず。
今後はどこまでソフトランディングできるかにかかっている。
なにがおこるか予測できない。
406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:30:05 Emb88YgM
>>346
官僚だけに完了・・・・・・
「さてはお前プロだな?」
と界王様がおっしゃっております。
407:CHINA@FREE TIBET
08/06/14 09:31:14 tu6lQha/
>>405
> おそらく公表されていないデータでそれを示すものがかなりあるはず。
公表されなければ意味は無い。
残った道は矛盾を指摘することか。
> 今後はどこまでソフトランディングできるかにかかっている。
ぶっちゃけ無理だろ。
現状の公表すらしてないのなら単独でやるしかないということ。
408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:31:55 mZvSRQsZ
いまや経済環境パラメータがここ20年間と全く逆転してしまったのだから、
従来のようなやり方は成立しない。
それなのに、それ以外の芸を知らないチャンコロは、今までと同じことを繰り返すだろうから、
傷がどんどん深まって死ぬだけだろう。
409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:33:17 c/OIdgV7
目の前で人が死んでも発表しなければ事実でない的な事を言い張る連中だぞ
410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:35:11 Emb88YgM
>>363
つまり支那はシナシナと干涸らびていくんですね。
411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:38:14 R5nYvBSq
>>410
ヤマダ君呼んどいたから
412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:40:02 pI90aEjI
( `ハ´ )< 決壊じゃないアル!排水アル!
( `ハ´ )< 暴落じゃないアル!調整アル!
413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:43:51 UUaraAQR
出て行くことには変わりない
414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:45:45 7nx/202p
>>382
>五輪開催頃には確実に上がるよ。
騰がるっていっても、どのくらいさ?
去年、6000で買っていた人達にとっては、
6000以上は騰がってくれないと、損なんですよ?
3000-4000を繰り返しても、その程度なら騰がったとはいえないよ
415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:47:14 WPJqrf+M
この調子でいくと不満がピークに達した軍部が日本に宣戦布告しまつ
416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:48:10 AGXApq31
>>412
>股市已轟然崩潰,還説是調整,中国人簡直是在自欺欺人
市場はすでに崩壊しているのに、まだ「調整」と言っている。
中国人ってのはまったく自己欺瞞だぜ。
417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:49:20 7nx/202p
とりあえず、中国政府は月曜の朝に介入はすると思うんだ。
問題はそれでどのくらい騰がるか?だよ。
その介入の数字が今後の天井になるんじゃないかな?
418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:50:01 CIGMJieQ
企業の利益の3割が投資利益という話があったけど、銀行から設備投資名目で
貸し出して実際は株や不動産に回ってるケースがかなりあるらしい
このところの株価・不動産暴落でどれだけ不良債権化してるか想像もつかないよ
419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:50:14 fMdZX1xp
>>416
国内逃げ回ってたのを
「長征」って誤魔化す連中の子孫だぜ。
420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:55:45 RiJJhBHl
中国はもっと激しく逝ってほすい!
421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:57:13 h/xWMdf2
中国共産党なら経済がクラッシュしても勝利宣言するだろうよ。
422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:58:10 fMdZX1xp
>>421
「社会主義はやはり正しかった」とか?w
423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:59:06 4AacNatW
>>346
>ここのところ、やたらオーストラリアやアフリカに南米と中国人の
>官僚クラスの豪邸が建ったりしてるからね
>逃げる準備は官僚だけに完了してそうだよ
中国人はそのこと知ってるの?
424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 09:59:17 rboKbahg
>>421
( `ハ´ ) やはり資本主義より共産主義でないと この国は統治出来ないアルね
425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:00:12 29goET5Z
>>421すでに統治できてないって
426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:01:48 uoetZpX/
月曜日、中国政府が介入して、禿が儲かるんですね。
わかります。
427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:02:04 YR0Ojp09
≫公表されなければ意味は無い。
中国の経済データは信用できない部分が、かなりある。
香港の人間は、長年中国のやり方を見てるから数字の裏を読むのが得意だが、
日本とかアメリカはまともに受け取る。
ディスクロージャーがぜんぜんダメなんで、財務諸表がほんとかどうかわからない。
けっきょく、目の付け所は、政府保証みたいなものがあるかどうか。
中国共産党のXX国務委員がバックにいるとか、そういう情報な。
天津のトヨタ合弁には、トウショウヘイの長女がバックにいるとかそういうレベル。
上海は去年のいまごろは6000+だろ。
短期資金がショートして、倒産状態にちかいところがかなり出てるんじゃないかなとおもう。
上海のマンションは売れ残ってるのばかりだし。
428:CHINA@FREE TIBET
08/06/14 10:02:05 tu6lQha/
>>421
( `ハ´ )<共産主義の勝利アル!
429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:03:40 uUPmMsH2
さおだけやを見習って20年前のお値段を目指してがんばれ、中国株!
430:CHINA@FREE TIBET
08/06/14 10:04:52 tu6lQha/
>>427
> ディスクロージャーがぜんぜんダメなんで、財務諸表がほんとかどうかわからない。
> けっきょく、目の付け所は、政府保証みたいなものがあるかどうか。
これがグローバル経済か…
グローバルスタンダードとはなんぞや?
431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:24:01 rkHOK9zr
バブル前の適正価格に戻っただけです
これからの中国経済は健全に成長していくでしょう
432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:26:36 R5nYvBSq
だって「中華」だものw
433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:35:27 2+fXE68o
中夷でいいんじゃないか。えぐられるような言葉だろう。
434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:37:37 7nx/202p
>>431
>バブル前の適正価格に戻っただけです
>これからの中国経済は健全に成長していくでしょう
なら1000までは下がらないとね!
435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:39:40 zQlilnzt
完全に外資が逃避してるな。
以前は2500が底値だと考えていたが。
これは2000切りも有り得るねw
以前から中国の銀行の隠れ不良債権は問題になっていたが
これから大問題が噴出するだろう。
436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:42:42 VpSHUFi/
中国経済が崩壊して困るのは日本
437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:43:22 GPL1w8wv
>>431
それはナイ
438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:44:08 Emb88YgM
>>431
健全にマイナス成長することであきらかですよね。
439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:45:22 38+hhIqo
>>436
まあ、困った事態になるとは思うが、中国からよそにシフトしてくだけでそ
そのために損をするのは、中国の実態をきちんと見てなかった阿呆だけで
一部の阿呆が破産したところで日本全体が崩壊するわけでなし
440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:48:19 TyLGA3XZ
>>439
「中国じゃないと困る」というものがないからなー。
安い人件費と規模のでかさによる市場としての将来性が買われていた
わけだが、人件費が上昇し、経済的に発展の見込みが薄れ、となれば
特に中国に固執する必要はなんにもない。
441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:49:27 h/xWMdf2
>>436
日本のバブルが崩壊したとき、困った国があったか?助けてくれた国があったか?
442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:51:03 ESyRrynv
いやーなんつーか…
スマン、北京五輪楽しみなんですけど、競技よりも競技以外がw
443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:54:24 PwpoAZTh
中国から押し寄せてくる難民は困る、すごく困る
444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 10:59:23 ESyRrynv
>>443
海を隔てた日本が、しかも経済難民を受け入れることなんてあるかいな。
密入国は増えるかもしれんが。
445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 11:00:13 rboKbahg
>>444
中川(女)がつまらん事を言い出してる
446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 11:03:22 AGXApq31
シナ嫁と結婚した日本人が結構いるからね。
まずはその連中の一族郎党に在留許可を与えるのは目に見えているね。
447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 11:06:11 esUpfe25
抗菌の乱
448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 11:17:06 gPeCDsSu
>>440
そうそう。
だって20年ほど前なんて、もともと中国なんて市場として意識してなかった
わけだし、いなくなっても構わない存在なんだよ。
世界は日本がなくなったら大困りだと思うけどね。
特に優良なマザーマシンの多くの技術を抱えているから。
韓国でサムソンが黒字になっても、日本の技術がなければ崩壊する、って
話が好例だね。
449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 11:20:27 F1vdg6Ek
>>446
うちの嫁は中国人だが、それは困るwww
450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 11:20:40 YkzMEcx0
『日本人大虐殺事件の数々』
URLリンク(www.mni.ne.jp)
451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 11:21:13 tdmXtWZ4
/ " ,, " " ゙ ゙ /
,イ " " " 八 ゙ i ゙ | : 倍
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙| : プ
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,| : ッ
l l /-レ、レ' ´_, a==| ! シ
! /l,ハ=a=、 ヾ`ー ´| ュ
'" ',`ー/ ::: | だ
', / ;:::: 、 ヽ_ ___
∨_, - ' _, ::::/;;;;::ノノ ヾ
丶 ー '' "´ .:::/;;;;;::´ `
r―、,/丶 == .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \ :::/;;;;:::::: /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;:::::: /
452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 11:27:24 ojpGr8DM
>>451
血液取られて死ぬぞ
453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 11:40:53 BThiJ9f9
為替もRMB高が止まらないですね。
1USD = 6.899RMBまで行きました。
URLリンク(yahoo.searchina.ne.jp)
為替と株価って連動性があると思うのだが、
支那の場合は為替は一本調子で騰がっています。
為替日足
URLリンク(yahoo.searchina.ne.jp)
上海指数 週足
URLリンク(finance.sina.com.cn)
これって普通なんですか?
454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 12:02:54 oUWd2vlz
>>449
同志ハケーンww
結婚して何年?それと嫁と何歳差すか?
俺は1年で13差です。
まあぶっちゃけ業者婚なんだけどwww
はっきり言って道徳や倫理観が違い過ぎる。原始人並。
それにやっぱり拝金主義。
外見は中の下だが、大人しそうなんで選んだのに、考えてたのと全然違ったわorz
455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 12:04:55 ojpGr8DM
複数の要素が絡むので、全体像はよくわからないので箇条書きにした。
・元高は、今まで低すぎたの対外圧力もあって上げてきているんじゃないかな、もっとも全世界的資源高への対応と思えるけど
・上海株以外にも中国系株は、先週は概ね下げ基調だった。AもBも
・米FRBバーナンキが利上げの可能性に言及した、これは市場のドルを減らして金融引き締め策につながるんだそうだ、つまりドル高
・今はどこの国も原油高への対応が至近の課題だから、自国通貨の保護政策するんじゃないかな
456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 12:12:50 kFswXLb1
2000は割れるだろ~ソフトバンクみたいだなw
457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 12:14:32 kFswXLb1
2000は割れるだろ~ソフトバンクみたいだなw
458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 12:14:35 +KWIvFCa
>>454
失礼ですが、ぶっちゃけ離婚される考えは無いんですか?
性格や価値観が合わないから苦痛だ、別れたい。
というのは立派な離婚の動機になると思うんですが…
459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 12:16:44 JyXzM/m1
マジレスすると
500~1000辺りが適正価格で
最悪50~100まで売られる可能性あるよ
460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 12:18:47 q2cikT5p
>>459
まっさかー、まさかだよね、まさかって言って、お願いです まさかって言ってください
461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 12:20:01 sEJCxjeh
>>460
ご愁傷さま
462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 12:25:49 DpWSLN2n
>>460
おちゅw
463:日本人 ◆opnDiP1S5o
08/06/14 12:26:39 Opdyr35j
>>419
でも毛沢東は、長征を「歴史に残る偉業だ」と言ってたようなw
464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 12:42:57 ji1Puc/E
月曜は政府が土日でどれだけ資金を調達できるかにもよるが
投げ売りも準備しているだろうから 小リバはあっても続かないだろうなあ
465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 12:44:07 oUWd2vlz
>>458
今直ぐって訳ではないが、これからもどんどん悪くなるようなら考えますよ。
道徳などはもう少し時間の猶予が必要かと考えてますが、問題は金です。
中国人の判断基準は在日中国人なんです。
入れ知恵されたり、おいしい話を聞いてくるとそれを要求してくる。
そしてやっぱり中華思想で自分が上だと思っている。
1年後も結婚している可能性は50%くらいだと思ってます。
466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 12:47:46 c/OIdgV7
離婚した場合は嫁の国籍どうなるの?
467:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E
08/06/14 12:49:09 妹 ZE93OvGg BE:376678027-2BP(124)
>>453
ペッグ通貨であるドルとの金利差が拡がっていることと、通貨切り上げ予測により
市場のホットマネーが流入しているのだと考えられます。
このような資金は、預貯金など流動性の高い商品に投資され流動性を引き上げる
ことになります。
5月の中国マネーサプライM2伸び率、前年比+18.1%に加速=中国人民銀行
URLリンク(jp.reuters.com)
468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 12:51:17 sEJCxjeh
お、
戸締役さんだ
469:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E
08/06/14 12:55:18 妹 ZE93OvGg BE:430488544-2BP(124)
>>468
こんにちは
>>467
自己レスですが、このような過剰流動性が国内のインフレを促進します。
しかし、ホットマネーの性質上、利益確定による急激な資金引き上げが想定され
通貨切り上げや金利政策の柔軟性を奪います。
470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 12:57:03 Sl1vG4V7
>>465
でも、喜ばせたりして幸せにしてくれる術は上手なんだよね。
ウリの彼女はタイ人だけどお金のことは割り切っている。
471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 12:57:12 7nx/202p
>>465
お金が問題なのはつらいですよね。
離婚の最大原因は、浮気、金銭だし
性格や道徳ってのは、どの夫婦も合わないのは当たり前で、
どれだけお互いに合わせられるか?なんだろうけど。
私の同僚には会社を辞めた後、半年くらい無職で
中国人の奥さんに養ってもらってるっていってました。日本人相手に中国語教室を開いてて
おれの稼ぎより、女房の稼ぎのほうが多い。
と、いってます。
結婚した当初はスリムだったけど、今は見る影もなくデブになったそうで、
それは詐欺!だと思ったそうだけど、働き者で、
亭主と3人の子供を養ってくれてる。
中国人といっても、人それぞれだし
472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 13:00:24 3cZnXFNq
半値八掛け二割引
473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 13:05:34 GoD01sNM
>>454
外見は中の下しかいなかったの?
中国人って目がくりっとして可愛らしい娘が多いんじゃなかったっけ?
日本人なら中国女にモテルと思うんだが。
474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 13:06:11 XgQi3nNd
>>472
なぜ素直に32%と言わんのだ?
475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 13:08:32 GoD01sNM
>>474
一つの花を、たった一つだけの命を咲かせる花と表現
476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 13:16:10 bqZrMPKi
>>400
吹いたw てか、デフォでウンコの絵文字用意してあるとかありえねえww
477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 13:36:12 EblES2FM
>>454
業者婚の方に質問です。
私、見た目は本当に普通で、学生の時は女性と普通につきあったりしてましたが、
入社以降、本当に女性との接点がなく、半年くらい前、結婚業者の見合いサークル登録しました。
とはいえ、なかなか、お互い本気でつきあえる出会いには恵まれていないのが現状です。
外国人と結婚するのはやはりいろいろ悩まれたと思いますが、
私は相手の国籍ももちろん考慮に入れますが、それ以上に、個人的な相性を基準として
結婚相手を真剣に探したいと考えています。
差し支えなければ、業者のヒントなど、教えていただけないでしょうか?
なお、私は現在31歳で、年収は650万円です。
パートナーと思う誰かに巡り会うために、多少のお金は持ち合わせていますが、
時間的には、焦り始める今日この頃です。
よろしくお願いしますです。
478:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 13:37:50 YVNWO+wT
どこまでも どこまでも 下がっていきますよ
まるで含み損の中国人たちの想いが、株価ボードに映って広がっていくみたいに
上海株指数の上昇を願うやさしくてどこか切ない気持ち
きっと誰の心にも暖かな光をともして・・・
不思議と笑顔にさせてくれる・・・・それはきっと北京オリンピックの伝説がくれた魔法なのかも
/ l l∧ヽ ´ヽヽ ヽ l | ヽ l l ヽ \ │
// | l レ"ヽヽ 、´、k‐ァゥ、、,_」 l__j | ト」 ヽ!
//! | | | -、´ ´'{ィッ リ ノ`\__リl__∧┘\ 、ヽ、
!l│ ヽ| |.ノ,.ィテぅ、 ゞー'' ´ |:.:.:.:.:|、 ヽ ヽ;:::ヾ:\
|! ! レ゙ハ〈 {ィツ |:.:.:.:.:| ヽ |、 ', \::::::::\
` ヽ/`∨:l ´ 、 |´ ゙̄|) ハj\ヽ | \::::::::\
|:.:| __,. | レ ノト、ヽjノ ヽ::r─\
|_人 ` l ト\ノ ヽ _ヽ、
/ l |\ | |\´ ∨
/ / | \ ,. イ |:::::::>
/ / | ヽ ,. ‐".: .| ハ/、
/ / l  ̄|: : .. l ;! 」アヽ、
479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 13:43:53 +gNLqXjf
>>191
日経に中国株の指数銘柄があったかな
480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 13:44:41 bqZrMPKi
>>477
日本人で相性悪いなら外国人だともっと相性悪くないか? 常識が全く違うぞ。
さしあたり、中国人を嫁にするなら出身地ちゃんと聞いておくべきだと思う。
個人的に福建の連中だったら避ける。出稼ぎも殆どあいつらだから在日コミュと結びつき強いぞ。
481:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 13:45:23 oUWd2vlz
>>470
ベタベタしてくるくせにフェラはしてくれまへんw
でもセックスはかなり好きで、要求されるもいつも俺が逃げてる。ww
>>471
その人は日本人と同じ思考になってると思う。
そうなってくれれば、大分不満は解消されるんで、俺は収入は下の部類に属するんだと、
その都度諭しながら今は我慢してやってます。
>>473
もっと若くて美人もいました。
でも、そうゆう人は要求も高いとネット等で書かれていたので選びませんでした。
事実中国では、給料は800元しか貰ってなく、贅沢とは無縁の生活をしていました。
それが日本人と結婚したって事で、玉の輿に乗ったって事で、
人間が変わってしまったのかと考えてます。
スレ違いなんでこのへんにしたいと思います。
失礼しました
482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 13:55:20 oUWd2vlz
>>477
釣りじゃないですよね?
真面目に質問しているのでしたら、ちゃんと答えますよ。
それとここではスレ違いなんで、適当に見合っスレ誘導して下さい。
あと今携帯からなんでレス遅くなるの了解下さい。
483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 13:58:15 EblES2FM
477です。スレ内容とは大きく外れた話題の書き込みをしており、すみません。
これを最後にします。
>>480
レスありがとうございます。
それは確かにそうです。。。
外国の方とのおつきあいは、さらに難しいでしょうね。。。
ただ、私、結婚サークルで(日本人の)女性に一つ、本当にがっかりしたことがあります。
それは、有料サークルに集まってくる女性は、皆さん有能なのか、
精神的な芯が強すぎるんです。悪く書くと、我が強い。
個人的な細かい事情を書きます。(駄文です。すみません。)
私は設計が仕事なので、製品の追い込み時期になれば、
やむを得ず、一緒に出かける予定をキャンセルせざるを得ないなど、
仕事を優先する事態も発生します。
これを、仕事よりも自分を軽くみた、と本気でとらえられたり、
また、そういう事態に備えて、複数の男性をキープしているなど、計算高い方が多いのです。
この用意周到さは、本人が本来持ち合わせていた発想と言うよりは、周囲の影響が強いよです。
会員の女性は、周辺の(サークルに限らず)友人・家族などと一種の徒党を組み、
こちらの品定めをしている節があります。
こうなってくると、お互いが完全ではなくとも一部妥協して交流していく、といった流れは途絶え、
どうしても、女性側のご機嫌を取ることに力点が置かれます。
私の場合、もちろんある程度の妥協は絶対に必要だと思いますが、
必要以上に相手を持ち上げるのでは、その後の生活に支障を来すことも明白で、
できれば、素の自分に理解をしてくれる方をパートナーとしたい意志があります。
ところで、結婚サークルを否定するつもりはないです。
半年経てば、私は契約を延長する可能性が高いです。
サークルの管理会社は、割とよくやっていると思います。
また、私を始め、男性会員は仕事に追われるタイプが多いように感じます。
外国人と結婚された>>454さんも風習の違いには困ったり、戸惑うことは多いと思いますが、
それでも、私からみれば、よい事例の一つに感じます。
よろしければ、(簡単なものでかまいませんので)情報の投下をお願いいたします。
484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 14:01:24 EblES2FM
>>482さん
483=477です。
まじめな書き込みでした。レスいただきありがとうございます。
2ちゃんねるはあまり詳しくないのですが、東アジアnews+に雑談スレッドがあります。
◆雑談スレ81◆ ~ETERNAL BLAZE~
スレリンク(news4plus板)
こちらでお待ちしております。
よろしくお願いします。
485:CHINA@FREE TIBET
08/06/14 14:03:09 tu6lQha/
>>478
ワロタ
486:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
08/06/14 14:03:39 HUzP3FaG
業者による国際結婚は危険なのだね
相手の正体が判らない事ほど怖い事はないのだね
487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 14:05:10 bqZrMPKi
>>483
日本人は世界的にも珍しいくらい、仕事優先に理解のある人種だと思うけどなあ。
外人の場合はもっと家族サービス求められるし、それが無理なら金銭的な所を求められると思うぞ。
あとは、有料登録してくる女性は基本的に行動力のある女性なのは登録してる時点で分かるはず。
行動力やプライドのない女性と会いたいなら、おまいも目的に見合った場所で探せばいいと思う。
さらに、日本人と結婚したいというアジア女性は基本的に上昇志向だぞw
てか、>>482の言う通り、別スレ誘導よろ。
488:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 14:09:14 ccdrR1MX
現在都市部への資金流入は止まらず
インフレは止まる気配がない、一方で株と不動産は暴落
どう見てもスタグフレーションの手前です
489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 14:13:15 oO07muoi
中国の場合、下がりきった後が本当の地獄だよな。
次に金を呼び込むにしても、
何するにも土台となる環境が完膚無きまでであることは、世界が知るところ。
そしてこの問題は賄賂文化とは切り離せない独裁政治では解決できない。
だから次の投資チャンスがあるとするなら内乱後期、内乱後じゃないだろうか。
490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 14:13:31 cAw/7DMH
バブル崩壊、樹海の片道切符なのに、高度経済成長真っ最中、
もう訳わかんねー、誰か教えてくれよ~
491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 14:14:55 bqZrMPKi
>>490
ハリボテ。内部は腐ってるでFA
492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 14:14:59 ojpGr8DM
外国から来てる資金は、別に下がってもいい余剰資金でしょ
上げに転じなければ引き上げるだけ、なんも困らない
493:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
08/06/14 14:15:40 HUzP3FaG
>>490
普通そこで誰かが嘘をついているという事に落ち着くはずなんだけれど
おかしいのだね
494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 14:16:28 MkbV4F3+
もう少し粘ってくれ・・・・
地獄行きの乗車券が
無限地獄行きの特急券になるから
495:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 14:16:53 bqZrMPKi
>>492
身代傾けてまで進出したアホも結構居たりする。
自業自得だけどさ。
496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 14:22:11 cAw/7DMH
>>493
もしかして、株バブルは弾けても、不動産バブルは弾けてないのかな?
497:CHINA@FREE TIBET
08/06/14 14:25:25 tu6lQha/
ここは日本も、もう0.25ほど利上げして中国を支援する局面だろ。
498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 14:27:19 bqZrMPKi
>>497
うはw賛成。中国で進む何かを強烈に支援出来るな。
499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 14:29:35 s8tVB73S
中国の場合、人口多すぎがネックだよね。
人口 13億とすると、単純に各年齢が 2000万人くらいの層になる。
今の若者世代は一学年 4000万人くらいいるでしょ ?
高度成長期だから、毎年、フランスの総人口に匹敵するだけの雇用を生み出さないと
経済がなりたたない。…が、それははっきり言って不可能だから。低成長時代になったら
日本の氷河期世代よりも悲惨になるでしょう。人数が多過ぎる。
500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 14:30:41 zumz0D8r
経済が崩壊したら人件費が下がって中国大勝利じゃね?
501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 14:32:55 ojpGr8DM
しかも学歴だけ下手に積ませてるから、低賃金では満足しない
結果、外国に留学や研修の名を借りた就職難民を大量に排出して圧迫することになる
502:CHINA@FREE TIBET
08/06/14 14:42:03 tu6lQha/
>>500
しかも世界初の資本主義に勝った共産主義を証明できるw
503:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
08/06/14 14:50:56 HUzP3FaG
>>500
なんと言う精神的勝利法
504:
08/06/14 14:55:06 fuXMJAXC
中国バブルが弾けたら、それに連動して
商品先物バブルも一旦弾けるよ。
タイミングを見て、石油空売りを仕掛けたるよ。
ゴールドマンがまだ上がるってレポートを出しながら
優良顧客に「売れ!」って指示してるからね。
そろそろだよ。
505:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 14:58:12 GdYRYB4C
みんな中国のバブル崩壊を期待してるようだけど、
もともと中国にバブルなんてないんだよ。
506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 14:58:44 ojpGr8DM
ワラントやOPならまだいいけど、原油先物は危険だ
儲かる可能性は高いけど、リスクも大きいから俺はやけとくよw
507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 15:08:48 3dVlyFoX
>>506
確かに原油は割高感はありますね
景気低迷で需要鈍化が考えられますので、右肩上がりが続くのは疑問です
どこぞの大損抱えたファンドが買い玉しこたま抱えてるという噂がありますし
508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 15:21:42 GdYRYB4C
>>507
相場に割高、割安感を持ち込んではいけない。
買え。買え。買うんだ。落ちたらナンピンナンピン。
509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 15:22:30 c/OIdgV7
>>505
目に見えて経済破綻しても認めなそうではあるが
510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 15:27:55 tDNXzkI1
もう車要らんわ。廃車にする。
511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 15:28:23 +gNLqXjf
台湾の宣戦布告はこれに目を向けさせないためか
512:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 15:57:22 FDbFPkqM
>>503
阿Qかよwwww
513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 16:14:06 +ZvFnhOP
>>478
「あらあらwまあまあw」
514:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 16:22:25 i0oGK+vS
国有企業上場の際にごまかしてた不良債権の問題が表面化してくるには
もう少しかかりそう。債権化して不良なものを混ぜて売りつけるサブプラってのは
中国の銀行上場の際にやったのと同じ構図。で、中国銀行、中国工商銀行、
中国建設銀行、中国農業銀行などの4大銀行の上場を担当したのがGSとかシティとか。
サブプラの起源は中国アル!
515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 16:29:55 YkzMEcx0
『日本人大虐殺事件の数々』
URLリンク(www.mni.ne.jp)
516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 16:36:29 uw9vMaQH
以前ある自衛隊の退役将軍に話を聞いた時
彼は中国は高度経済成長で国内の不満や矛盾をごまかしているので
日本やアメリカと違い、もし仮に10年不況が続いたら確実に崩壊するらしい。
517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 16:45:13 RiJJhBHl
中国はもういい加減逝ってほしい
518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 16:48:38 rvqfE6e+
>>489
日本も昔は安かろう悪かろうだった
今の中国と同じだが高品質化へ脱皮出来たから今がある
しかし支那はどうだ?
ハイアール、レノボ
↑
安物出来損ないの代名詞だろ
もうバブルがはじければ国がつぶれるだけだよ
519:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 16:57:24 CXEPQlgD
ウォーズマンネタで今の状況を説明してくれ。
520:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 16:59:03 CXEPQlgD
原油もアレだけど肥料が値上がりするとかで農家の俺はタマラン。
下手したら20kgで1000円上がるかも。。。とかいわれてマジ涙目。
521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 16:59:23 OhXd6tPm
>>518
レノボは元がIBMなんだし、同列に看做すのは、IBMに失礼だろ。。
なんでまた、支那なんかに身売りしちゃったんだろ。。。IBM...
522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 17:11:26 LN4Q89pt
>>521
おかげで真紅パッドを買う候補から外したもん。赤いぽっち好きだったんだけどな。
523:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 17:13:28 EblES2FM
IBMは2000年頃を境に、ソリューションカンパニー的な技術者集団に転身しつつあります。
これはこれで、一種の業態であって、決して、悪いことではありません。
さらに、IBMとしては、独自技術の中核であるPowerシリーズ(CPU)に、
性能向上策として新命令なども積極的に取り入れてますし、プロセスも贅沢なものを使っています。
一方、PC分野のような薄利多売の業態の排除も一気に進みました。
一般にPCといえばコンピュータで、それなりにテクノロジーを持っているようにも思いますが、
現実にはIBMのPC部門はDellやHP、Gatewayと競合する組み立て産業でしかなく、
中国に高値で売れるならば、さっさと切り離したかったと思います。
私は、中国のレノボ側が、PCについて全く理解しておらず、IBMのPC部門を買えば、
CPUやDRAM、HDDの生産技術まで取り込めると勘違いして大枚を払った、という話を聞いたことがあります。
これはさすがに誇張されているとしても、レノボとして得るものの少ない提携であったことは明白です。
すでに欧州ではレノボの出荷は激減し、日本でもDellやHPより安価に売らざるを得ません。
ただ、中国人の熱狂的犠牲精神で会社が支えられているのが実体です。
なにやら、ヒュンダイのようです。
524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 17:13:49 YVNWO+wT
>>519
コーホーコーホー
525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 17:15:15 qti7nWYk
>>519
アナ:「あ~っとラーメンマン ゴ・・・ゴングで スクリュードライバーをくいとめた~っ!!」
ラーメンマン:「フフ・・・これではきさまのベアークローも歯がたつまい」
ギュル ギュルル
ラーメンマン:「な・・・なにィ・・・」
526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 17:25:36 WegxElgl
>>523
CPUやGPUの技術を握っていることこそが肝心だからな。
その辺はアメリカが握っている。
だからコンピュータ分野では日本もアメリカに歯が立たない。
527:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 17:25:45 75wDYCdP
下請け国の歩む道
チョンもオリンピックがピークで債務国転落、見せかけ経済ももうすぐ破綻
シナもバブルはじけるまでカウントダウン
今後の下請け国はインド、ベトナムへシフト中・・・by経済界
528:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 17:28:30 ojpGr8DM
>>523
俺もIBMから離れたThinkPadには、まったく興味ないわ
ただの組み立てPCなら幾らでも候補あるしね
529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 17:31:42 T7l1D1NR
ThinkPadは確かに良かった・・・
Dynabookと共によく候補に絞ってたんだがなぁ
530:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 17:32:25 N/yLT84D
真紅パッドの乳首だけ日本のメーカーに移して欲しい
それだけでいい
531:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 17:40:08 x5gOCAfO
>>530 東亜の深紅パッドには移してるじゃないですか。
まっ平らな上に乳首だけ2つ。
532:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 17:43:40 LN4Q89pt
>>531
| |ィ/~~~' 、 ジー…
| | /  ̄`ヽ}
| |)从_从))
|_|||#゚ -゚ノ| ||
|桃|iミ''介⊂〉
| ̄|,ノハヽ≧
533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 17:44:01 y9nZG3vP
_,.=三三三三ミ、
,.=三三三三三三ミL_
/三三三三彡彡==fミミヽ
{三ミr'" ミ三》
l三ミl ミミリ
',三ソ 彡=、─=_へ ㌦ミソ 世界同時バブル崩壊
r、7={.イ◎`:}¨{'´◎㍉}¨リ7
ヽi l - ̄/l lヽ、二ノ }j 世界同時大恐慌で
lj  ̄ /(_,、_,. )ヽ lノ
゙i ト‐=‐ァ / 北京五輪は中止。
ヽ { `ニニ´´ ,イ、
ヽ ヽ__,. // 入 ああ無念・・・。
_ノi゙、  ̄ / /::::ヽ、
534:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 17:47:05 s8tVB73S
Think Pad は今も昔も大和研でつくってるんじゃなかったっけ
535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 17:48:24 EblES2FM
>>526,528
技術の上流と言うことで言えば、命令セットアーキテクチャ、および生産設備における最先端プロセスでしょうか。
前者は今、その奔流が完全にIA-32/AMD64系であり、すでに日本としては本質的な対抗策が全くない状態です。
というのも、末端のユーザーが、新CPUに伴い新しくソフトを書き直すことは現実的ではなく、
たとえintelが、突然消滅しても、IA-32/AMD64は半永久的に継承されてゆくでしょう。
日本ではルネサスのARM-IPコアが携帯電話などを中心に奮戦していますが、まだまだ、厳しい状態が続いています。
生産技術では、ステッパーを始め、国内勢もそれなりの努力はしていますし、シェアもある程度とっています。
意外に、この分野はオランダが強いんです。
さらに、命令セットアーキテクチャと異なり、生産設備さえ導入できればいいわけで、
しかも設備は数年で刷新されますから、継続的な投資さえできれば、今後も日本が収益を上げ、
今以上にリーダーシップをとる可能性も(かなり)あります。
しかし、生産設備の利用方法が変わっても技術の芯は当然の如く求められるわけで、投資を中断すれば、
転落の可能性もあります。
そして、この分野に投資したこと自体がない、中国、あるいは韓国は、永久に鵜飼い状態が続きます。
経済戦争という観点で考えれば、革新技術をどれだけ開発でき、核心技術をどれだけ輸出できるかが、
本当の意味での兵器でしょう。
GNI増加傾向の日本として、今の流れが永続的に続いて、これらの産業への投資が、
活発になることを願うばかりです。
536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 18:05:21 lGAN+v9A
そのへんみこして、富士通とかはItanium (IA-64)に大枚はたいたんだけどねぇ、、、
537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 18:10:40 /3JbiPKG
>>524
手抜き杉だろw
>>525
カッコイイほうのウォーズマンとはやられたわ。
例のお前を上回る1200万パワーだーっ!の奴で
中国がドンだけドーピングしてるか、みたいのを想定してたんだがw
538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )
08/06/14 18:12:10 fFK/VUhW
>>521
確か富士通・東芝にも話しを持って行ったけど『自分のトコのブランドで充分だからイラね』って断られたハズ…で困ってたトコに支那が飛び付いたと…
539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 18:18:09 c/OIdgV7
レノボになってから購入した人いるの?
決算では赤字になってなかったような気がしたが
540:CHINA@FREE TIBET
08/06/14 18:36:08 tu6lQha/
>>539
つ粉飾
541:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 18:46:18 uUPmMsH2
>>539
中国企業がまともな決算報告書を出すとでも思ってるのかい?
542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/06/14 18:48:03 9DwZwKq0
肉まん → ダンボール
ピーナッツ→ アフラトキシン(発癌物質) ※チェコ政府中国産ピーナッツを禁止
レトルト → 原産国不明の離乳食に高濃度の鉛、水銀、砒素 中国野菜入り
塩 → 塩化ナトリウムの代わりに亜硝酸塩の偽塩
ハミガキ粉 → 使用した人が死亡
腐葉土 → 重金属(カドミウム、水銀、鉛、ヒ素)
野菜 → 農薬漬 しょうが→基準値を超える農薬BHCを検出。
モヤシ → 工業用の漂白剤など化学薬品を振りかけて「化粧」 2007年6月28日、福建省アモイ市
水道水 → 細長い虫が大量に混入
歯科用クラウンやブリッジ → 鉛や亜鉛、マグネシウム
土鍋 → 鉛とカドミウムが溶け出す
咳止めシロップ→ 中国製かぜ薬で115人死亡、工業用ジエチレングリコール使用 パナマ
食用油 → 排水溝からすくった工業廃油を薬品で脱色して販売。
インスタントラーメン→ 上の油を使用、死者2名
ペットフード → 工業用小麦粉でペット死亡
中国産アンコウ→ 毒ふぐ混入
エビ、鰻、なまず等→ アメリカは危険と断定し、輸入禁止
豚肉 → 汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。病死の豚肉も販売。
鶏肉加工品→ 抗菌剤「フラルタドン」検出
冷凍餃子 → メタミドホス -- 殺虫剤(サリンと同系統の有機リン系の神経毒)の意図的な混入
ウナギ → 合成抗菌剤マラカイトグリーン
栄養補助食品→重量挙げのギリシャ代表11人がドーピング違反
玩具の塗料→ 鉛が含有 (日本の玩具は殆どが made in China )
ぬいぐるみ→ 中身は産廃
ピンバッジ→ 高濃度の鉛(アメリカでは「ピカチュウ」「マリオ」7万1000個を自主回収)
髪留め → 健康に影響を与える可能性がある量の鉛が検出、日本トイザらス4月下旬に店頭から撤去済
粉ミルク → 中身はデンプンに香料
緑化運動 → 枯葉をペンキで着色
黄砂 → 有害物質(硝酸塩や硫酸塩)
中国産ウーロン茶→有機リン系殺虫剤「トリアゾホス」が相次いで検出
ミネラルウオーター → A型肝炎集団感染(中国貴州省貴陽市の大学生)
ホテルのポット → 使用済みコンドーム入り
精力増強剤→ バイアグラの医薬成分や血糖値を下げる医薬品が混入し、肝機能障害など
ヘパリン → 死者81名(アメリカ)
ステンレス鋼→高濃度のコバルト60検出(イタリア)、トルコや中央アジアに拡散