【胡錦濤氏訪日】歴代首相と朝食会 安倍氏、チベット・ウイグル問題に懸念表明 会場は気まずい雰囲気が漂う★2[05/08]at NEWS4PLUS
【胡錦濤氏訪日】歴代首相と朝食会 安倍氏、チベット・ウイグル問題に懸念表明 会場は気まずい雰囲気が漂う★2[05/08] - 暇つぶし2ch1:力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
08/05/09 00:24:16
【胡錦濤氏訪日】歴代首相と朝食会 安倍氏はチベット問題に懸念表明 小泉氏は姿見せず

来日中の胡錦濤中国国家主席は8日午前8時から、東京都千代田区のホテルニューオータニで、
中曽根康弘、海部俊樹、森喜朗、安倍晋三の歴代首相と朝食会を開いた。ここ10年間の日中間の
わだかまりを超えて「暖かい春の旅」の演出を狙った会合だが、安倍氏はチベットなどの人権状況への
懸念を表明。靖国神社参拝をめぐり、胡主席と遺恨を残す小泉純一郎元首相は姿をみせなかった。

朝食会は89歳と最年長の中曽根氏の主宰で開かれた。入り口で中曽根氏らに出迎えられた胡主席は
にこやかに握手を交わし、「みなさんとお会いできて大変うれしい。このように一堂に会するのは初めて
であり、かなり創造的な形だ」と謝意を表明した。

中曽根氏は「第4の政治文書である7日の日中共同声明は歴史的な意義がある。今まで日中関係は
必ずしも良好ではなかったが、共同声明により新しい展開が可能になるだろう。双方ともに努力し合
おうではないか」と来日の成果を高く評価した。

一方、安倍氏は「戦略的互恵関係の構築に向け、相互訪問を途絶えさせない関係を作っていくことが
重要だ」と述べ、小泉氏の靖国参拝をめぐり中国側が首脳交流を途絶えさせたことを暗に批判。その
上で「北京五輪を前にチベットの人権状況を憂慮している。ダライ・ラマ側との対話再開は評価するが、
五輪を行うことでチベットの人権状況が改善される結果が出ることが重要だ」とクギを刺した。

さらに安倍氏はウイグル問題にも触れ、東京大に留学中の平成10年に中国に一時帰国して逮捕された
トフティ・テュニアズさんについて「彼の家族は日本にいる。無事釈放されることを希望する」と述べた。

胡主席はトフティ氏について「私は知らないので、しっかりした法執行が行われているかどうか調べる」と
応じたが、チベット問題について言及はなかった。

安倍氏の発言を受け、会場は気まずい雰囲気が漂ったが、森氏は「アフリカではリビアを含めた53カ国が
『アフリカ合衆国』を作る動きもあるが、アジアにはない。日中間が協力して新たな枠組みを作ってはどうか」
と提案。北京五輪について「日本でもっとも成功を願っているのは日本体育協会会長であり日本オリンピック
委員会理事である私だ。2016年の東京五輪招致ではぜひ協力をお願いしたい」と要望した。

海部氏は東シナ海のガス田問題について「だんだんよい方向で進んでいるようなので、ぜひその方向で
進めてほしい」と要請した。

(MSN産経 2008.5.8 10:44)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

(関連スレ)
【中国】安倍前首相が世界ウイグル会議幹部と会見 投獄中のウイグル人東大院生のため議員連盟を[05/04]
スレリンク(news4plus板)l50

前スレ:スレリンク(news4plus板) (★1:2008/05/08(木) 18:45:32)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch