【韓国】「食客」の俳優チェ・ブラム「日本のおかずは韓国由来、韓食が世界で後れを取るワケがない」★2[06/09]at NEWS4PLUS
【韓国】「食客」の俳優チェ・ブラム「日本のおかずは韓国由来、韓食が世界で後れを取るワケがない」★2[06/09] - 暇つぶし2ch950:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:08:21 33NucGJj
海外にも温泉卵とかあるのかな

951:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI
08/06/12 00:08:25 qMt+oTlz
>>943
マジで?w

952:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:08:45 Cm/Zq6U6
>>944
方向感覚が狂うのは、ソナーや魚探のせいだって話もあるよね。

953:清純派うさぎ症候群Lv.7 ◆b60KcdvzZ2
08/06/12 00:08:43 ZGTxNuQq
>>935
とっとと帰れーw!

>>936
もう居るだろw

>>938
ちょww

954:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
08/06/12 00:08:47 Pr4b7Sf4
地味に地域間対決してるところに

フグの水揚げ量 というものを持ち出して対抗してみる意地悪な人がここに

955:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:08:54 n6pY4yhL
変態国家日本バンザイ

956:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:08:54 tV4x5cxo
そもそも懐石ってその名の通り、あたためた石を懐に入れるってことだし。

957:自称右翼 ◆Uyoku.4uL6
08/06/12 00:09:02 ev0i+pSO
>>921
>「中国の禅寺に独自の料理があったに違いない」というお前の妄想があって、
>「その名前は「懐石料理」に違いない」というお前の妄想があって、

この部分に関して、全く反論になっていないわけだが。

958:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
08/06/12 00:09:04 WGjPVZPS
>>951
だって和洋中を作れるんだぜーw

959:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI
08/06/12 00:09:07 qMt+oTlz
>>949
無いものを探すってどんな苦行ですか?w

960:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:09:08 ziEOwZXi
卵割ったら黄身が二つというのがありますよねw
俺は三つ入っていたことがあった。
さすがに驚いたけどねw
その日は非常に運が悪い日ですたw


961:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:09:09 B66q/+F/
>>949
無いものは 探せませんっっ ><

962:ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc
08/06/12 00:09:09 4xwQTV0c
>>954
山口だっけ?

963:USA☆G.I. ◆USAGI.onzM
08/06/12 00:09:11 ztn4pnOs
>>943
その主婦も最初は(ry

964:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:09:20 hJrLV7+B
>>890
あい、私がいいたいのもそういうこと。

懐石が中国起源だからだといって
日本のオリジナルじゃないなんてひとっこともいっとらん。
というか、中国起源であっても、日本のオリジナルだとむしろ言ってるわけなんだが、

どうもここの人たちは「起源」という言葉に妙にナイーブなんだなぁ、、、

965:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:09:21 H7sthwtJ
>>917
4.宇宙大作戦
って選択肢はないのか・・・・。

966: ◆65537KeAAA
08/06/12 00:09:25 h+hJntEc BE:58710029-2BP(102)
>>944
「なんでも作る日本の主婦が作らない料理の一つがラーメンだ」とかってのを
アメリカのニュースで見たことがあるな。そう言えば。

967:清純派うさぎ症候群Lv.7 ◆b60KcdvzZ2
08/06/12 00:09:31 ZGTxNuQq
>>952
そーいやアメ海軍がクジラキラーなソナーを
開発配備してるとかなんとか。

968:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
08/06/12 00:09:31 BuaKiRFJ
>>951
まじ

969:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:09:33 uFltESqL
>>951
家庭料理の代表作がアップーパイだぞダメリカ

970:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:09:46 aBM5X7X4
地球はウリナラが育てた

971:自称右翼 ◆Uyoku.4uL6
08/06/12 00:09:46 ev0i+pSO
>>949
脳内で見つけるんだろうな。

972:瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI
08/06/12 00:09:48 qMt+oTlz
>>958
あ~ね、でも団塊世代前後がピークでしょ?

973:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:09:50 dO/fdYoG
探し物は何ですか~♪
見つからないものですか~♪

974:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:09:51 rejR5rDM
>>857
韓国のたいやきは
「フナ パ ン」って言うんでしょ
昔って言ってもたかがしれてる

975:怪傑ゾラック ◆ZoracMJfHA
08/06/12 00:09:56 u0VNnGPH
>>951
よく考えると和洋中のメニューなんでもこなせるわけですから
それだけ食材と調味料と情熱が豊富にあるわけですよ日本人は

976:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:09:59 hMkU59v+
>>926
筆者がフランス嫌いだということはよくわかった。

977:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
08/06/12 00:10:07 jYE7miL5
海豚の奇行は
・寄生虫
・ソナー
・環境変化
どれでしょうね…
>>944
レミングかw

978:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:10:11 Cm/Zq6U6
>>953
せっかく、一昨日、3時過ぎまでガンガッタのに、盛り上がってないニダ・・・あのスレ。

979:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:10:16 s//2CMsi
>>951
日本の主婦は和洋中何でも作りますぜ。

980:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:10:29 tV4x5cxo
>>964
その中国の起源だという証拠を一つも出せないお前は何だ?

981:回路 ◆llG8dm8Aew
08/06/12 00:10:36 wWiORlUb
    ∧∧
   ( 回 )___ >>951
   (つ/ 真紅 ./ 俺も2000は軽く超えるし。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  主婦はもっと凄いんじゃね?
      ̄ ̄ ̄   

982:ひげやま ◆Neko.7Vnwg
08/06/12 00:10:38 xFWM7H8k
>>906
どこから出てくると?

>>916
海外じゃ何で洗わないんだろうね?

983:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:10:40 nOLYtOSn
>>926
何となく貼りたくなったコピペ

もうずいぶん前の話だが、昔アメリカの大学に留学してた頃テレビ
でこんな感じのニュースレポートを見た。
「日本人はなぜアメリカ産牛肉を買わないのか?」

レボーターが日本と米国の食肉輸入障壁の問題を説明する。全体的にやや非難がましい口調。
そして日本での街頭インタビュー。「国産牛肉の方がおいしいから」
「アメリカの牛肉まずいから」などと答える日本人。
一緒にテレビを見ていた現地学生たち、ちょっとムッとするw
レポーター:「確かに最近ニューヨークでは日本産牛肉を売り物にした高級レストランが増えている。
日本産の牛肉はそんなに美味いのか? 私は自分でそれを確かめるべく、
ニューヨークで一番人気といわれるレストランXX(店名忘れた)に足を運んだ。」
レポーターの前に出されるステーキ。日本人の目から見ると結構な大きさがあるが、
レポーターは「信じられるかい? こんなちっぽけなステーキが300ドルもするんだ!」と大げさに驚く。
ステーキを口にするレポーター。
しばらく沈黙。

レポーター:(神妙な口調で)「……我々がこれまで食べていたのはサンダルの底だった」

984:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:10:41 upA9P4Lr
>>950
ニュージーランドならあるかもと思ってちょっと探したがわからん
温泉野菜は有るとか書いてた

985:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
08/06/12 00:10:42 dGCGFQzM
>>972
酷いのは酷いけどねー

986:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:10:44 uFltESqL
>>972
これが意外と調味料替えただけでいける料理だらけなんだな

987:ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO.
08/06/12 00:10:45 IZL45Zqs
>>966
ですが、麺以外は作る馬鹿なぞいくらでもいます
まあ、男のほうが多いですがね

988:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:10:51 vMaHm4i0
>>966

嫁が晩飯にラーメンなんか出してきたら怒るな・・・確かにウリはw

989:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:10:51 W0hF/V74
>>969
アメリカ人が意気揚々とテレビのインタビューに
一番好きな野菜はポテトフライです!(笑顔
って応えてたよ。


990:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:10:54 0UeT/GmT
>>1000なら皆の月給1000円UP

991:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:10:54 AQWpNGZ5
>>931
大饗の料理はいわば本膳料理。
懐石料理は本膳とは別の系統なんだが、、、

992:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:10:56 v0VsZdue
>>974
ん?フナムシパン?

993: ◆65537KeAAA
08/06/12 00:10:57 h+hJntEc BE:136987676-2BP(102)
っつうか、独身男性も何でも作るよな。

…なんでこう料理のレパートリーばかりが増えるのか…

994:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:11:03 pFAy2rJe
>>852
だから、ネイティヴな中国寺院料理は普茶料理。
日本の懐石料理は鎌倉時代から現代までの間に

中国ネイティヴの日本化→茶道文化→料亭文化、

と時間的にも文化軸的にも大きく変質してるの。
寺院での修行としての料理から、
茶道の精神をバックグラウンドとした商業的な料理体系にね。
料理としてのあり方がC言語とC#くらい違うのに
「システムの移植」とは呼べないのよ。

995:空気嫁@田んぼ警備員 ◆mAIImlFBRA
08/06/12 00:11:04 t3THw8kl
>>979
鮮もいれよう~ぜw


996:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:11:07 tV4x5cxo
>>965
選択肢有りすぎで無理。
究極の選択肢としては、朝鮮人のせいというのもあるけど。

997:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
08/06/12 00:11:12 dGCGFQzM
>>982
生で喰わないから

998:ハニャーン・カーン@Free Tibet ◆fX9YHx8ayc
08/06/12 00:11:17 4xwQTV0c
>>981
そこまで作れる人はそうそういないと・・・いや・・・うちの母も・・・

999:清純派うさぎ症候群Lv.7 ◆b60KcdvzZ2
08/06/12 00:11:21 ZGTxNuQq
>>976
イギリス人はフランス人が嫌い。
フランス人はイギリス人が嫌い。

>>977
レミングってデマだぞ。

1000:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/06/12 00:11:25 guMBTd2t
韓国の人って、「あいつが有名になったのは、昔俺が育ててやったからだ」と飲み屋でクダまいてるような人が多いみたいだね。


1001:1001
Over 1000 Thread
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト URLリンク(www.monazilla.org)
東アジアnews+@2ちゃんねる
URLリンク(news24.2ch.net)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch