【胡錦濤来日】福田首相主催の夕食会でチベット問題提起されず⇒「北京五輪の円満な成功を祈っている」と述べる [05/06] at NEWS4PLUS
【胡錦濤来日】福田首相主催の夕食会でチベット問題提起されず⇒「北京五輪の円満な成功を祈っている」と述べる [05/06]  - 暇つぶし2ch184:ななこ ◆IMhKQ93Npk
08/05/08 02:51:54 DQ3pan5N
>>146

胴衣

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/08 03:06:03 oQ0IyOJB
パンダのお礼に、パン君を差し上げます。

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/08 08:59:08 JjJc3kN6
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
URLリンク(jp.youtube.com)



187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/08 09:16:23 Cdp+ptHs
Waseda-net portalより

学生の皆さんへ


中華人民共和国胡錦濤国家主席来日特別講演会実施に伴なう
入構制限について


本日、本学では中華人民共和国胡錦濤国家主席をお迎えして、大隈講堂にて
特別講演会を実施します(当日の模様は、NHKにて同時中継されます)。

そこで本日13時から、正門・通用門・東門・第三西門の各門を封鎖し、南
門・北門・西門(第二西門を含む)のみを開放します。当日は、本学学生・教職
員および許可された者以外は入構できません。また、入構に際しては、学生証
による本人確認を行う場合があります。なお、一部号館・エリアも、状況に応
じて封鎖します。

 また、学内バスの発着場所は中央図書館前広場に変更になります。あわせて、
大隈庭園も閉園し、大隈ガーデンハウスやCAFE125も閉店します。

ご迷惑をおかけしますが、皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。

以  上 
2008年5月8日
早 稲 田 大 学

2008/05/08 07:30 学生部学生生活課

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/08 09:17:43 dRNsXhub




長山洋子とツーショットに収まるバナナラマwww

↓↓この写真、アイドルオタが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)

バナナラマの正体はこんなセコいことばっかやって日銭稼いでる生臭グループ。
ビルボード1位とやらなら、長山洋子の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期はヴィーナスブレイクよりずっと前ね。
荻野目洋子どころではなく、バレてないだけの既に長山洋子。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw

 

 

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/08 09:19:37 AE2zkZy2
>>146
同じく

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/08 09:25:41 pkmAWQf1
東シナ買海ガス田はうやむやにして、オリンピックが終了したら
中国のものだと主張する腹だな。
福田もオリンピック常任理事国承認を何で求めないんだ。
お土産はパンダで終わりか。
高いパンダについたな。

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/08 13:00:26 Lg68JQJh
首相、異例のメディア注文「正しく報道を」 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
福田康夫首相は7日の日中共同記者会見で、
「偏見や誤った報道があれば、両国の国民の理解、信頼につながらない可能性がある」
と述べ、メディアに対する異例の注文を行った。

首相は同日夜、誤った報道の具体例を求めた記者団に対し、
「一般論だ。真実を国民が知らなければ本当の判断ができない。
 あなた方(報道機関)の大きな責任だ。心してやってください」と答えた。


192:在LA
08/05/08 13:42:20 cnTE7skr
今地元テレビKCAL9で胡錦濤訪日の様子を放送してるが歓迎の式典と共に
当然チベット擁護の反中国デモの様子も報道されていた。ネラーらしき若者へ
のインタビューもあったぞ。

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/08 13:43:03 6k0ZqPI/
早く辞めてくれ

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/08 13:46:22 kBgiB14+
安倍ちゃんキター


安倍氏、チベット問題とウィグル問題で懸念表明…胡主席との会食の場を気まずい雰囲気にさせる
スレリンク(liveplus板)

【胡主席・来日】 歴代首相と朝食会…安倍氏は「チベット問題」「ウイグル問題」で懸念表明、小泉氏は姿見せず
スレリンク(newsplus板)

安倍晋三「胡錦濤にオリンピックをやるなら、チベットをなんとかしろと言ってやった」
スレリンク(news板)



195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/08 13:47:42 VUsUAwVn
中国政府がチベットを侵略し、長年にわたって組織的な虐待と殺害を繰り返してきたことに強く抗議します。これは日本政府が満州で行ったこととまったく同じ行為です。
人間の尊厳を守りたいと願う人々は、このような中国政府の国威発揚イベントとしてのオリンピックに協力すべきではありません。
まず、オリンピックに協力しないよう、企業に働きかけましょう。
オリンピックに協力する企業のリストをつくりましょう。そのリストを参考に、ひとりひとりが買う買わないを決めることができます。
チベットについての報道が少なく、オリンピックを宣伝するような報道が多いメディアについて、その取り上げ方についての記録をつくって公開しましょう。
また、もし中国と政界財界のコネクションがマスメディアのチベット報道を抑制するルートがあるとすれば、それを厳しく告発する必要があります。
また、政治化やマスメディアの芸人たちは、中国オリンピックにすりよると、人間の尊厳を大切にするひとびとの支持を失う、というチェックシステムをつくる必要があります。
もちろん、チベットで残虐なことをするぐらいどうということはなくて、それよりも、力強く国威発揚をしている中国は、かつての力強い大日本帝国のようですばらしいではないか、と思う人々は、オリンピックをもりあげる勢力を支持するでしょう。
それは民意による選択です。ただ、きちんと民意による選択ができる条件を整備する必要があります。その条件整備は、緊急にしなければならないことです。
わたしは『いじめと現代社会』(双風舎)で、右と左が源氏と平家のように縄張りをひき、各トピックについて批判したりしなかったり、擁護したりしなかったりする「論点抱き合わせセット」を厳しく批判しました。
もう、そういう縄張りのなかで集団思考する(われわれ考える)をやめて、ひとりひとりの良心と理念にしたがってものを考えよう、と訴えました。
今回の中国のチベットでの残虐行為については、もう右と左をやめて、ひたすら「人間の尊厳を踏みにじるのをゆるさない」という地点から、政治は動き、メディアは発信すべきです。

196::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/08 13:48:10 OaSG4m2e
パンダしか売り物がいない上野動物園ってもうつぶれてもいいでない?
他の珍しい動物がいない動物園が展示方法で集客数増やしてるのに。
旭山動物園やとべ動物園やイルカショーのある水族館や。


197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/08 13:48:20 J9a6NqiB
>>194
最前線じゃないと強いな。

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/08 13:55:59 VUsUAwVn
論点抱き合わせセットの図↓
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
「日本では、冷戦崩壊から十数年たったいまでも、特殊日本的な右派と左派の対立図式が続いています。とくに政治的な活動や発言をする層は、源氏と平家のように右派か左派のどちらかの陣営に属して、その所属の論理で思考するがゆえに、しばしば一般人よりも愚かです。
 右派と左派は、さまざまなトピックを問題化し、それを「われわれとやつら」で線引きされた争点とします。
トピックAに右派が賛成で左派が反対、というふうに、右派と左派のあいだでいったん問題の縄張りが敷かれると、その所属の論理に従ってパブロフの犬のように、トピックAに賛成したり反対したりするわけです。
 右派も左派も、自分がコミットすると称するコア価値(たとえば人類普遍の人権)によって、個々のトピックに賛成したり反対したりしているのではなく、
右派と左派の線引きと所属の論理によって、「どういう信念を持つか。どういう論理を採用するか」という思考内容が決まってきます。
 だから、日ごろ人権が大嫌いなはずの右派が、北朝鮮政府を加害者とする被害者の「人権」擁護を担当し、「人権派」を自認する左派がそれを無視し続ける、といった不思議なことも起きます。
この無視の意味は、たまたまそれを憎っくき右派が担当したから「この果実は食えない」ということでしょう。あるいは、「人権派」にとっても、昔から協力しあってきた「われわれ」のつきあいのほうが、「人権」よりも大切なのかもしれません。」
「右派でも左派でもないリベラリストの独立勢力を形成することが急務である。」
『いじめと現代社会』(双風舎)より
ゆとり教育も右と左の論点抱き合わせセットで歪められた
URLリンク(torakare.com)


199:(´・ω・`)
08/05/09 12:00:48 iUy5ylXm
櫻井よしこ氏が語る
チベットでの人権弾圧の実態
URLリンク(weblog.takajin-np.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch