08/05/24 22:39:11 Cjk68HpI
プルトニウムの成型、加工 → 済み
爆縮 → 阪大で高密度爆縮(レーザー)を実証実験済み
運搬手段 → 固体燃料ロケット 日本の十八番w
再突入 → 軌道再突入体 実験済み
誘導技術 → 自主開発した慣性誘導装置あり
残るは多弾等化(MIRV : Multiple Independently-targetable Reentry Vehicle, 複数個別誘導再突入体)
技術と 攻撃目標に対する精度 CEP (Circular Error Probability) 半数必中界ぐらいですかね?
技術の蓄積は万全ですが