08/06/10 20:48:06 rKaBCNw+
共産主義の根底は統制経済だからなー。
一定の成果と意義は認めるけど、それを突き通せるとは思わない。
たとえて言うなら子供が小さいときに親があれこれしてやることに意味はあっても、30や40になっても親が世話を焼くようなもの。
つまりニート増加で経済アボンということになってしまう。
いつかはひとり立ちさせた方がいいし、そうしないと孫やひ孫の世話を焼くものがいなくなるだけ。
困難という壁が子供の前に立ちふさがったときに、親はロッククライミングのように命綱を握って、登り方のアドバイスをしてやればいいだけだと思う。
>>286の教師の話もそうだけど、統制する側というのは往々にして「統制できる自信」と「統制したほうがよいに違いない」という傲慢とを持っている人物がなるものですよ。