08/05/14 19:22:09
上海、大地震を想定せず
2008.5.14 18:40
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
中国・四川大地震の起きた12日午後2時半(日本時間同3時半)ごろ、普段なら人気のない上海人民広場は、
あちこちの高層ビルから飛び出した人々で埋まった。上海の西1800キロ超にある四川省●(=さんずいに文)川
(ぶんせん)県で起きた大地震により超高層ビルがぐらりと揺れたためだ。超高層ビルが密集し、2年後の
万博開催を目指して地下鉄、道路工事が進行中の上海は地震に最も弱い都市といえるかもしれない。
2005年末の統計をみると、上海市の高層ビル(20階建て以上)はすでに4762棟に達している。
上海はその名が示す通りかつて海の底だったが、中国一の大河、長江(揚子江)が、チベット高原や四川省の
山岳地帯などから大量の土砂を運んできてここに堆積(たいせき)させた。遣唐使の時代、中国の海岸線は
上海よりもずっと上流の鎮江や揚州付近だった。
つまり厚い堆積土の上に上海はある。そのため、高層ビルをしっかりと支える杭(くい)を打ち込むための固い
岩盤は奥深い地下になる。土壌も「50センチも掘れば水が噴き出す豆腐状態」(高層ビル建築家)と、極端に
柔らかい。上海はすでに高層ビルラッシュで地盤沈下に悩んでおり、地下水くみ上げを厳しく制限しているほか、
大量の水を地下水層に注入して沈下を抑える方策をとっている。
それでも高層ビルが乱立したのは「摩天楼は国際都市のシンボル」と発展が優先されたことと、「上海には地震がない」
という妙な信念があったからだ。
だが、四川大地震の日、震度2程度の揺れに人々は人民広場に向けて突っ走った。「ついに大地震」という恐怖が
頭をよぎったのは間違いない。
上海市政府は「1992年以降に建設された高層ビルは烈度7(日本の震度5強程度)までは安全な設計」と強調している。
実は上海でも地震が起きており、最近では12年前に震度3程度の揺れが観測されている。記録を見る限り小規模地震
ばかりで、震度4弱を上回ったことはないとされている。ビルの安全基準を「烈度7」と設定しているのはそのためだ。
だが、2年後の万博開催を控え上海では地下鉄工事や道路工事があちこちで行われており、街全体が工事現場の
ようになっている。そんな脆弱(ぜいじやく)な状態で「烈度7」を上回る地震が起きれば、上海は壊滅状態になると
考えられる。(上海 前田徹)