08/05/17 07:54:22 SzmSfGmM
>>892
探知精度
角度精度、距離精度ともに劣る、電波高度計の数字が30mくらいずれてたりしてた、
あと当時のレーダーアンテナの写真を見ると大抵むき出しで設置してあるけど
風で揺れて地面が映って探知できないよウァアァアンとかなってた。
距離
ドイツの地上設置警戒レーダーの探知距離がけっこう長いですね、一概にはなんとも、、
用途によって長けりゃいいってモノじゃないし受信機の感度とか無視して仮に
富士山山頂にでも置けばえらく距離は伸びるし、此処の技術や部品の製造で
突出していたのはあったけど「マイクロ波管とか」。
ソビエトのレーダー
日本以下でした、戦後のレーダー5ヶ年計画でようやくまともなのができた
状態、結果論になるけど潜水艦より長距離連絡飛行でもドイツに行けた
可能性がある。