【芸術】 日本にも追い越されるか、韓国のコンテンポラリー・アート~世界美術史に残るネーミング必要[05/27]at NEWS4PLUS
【芸術】 日本にも追い越されるか、韓国のコンテンポラリー・アート~世界美術史に残るネーミング必要[05/27] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:14:32 dl3gKdJu
御勝手に・・

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:15:31 SLuVe/52
なんでいちいち日本と競争したがるんだ?
アホなのか?

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:16:40 ZBl+a1e6
日本を尺度にしないと自分を認識できないから。

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:18:15 AX1SJa8d
追い越される?

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:19:16 eb0JVS2f
日本と比べることに生きがいを感じるニダ

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:19:25 3tsWYG1d
当然「スーパーキムチ」だな

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:19:43 0ajka1Xr
心配で心配で夜も眠れなさそうだなw

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:20:04 /OTzl7Oo
フルマラソンでスタート直後ダッシュして目立つ人を思い出すなw

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:20:19 5jHj43pl
■毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる■


↓毎日新聞英語版が世界中に配信している記事の一部です。これでもまだ、あなたは毎日新聞を読みますか?

「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」
URLリンク(williamgibsonboard.com)
>日本人の母親は、中学の息子が入学試験に合格するためにはどんなことでもする。
>「お母さん」、息子のハルキは内気に、しかし、しっかりとした声で言った。「お母さんとやりたい」。
>そして、毎晩、ハルキの勉強は、15分間の母親によるフェラチオから始められた。 彼の集中力は向上した。
>そして彼の成績は急上昇した。

「福岡の米祭りは顔射祭り」
URLリンク(news.3yen.com)
>古来の福岡のこの祭りは、参加者の顔中にべたべたの、白い液体を塗る必要があるので、
>日本のアダルトビデオ愛好家たちの間でますます人気が高まっている。
>その行為は、アダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常に良く似ている。

「日本軍は南京大虐殺の集団から、小児性愛家の軍隊に変貌した」
URLリンク(enmasse.ca)
>南京大虐殺の後継者の日本政府は、ペドフィル(小児性愛者) 向けの漫画キャラクターを使って、
>オタクをひきつけようとしている。


■詳しくは、マスコミ板のスレッド「毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる」へ■

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:20:43 CMh5Yob8
もう、「16おくえん」に目がくらんで目がくらんで。。。


12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:20:47 PjFSFuOm
>韓国コンテンポラリーアートも何かネーミングされなければならない必要がある。

ニダリズム

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:21:34 tP624y+c
コンテンポラリー・アートはなに?
>日本にも追い越されるかw
韓国のコンテンポラリー・アートは有名なのかw

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:21:57 v56Kv274
>"裸のアニメ顔少年が、白い液を…"

こういうの韓国で作ったら袋叩きにされるだろ 真似しない方がいいよ

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:22:34 5KIaKqZs
歌麿、広重
崋山、おいら

こっちを超えなければダメじゃない



16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:23:14 ipPg5gEh
チョンコロの自分探し
やっぱ、まだ土人根性が抜けない。

貰ったトンガラシ喰ってな!!

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:23:39 2RNUGlW8
つーかこんなもんが16億て・・・理解不能だ

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:23:45 HkPfze9D
「スーパー・カプサイシン」でどうか

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:24:52 BOEgioAC
>>17
流石にこれは理解不能だわ・・・

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:24:53 CTXZvuOY
さすがコンテンツ強国の韓国、日本の数歩先へ進んでいますね。
多くの日本人は、日本が韓国に遅れていることさえ気づいていません。

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:25:29 nGwL7ZV3
「追い越される」とか「日本の市場は韓国より規模がずっと小さい」って
どういう根拠があって言ってるの?
前提が成り立たない議論て意味がないと思うが。

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:26:43 8wY67/ZO
韓国のイメージって売春かゲームしか思い付かない

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:27:19 6bxEFm0A
日本より市場規模が大きい分野が韓国にあったなんて知らんかった。

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:27:46 UmBetRYI
ジャポニズムって知らないんだろーな。
アート界で日本がアジアで抜かれた事などない。

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:29:18 DEJmrvfo

 同僚の大切な命までも
 簡単に「自殺」で処理してしまう
 テレビ業界・芸能界は悪魔の集団か?

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:30:51 GVqV8lCL
>>23
つ売春
圧倒的に韓国が大きな分野を占めていますw

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:32:14 ewJSV+X8
村上隆の作品は、それだけでは芸術として成り立たない。
朝鮮人のウンコのようなものを塗りたくって
初めて芸術的価値が創出される。


28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:32:16 2eJ5I1zz
>>1に16億払う奴が本物の「ヘンタイ」なんだろな

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:32:41 pcgJ6eeK
現代芸術って事か?
今も昔も芸術において日本は凄いからな。
朝鮮が何をほざいてもダメだわな。

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:32:57 ue/jtNBc
一々 日本をベンチマークするな。

勝手にチョン国でやればイイだろう。 馬鹿チョンめが。

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:33:14 IMvY5y9W
>>24
周回遅れでホルホルしてるところを追い抜いたんだよ

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:33:17 SB6AB41J
追い越される?

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:34:00 qcATbJFo
ウリナラ・レイプ・キムチでどうだ?

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:35:16 y+5CkE1l
追い越されるもなにも・・・そもそも追いついてすらいないだろ

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:35:17 f3Iyed8N
ポストモダンはコンテンポラリーなのか?


36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:35:44 hD0pDSgC
後進国韓国のことはどうでもいい。お好きにどうぞ。

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:36:00 aBygyxix
日本が韓国の後塵を拝してるモノってあんまりないよな

アーチェリー、ショートトラック、ハンドボール、ゴルフ・・・

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:36:42 O7bIJc7r
どんなレースでも目標いないとダラダラと走ってしまうから。。。
丁度いい目標が日本って事なんかな?

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:38:22 vqoZqrH/
韓国はいつも日本が基準なんだなw

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:39:16 nwanHYzn
しかしこれはわりと本質をついた話ではあるな
現代美術なんて適当な新語を作りさえすれば、
後は周りがかってに「これこそ○○だ」「いやそれは○○じゃない」と言いながら盛り上げてくれる
オタク業界でも似たものはあるが


41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:39:43 pcgJ6eeK
そうか、近代美術すら無いから現代にこだわっているのか。

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:40:50 2eJ5I1zz
>>40
ゆっくりですね、わかります。

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:41:08 kTs6SN3d
「キムチ・ボーイ、キムチ・ガール」

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:41:28 pl5W8skz
今日も韓国は日常運転ですね。
いつも通りで素晴らしいです。
君らがいつも通りのうちは、日本の脅威になりえないので安心です^^

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:42:06 f3Iyed8N
>>17
画像見て吹いた。最近貼られてるやつはこれだったのか。
女の子版も貼られてたな。
これに16億・・・・・・

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *"
     ( Д ) Д)Д))

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:43:07 yIbgYHQ6
えーと・・・

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:43:22 Oiv3z6+L
評価を上げるのは金だよ
「こんなものがこんな値段で売れたのか」って手法が1番目立つんだよ
身内にワザと高い値段で買わす
これに限る

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:43:44 RNu2ZCkc
>>37
デモ、暴動、賃上げ逃走、国技発生率

49:怪傑ゾラック ◆ZoracMJfHA
08/05/31 09:43:47 e2uXrl9q
エコール・ド・パリ
を参考に
パクール・バ・カリ
ではどうだろう

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:44:14 d29zweCZ
「コンテンポラリー・アート~」やらで韓国が世界のトップランナーで
宗主国なのは認めるが、こっち見んなチョン。

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:44:28 y+5CkE1l
かくいう俺も>>1の作品は理解できないわけだが・・・

おにゃのこキャラなら評価が変わったかもしれない

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:44:39 eNHF6IRz
>>1
オリジナルな文化が何もないと、自分を保つのが大変ですね。


53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:45:26 0ajka1Xr
下品な作品だな

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:45:46 JvpD4U2k
追い越されるとか何ほざいてんだ、この朝鮮人は?


55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:45:51 7/cxUdpN
>>1
こんなものが16億…日本のキモオタの勘違いぶりには目が余る

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:46:24 ZnPW1/9U
現代美術で韓国って有名だっけ??????????

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:46:41 2eJ5I1zz
>>55
これ、アメリカのオークションだろ?

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:46:59 K5vriOPB
>>55
村上隆がおかしいんだよ

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:47:58 o/Qldz/N
マーケティングとネーミングで負けたニダ
チョッパリよりレベルが低いわけでは決してないニダ

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:48:05 rAyaj+BU
>>38
自分を見つめながらコツコツと物事を進められないから
独自の文化を育てられないんだろね。
その時流行ってるものに目移りして、今やってることをすぐ放り投げる。

犯罪文化はあんなに独自性に富んでるのに。



61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:48:06 slVbt9sX
なあ。ひょっとして。。。いや、もしかしてなんだが
韓国は今まで自分のほうが日本より上だと思ってたのか??

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:48:19 ewJSV+X8
どう見ても精子です。本当にあ(ry

で喜んでいた方々は、芸術の最先端にいたんだなぁ。

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:48:29 YAwhzmQW
韓国の芸術ってなんにも聞いたこと無いんだが、
そんなに市場でかいの?

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:48:44 JvpD4U2k
>>55
村上はヲタからは毛嫌いされとるよ、オタク文化の上澄みだけ剽窃して
何も知らない欧米人を欺いてるってカンジで。

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:49:16 qRJc5JjH
> 日本のコンテンポラリー市場は韓国市場より規模がずっと小さい。

数字で示せよ。

> 韓国コンテンポラリーアートも何かネーミングされな
> ければならない必要がある。

名前だけでなんとかなるわけねえ。

つうか、ナムジュン・パイク以降、誰か実績があって有名な人いるの?

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:49:18 jw8M/5UT
チョンチンポラリーアート

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:49:18 WIgq3B4C
こっちみんな

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:49:31 +JxXXxeH
アートなのにマーケティングとか見苦しい。
アートはサブカルチャー。文化と民度のポテンシャルの高さ。

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:49:39 ehC6+wET
>>50
いや、最初の部分も、認めるなよw

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:51:39 JvpD4U2k
>>63
韓国系アメリカ人のビデオアーティストのナムジュン・パイクくらいしか思い浮かばないな。
これもあくまで「韓国系」ってだけだし。

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:51:54 kt1X/EgQ
奴らの事だから”スーパーイルボン”とか”SUPER FRAT”とか付けるんだろ

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:52:23 MVZ3aHbK
追い越されるとな?


73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:52:58 WWP/ZRYJ
最初から前にいる者に対して「追い越される」という表現はおかしいと思わんのかね。

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:53:02 4u9ovXtS
>世界美術史に残るネーミング

「ウンコリアート」でおk


75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:53:11 IY8OGm5t
結局金だろ。なんでもかんでも金になれば後を付回してくる。貧しい精神だよな。

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:53:39 f3Iyed8N
母乳を撒き散らす女の子編
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:54:04 O+P4nxus
>>74
いっそ簡潔に「ウンコ」はどうだろう。

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:54:06 PN9x33O0
>>1
歴史上唯一マトモな韓国人にして現代美術家だったナム・ジュン・パイクは
あっさりスルーですね そうですね

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:54:14 nVx5Bc6W
>>64
すくなくとも文化に対して敬意を表しないよな。
あいつは文化人気取りだけど。

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:54:17 ehC6+wET
>>65
ナムジュン・パイクはアメリカのアーティストだろう。国籍も結局アメリカ。
高等教育は日本の東京大学。だから「親日派」にされかねないw
ここで言ってる韓国コンテンポラリーアート市場とかとはあんまり関係ないような…

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:54:45 U8RInFPk
>>55
記事よく嫁。
買ったのは日本人でもないし、日本のオタほとんどにも認められてない。
人気なのはあっちのコアな連中だ。

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:54:48 pKfISI4F
>>1
まともにグリッドにつけず、数週遅れてピットスタートしたクセに

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:54:54 jwh6XC/c
korean metooism

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:55:02 2eJ5I1zz
>>76
1,980円でも手が伸びない
無料配布でもいらない

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:55:44 zL/AZhtQ
スーパーウルトラミラクルダイナミックベストスペシャルローリング
サンダーボンバーメガトンゴールデンストロングパラダイスグランド
シャイニングトルネードチャーミングユニバーサルラブリーゴージャス
パワフルエクストラプロフェッショナルハッピーコスモライジングトロピカル
グレートパワフルビューティフルコメディカルキングマスタージャイアント
デラックスエモーショナルキューティープリティープログレスハイテクワールド
デンジャラスプロテクティブワンダフルネオエッセンシャルアルティメット
ファイティングオリジナルスウィートプレミアムハイパーフレキシブル
スクランブルテリブルビッグバンフェニックスロイヤルファイヤーデリシャス
ワンダートラディショナルギャラクティックソウルフルレインボーエネルギッシュ
サイバークリムゾンユーモラスバイリンガルオーガニッククリエイティブ
バイオレンスエターナルマジカルアドバンスドオールマイティラブラブバーニング
ダイナマイトトライアングルファンタスティックナチュラルブリリアントセクシャル
ライトニングインターナショナルトレビアンボルケーノエキサイティングハートフル
マーベラスパーフェクトファイナルネバーエンディングプラズマエンジェリック
スターダストハウリングプロミネンスソニックツイスターミレニアムハルマゲドン
フラット

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:55:51 /y8lz+3r
韓国のマンファやアニメがちっとも有名にならない→政府主導のマーケティングが必要だ
韓国のコンテンポラリーアートがダメダメだ→キャッチーなネーミングが必要だ

・・・コンテンツを充実させようという発想がまるでないんだな奴ら

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:56:25 BpJTj40e
>>55

勘違いするな。日本のオタクからは「なんだこれ馬鹿じゃねーか?」
「この程度なんてアキバで売れば100円程度の価値しかない」という評価。

村上と海外オークションが狂ってる。

そもそも落札した奴は価値なんてわかってないで名前だけでか金出してる。

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:57:11 qRJc5JjH
>>80
いや、韓国人の目線で言ってるだけだから。
国籍がどこであろうと、ウリはウリ、ナムはナムなのでね。

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:57:54 K5vriOPB
村上隆の作品制作風景を
見たら大抵の奴は嫌いになるわな。

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:58:15 IY8OGm5t
>>87
そーそー、やってることはチョンと五十歩百歩。まあそれも日本のサブカルというバックを背負ってるからこそ通用するんだけど。

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:58:24 T7bJWWVl
>>13
記事を読むと、「韓国で取引される美術品では現代美術が多かった。日本では少なかった」ということらしい。
単純に伝統美術がまったく育ってなくて市場が小さかったに1ウォン。

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:58:26 y+5CkE1l
バンダイのガンプラ職人かワンフェスあたりの職人の方がクオリティ高いんじゃねえの?

93:NetPatri ◆aaPLKVBj7A
08/05/31 09:58:34 FGAQcZDS
>>87
たぶん、よそうだけど、ゲイバーとか
ホモバーに飾れば元が取れるぐらいの仕事するんじゃない?


94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:58:42 ffjt/BdW
>>1
荻野真が描いたようなキャラだな。
しかし、これが16億円…

買った奴はバカw

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:59:13 /CP00rY4
これは日本の恥だ。

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 09:59:18 EAgNC624
>>80
そうさなあ、故ナム・ジュン・パイクとか、あと韓国籍だとリ・ウーファンぐらいかな。
後者は日本が舞台だけど。
どっちにしろ村上隆とかの世代よりかなり上。

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:00:37 i3sXmd98
コンテンポラリーアートなんて内容ゼロの投機ビジネスだろ

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:00:38 NZX0WzUB
自分たちで付けたネーミングは絶対残らんw

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:01:11 2eJ5I1zz
普通、欧米で評価の高い美術家は
国内メディアとかでチヤホヤされるものなのに
村上に関してはほぼスルーだよな
2.5次元ヲタの評価も最悪だし

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:01:20 ZsFGh0yu
…その、日本に抜かされそうな韓国のコンテンポラリー・アートって、
具体的に何よ?で、誰よ?

101:NetPatri ◆aaPLKVBj7A
08/05/31 10:01:31 FGAQcZDS
オプアートとかならわかるけど、同世代芸術ってどんなの?
現代美術とはちがうわけ?

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:02:16 qRJc5JjH
現代美術は「ネタ」なんだよ。
デュシャン以来、一発芸で「これを美術と呼べるのだろうか?」というのを追求してる。

だから、村上隆の作品も、みんな「ネタ」だとわかって売り買いしてるわけ。
それを日本のオタクが評価しないのは当たり前。「評価されない」からこそ高く売れる
という構図なの。

そういう意味では、韓国の鮎丼はいけると思う。

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:02:33 BpJTj40e
現代アートなんて投機ビジネス、転売目的ばっかりで
内容なんて見てない奴ばっかり。

特に世界的な金余り現象で金持ちが投機に莫大な金かけてるからな。

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:02:42 ypxYx4iT
ダイナミックキムチ

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:03:09 BPMMMkFw
一方、チャイニーズ・アヴァンギャルドは、・・・
URLリンク(www.dailyserving.com)

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:03:53 gifdcZpj

美味いキムチは日本産。

今じゃ韓国でも普通に常識。




107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:04:50 JvpD4U2k
>>86
彼らにとってウリの作品が偉大なのは既定の事実だからな、偉大なウリ作品が売れないのは
相手が作品を理解できないか、売り方が悪いとしか思わないんだろうw

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:05:21 zD9cqUrM
>>85
大変よくがんばりました♪

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:05:36 wN3DVfcA
全然詳しくないけど横尾忠則とかヒロ・ヤマガタとかに対抗できる朝鮮人って居るのか?

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:05:40 y+5CkE1l
>>105
俺個人はとしては>>1より評価が高いw
タイトルは「笑うおっさん」か?w

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:07:06 2eJ5I1zz
>>101
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |         
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \     
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  オプアートと聞いて(ry 
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:07:18 qg68FzyB
また日本か

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:07:23 KqhSV25n
アトマウスしか知らねえ
URLリンク(www.chosunonline.com)
「アトマウス」展

「アトマウス」はアトムとミッキーマウスからなる造語。
作家の李ドンギさんが10年間愛用しているこのキャラクターの展示会が今月28日まで、一民(イルミン)美術館で開かれる。問い合わせ:(02)2020-2055

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:07:42 oN54pmYT
これを読んだら韓国の美術市場の糞っぷりがよくわかる。
遅れている、というより汚れている。
URLリンク(temple.iza.ne.jp)

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:07:47 ehC6+wET
>>105
有名な人だな。

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:08:04 bx/eJIM8
>村上はヲタからは毛嫌いされとるよ、オタク文化の上澄みだけ剽窃して
>何も知らない欧米人を欺いてるってカンジで。

村上隆はオタクを風刺して、バカにしているとオタクが考えているから
オタクに嫌われているのだろ

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:08:21 +JxXXxeH
愛国心をアートに込める時点で現代芸術じゃない。

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:09:13 JR9fzucV
イミテーションゴールド

スーパーコピー

ウリナラオリジン

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:09:24 2uTIZdGC
>>105
土下座外交してるのにヘラヘラ笑ってる福田や外務省の役人たち

といったタイトルでもつけられてそうだ

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:10:10 KqhSV25n
韓国の現代美術って、学歴詐称した素人の女が
美術研究家として頂点に立てるレベルなんだろ?

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:11:04 kEFVkqhY
裏で価格を吊り上げている黒幕がいると聞いた
額面ほど評価されていないらしい

122:NetPatri ◆aaPLKVBj7A
08/05/31 10:11:42 FGAQcZDS
>>101
オプアートなら趣旨がはっきりするしさ、
わかりやすいし不快感もない。
コンテンポラリーアートてなんなんだ。
同世代芸術ってなんだ、何が特徴なんだ。

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:12:55 LVgnYW2y
「キムチ・アート」とか「コリアン・キムチ」とか、兎に角キムチを付ければ良いんだよ。

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:14:56 uVqZXY2W
>>1
日本にも追い越されるかって…
韓国のコンテンポラリーアートって有名なの?

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:15:56 acJFadSu
国技以外全てが日本の劣化コピーの南チョン・・

北チョンのほうがまだオリジナリティがあるね

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:17:59 BPMMMkFw
どうしてふつーに、現代コリアンアートじゃだめなのかねえ。

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:18:24 LVgnYW2y
ああ、そうそう、「韓流」って付ければ良いんじゃねーの?w

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:18:48 wEcIfsEV
>>55
ギャラリーフェイクにそんなエピソードあったね

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:19:13 56kBkA5H
たしかに、キムチの生産量と消費量は、日本が韓国に負ける
韓国が日本より大きな市場をもってるってのは、キムチと朝鮮人参ぐらいじゃないか。

売春も、韓国人女性が日本にたくさんきて働いてるらしいから、
日本のほうが市場は大きいのでは。

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:19:34 FvQfNflF
>>12
はもっと評価されてもいいと思う

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:19:35 nVx5Bc6W
>>111
呼んでねぇw

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:21:13 wEcIfsEV
安価ミス
>>64
だた

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:24:05 dLDsws8T
美術の歴史上韓国が注目されたことあった?
中国と日本だけだろ

134:何度でも忠告する!こっち見んな
08/05/31 10:25:58 T0Dic/rx

いちいちこっち見んな!

ちんぽ立たせた人形造って喜んでいる朝鮮人きもいよな。



135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:26:52 2cLGEraN
芸術に追い付くも追い越すもあるか
情熱の問題だろうが。

あーバカバカしい。

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:26:56 yr+ZDN3e
そういえば、日本には世界的な芸術家がたくさんいるけど
韓国の芸術家って聞いたことがない。

どういう人が有名なの?

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:28:01 KCwKhquc
現代芸術はだいたい詐欺だからな
やつらには相応しい

138:NetPatri ◆aaPLKVBj7A
08/05/31 10:29:38 FGAQcZDS
2ちゃんのAAだって現代芸術だとおもえばそう見えるが。

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:30:19 vYpdBmed
>>1
これは韓国は既に超えてるだろ。
理解不能なところが。

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:30:37 EUvbxKcu
パチンコのキャラデザでもやれば?

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:31:12 YNhfa0CW
>>136
現役レイパー

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:32:07 kJbMGalE
てかまだ追いついてないだろう

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:34:09 vWXvmAMY
>124
ひょっとして・・・アトマウス?

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:35:22 xThGt4Dj
ナム・ジュン・パイクは東大卒(一家が日本に移ってきたから)
でドイツ→NYとわたったと思う
韓国の影響なんてあんまりないと思うんだけどねー

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:35:34 glJe7CkH
これだってパクリだろ?
米じゃまだまだ一般には売られてない、知られてもないから高値がつく。
日本の恥を晒しに行くな。その手の人は剽窃家だって叩いてるぞ。
情報格差を利用した商売なんてあくど過ぎ。

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:38:39 OcfdmA6S
白人も韓国人も見る目がないねw

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:39:30 nFeRSJi5
しかしなんでもかんでも起源と一等賞ですか。
現代アートってやっぱり爆発ですかね。
それだと放火(ry

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:40:46 6I6HA6mU
まあ村上が手の込んだ詐欺師つうのは確かだよな

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:40:59 kYoJbO2h
>>1
>原文ではムラカミ・タカハシとなっている

なんだかなぁ、チョソ新聞では、まともに人名も調べないのかなぁ、レベル低いな。
それはともかく、このフィギュァはなんだ?
写真が小さすぎてわかりにくいんだが、アニメキャラのフィギュアそのもんだろ。
これが芸術ってのも理解できないな。海洋堂あたりが石膏とか青銅とかで出したら、いくらの値がつくんだ?

チョソがコンテンポラリーアートとかほざいているが、そんなに有名なのか?
特亜の絵なんて、反日絵しか見たことないんだが。

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:42:38 sWk92qPx
ウケ狙いの下ネタ人形にまで一々嫉妬するなよ。

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:43:13 glJe7CkH
>>128
ギャラリーフェイクに載っていたのは、
ヲタが見向きもしない作品で個展を開き、TVで有名になる剽窃野郎
の話だったと思うが?

現にそこら辺のスレでもベラボーに叩かれてる。
こんなモノは誰だって作られる。それくらいあり溢れたモノ。
子供に与える玩具よりも酷い。何故ならそれ作ってる香具師は夢を込めてる。

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:43:28 xThGt4Dj
>>149
確か、海洋堂の食玩にもアメのオークションで高値がついたはず

村上はヲタアート以前にも結構有名だったんだけどね
女子にはヴィトンのデザインとかでも知られてる

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:44:06 LlGlH47s
韓国って歴史が浅いのに現代アートで負けたら、どうしようもないじゃんw

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:45:46 FvQfNflF
てか村上隆とその周辺しか話題にしていない時点でFA

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:47:19 YF1IWB5m
この分野でも、韓国に前を行かれてる覚えは無い。

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:48:06 f3Iyed8N
小さいものかと思ったら、等身大ぐらいあるんだな。

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:48:15 waS95U8d BE:475006166-2BP(222)
追い越される?・・・・????・・・・????

意味がわからんにょ・・・・。


158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:52:21 yYEWpbKl
村上作品を扱うギャラリストの本を読んだ。
村上は日本の社会をオタクって側面から表現しているのだそうだ。
なるほどな、と思った。

ただ、作品はオリジナリティも何もないね
タイムボカンシリーズのドクロのキノコ雲をそのまま描いているのをみて
こいつ駄目だと思った。

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:53:42 j7Cq8JnF
いくら規模が大きくても中身がスカスカな以上なにをっやっても無駄

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 10:56:50 cVHwikm7
チョンよ。これ(村上作品)に関してはは日本人としても複雑なのだよ・・・
まぁお得意のパクリ発動させるのは勝手だけどただの恥にならないようにな。

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:02:07 sWk92qPx
ヴィトンも自分とこの商品をデザインしたヤツがあんな下ネタ人形で有名になっちまったら頭を抱えるだろうな。


162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:06:12 GA8gPV1E
これだとコンテンポラリー・アートなのかアニメなのかもわからんな。
アニメは日本は、最先進国なのはいくらバ韓国人でも納得するだろう。
もともとアートという感覚が、貧弱だと思うよ。バ韓国人は。

韓国人は大声で、ギャアギャア泣いたり、叫ぶのは得意だけど、
そういうのが、芸術に感動していることになる単純で幼稚な国民性だ。

日本人に侮辱された、迫害されたとかいって、泣き叫ぶのが御得意の
韓国芸術の根幹でもあるようだ。誰も追い抜くとか関わりたいとか思わない
から、韓国アートの衰退は、要は、米国でも韓国系米国人の購買力が衰えたということだろう。


163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:07:31 B15qjCUl
世界美術史に残るネーミング 「起源は韓国」

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:11:12 wEcIfsEV
>>151
違うエピソードだな。


記憶ちがいかな。

金銭感覚0のオタの星のメカデザイナーが藤田に評価されて個展を開くオチのがあった気がす…

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:11:20 ZFlY7Hul
ただのバブルなんだよ。
また日本の真似してると大火傷するぜ。

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:13:22 6JxTyK5T
キムチアヴァンギャルド

でいいだろ

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:14:24 wEcIfsEV
>>151
あなたの意見に同意

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:15:55 LVgnYW2y
そもそも「日本に追い越されるか」って、先に行っていたんですか?

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:18:00 tlA8+6Fm
まるで、今までは韓国が上だったみたいな言い方だなw

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:18:23 j7Cq8JnF
周回遅れなのを前にいると勘違いしてるだけ

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:19:20 4Xou4vJc
韓国コンテンポラリーアートってなんだ?

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:24:07 wSHu28V0
画商の話を読むと、絵画などの画材はほとんど日本製らしいです。


173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:28:02 BPMMMkFw
>>171
こんなかんじらしい
URLリンク(artin.com)

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:28:52 FOMcdist
>>1
追いついてさえいないしw

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:29:41 tbiaAbBs
朝鮮人に芸術は無理
アイツらの美的センスは皆無
チマチョゴリのあの下品な色や形
料理の残飯のような盛り付け方
トンチャモンなどの日本マンガをコピーした時の劣化具合
整形や写真を修正する時の極端さ
本当に下品で不細工で美しさの欠片もない


176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:35:27 vxEuSQLZ
シノワズリーとかジャポニズムとか、そういう用語に相当する朝鮮関連の
言葉が何かあるんだろうか?

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:38:12 41dBlAoU
結局、また記事に韓国人の人名、作品名は無しかw


178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:39:11 /iAAzV8w
>>164
同じ話

URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

のカリスマ真贋を読むと良いよ

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:42:01 kt1X/EgQ
>>176
パクリズムかなw

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:42:07 xqBChu4j
ナムジュンパイクは有名だけど韓国嫌いだったらしいからな
移住組からは生まれる可能性あるかもな

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:43:25 B4heHUsx
>>8
そのうち心労で寝込むんじゃね

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:45:03 xqBChu4j
底なしの劣等感をコンセプトにしたアートならいくらでも作れそうだがな

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
08/05/31 11:47:27 RWxKmmm+
朴金! 朴金!

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:48:18 lBkeYDkp
このスレ、村上以外の日本人アーティスト見ないけど他に誰がいるの?

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:48:41 kYXY9fK1
過去数千年、朝鮮人がなんの芸術を生み出したんだよ。
なにもないのに日本に追い抜かれるとか馬鹿だろ?

朝鮮人に芸術は難しい。


186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:51:20 htGvZXdJ
画像キモすぎるわ
こんなのに16億とか馬鹿じゃないの

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:51:48 BPMMMkFw
>>185
いや、さすがに青磁とか、過去にはあっただろ。








それも当人たちには日用雑器だったらしいが・・・

188:NetPatri ◆aaPLKVBj7A
08/05/31 11:51:48 FGAQcZDS
>>184
いないっていうより、別にいなくてもかまわない。
芸術の分野で競い合うっつー感覚が俺にはよくわからない。
Aという作品とBという作品を、人間のどの部分をつかって比べるというのか。

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:52:38 oYSvwcrV
どっちかと言うと、
日本に〝追い越される〟じゃなくて、
日本に〝遥か離される〟だろw

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:52:49 nVx5Bc6W
>>184
いや、村上レベルのはいらん。

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:54:23 0rnvI2rv
歴史や伝統ある文化って全く持たない民族だからな、
コンテンポラリーにはやたら手を出して、日本より上とか勝手に思ってたようだが
結局底が浅いから、数が多い以外勝ち目要素はないと。

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:55:04 +ObCRDrV
そういえば前に
韓国の美術館に展示してあったナムジュンパイクの作品に
世界地図が使用されていて、ソレに「日本海」という文字があるからって
撤去されたというニュースがあったな・・・
数少ない、世界に名の知れた韓国人の芸術作品だというのに
もったいないことをするよなぁ

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 11:56:02 wEcIfsEV
>>178
サンクス
画が浮かんでくる素晴らしいシナリオ(*´д`*)

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:01:09 r8awDljb
価値があれば自然に名称が出てくるものだし、定着もしやすくなる。
まず名称ありきなんて言ってるうちは大した価値はないんだろ。

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:06:16 OU4IXdi7
鼻糞が目糞を羨むがごとし。

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:08:08 m02QlEOm
>>1
>韓国コンテンポラリーアートを一つにまとめることができる用語
今俺が、最高なのを作った。遠慮せず使え。

つ「バーニング・キムチ」

197:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
08/05/31 12:09:58 JmrLmF7H
>>193
匂いまでw

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:10:20 vxEuSQLZ
>>184
戦後から現代にかけて人気のある漫画家の一部は、100年後には芸術家
として語られているかもねぇ。

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:13:09 1XC00+WL
羊頭狗肉を地で行く民族

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:13:10 X+0yVFZY
コンテンポラリーってつまり何?

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:14:58 6k4Ae56P
>>178
まんま村上の事じゃんwwwwwwwwwwwwww

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:15:09 P2iTSkfk
韓国の誇らしい芸術作品
URLリンク(nandakorea.sakura.ne.jp)

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:19:04 8910FUfe
誰か三行で頼む

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:19:19 lPIyi6dS
この人はアニメを利用して作品を作っておきながら、
風刺的な意味合いを込めることで「俺はアニメがすきじゃないよ」という
自己防衛を予防的に行ってるのが嫌われる原因だろうな。

というか、作品全部のクオリティが低い上に他人からの剽窃がおおい。
(ほとんど80年代の同人、ガレキレベル)

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:20:32 zSuW/lbN
会田誠のエログロさのほうが好き

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:21:44 D1rfzPSW
>日本のコンテンポラリー市場は韓国市場より規模がずっと小さい。
韓国の現代アートの市場が日本より大きいというのは初耳
統計でもあるのか?

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:23:27 6k4Ae56P
>>198
手塚治虫、梶原一騎、松本零二、漫画家じゃないけど富野由悠季辺りか?

208:NetPatri ◆aaPLKVBj7A
08/05/31 12:24:30 FGAQcZDS
>>204
そんな自己矛盾とか、俺の心は絶えず形を変え、あの朝焼けの雲のように
瞬きをするたびに形を変えるものだ。なんて哲学チックなものじゃない。

作品見たらわかるがな。客に媚いる、受け狙いの産業芸術だ。
オレンジレンジみたいなもの。

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:27:27 tyl0kBgC
バンドやコンビの名前ばっかり一生懸命カッコいいのを考えたって中身がなけりゃ売れないのと一緒。

バカな朝鮮はネーミングさえカッコいいのが決まれば朝鮮アート(笑)が世界で評価されると思い込んでるなw

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:27:39 SpTzIX7P
コンテンポラリーアートだかなんだか知らんが下品なパクリ分野では韓国はトップクラス。
勝ちたくもない

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:28:16 lagedKha
村上隆大学の学長とかになるかもな

ビートたけしですら教授だし

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:28:31 826WrlGe
これからの筋書きが見えるな

1: まず 村上隆を在日認定して
2:スーパーフラットの起源は 朝鮮ニダ
3: 村上をパクリの作品を粗製乱造
4: 日本を向いたニダ 誇らしいニダ



213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:29:03 e5Rz7ATF
今、海外で評価の高い日本人画家って言うと、草間弥生と奈良美智くらいかな?
デザイナーはもっと居るし。
過去で言うとフジタは勿論だけど、実はもっと大物が居る。アメリカ芸術家協会の
会長になった国吉康雄。アメリカ人として生き、死んだ人だから日本では知名度低いけど、
「アメリカ最高の画家」という評価を受けている。


214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:29:55 qCNsz1S2
「朝鮮人ごときが日本人を追い越そうなんて、おこがましいとは思わんかね?」

~本間丈太郎名言集~

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:31:29 wCnvOjKj
追い越されるってバカですか?

韓国現代アートなんて世界で誰も相手にしてませんけど

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:37:25 5F7a1o4G
韓国の世界は小さいな


日本には構わないで下さい

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:38:38 DOKqNZMR
コンテンポラリー・アートって、地下鉄に貼ってあった絵みたいなやつ?

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:41:56 mCVsUslm
品がないな・・・というかこんなの好きなやついるのか・・・?
芸術とは分からんもんだな

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:42:28 dmB3MkNg
韓国人負の世界貢献シリーズ(4)

実話ーアメリカでよくある話題です。

新入学の学生の自己紹介の時に、それぞれの国の方々は、それぞれの国の特
色をもとに、あくまで「自己紹介」という自分のことについて話をします。
しかし韓国人は「自己紹介」といわれると必ず「韓国の紹介」をします。
「現代自動車すごい。」「韓国料理世界一うまい。」と、、これはもう米国
人には判っている飽き飽きした行動パターンなのです。韓国人学生は、その
嘘っぽい韓国自慢の話に賛同する人間は友達、そうでない人は馬鹿と認識す
るようですね。したがって米国では、基本的に韓国人の友達は韓国人のみ。
へたに日本人が歩みよると、たぶん嫌な思いをする結果になるでしょう。


220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:42:35 6I6HA6mU
>>164 >>178
> 金銭感覚0のオタの星のメカデザイナーが
> 宮森

あはは、さすがぬえ出身の細野w

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:47:24 PBKEYZ1I
このフィギュアだけは俺理解できん…。村上隆のよさを誰かウリに教えて…
あの不思議な模様は好きなんだが

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:48:37 oVtKS/1M
どうでもいいからこっち見るな馬鹿チョンども。

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:48:44 icyOJHwC
放火もアート

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:50:53 bWFzbJ/T
>>172
友人が鉛筆を大量に購入してたから理由を尋ねたら米国でデザイナーやってる友人に
日本の鉛筆の書き味は奇跡だから送ってくれと頼まれたらしい。そのデザイナーはさらに
自分の友人の画家やデザイナーに分けてくれって頼まれてるだと


225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:53:16 gQcDtox/
>>206
日本はバブルで懲りて、市場が大きくなくてもこっそり、着実にという路線になっているんじゃない?
テレ東のガイアの夜明けだったかでまさにこのスレの話をしていた。



226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:54:25 snylLW1n

コンテンポラリーアートは「現代美術」

>>96
にあるように韓国関連作家はふたりくらいしか思い浮かばん。
李禹煥は日本で活躍しているし、日派として無視したいくらいじゃね?
同世代では関根伸夫の方が知られているし...。

日本人は荒川修作とかいるし、オノ・ヨーコは知名度では圧倒的だろ.
ちとジャンルがちがうか?www

村上隆の話がよく出るが、ま、ひとつ言えることだが、美術市場は、
あくまで市場。投機対象。
それと美術作品の価値,意義と区別して話をするといいよ。
特に現代美術は将来の値上がりを見込んだ投機。

何にしても韓国が日本と比べるなんて笑ってしまう。

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:57:24 gQcDtox/
>>226
素晴らしい解説だった。よく分かった。
好物だからもっと話してくれよ。
おかわり おかわり

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:57:41 8cZY6PTS
しかし、日本の成功したものは何でもマーケティング戦略の成果と決め付けたがるんだな

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:59:14 ggWIedaq
村上商法は価値判断基準が無い人にガラクタを掴ませてるように見える
買う方が納得してるから仕方ないけど

西洋人がビー玉なんかでアメリカ原住民に取り入った手法を、西洋人がやり返されてると思えば腹もたたん

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 12:59:19 m2LGE1gl
>>1
>このように世界美術史に足跡を残すためには、
>韓国コンテンポラリーアートも何かネーミングされなければならない必要がある

結果を出す前にやるこっちゃないだろ。

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:00:45 m2LGE1gl
>>229
>村上商法は価値判断基準が無い人にガラクタを掴ませてるように見える
嗜好品の類なんて一つ残らずそういうもん。
金だろうがダイヤモンドだろうが同じ。

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:00:53 Ho9qsHME
追い越すもなんも、周回遅れで前にいただけだろ?韓国w

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:01:58 826WrlGe
村上隆見たいに恥ずかしい作品は いくら高くても日本の恥だと思う

村上を在日認定しても、誰も文句を言わないよ。
パクリでも起源主張でも勝手にやってよ。
スーパーフラットも チョン国に譲っても良いんじゃないの

234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:02:56 ykSuCWMD
>>192
そもそもナムジュン自体日本で学んでそっから海外に行った奴だから
人気が無いとか聞いたw

235:ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc
08/05/31 13:04:59 iJXId3R7
>>219
それ昔からある嘘ネタだね……
いまだに信じてる人がいるとは┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレ

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:07:42 GhhX9r4g
中国のもなあw
確かにアホみたいに高値で取引されてるけど
このスレで語られてるように、所詮は投機対象
こんなもんにん千万?って首を傾げたくなるようなもんばっか

日本は中国に比べて、この分野で出遅れてるのは確かなんだけど
先を走ってたからといって、それがなんなんだ、って気がしないでもない
ん、朝鮮?


比べる相手か?


>>207
案外、水木しげる、つげ義春が浮世絵の系譜として語られるかもね
アートとして語られる時、手塚は存在感が薄くなるかも

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:10:11 dmB3MkNg
>>235
ホロン部乙

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:10:56 gQcDtox/
>>235
嘘だと何故言い切れる?
このスレの>>1がまさに当てはまるだろう

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:12:05 6k4Ae56P
>>224
あ~それ何か聞いた事あるわ。>鉛筆の書き味
鉛筆に限らず、シャーペンの芯やボールペンもダンチなんだとさ。

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:15:35 6k4Ae56P
>>231
いや、金やダイヤモンドには、稀少価値もあれば実用的価値もあるだろよ?
村上フィギュアにはそれらが無い。

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:21:33 dwSstQJt
このようなものが日本の芸術であって?
腹が壊れるw
豚の足達のは滑稽で.理解に辛いww

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:24:01 KZ/1DXGo
>>240
他の芸術作品にも実用性はないだろうが。


243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:24:12 PmpkSsS4
で、具体的に「コンテンポラリー・アート」ってどう定義されんの?

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:27:58 Pfl76AGE
>>241
アートって買いたいと思う人が価値を決めるんです。

貧乏人で買う資金のない君みたいな在日に認めてもらわなくても、
金もってる先進国のアッパークラスの人が買えば「子供の落書き」でもOK!!

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:29:18 snylLW1n
>>227
オレも詳しい訳ではないので...

現代美術ははったりの世界という側面がある。基礎も何もなくても
アイデア勝負で、先やったもん勝ちみたいなとこもある。
だから、伝統も何も皆無の韓国人には向いてるな。ww
しかし、韓国の美術大学のあまりの低レベルには笑える。

日本の現代美術は、1960年代までは盛んだったが,1970年代になって
からしぼみ始めた。「美術手帖」が部数を伸ばしていた時代。
今は「美術手帖」って何?ってくらいだろw

ナムジュンパイクとか李禹煥とか、そういう時代の作家。李禹煥は
存命であるし、いろいろ言いたくないが、オレ的には評価できん。
難しい小理屈は達者だが、じゃ、作品は?って言うと、どうしても
見劣りする。なんで李禹煥が評価されているのかオレにはわからん。

同時代の日本人作家はかなり多い。韓国がいつ日本より先に立っていたのか
オレが知りたいww

あと、近い領域だと、現代建築を思い浮かべれば分かる。
韓国に誰か作家とかいるのか?www

マレーシアの双子ビルとか設計図強奪するくらいしか能がないだろ



246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:30:05 ykSuCWMD
>>243
現代美術の事をコンテンポラリーアートと言うが
ここ100年ぐらいの芸術を指すので定義付けは曖昧。

朝鮮人達は前衛的作品を現代美術と呼んでいるようだ。

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:31:54 LUpRIsaP
前衛的というより単にキモいだけで別段世界からも評価されてない
ものならいくらか下朝鮮にあったような気がするが、そもそもこいつら
には芸術って無理だろ。

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:33:17 ggWIedaq
>>241
こんなのを罵倒して侮蔑になると思ってるのが泣けるなあ
間接的には罵倒者の側がむしろ価値を認めてるという喜劇



相手をバカにするには相手を理解出来る知性が必要である

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:35:05 Pfl76AGE
>>245

日本人のおじいちゃんでイタリアで人気のある前衛画家がいるんだけど
肩たたき機で「ダダダダダッ」って、バランスはとってるけど結構いい加減に
書いてるのが評価されて数億円で売買されてる・・・w

EUあたりの前衛アートって見た事がないオリジナルがかなり評価されるみたい。
筆のタッチとか今まで絵画のタブーだった絵の具ダレとかでも意図が
みえて関心を引く色つかいだったりとか

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:35:14 liS4zt2I
コンテンヌルポラリー

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:37:19 6k4Ae56P
>>242
現代美術は、大量生産品が醸し出す「機能美」を評価したりするだろ。

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:37:44 Pfl76AGE
>>247
絵画はいっぱい出品してるとマグレがあるから・・・
特に抽象画的な近代アートの場合。

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:41:27 FvQfNflF
>>245
現代建築でいうと南朝鮮に作家はいないわけではない(今月の建築雑誌にも乗ってた)
独創性が無い為か、いかんせん世界の第一線で評価を得るまでは行ってないのが正直な所かと思う。
一方日本は安藤、伊藤、谷口、妹島、青木らへん中心にそれなりの評価を得ている感じ

てかアートでいうと2ch的には村上よりヤノベケンジの方が受けそうな気がする

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:41:42 KZ/1DXGo
>>250
                  |/|
                  |/|
                  |/|
               ∧  |/| ∧
              /.::.ヽ |/| / ヽ
              /   >|/|/;,;  ヽ
            / ::: /    ̄ ,;.;::. ヽ\
            /..:::::  ==-、 '  、-==丶
          /* .:::.: ""  _┃_ ""  \
          \ #;;:.. .:::::::/ l/ニニ|  ::::::/
            ヽ.;;;//;;.;.,..;;#:::`ー‐' # ノ
             >;;;;::..    .....;,.;-
               ここここここ)''
              /ヽ \∧ノヽ
              |:: |::無 Y 朝 |
              |:: |::芸  .|.鮮 |
              〈.:: 〉術  .| ./|
              |:: |::ガ  .l  |
              |__ .|._ッ  |._,|
              .((〈::: _ ノ  /リ
               .|::::  |::   |
               .|::::   |::   | 三
               .|=   .|=.  |
               .|::::  .|::   |
               .|:::   |::::  |
               |..__,||.__|



255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:42:53 mwXHx2N0
でかい看板上げるのはいいけどさ、中身なにがあるの?

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:46:56 eI2wqHbu
>>250
ガッ!

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:49:26 dmB3MkNg
Kの国の芸術
URLリンク(sniffers.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(sniffers.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(sniffers.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(sniffers.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(sniffers.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(sniffers.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(sniffers.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(sniffers.hp.infoseek.co.jp)

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:49:42 fYQ5KyVk
ポンポコチン

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:51:42 dALh+Ab2
ハルヒのフィギュアだと100億はくだらないだろうな。
実物サイズでそれなりに高級な素材で作ったら。
1000億円いくかもね。
ああ冗談じゃないよ真剣だよ

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:53:17 ykSuCWMD
>>257
こういう誰もが思いつく事はあまり評価されんのよね

思いつくが、これは恥ずかしくて誰もやらんだろ、ってことをやってしまうのには驚くが

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:55:07 LOnyCbvA
>>257
面白いじゃないか。

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:56:08 14MCHdm2
この記者ずれてるよな。
スーパーフラットって別に村上の造語じゃないだろう。
一般用語と言うか、社会学の用語で、その現象のアートにおける代表例として
村上の作品が取り上げられているだけの話。





263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:57:57 kPsTJST4
スーパーフラットに反応できるお前らの下半身は、とてもコンテンポラリーだと思います。

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 13:58:18 LOnyCbvA
>>260
恥ずかしさでは>>1と大して変わらんと思うが。
だが、これもアニメの力なのかもしれん。 チョンのはえぐ過ぎる。

265:東夷 ◆43eKv.KwIo
08/05/31 14:06:48 JwobfzBr
>>259

国宝でも、評価額100憶円まで到達するのはかなり難しいんだが・・・

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 14:08:24 Czp4k4rz
>>1
精子ビームで16億円だと・・・!


267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 14:11:31 f3Iyed8N
ところで16億は誰がもらうんだ?
村上本人からの出品?

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 14:13:18 88eby5JO

村上を出してくるなら、
草間弥生の方が上だろ。
ダリやウォーホルにも
影響を与えて、オークションでも、
凄い高額で落とされてる。
今も現役で、世界的に有名。
チョンって無知だねw

269:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/05/31 14:16:03 pCCZnZu7
スーパー・フラット・・・・・ってまさか、『超乳』?w


270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 14:19:56 eTGQQ5dg
逆に韓国のチンコフィギュアが高額で売れたからって
韓国をうらやましがる日本人はいない思うけどな

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 14:23:05 jztyRgJF
こんなの追い抜くとか気になるのが不思議だ

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 14:27:22 2H3diPxl
>1
こっち見んなw

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 14:33:32 FBlEcBlm
なんで村上16億円が朝鮮人の間で話題になったかというと
金額に対してその作品が、美術的価値と市場価値を区別できない
朝鮮人から見て「このぐらいならウリ達にも作れるニダ!」と思える
くらいショボかったから。

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 14:36:34 YVhIcFoZ
ま、いんじゃね
極端に言えば現代美術ってのは内容よりマーケティングが全て。
これ自体は件の村上自体が常に言及してる事だし、なんでもコツコツやって誰かが自分の仕事を見てくれてるなんて考える日本人には不得手な分野

あのチンコフィギュアなんかアニオタが作ったフィギュアを「村上」がプロデュースした事に価値があるってだけ
村上は日本のポップカルチャーに早くから着目して10年以上に渡って割と堅実にやってきた結果だしな

韓国みたいに情報操作やロビー工作、賄賂の使い方が旨い連中なら現代美術でアジアトップに立つくらいできんことねーべやw


275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 14:42:05 BVxwcy7J
アメリカって芸術家少ないし…モゼスしか知らん

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 14:42:12 eTGQQ5dg
プロサッカーをJリーグの真似してKリーグに改名したり
地下鉄を東京メトロの真似してソウルメトロに改名したりとか
そういうのって何か意味あんのかね?

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 14:44:50 +7+xRy+Q
出来の良いGMスナイパーⅡなら10万出しても良い

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 14:47:18 jkra2jXW
形だけの朝鮮人らしい発想でつね

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:02:08 E/SaeI6z
スーパーフラット………真紅のことかー!

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:04:32 T2Txf+CB
>>279 ツルペタ様に見つかる前に逃げてー!><!

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:13:20 KAyd2uKp
既に実績を残しているナム・ジュンパイクを、韓国の反日世論に同調しなかった
からと、韓国の美術史から抹殺しようとした輩が何をぬかしてやがる。

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:13:51 ghdNJKeP
>>279
「スーパーフラット」とは失礼な!
「ウォッシング・プレート」だろ、せめて。

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:14:32 GKO+/0+h
犬食

池沼踊り

強姦 

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:15:09 5iZ7B8wH
>>282
洗濯板www

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:16:27 HVmE0blt
貧乳の臭いがしたので来ました

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:19:51 x1q9hxdm
コンテンポラリと付く芸術ものは基本嫌いだ

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:19:52 UEWQ5bQ3
フランス人から「puti japon」と言う評価を貰ったじゃん

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:20:01 bx/eJIM8
>>184

日本の現代芸術家
村上隆と奈良美智が二枚看板で
二人のおかげで欧米から脚光を浴びている

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:20:39 HVmE0blt
>>288
両方とも国恥に他ならないけどな

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:23:03 S8bpPu5A
>>282
それ洗濯板だろwww

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:30:13 vj6y8s0n
ニュースを見に東亜板に来てみれば、既に馴れ合いの場になっている現実
ウゼえ

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:31:49 hTJC7EXa
ようするに、また必死で追いすがる韓国を
日本が鼻唄しながら散歩するスピードで
知らないうちに追い越してしまったのだな。

追い越された方からすれば確かに洒落にならんやり方だな。
本当に日本はひどいことをする国だ。


293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:33:16 FvQfNflF
>>291
現実を直視する所からスタートしてみてはどうかね

それにしても若干日本語が不自由そうに見えるのが気にかかるが

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:41:17 Ddp20sYp
>>1
韓国っていっつも「取らぬタヌキの皮算用」ばっかしてるからダメなんだよな。
一度で良いから「純粋」仕事に打ち込んで見ろよ。

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:42:13 ibVXYa0M

      /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η ド貧乳~!! 
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       ミ~ロ~/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ミ~ロ~/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:47:50 wZku3mD1
日本人は、一生懸命好きなことに夢中で打ち込んでたら、
いつの間にか、周りが「スゴイよ、お前!」って言い出す。
韓国人は、「スゴイよ、お前!」って言われたくて、
好きでもないことに無理して取り組む。結果はいつも出ない。w

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:48:56 HlD0L9NT
内実がないのに背伸びばっかりのニダ星人

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 15:52:33 Pfl76AGE
>>291
NEWS見たいだけならスレタイだけ読んで立ち去ればいい。

朝鮮人は半島に帰ればいい。

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 16:04:37 ehC6+wET
かなり前の世代だからここで言うコンテンポラリーじゃないけど
金昌烈とかはわりと好きだけどな。ずっと水滴ばっか描いてる人。
フランスにいるみたいなのでもう韓国とそう関係ないのかもしれんが。

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 16:04:43 rdQWq5c3
日本猿はいつも韓国の真似をして
それを自分達の手柄にする

301:あぼーん
あぼーん
あぼーん

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 16:07:05 6JcGlt9y
今まで韓国が日本より上だったかのやうな書き方。韓国に芸術心とかあったの?

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 16:29:20 PtULyguC
> アジアのコンテンポラリー・アート市場で中国の次を占める国はどこだろう
中国?

304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 16:29:27 xIIjJChn
>>300
世界中の人の認識と、逆だと思うよ。英語サイトとかで聞いてみな、全力で否定されるからw
ああごめん、世界中と言っても朝鮮と中国以外ね

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 16:31:12 3qYPJIy3
最もサルに近い民族は・・・日本人

集団で行動したがる、個性がない。
珍しいものにすぐ飛びつく。
身長が低い
何でもマネしたがる。
長いものにすぐまかれる。
高いところに登るのがうまいが、すぐに落ちる

サル以下の点・・
サルは時々反省するが、日本人は反省しないから謝罪も賠償もしない。


306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 16:34:02 6lh7irLs
>>1
           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 16:35:22 Yc8Zj5Jp
ホンタク・キムチ・ペクチョン・アートだな

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 16:35:28 rdQWq5c3
>>305
そうだな。日本人は猿なんだ。それを認めるべきだな。

309:北欧在住(♂) ◆vi0SwsthtM
08/05/31 16:36:50 zjxvQIFo
ほんの少しだけ朝鮮の現代芸術についてフォロー。

尹伊桑

URLリンク(ja.wikipedia.org)

彼は池内友次郎の弟子で、アジアで初めて国際的に評価された現代作曲家です。
実際欧州でも、武満徹が台頭してくる以前はアジアの作曲家というとこの人が挙げられ、現代音楽史に名を連ねる作曲家の一人です。

若かりし頃はこの人も反日家であったようで反日活動による逮捕歴もありますが、ドイツ留学中に母国である韓国から(北朝鮮の)スパイ容疑で逮捕され、死刑宣告まで受け、
カラヤンやストラヴィンスキーなどの著名な音楽家たちに訴えかけにより、その後釈放。以来母国を捨ててベルリンに在住することとなりました。
後年はベルリン音楽院で教鞭を振るい、細川俊夫や三枝成彰など多くの作曲家達を育て上げました。
また日本にもたびたび来日し、作曲講習会などで流麗な日本語を話していたそうです(韓国に裏切られて以来、親日家になったのかと思われます)。

この尹伊桑の功績をたたえ、昨年から韓国で国際作曲コンクールが開催されるようになりましたが、
尹伊桑をスパイ容疑で拉致・逮捕して死刑を宣告しておきながら、よくもそんなことが出来るなー、などと考えてしまいます。
(まあ実際北朝鮮に利用されたことは事実ですが。ちなみに昨年の優勝者はドイツ在住中国人のリン・ワン氏です)

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 16:40:10 PtULyguC
日本の詠み人知らずのアスキーアートなんか凄いと思うぞ
まさしく現代芸術だ


311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 16:41:00 Yc8Zj5Jp
>>300
底抜けにお人好しなの?それとも底抜けに間抜けなの?
古代から現代に至るまで、とんびに油揚げって、なんでそんなに学習能力ないの?

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 16:48:52 ehC6+wET
>>309
イサンユンね。CD持ってた。あんま面白くないので人にあげちゃったけど。
三枝成彰の先生だったのか。なんかおかしいなw

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 16:52:30 hBxXTkpa
はいはいアトマウスね~

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 16:59:34 B7hb6QKX
追い越すとか追い越されるとか、
アートや文学、音楽の世界が数値的にどちらが優れているなんて考えは、
いったいどこから持って来たんだろ?
それだけでも頭が幼稚だって判るわ。

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 17:00:42 jTaGVyW2
>>ID:rdQWq5c3、3qYPJIy3

猿以下の存在、乙w
猿にも負けるってどんだけなんだよw

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 17:05:32 bx/eJIM8
韓国が日本より優れているところは
オンラインゲーム(笑)と
売春文化とうんこ遊び文化と凶悪犯罪文化

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 17:07:07 L+n5X8Rs
>>292

どうやったら追いすがる奴を知らぬ間に追い越すことができるんだ?

318:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
08/05/31 17:12:43 hzDGMU1N
スーパー・フラットは良く聞くが、チャイニーズ・アバンギャルドとかスケプティカル・リアリズムというのは
初耳なんだが、僕が無知なだけなんだろうか。

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 17:14:55 dwSstQJt
>>244
あのような裏切り者達と一緒にしないで!腹立たしくて!
彼らだったら.前大統領の方が評価できる
兵役避ける臆病インなんて!



320:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
08/05/31 17:15:35 0Z4FfKMj
コンテンポラリーてどんな意味?

321:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
08/05/31 17:18:34 hzDGMU1N
>>320
現代芸術ぐらいの意味。
古典的で写実的な芸術に対して、抽象的で前衛的、一見して何がいいのかわからんような芸術を指す。
中国では、今、投機の対象になっているから市場が膨張してる。バブル期の日本みたいな感じ。
何がいいのかわからないところが、逆に投機の対象としてはいいんだろうね。

日本人は古典が好きだから、現代芸術市場はイマイチ振るわないというのもある。
古典美術はかなり市場が大きいって話を聞いたことがある。

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 17:19:47 hD0pDSgC
韓国頑張れ!君たちは世界一優秀らしいぞ。

323:Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY
08/05/31 17:20:35 fnsJB5eI
>>320
現代美術ってことだろ。

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 17:20:36 dwSstQJt
>>305
祖国を捨てて, 移住先も裏切るのか?到底恥ずかしくないか?
日本人として住めば良い

325:北欧在住(♂) ◆vi0SwsthtM
08/05/31 17:22:22 zjxvQIFo
>>312
恥ずかしながら私はユンイサンの音源は持っておらず、師匠のレッスンでCDを聴いただけのですが、
ともあれあの細川俊夫を輩出したという意味で、この作曲家の存在は大きいと思います。
しかし弟子に三枝成彰がいるとは、さすがに想像がつきませんでしたw

>>320
現代もしくは前衛という意味です。

326:イムジンリバー
08/05/31 17:23:06 ZALu9GMD
>>305
日本の王や総理大臣からしてサルそっくりですものね♪

327:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
08/05/31 17:23:21 0Z4FfKMj
>>321
ああ、以前『誰ピカ』に出てたパンクアートみたいなモンなのね。
ま、正直芸術はわからんけどフィギュアは芸術とは思えんなぁ。
一品物の原型師は凄いと思うけどさ。

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 17:26:28 nVx5Bc6W
>>320
現代

329:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
08/05/31 17:27:03 0Z4FfKMj
>>325
トミー・ライリーってまだ活躍してる?
後モーリス・アンドレは元気?

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 17:30:16 nVx5Bc6W
>>327
とにかく固定観念に縛られないでいけいけどんどん状態にしておいて、
なんでもアリにして数だしとけば、その中のいくつかは後生に評価されるのが出るんじゃね?

ってのがいまの「現代美術」の状況かと。

331:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
08/05/31 17:33:28 0Z4FfKMj
>>330
固定観念はある程度は必要だと思うんだよなぁ。
誰ピカみたいにアートと大道芸をごっちゃに考えるヤツもいるし。

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 17:35:07 DYylDDXD
韓国で有名なのはあいつだろ
アトマウスとウォーホル丸パクリのハルヒ

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 17:35:25 ta6KHKtp
芸術とかよくわからんが、評価されたいがための作品なんかたかが知れてると思う。「分かる奴だけ分かればいい。」ってのが、後々まで遺るんじゃね?

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 17:41:30 WDoMaDo7
>>1
スー朴李キムチ

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 17:52:11 nVx5Bc6W
>>331
そう思うんですけどね。


336:北欧在住(♂) ◆vi0SwsthtM
08/05/31 17:53:53 zjxvQIFo
>>329

トミー・ライリーってもう亡くなられてますよ。享年81歳です。小沢昭一
で我慢してくださいw

URLリンク(www.youtube.com)

モーリス・アンドレはCDでしか聴いたことありませんが、今年で75歳ですから、さすがに引退してるでしょう。

URLリンク(www.youtube.com)

あと今度ボブ・ディランがこちらでライブしますよ。ただコンサートが仕事とかぶっているので聴きにいけませんが・・・orz

337:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
08/05/31 18:00:54 0Z4FfKMj
>>335
まあ凡人にはわからんのが芸術なのかも知れんね。W
>>336
あらートミー・ライリー亡くなってたんかぁ。
ムーディ作曲の演奏好きだたんだよなぁ。
つかモーリス・アンドレって凄いよね。
卒業試験に観客が押し寄せたりとか…。
もう一度生で聴きたいなぁ。

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 18:02:02 Pt3hRZS0
芸術は爆発だ!!!!!!!

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 18:03:47 58llzhx9
>>333
You良いこと言うじゃなーい

340:ヴァンプ ◆bVmfXsKFqw
08/05/31 18:05:58 0Z4FfKMj
>>338
ささ、これを召し上がれ。

つ【TAROUのゆめもなか】



341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 18:08:54 D1rfzPSW
世界的に現代美術市場がバブルなんだな。で、韓国人の作品を韓国人が大枚はたいて
買う事によって大きな市場になっていたと。
ところが最近は日本人の作品が海外で高値で取引されるようになって市場規模が逆転
→韓国人が火病、という流れ?

342:北欧在住(♂) ◆vi0SwsthtM
08/05/31 18:13:10 zjxvQIFo
>>337
アンドレ先生エピソードいろいろありすぎ!w 
あと昔ラヴェルのCDを買おうとして、間違えてこの人のCDを購入したのは秘密ニダw

それでは空港に出発する時間なので、そろそろ落ちます(諾威のベルゲンに行ってきます)。ノシ

343:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
08/05/31 18:17:30 0Z4FfKMj
>>342

(=<ヽ`∀´>ノシ イッテラ



344:マジカル・氷屋 ◆pvqrm3eqDk
08/05/31 18:19:30 gKLr6vqi
先進的過ぎる韓国芸術が日本に負けるかkkk

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 18:19:41 C7GpUCH7
コンテンポラリー・アートの分野で韓国を追い越したのか。

いつ追い越したのか、小さくて気がつかなかったよ。

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 18:23:49 x/ituh2F
仏作って魂入れず

347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 18:33:58 S35cv8AM
韓国の芸術は深まるほど、逆に国際性から遠くなる。
洗練・軽妙・洒脱から・・・

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 18:37:58 tpIcaJee
まあこの村上ってひとの作品もありえんが、韓国人に芸術を理解する心なんてないだろ。

349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 18:41:44 J1Mv8p2o
ROMってないんだ。コンテンポラリーってどうやつ?おしえてくれ。

350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 18:42:48 egaHCbUr
この手の記事はあたかも韓国のほうが一時期でも日本に勝っていたかのような
書き方ばかりだ

351:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
08/05/31 18:45:44 0Z4FfKMj
>>349
現代美術とか現代芸術の事らしい。

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 18:49:37 cJ49UPWh
>>259
ハルヒのコピペ100万円
URLリンク(blog.livedoor.jp)

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 18:50:21 CZZvFeWd
一体いつ韓国が日本に勝ってたんだろう

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 18:52:25 J1Mv8p2o
>>351

ありがとう。へぇーなんか日本そういうの得意そうなイメージがあるが韓国のほうが上で中国が圧倒的なものなのか。まあ、興味はないがいまいちイメージできないな。結論→俺はエロイ

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 18:52:50 4jWHQgo+
>日本のコンテンポラリー市場は韓国市場より規模がずっと小さい。

コレって何を根拠に言ってるの?
>>1の画像のようなフィギアやプラモでは日本は世界最大の市場規模だろ...


356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 18:54:13 rVJQbX66
キムチアート


357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 18:56:21 yNRmdtdA
韓国美術の特徴があればそれを名前にすればいいだけだろ、特徴があれば。

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 18:59:17 4jWHQgo+
韓国のコンテンポラリー・アート
URLリンク(www.chosunonline.com)
中国のコンテンポラリー・アート
URLリンク(blog.livedoor.jp)

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:07:37 LD1oMiVU
俺が名付けてやる!その名も「キムチアート」どうよ韓国らしくて良いだろ
お代はスイス銀行に振込んでくれよな

360:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
08/05/31 19:13:03 0Z4FfKMj
>>354
どっちかっつーと

韓国→今ントコ国内限定
中国→国内の活動が海外に知れはじめた
日本→いきなり世界で活動を始めてた 

つー事じゃないかな?…と。

361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:13:28 J1Mv8p2o
>>358
だははは!ありがとうw
ビール飲みながら茶フイタ!
結論→俺はエロい!

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:16:14 e/NLyzZR
日本のコンテンポラリーアートの中心地って やはり大阪道頓堀 キリンプラザだったんだけど

閉鎖されちゃったもんなあ あそこから世界へ巣立ったアーチスト多いよ~~

大阪人は なぜか 「お笑いは文化」って 勘違いして 「芸術」を捨てちゃったんだなw

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:18:03 J1Mv8p2o
>>360
ありがとう。なるほどね!なんかそうなるとただの時系列上の問題であって、韓国には始めから負けてないように思えてくるね!

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:20:42 JR9fzucV
中国の現代美術?にバイヤーが群がったのは芸術としての価値を認めたわけでもなく、
単なる投資の対象となっただけ
先物買いで価格が高騰したから投機マネーが集まった
十年もすれば価値は暴落するかもね

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:22:55 QhHzjLEH
スレチだけど、ここ数年2chを徘徊していて思うんだけど、
朝鮮人、朝鮮発報道恨みは、なんで「日帝」のみなのかね。
自国が犯されていたのは「清帝」。
犯されるかもしれないのは「露帝」じゃないの。
今は中獄帝国なのにね。
ほんとに不思議な国だね。

366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:23:28 az//Wp4u
>>1の作品の良し悪しは置いといて

こんなアートの世界は国別の対抗戦じゃ無いだろ
あくまでも作家個人の問題、ネーミングすら後から勝手に周りが付けるもの

芸術不毛の地さすが韓国は根本的な勘違いをしてるwwww

367:Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY
08/05/31 19:29:21 fnsJB5eI
>>364
支那の現代美術???って、幼児の死体の頭部に鳥の体をくっつけたようなやつのことか?

よく投資の対象にする気になるな……。

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:30:25 J1Mv8p2o
俺は2ちゃんねる一年生だけどみんなめちゃめちゃおもしろい発言するにも関わらず知識も深いんだね。
ただけなしてる風で理屈にかなうコメントばかりだ。驚いた!

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:30:30 SYWfT/uW
>>365
日本以外は過去の事は無視するのですよ。

370:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
08/05/31 19:32:03 0Z4FfKMj
>>363
アートの勝ち負けってよく理解できんが、知名度に関しちゃ日本がダントツだったって事なんだろね。
韓国が「日本より規模が上ニダ!」とホルホルしてたら、日本は世界で活躍してたみたいだし。
国内の規模は小さいがスケールはでかかったって事かな。

371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:33:44 RR0fR4yy
キムチンコロアート

372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:37:46 J1Mv8p2o
>>370
つまりはそういうことなんだね!
周りもみないで自分達のほうが勝ってるって言ってるんだね!
しかも勝ってるとかそういう問題でもないのにね!
いろんな意味で韓国人っておもしろいんだね!

373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:41:42 cTA0grJo
日本にも・・・ってw

いつ韓国が上に立ったことがあるんだ?wwww

374:Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY
08/05/31 19:42:20 fnsJB5eI
>>370
多分、世界市場でアニメとかの人気が先行してて、それに乗っかったんだろう。
しかし村上氏の作品って、もろになんというか、アレな感じだな。

確かにマニアには受けるんだろうが……。

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:45:04 JuHS07aB
>>317
地球は丸いんだ
つまり韓国人は周回遅れ

376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:46:03 cTA0grJo
>>367

シナは昔からそれなりに有名なアーティストでてはいますよ。
主にシナ系のアメリカ人だったりするけどw

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:46:10 ykSuCWMD
>>373
まあ現代美術に関してはナムジュンが日本の先行った事は確かだが
ナムジュンは日本の大学で学び、日本人の嫁を貰い、アメリカ人なっちゃった人だからなw

378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:47:03 5usjQx/T
パイクがいるじゃんって、韓国人だけど「韓国特有のアート」じゃないか・・・・。




韓国特有の現代アートというとアトマウスという作品(およびその類型)くらいしか思いつかんな。
青磁は「大韓民国」が興りじゃないしな。

379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:47:23 cTA0grJo
>>377

ああ、NJがいたっけねえw
なんかすっかりアメリカ人として脳が認識してたよw

380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:48:10 4jWHQgo+
韓国の芸術
 
URLリンク(news.joins.com)
URLリンク(f17.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f17.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f17.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f17.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f17.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(f17.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f17.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f17.aaa.livedoor.jp)

こんなのに囲まれて生活してるから...


381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 19:51:47 5usjQx/T
>>374
道祖神やらリンガ・ヨーニだと思えば問題ない。

382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 20:01:00 2VsG1C0E
コンテンポラリーアートって初めて聞いたが、現代美術のことか。
あれは、あまりのサイコっぷりに吐き気を催す以外に、何か効用があるのか?

383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 20:11:33 NFM/JFvf
またかw

384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 20:14:00 gDdhoTX6
ナムジュンパイクしか知らねえw
過去の人だけどなぁ.
あれは日本語ぺらぺらだから親日派か?

385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
08/05/31 20:15:18 Q6d+h6py
朝鮮 韓国は事大しないと生きていけない国
事大の裏返しが さげすみ

まったく自主がない 国ども

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 20:17:18 wnqMhY4H
日本をライバル視する意味がわからない

387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 20:17:38 vcjMJSbG
他の国のマーケットが気になってる時点で劣等民族w

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 20:21:51 hwM1n0x+
いつ先行したんだよ!

389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 20:29:23 gzTHD80y
韓国の芸術はアフリカ以下

陶芸も元は中国で、欠陥乱造の雑器を豊臣秀吉の茶人 千利休が
「味がある」と騙して高く取引(ばれて暗殺WW)

日本人しかわからない、ただの出来の悪い陶器WW

アメリカの美術館でも亜細亜地域から独立館へ追い出されたとかWW

390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 20:31:40 gzTHD80y
韓国の芸術は「むすむ、パクル、嘘をつく、さらう」じゃないのW?

391:Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆wmyUBNtCnY
08/05/31 20:38:30 fnsJB5eI
>>381

なるほど!

道祖心やリンガ・ヨーガも同時代の人間から見れば、
同じように直接的でアレなものだったんだろうしな……。

ああいう芸術も、ずっと未来には、
「実は卑猥だが芸術的に高い価値がある」ということになるのだろう。

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 20:46:10 cTA0grJo
>>391

もともと性器を隠微なものとして隠すのは
ユダヤ-キリスト教的世界観ですしねえw

しかし驚いた事にシヴァリンガはシヴァのちんちんなんだよ、
と・・・インド人に言ったら「まさか!?」と驚かれた事w

リンガムとかヨニは言葉としては伝わってるけど
もはやちむぽまむことしての意味はわかってないようですw

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 20:48:08 LZldoz8u
>>1
ネーミングの問題かwww
「ファイアー・レイプ」でいいやんw

394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 20:56:39 ZmSXD+A/
>>391
ま、今村上があちらでエライ値段付いてるのは
どうも村上バブル仕掛けてる丸儲け企んでるブローカーにまんまと釣られてるだけらしいかどな


395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 21:01:11 VBo+lM8p
>日本にも追い越されるか

そもそも芸術なんて受け取るもんの自由だろうが。

なんで優劣つけんだろ?

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 21:16:54 OPgbPRGk
>>184
オノ・ヨーコを忘れてもらっちゃいかん。

397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 21:24:32 Q6JEzob7
ネーミングを付けるとかの問題じゃない、名前なんて形あれば後からでもつく。
特別に素晴らしい物であればある程、何故名前から入って形が後かわからん。

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 21:45:08 ERLJYkFk
アボガドバナナと

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 21:56:04 SrCcibdV
>>1
アートのようなもの

400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 21:58:59 t/evV9XL
欧米で評価されるにはテキストが認められないといけない
村上はオーソドックスにやっただけ
あんなもの!という日本の芸術家は、テキスト中心の欧米文化を理解していない
浮世絵や漫画やフィギュアを「スーパーフラット」として概念化したのはコロンブスの卵
第一次ジャポニズムも「スーパーフラット」概念から再構成が可能になる

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 22:12:21 okcv/Ye2
いつ追い抜いたんだよwww
ゲイジュチュなんて韓国にあるの?

402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/31 22:22:00 tuMFf6ti
          |\__/|
        / ▼▼▼ヽ
        |  (●) (●) |  らいー
        |  三(_又_)三|
        \__ ^_/
        /       ^ヽ
      /´         ヽ
      /;::u γ`ヽ  _  :::.ヽ、 `、
      /:::  /;. u    ::::u l、 |
     (;:.  (:::::.....   u  .:::::: i  i
     .`、  `、::...        I u i
 パン ミ;:ヽ  u\'´ ̄``´ ̄`ノ  ヽ
パン ミ :;:;::::\、、、)     i  (_/_/./          力 
     ミ ;::::,' JJJ    ヽ    ヽ            勹
      ::::l         ヽ    ヽ
       ::l   -、       ヽ     ヽ /  ̄`Y  ̄ ヽ
  ./´ ̄`V      ,ヽ、     ヽ    /  /       ヽ
 / 、  |      /  、`ー          ,i / // / i   i l ヽ ))
./   i   |       /   ヽ    ヽ . 〃  |  // / l | | | | ト、 |
!.     !     /     ヽ     {{ . | || i/  ノ ヽ、 | |
`ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙(S|| | o゚(●) (●)゚oハ  だおだお
     `ー--‐'     ,. -‐'"´      | || |     .ノ  )|ノ ヽ
 力          /"ー─------<二/  ̄´ヽ、~'_//,ー、 丿
   勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
           } `ー----------─一--‐'´ ̄´


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch