【中国】 「中国は経済難でどの国からも新型兵器が購入できない」~ロシアで報道 [05/03]at NEWS4PLUS
【中国】 「中国は経済難でどの国からも新型兵器が購入できない」~ロシアで報道 [05/03] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:07:15 nW0SxLeL
ふ~ん
本当かなぁ~

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:07:31 wrmjMaHe
ロシアに言われちゃお仕舞いだなw

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:07:51 UeEghAGV
代わりに日本が払ってます

5:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/05/03 18:08:08 SQskX1C9 BE:981080879-2BP(1024)
この方面から、支那の経済難が言及されるのは珍しい。

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:08:31 W/Z+L2Pt
支那ってEUから武器の輸入をシャットアウトされてなかったっけ?

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:08:48 1a31vKQu
ほう、珍しく吉報じゃないか。

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:08:55 d+TwbkjL
「チョッパリから巻き上げれば良いアル。
 ハニトラビデオちらつかせるだけで
 政治家やマスゴミ連中が喜んで尻尾振って金持ってくるアル」

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:09:19 fLX3IvNn
   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人               小日本ー は豊かだな~~♪
   人 人 人 人
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\              ~♪            ~♪~♪       ~♪
    |  □□   |        ,-―∧∧   , -∧∧、、   , -∧∧、、   , -∧∧、、 , -―∧∧
    |  □□   |       /  / 中\ /  / 中\ /  / 中\ /  / 中\ /  / 中\
─卜|  □□   | ── l  ( `ハ´) l  ( `ハ´) l  ( `ハ´) l  ( `ハ´) l  (`ハ´ )
  .ヒ|        |       ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L     ~(_⌒ヽ   ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ   ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ
     ||      ||   L       )ノ `J      )ノ `J    )ノ `J       )ノ `J   )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:09:38 /aFEYQVn
国内に流通する程余ってんだからいらんだろ。

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:10:00 bY/xEH4u
韓国から買えば良くないか?


12:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/05/03 18:10:12 ZR5diM5Z
ロシアの負け惜しみな気がするが。



13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:10:29 TKl0heD3
>>10
そりゃ旧型のほうっしょ

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:10:44 yoeywZNn
世界を敵に回す支那カッコイイ。

憧れないけど。

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:12:08 OAyewkuo
>ロシアはこれまで中国の武器市場を得るため、中国にSu-27SK戦闘機の組み立てライセンスなどを与えてきた。
>1996年にはSu-27SKの中国版「J11」戦闘機200機が生産されると、2004年には中国政府はロシアに対してSu-27の技術を「不要」とし始めた。

特亜ではよくあることw

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:12:25 UJILZJx7
>>1
> ロシアの現地メディアによれば、ロシアはこれまで中国の武器市場を得るため、中国にSu-27SK戦闘機の
> 組み立てライセンスなどを与えてきた。 1996年にはSu-27SKの中国版「J11」戦闘機200機が生産されると、
> 2004年には中国政府はロシアに対してSu-27の技術を「不要」とし始めた。

何か…すごく…既視感が

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:12:28 83RyzEyT
いや、プーチン政権はここ数年明らかに、中国への先端兵器の売却にストップかけてるよ。

スホーイなんかでも、最近は改良した最新型をインドには大量に売っているのに、
売ってくれと土下座している中国には売却拒否しているし。

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:14:13 0f8WIqqm
なんか恣意的な解釈だな。裏があるんじゃないかと思ってしまう。

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:14:31 0GDbh275
ソ連がアメリカを産業スパイし、それほ中国がパクる。昔からの構図やんか。

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:14:37 KltrraPE
どーせ非武装の(中略)を虐殺するだけなんだから
武器変えなくても問題なかろ。

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:14:47 d+TwbkjL
ひょっとしてロシアとシナって仲悪いの?

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:15:19 j1kd31hy
>>12
中国のパクリをロシアが怒っているように見えるが

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:16:01 BaQjNfnT
>ロシアはこれまで中国の武器市場を得るため、中国にSu-27SK戦闘機の組み立てライセンスなどを与えてきた。
>1996年にはSu-27SKの中国版「J11」戦闘機200機が生産されると、2004年には中国政府はロシアに対してSu-27の技術を「不要」とし始めた。

韓国と同じじゃねーか

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:16:12 HBO62cJt
使用されるエンジンはロシア製

なんでもコピーの中国

25:チベット大虐殺を止めろ
08/05/03 18:16:17 XSkLMrbF
経済難だけが問題じゃないだろ。

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:16:53 qmk+5xaS
EUは対中武器輸出を禁じてるし当然米国も。
そうなると金のあるなし以前に売ってくれる国が無い。


27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:17:44 d+TwbkjL
>>26
「ビジネスチャンスニダ!」

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:17:44 BDMay9Mo
今って日本に追い風吹いてる気がするんだけどな…

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:17:46 M5djFTOT
真意の程はわからんが、ロシアが中国を警戒しているというのはわかる。
それよりも中国に尾っぽを振りまくってる日本の首相を何とかしてくれと言いたい。

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:18:03 wrmjMaHe
>>21
そもそも人種が違う国だしな。
ロシアもあわよくばまた返り咲きたいと思ってるだろうし、
ロシアから見れば調子付いてんじゃねーぞって感じなのかもね。
環境汚染問題でも中国はロシアにかなり迷惑掛けてるしw

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:19:23 ksFSeNNK
支那ってエンジン作れないのか
まぁ、日本にそんな技術ないから仕方ないけどw

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:19:50 83RyzEyT
ロシアと中国は本質的に仲悪いよ。世界一長い国境線接して、以前は軍事衝突までしてたんだし。

インドにだけ最新兵器の売却どんどん進めているのも、冷戦時代から対中牽制のために
旧ソ連がその後背地インドと手を結んでいたんだし。

そこから逃れるために中国はインドの敵国パキスタンと手を組んだ。

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:20:15 BDMay9Mo
田舎の農家が新幹線通るってんで土地成金になって調子こいてる状況が中国。

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:20:26 pGt/rKsu
半世紀後に中国でSu-27がどんな独自進化を遂げているかが楽しみだ。

35:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/05/03 18:20:59 ZR5diM5Z
今日のこのニュースには俺はマジでアタマきたけどな。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
中国のCO2油田地下に・日本の官民参加、首脳会談で協力確認

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:21:17 cR90k+Aa
>>34
複葉になるアル

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:21:34 W/Z+L2Pt
>>31
日本がエンジンを作れないって何のエンジン?

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:21:58 qYmHUswT
バルチック艦隊に負けとけば、日本は勘違いしなくて済んだ説は?

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:22:07 F0thLFNx
超絶ロボットが中国にはあるから大丈夫

40:伊58 ◆AOfDTU.apk
08/05/03 18:22:19 Xap+kCoy
>>6
日本や米国が売るなって圧力掛けていたので売れなかった。
本当は売りたくてしょうがなかったんだろうけどな。

>>21
> ひょっとしてロシアとシナって仲悪いの?

当然ですよ、同じような独裁国家で国境接していて何のトラブルも無いなんてあり得ません。

最近はシベリア方面に中国人が多数入り込んでいますが、
このままだと漢民族が多数派になって分離独立とか言い出しかねません。
元々、中国はシベリア方面については拡張したがる傾向があり、ロシアとしては神経を尖らしています。
大体、満州からして元々漢民族のものではなく、清の支配民族であった女真族の土地で
長城の向こう側なんですよね。
如何にも昔から自分の土地であったようにいってますけどね。

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:22:24 j1kd31hy
>>21
中国とロシアが蜜月関係だったのって中ソ友好同盟相互援助条約の時代ぐらいじゃないかな
中ソ友好同盟相互援助条約にしたって日本をダシにしてるぐらいだし

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:22:36 pNwsoUwN
スーダンの石油を枯渇するまで汲み上げろ!!!!

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:22:59 ksFSeNNK
>>37
戦闘機のジェットエンジン

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:24:12 MbNt7a0N
中国のお家芸は昔から人海戦術と決まっています。

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:25:17 9uuR3oA4
最近聞かなくなりましたね。
「上海協力機構」

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:26:12 TCbCgRsr
逆にロシアのほうは原油・天然ガス・その他鉱物もみんな高くなって、
無理に海外に武器輸出しなくても開発資金ができたから
あっさりと最大の顧客の中国を切れてんだろうな。

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:27:16 ziPYT/pz
>>43
作れますよ。推力が大きいのが出来ないけど

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:27:36 LU3XTHdk
>中国は経済難でどの国からも新型兵器が購入できない

日中首脳会談で金もらえるので大丈夫ですwww

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:27:45 W/Z+L2Pt
>>43
IHIで作ってるよ
URLリンク(www.ihi.co.jp)


50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:27:46 Yh1puBV/
特許切れとはいえ、あれだけの数のAK-47コピー撒かれたらロシアはタマランだろな
設計の出来が良すぎていまだに一線で使えるしw

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:28:11 83RyzEyT
旧ソ連時代、ソ連は国境紛争から、対中核攻撃の決断をして対米通告までやった。
米国の反対で断念したけど。

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:28:26 a0iDC4ey
>>1
お得意様じゃ無くなったって事かな?w
宇宙関係も頓挫しそうだなこりゃ('A`)

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:28:48 +m7VK8MC
Su-27は好きな機体だから、中国に変なの造って欲しくないなぁ……

あのエロチズムすら感じるような官能的なラインは、ステルス型以前では一つの完成形だと思う

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:29:28 5aqlAqL3
地球上の借りれるところから借りた行き着く末
あとは奪うしかない
共産党
日本はかぶとの緒を絞めよ


55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:31:05 TCbCgRsr
>>47
>>49
ライセンスでもウリの技術ニダ!ってのはやめとこうよ

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:31:18 sQfVnmEJ
>>31
低速型ターボファンエンジンとか
(国際分担生産でも低圧部のみ、高圧部とか巨大ファンとか燃焼部分は秘密w)
旧式なターボジェットは結構生産している

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:32:29 vR22CGJU
盗んだバイクで、コピーし出し~♪
大国になれた気がした~♪

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:34:11 nvqfLhES
ジェットエンジンが作れる=戦闘機用エンジンが作れる じゃないんだ残念ながら
日本ではまだ一線級の戦闘機用エンジン自主開発はできてない

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:36:02 bbYAWayD
東アジアの覇権争奪戦が始まりつつある

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:36:54 W/Z+L2Pt
>>58
ところでそれと支那が最新兵器買えないというのはどのような関係が?


61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:37:00 j1kd31hy
>>45
上海協力機構って中国が力を入れてたからねえ。
ロシアは嫌になったのかもw

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:37:08 jkPN+aIO
嘘記事にワロタ

中国は日本の百倍の貨幣価値でロシアはゴミ

中国自国と北朝鮮で平気は足りて平気貿易は輸出で金余り



63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:37:34 DSeSP1kJ
日本は中国についていけば間違いない。

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:37:53 83RyzEyT
作れると思うけどね。作る技術があっても、戦略的思考が出来ない売国官僚しか
居ない国は、買ったほうが安ければ国も企業も当然買うほうに走る。

どこも金出さないのに、一企業が自費で開発するようなリスクは取れないし。

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:38:27 f0qOCwP9
>>60
日本が作れないから、支那に技術渡らなくて、支那も作れないってことでしょ?

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:39:12 oAI9GpEc
いくらでも新札を印刷しまっせ。。。
どこの国でも大丈夫アルヨ

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:39:42 Yx6+duk7
>>8
中国人はチョッパリなんていわない
日本に対する蔑称は小日本、小鬼子、東洋鬼子、日本鬼子など

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:39:45 nvqfLhES
>>60
関係ない
単に>>37からのつながり

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:39:57 NR6s3+Rb
>>62
日本語でOK

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:39:58 +r3Udf4/
>>39
先行者か・・・

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:40:06 X8MGzFC5
いいじゃんAKとRPGで

72:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/05/03 18:40:14 ZR5diM5Z
>>61
スレリンク(news4plus板)l50
【朝日新聞社説】反米で人権保護や民主主義に懐疑的な上海協力機構に日本も参加しよう[06/18]

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:40:16 8SK9yHJy
中国って、軍拡とか有人ロケット開発とかをやってるし、国内ではチベットや
東トルキスタンで一般人を弾圧しているし、国外でもダルフールの問題とかを
起こしているわけだけど、どういうわけだかその中国に経済&技術支援をして
いるマヌケな国があるんだよな(泣)。

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:40:36 lSW5NTJf
>>63
何が間違いないのか言ってみろ、

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:41:37 aQgWSPAP
>>63
間違いだらけだろw
歴史的にも遣唐使やめてから
国内文化が華開いてる

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:41:47 FjsiMCYr
>>62
ドルやユーロまたは円ぐらいしか信用通貨がないのはホント
中国は貨幣価値は0なので、ドルに頼らないといけない、もしくは担保が必要となる。
それ自体はあっているけどね。

でそれが理由で武器が買えないってのは嘘、いくらでも方法がある、
ただたんに中国に売りたくないだけ。

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:41:48 XdANmJfT

ソースがソースだし、

何とも言えんな。

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:42:25 IGp/kUUd
>>73
中国のロケットはソユーズの模造だろ?

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:42:38 rdDDcTzP
>>35
読んだ限り、産油国に売り出す前の実験台にシナを使うという感じだな

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:42:56 aQgWSPAP
>>76
つまり、支那の経済危機を煽る
ロシアのプロパガンダって事か。

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:44:07 MZErpU0f
あーあ、ロシアがシナ潰してくれないかなー
今だったら世界は黙認するとおもうけど・・・

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:44:20 FjsiMCYr
>>80
まあロシアの場合反中感情や中国がパクるとか
複合的な理由はあると思うよ。

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:44:21 rMxxazak
中国とロシアはいずれ戦争するだろうな。
中央アジアの領土問題で。


84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:44:35 cVoM3MMO
>>81
おそろしあ

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:44:58 lSW5NTJf
中国はロシアに宣戦布告すべきだなw


86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:45:51 yoeywZNn
>>38
負けた時点で欧米の植民地。

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:45:52 FjsiMCYr
>>83
ってよりソ連からの独立国とロシアは仲が悪いので、まずそっちが問題になるかね。
で、そこに中国が支援なんかしちゃった日にはw

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:45:52 GdOr96qm
>>38
>もしバルチック艦隊に負けていたら

インド、フィリピン、ベトナム、インドネシア諸国、その他諸々は
未だに欧州の植民地。
朝鮮半島と北海道以北、並びに満州がロシア領になる。

つまり朝鮮人を見方につけたロシアが一人負けする世界。


89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:46:08 aQgWSPAP
>>83
ヒマラヤの氷河は減りつづけてるし、
支那が水欲しさに打って出るのも
そう遠い話では無いな。

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:47:17 rdDDcTzP
>>88
住んでいる人間は内地に強制移動されて、
日本はロシアのアジアへの通り道となる。

法則なんぞ踏みつぶすのもロシアだし。


91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:48:12 iuJOj5oK
>>21
ロシアのバイカル湖は世界の淡水の20%を保有している。
慢性的な水不足に悩む中国にとっては喉から手が出るほど欲しいもの。

ロシアが中国にバイカル湖の水を輸出する案を持ち出したところ
バイカル湖以東・以南の四十四万余平方キロの中国領土をロシアに
割譲した中露「西北境界測量画定議定書(1864年)」に難癖をつけて、
バイカル湖の水利権の割譲を図々しく要求したことがあり、
ロシアもかなり頭にきている。


92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:48:13 MZErpU0f
>>84
ロシアがシナと一戦まじえるなら、オレロシアの
義勇兵になる。

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:48:33 83RyzEyT
スターリンはキチガイだから別だったけど、実際はロシアの方が中国より、
一度結んだ国際条約守るんだよね。米ソ2超大国で核対峙の時代でもそうだった。
でも相変わらず米欧の主要敵はロシアだから、どうしてもその分中国に
甘くなる。

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:48:56 vR22CGJU
>>81
日本は、アニメという戦略兵器で、世界のニートを増加させている。
日本アニメの萌え地獄。
生き残って、覇道を制するのは、萌え耐性のある奴のみ。
過酷な世界だ。

95:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
08/05/03 18:50:03 1TrYnysF
>>91
ヒマラヤも鉱山動向よりも水利権の方が大きいだろうねえ。
雪山は清涼な水の供給源だし。

しかし、あの連中は最初から偉そうにして譲ってこないからなあ。
日本とは別の意味で交渉をしらんだろ。劣化したもんだ。

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:51:35 vR22CGJU
>>95
ショッカーではなくレッカーか・・・

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:53:19 Yx6+duk7
21世紀はアイデンティティーと水をめぐる戦争の世紀になるらしい

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:53:20 EvhjhPdY
中華料理民団はなんか勘違いしてんだよな
上からものを言う姿勢が反感を買うんだろ

ってか、ダライ・ラマと中華料理民団の話し合いっていつだっけ?


99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:53:56 f0qOCwP9
>>97
ヒャッハー! 水だ!水だ!

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:54:40 MZErpU0f
いい加減国際社会はシナをおミソ扱いするの
やめて欲しい

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:55:29 FjsiMCYr
>>100
じゃあ退場して貰おう

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:56:03 TCbCgRsr
>>90
そうならないための日英同盟なんでありえない。

負けてたら英領日本になるだけ。

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:56:19 rdDDcTzP
>>97
日本の得意分野だな


104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 18:57:12 uTRwL7Wq
>>94
日本に一番脱落者が多い訳だが。

つーか外国のオタクはコスプレやったりカラオケやったりで健全だよね


105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:00:06 bkybuSSs
中国とロシアで戦争か。
核戦争間違えなしだな。

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:00:43 ZxAR8pmj
>>40
中国はバイカル湖を狙ってると思う。

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:02:20 8sL3Vfxi
>>105
ドサマギで日本にも仕掛けてきそうね。

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:03:27 IYZP1D1E
シナに入れ込む者は滅びる

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:03:27 j1kd31hy
>>72
朝日・・・('A`)

上海協力機構に熱が入っていた当時に比べれば米露の仲も良くなって来てるからねえ。
朝日の逆をいけとはよく言ったもんだ


MD問題、協議加速で一致 米露首脳会談

 【モスクワ=遠藤良介】米国のブッシュ大統領とロシアのプーチン大統領は6日、
ロシア南部ソチで双方の在任中最後となる首脳会談を行った。
両大統領は、米国が計画する東欧へのミサイル防衛(MD)配備などの懸案について
協議を加速させることで一致、次期政権下で米露関係の指針となるべき「戦略枠組み宣言」に調印した。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:04:07 Iq/OjgLC
中国が不況?www

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:05:27 vR22CGJU
>>110
聖火リレーでも、世界の不況を買った。

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:07:53 5Y4F3MIw
>>106
イルクーツクは中国人が増えすぎたので今は逆に中国人が追い出されつつあるような感じ。

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:09:29 vR22CGJU
韓国では、大卒の就職率が50%程度。
中国では、大卒の就職率が70%程度。

大学生がデモで憂さ晴らしするのも当然。

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:10:12 HnB8Lycb
大陸に覇権国家が二つ。両雄並び立たず。中露戦争はまだか?

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:11:41 qnCP0HVE
どっちもどっちだな

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:12:50 KBXaIYFL
日本の融資が足りないだろうな

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:13:17 vR22CGJU
>>114
<丶`∀´> 半島も含めれば三つあるニダ!


118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:14:09 83RyzEyT
中国は不況だろうことは疑う余地なんて無いよ。株価は半年前の最高値時から
半値に落ちたし、不動産価格も軒並み2割前後下落している。地方都市での食品の
インフレもものすごい。豚肉なんかのように、ものによっては3割4割高騰は当たり前
状態。

第一経済成長歌う割には、エネルギー消費が全く伸びていない。
中国に省エネ技術なんて無いんだから、これが何を示すのかを
理解出来ないほうがおかしい。

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:14:43 FcQlwx61
>>100
これって中国の記事じゃないのかね?

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:15:15 iuJOj5oK
>>106
「北京条約」のドサクサに紛れて中露「西北境界測量画定議定書」を
締結させられた経緯と不平等条約だから中国がバイカル湖を狙うのは
感情的には理解できるけどな…
ルールはルールだ。


121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:16:04 d9ZQrSaF
>ロシアのメルカトル研究機関の責任者は、「中国は旧ソ連のように他国の製品に手を加えて転売しようとしている」と指摘。

いかにも中国らしい。


122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:17:39 40zot7bZ
シナほど外貨が余ってる国はないのにロシアはいつまで経っても好きなこと
言ってるなあ

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:17:57 KHurqx40
>>120
ロシア自体ルールを守らないけどな

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:20:29 MZErpU0f
シナ工作員共2CHのぞいてる場合じゃねーぞ!分裂派が
ダライ一派に接触してるぞ!
先手を撃たねば殺られるぞ!
長野の動員を断った奴を徹底的にしらべろ!
吊るしあげろ!

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:22:08 1e0Ir82R
両方とも厨国家だから、いずれ戦争だろ

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
08/05/03 19:22:18 Hx1j1qEV
>>1
新幹線と同じパターンだな

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:22:35 vzO38m5y
とっとと翔べよ中国

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:23:16 4JMe25Nn
ていうか、日本から天文学的な資金と、無数の技術を恵んでもらいながら、
今でもって独自の技術が構築できず、宇宙や軍事から身近な日用品に至るまで、
マネとパクリしかできない支那人の無能さが驚きだよ。

どうも、アカデミックで発明が好きだった古代の支那人と、現代の支那人は、まったく
別の民族らしいね。

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:23:59 3YhSyQyX
>124
あんたそんなことを言うとあなたが中国系かどうか特定されるぞ

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:25:26 rdDDcTzP
>>128
日本も重要な技術は渡してないからな。
経済植民地の社会基盤整備程度のことしてかしていないし。
韓国と同じで、本気で使いこなせるようにはなっていない。

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:26:44 xUSJPMle
>>1
>「中国は経済難でどの国からも新型兵器が購入できない」

国家予算を優先的に新型兵器の購入に割り当てているから経済難は関係ない。


132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:27:23 MZErpU0f
ロシアの掲示板に、中国脅威論を
どんどん吹き込むのはいいかもね。

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:27:43 CKI1i4uA
【国際】「「コカ・コーラやサムソンなどは、“欲と恐怖”に屈服した」…米女優ミア・ファローさん、北京五輪スポンサー企業を批判[5/3]
ソース(AFP BB News) URLリンク(feeds.afpbb.com)

 米女優ミア・ファロー(Mia Farrow)さんは2日、香港(Hong Kong)の外国特派員協会で記者会見を開き、「欲と恐怖」に屈服し、
ダルフール(Darfur)紛争をめぐり中国に圧力をかけなけなかったとして北京五輪のスポンサー企業を非難した。

 ファローさんは五輪の主要スポンサー19社に、ダルフール紛争解決に向けた支援を行うよう中国政府に働き掛けることを求めた。

 これに応じたのはマクドナルド(McDonald's)、アディダス(Adidas)、コダック(Kodak)だけだった。3社は国連(UN)に2万6000人
規模の平和維持活動(PKO)部隊を派遣する決議1769の実施を求める書簡を送ったという。

 コカ・コーラ(Coca-Cola)、ビザ(Visa)、ゼネラル・エレクトリック(General Electric)、フォルクスワーゲン(Volkswagen)、
サムソン(Samsung)など残りの16社は、ファローさんが代表を務める活動団体「ドリーム・フォー・ダルフール(Dream for Darfur)」
の通知表では「落第点」だとした。

 国連の推計ではダルフール地域での紛争や飢餓、病気などによる死者は5年間で30万人に上る。

 合同庁舎前でファローさんは、ダルフール紛争での中国の役割を象徴する儀式だとしてトーチに火を付けた。

 ファローさんは中国政府がスーダンから石油を購入することで紛争を支援していると主張。ファローさんによると売り上げは
年間40億ドル(約4200億円)で、その7割が中国製武器の購入に利用されているという。

 チベット問題をめぐり開会式をボイコットする動きがあることについてファローさんは、「開会式のボイコットであれば選手を
傷つけない」として支持を表明した。

スレリンク(news4plus板)

134:松戸スペクター ◆50i/VJ6Pbs
08/05/03 19:27:57 2LMuYNhY
>>113
逆 中国50%、韓国70%

ちなみに、株価が半減してるにも関わらず、設備投資が増大しているという、
矛盾現象が発生している。
これはバブル崩壊直後の日本と同じ

株や土地を担保に銀行から借り入れた現金があるから設備投資に回す
設備が増えても製品が売れないから在庫となる
資金は回収できず、借入金の返済が滞る
銀行の倒産か、貸し剥がしが始まる
在庫処分で利益無しで製品が流通
デフレ開始

唯一回避する方法は余剰資金を早急に返済に回すことだけど
楽観論が市場を支配しているのと、設備投資をしないと
競合に負ける可能性があるのでできない

よって不況に突入するのが既定となる

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:28:15 4JMe25Nn
>>129
特定も不特定もあったものかよ。
経済、政治の両輪が、ガタついてきた昨今、支那の山賊政権内で分裂、抗争
が起きても何ら不思議はないだろ。
孫文の革命の例から見て、支那の内乱の炎が日本で発火する可能性も大いにある。

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:29:40 1GEt+E5r
ロシアは、
いつでも南下を狙っているからなあ。
いずれはチャンコロと一戦やるつもりでしょう。

137:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
08/05/03 19:30:36 1TrYnysF
>>135
そんなことを日本でやったら即支那にお引き渡しですがな。

今の日本人に「中国をよくするから金を貸してくれ」なんて言っても
聞く人間が居ないよ。朝鮮半島と同じで失敗して信用ゼロだし。

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:32:02 GZq0JW/X
支那は他国を舐めすぎ。資源のあるアフリカの国に多大な乗っ取りみたいな行為と経済支援出来るなら日本とかから難癖かけて金物乞いすんな
本当に都合の良い発展途上国やねw

世界で支那ハブしたいわ

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:32:51 4JMe25Nn
>>136
ロシアの南下というより、モンゴルが南下して、あの内モンゴルを併合した方
がいいなあ。
朝鮮については、馬鹿サヨクや在日が盛んに民族分断の悲劇を喧伝しているが、
もっと悲惨なことが支那では続いているんだよな。

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:34:45 UakbZvIp
>>51
ダマンスキー島事件 ですね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

この時、核戦争やっていたら、世界がどう変わっていたかは想像もつかない。。

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:35:04 gqMhIb2s
>>128
春秋戦国時代がピークで、後は劣化一方という書き込みを見たことがあります。

確かに、春秋戦国時代は多士済々の人物が輩出していますね。


142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:35:23 y1poUvp4
>>129
宣言したってことは怯えてるんだな支那人

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:36:26 XjP1REIC
火薬を作ったり羅針盤を実用的にしたり

古来の中国人はクリエイティブだったな

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:36:40 MZErpU0f
日本国内のシナ人同士の相互不信を煽るニダ。

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:37:03 PnR7z9Yb
中国の資源ドロがエスカレートするだろうな


146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:37:21 1GEt+E5r
>>139
正直なところ、
モンゴルに内モンゴルを併合できる実力はないのでは?


147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:38:14 ZrtA/jtT
ラーシャが言うと信憑性があるな。

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:39:53 UNxMxJOt
技術盗み出すに一票

149:国境なき記者
08/05/03 19:40:25 2Xn6G64K
糞倭犬しねwww

ひとつだけは保証するぜ
中国は絶対ジャップを道連れにすることをな
なにがあったら核ミサイルの雨をジャップに!

糞ウヨこれで安心しろなww

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:41:05 jT7rVZCc
技術をコピーしたから
ロシアは用無し
by チャンコロ

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:42:06 2vJPRyOg
>>149
そう言ってくれると平和ボケの人も目が覚めるので助かります。

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:42:15 y1poUvp4
>>149
北チョンと変わらなくなってきたな。安心した

153:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
08/05/03 19:43:12 1TrYnysF
>>149
なんだ朝鮮犬コロか。さっさと死ねよウジ虫。

154:国境なき記者
08/05/03 19:43:37 2Xn6G64K
北に核ミサイル何個か渡さないとなwww
対倭犬用でwww

お楽しみに^^v

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:44:36 2vJPRyOg
>>154
核武装の世論が高まるので助かります。

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:45:04 9kUGgZC4
支那の崩壊を生きてるうちに見られそうなので楽しみだよ。

157:国境なき記者
08/05/03 19:45:19 2Xn6G64K
核武装しても無駄ww
こっちのミサイルを防ぐ術はねぇだろwww
くやしいのうwww


158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:45:30 1GEt+E5r
>>154
景気よく自爆しろや!WWW

159:詐欺師
08/05/03 19:45:50 g8p4gDx5
>>1吉報ですね。本当なら。

それはさておき、国籍なき奇者が鬱陶しい。

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:45:51 XG/mKXFa
>>154
豚に渡したら自分の為にしか使わんだろに。そんな事もわからんのか?  ノウタリン狗!!

161:国境なき記者
08/05/03 19:45:56 2Xn6G64K
>>156 倭犬が核で殺されること見られそうなので楽しみだよww

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:46:27 cR90k+Aa
>>157
飛ばしてから 言うべきじゃね?

台湾にすら 負けてんのにw

163:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/05/03 19:46:29 SQskX1C9 BE:467181465-2BP(1024)
>>157
お前も日本在住で、その時は道連れじゃねえかw

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:46:36 /JJWo1UR
>>1 実は中国の経済状況にあるという。米ドル相場の暴落により、中国に流入
する米ドルが3分の1に減少し、さらに原油価格の高騰による影響が大きく、中
国は経済難により、ロシアのみならず、どの国からも、武器を購入するだけの
「体力」がないのだという。

ロシアの研究所というか政府が印象づけたいのはここ?

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:47:00 MZErpU0f
ウチの研究室のシナ人、長野のリレー応援に行くって
ハリキッてたけど、当日へたれやがった。
分裂派として総括されるのでしょうか・

166:国境なき記者
08/05/03 19:47:19 2Xn6G64K
世界唯一の被爆国ジャップwww
くやしいのうwwwwww
核の味はうまかったか?ww
飼い主のダメリカGJ!wwww

167:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
08/05/03 19:47:26 1TrYnysF
>>157
馬鹿。
日米で中国の核を全部叩き落とす迎撃ミサイルの開発に合意。

朝鮮ウヨク悔しいのう。悔しいのう。

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:48:06 EfVxLTOL
>>161
どうせ倭犬の死ぬとこを観るなら、天国の特等席からにすれば?

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:48:30 2vJPRyOg
>>166
ギキギ・・・

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:48:49 1GEt+E5r
>>165

強制送還が怖かったニカ?WW

171:国境なき記者
08/05/03 19:49:05 2Xn6G64K
>>162 うはwwww台湾にまけるってお前頭よわいなwww
国民党政府は負けて台湾へ逃げたことはだれでも知ってることww
ゆとり量産化ジャップ人低脳すぎてワロスwwwww
ジャップの将来はお前らような低脳を託すのね^^v
安心したwww
ジャップオワタwwww

172:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
08/05/03 19:49:34 1TrYnysF
>>168
ちょうど良く朝鮮半島の北に地上の天国がありますね。

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:49:36 Yx6+duk7
>>140
珍宝島・・・・・・

174:国境なき記者
08/05/03 19:49:37 2Xn6G64K
>>167 あたらねぇしwwww
くやしいのうwwww

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:49:43 rdDDcTzP
>>166
まあ、日本も秘密裏に核の研究はしているからな
爆縮レンズの計算は60年代に終ってるし

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:49:46 83RyzEyT
またキチガイ朝鮮人か。いい加減あぼ~んしろよ。

どうせたいしたことは言ってない。

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:50:09 rdDDcTzP
>>174
じゃ、日本が核ミサイル撃つってのはどうだ?

178:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
08/05/03 19:50:24 1TrYnysF
>>171
朝鮮人
ニート
ウヨク

朝鮮半島は永遠に土人の国だな。お前が証明してるよ。朝鮮ウヨク。

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:50:26 cR90k+Aa
>>171
再征服出来てない時点で 負けてるぜ?



180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:50:31 gqMhIb2s
>>164
そもそも、外貨準備金など政府が自由に使えるものではない。
ですから、自由に使えるキャッシュフローである日本からの
資金が喉から手が出るほど欲しい。だから、胡錦濤がやってくる。



181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:50:43 y1poUvp4
ところでジャップって何?


182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:50:50 1GEt+E5r
でも、
正直なところ、
日本にも核兵器は配備されているんでしょ?
大量のプルトニウムが行方不明になっていたり・・・。


183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:51:21 rdDDcTzP
>>180
といっても日本に期待はできないな
中国にそんなに金かける気はないだろうし

184:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
08/05/03 19:51:41 1TrYnysF
>>176
了解。こいつつまんねえし。

ホロン部教官、見てたら>>171殺せ。
出ないとお前が殺されるぞ。こいつ狂犬だから。

185:国境なき記者
08/05/03 19:51:44 2Xn6G64K
>>180 いらねぇしwww
外貨あるしなwww
自由に使えないって?ww
経済わかるの?w低脳量産化ウヨwww
恥をしれwww

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:51:55 gqAfYgB8
>>181
日本人に対する侮蔑語らしい


オマエは朝鮮人のようだなぁ

が最上級ですがw

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:52:10 NEaYOQRP
>>154
オマエ、Chinkだろ?w
それともチョン?

どっちにしても、日本のほうを向くな。
日本のドラマ・アニメを盗み見るな。
日本に来るな。
日本に住むな。

日本が大嫌いなんだろ?
じゃあ、問題ないよな?w

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:52:20 rdDDcTzP
>>182
50Kg強消えている。
単純な移動中の劣化と日本政府は発表しているがどこまで本当か。
なお、核兵器一発に必要なプルトニウムは6kg

189:自由武士
08/05/03 19:52:22 Xjaydv7A
国境なき記者って
なんだ こいつ チョンか?チャンコロか?

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:52:54 rdDDcTzP
>>189
休日釣りの日本人に一票

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:53:02 Wh740KAA
>>62
支那の外貨準備高はほとんどが外資の物だという噂だぞ
変な規制していて一時的に中共の名義にしてそれをカウントしているとか
ようはほとんど張りぼて何じゃねーのかってこと

192:国境なき記者
08/05/03 19:53:10 2Xn6G64K
>>184 ゆとり量産化ウヨちゃんwwww
もうかわいいだから~♪www

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:53:19 EfVxLTOL
>>189
いんや、「倭犬」だよ。

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:53:21 gqMhIb2s
>>182
某国の地図では、日本も核兵器保有国として色塗りされていた。



195:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
08/05/03 19:53:26 1TrYnysF
>>189
元「倭犬死ね」を名乗ってた北朝鮮在日だな。
この芸風は見覚えがある。

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:53:27 MMDjsFz/
敵性語をここまでマスターしてるんだから案外エリートかもしれないな。
ぴんいんで書ければほんものだ。HAHA

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:53:34 ezAe+2E4
>>171
ジャップ人?
蔑称くらいちゃんと使え。

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:53:39 9chvwlLL
>>166
なんでチョンが中国人になりすましてるの?

中国が北朝鮮に核ミサイルなんぞ渡すわけねーだろバーカ


199:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
08/05/03 19:54:29 1TrYnysF
>>194
単にIAEAの監視対象じゃないのか?それは。
日本はIAEAの査察を受けてる優等生だし。
朝鮮人みたいな劣化馬鹿とは違いますので。

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:54:36 rdDDcTzP
>>195
よく覚えてるな
一部の特徴的なホロン部以外全部同じに見えるぞ、俺は

201:極東の星光るとき ◆PMSktwfo8g
08/05/03 19:54:52 Qx8wHCjn
>>171
会話が成立してねぇぞ

記者とか名乗ってんじゃねぇや

202:極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2
08/05/03 19:55:01 wVh/qADk

これは興味深い話ですねww

 「あの」中国が日本に擦り寄ろうとしている行動にも符合するw


203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:55:03 gqMhIb2s
>>185
バカですか

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:55:25 aqwzynkj
>>166
朝鮮人がいくら頑張ってなんか訴えても
お可哀相に、しか思わんな
日本に相手してもらえるようになったらおいで
今、支那でいそがしいから

205:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
08/05/03 19:55:30 1TrYnysF
>>200
ホロン部でもここまで低脳なのは珍しいから覚えてる。

そんなウリは大山とはぶちょの見分けが付かなくて朴ソースはどうでも良いので
存在から忘れてる。

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:55:39 XG/mKXFa
>>203
ご覧の通りです。

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:55:51 1GEt+E5r
>>188
アメが勝手に持ち込んでいる分もあるでしょうし。
20発ぐらいは配備しているんでしょうね。

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:56:09 bkybuSSs
つーか、中国がマトモな核兵器を開発したのか?
十分に試験を繰り返し、信頼性のあるミサイルと核爆弾を開発できるのか?
大気圏再突入で障害が出たりしないのか?

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:56:10 MZErpU0f
オラ、シナ人!分裂派のリストアップはちゃんとやってるか?
奴らは来るべき蜂起に備えて、お前のことも調べてるぞ。
急げ!先手をとった方が勝利する!ためらえば敗北するぞ!


210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:56:16 HnB8Lycb
ここは一つ朝鮮半島を戦争舞台にするよう中露に囁いてみますか。

211:極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2
08/05/03 19:56:47 wVh/qADk
>>182

 いいね、そういう「風評」は大歓迎ですねw


212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:57:00 rdDDcTzP
>>205
コテ付きホロンしか分からんよ、俺は
それもコテ外したら分からなくなる…

誰かは匂いで分かるとか言ってたけど

213:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/05/03 19:57:09 SQskX1C9 BE:981080497-2BP(1024)
>>205
産経新聞本社爆破予告のイシカワ君でしょ。

214:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
08/05/03 19:57:10 1TrYnysF
>>207
アメはわざわざ管理がややこしいところに置いたりしないよ。
主な核装備は後方のグアムに安置。
それに北極海に沈めてるSLBMだけで全世界灰に出来るんだし。

215:極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2
08/05/03 19:57:26 wVh/qADk
>>208
 タブン今頃腐りきってると思うw

  なんせ「中国製品」だし・・・('A`) 。


216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:57:43 rdDDcTzP
>>207
そこまでは多くないだろうけど。
例えば日米間で核ミサイルらしきものがひとつ行方不明になっていたり
そういう噂はある

217:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
08/05/03 19:57:51 1TrYnysF
>>212
ジョンとかコテ無しマジコリとか見分けるのは凄いよねえ。

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:58:13 3z4EDCjU
>>192
【中国】 自国の車を買わない中国人 [05/02]
76 :国境なき記者[]:2008/05/02(金) 22:48:04 ID:MklQtk50
>>70 捏造乙
お前ら糞倭犬は三菱、トヨタの殺人リコール自動車でも乗れば?

中国車万歳
乗ったこともないくせに糞倭犬騒ぐな
しね



何乗ったん? 自慢なん? ばかなん?

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:58:37 8TwxL+lp
日本のODAでまかなっています


220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:58:42 rdDDcTzP
>>217
まあ初期韓一ばりに一発芸やるならともかく、
最近の劣化ホロンは面白くないからな。
正直、見分け付かなくとも困らない

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:58:55 kkhKyw6q
フランカーのモンキーバージョンをなんとかデッドコピーして
ロシアに「お前は用済みアル」って言える中国人のふてぶてしさを
多少は見習ったほうがいい

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:58:56 EfVxLTOL
>>212
逆にコテ変えても一瞬でバレるのが
カラス、狂気の倭、そしてこの正論とかだな。

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 19:59:58 1GEt+E5r
>>202

あの態度で、擦り寄ろうとしているつもりなのか?!

224:自由武士
08/05/03 20:00:13 Xjaydv7A
国境なき記者ってのは、無視すればいいんだな。

チャンコロに比べれば 現在ののロスケの方がまともだな。
是非 ロスケには、チャンコロとチョンを叩いて頂きたい。
念願の凍らない港が手に入るぞ。

225:くじら17号@携帯 ◆Ji7OOOaoyY
08/05/03 20:00:19 azp0NLJk
チンパンが技術まで売り渡たさなけりゃいいけど…

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:00:21 xPjSS/A+
IAEAは、日本が核保有しないように日本の金で監視するために作られた機関。
他の国への監視能力も懲罰能力も無い。まったく無駄な組織('A`)

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:00:30 rdDDcTzP
>>222
俺は全然分からん

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:00:58 aqwzynkj

 正論

>もうすでに核ミサイルは照準済みかもしれんしなwwww
 ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

完全放置の沈み行く泥舟、北朝鮮の悲しい工作員



死ねばいいよ

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:01:29 MMDjsFz/
ぶっちゃけほんとに在ちょんだったら朝鮮語も話せないマジ棄民がいいように洗脳されてるわけで哀れだわ

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:01:43 FcQlwx61
一方、その頃日本鬼子は・・・

日米共同開発の迎撃ミサイル、多弾頭の導入を日本が了承
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 日米両政府が共同開発中の海上配備型ミサイル防衛の次世代型迎撃ミサイルに関し、
弾頭が複数に分かれる多弾頭の導入を日本が了承していたことが分かった。

 日米関係筋が2日、明らかにした。多弾頭型の迎撃ミサイルは、ロシアや中国が
新たな弾道ミサイルを開発していることから、米国内で早期導入を求める声が出ていた。
米下院軍事委員会は昨年5月、多弾頭型への変更の条件に日本の同意を掲げたため、
今回の同意で、米国による多弾頭型ミサイルの開発は本格的に進むことになる。

 次世代型迎撃ミサイルの多弾頭化は、ロシアや中国が、多弾頭の大陸間弾道弾
(ICBM)や潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の開発を進めていることに対抗し、
米国が2006年ごろから検討を始めた。

 当初は日本に共同開発を打診したが、日本は〈1〉共同開発を始めたばかりの
「SM3ブロック2A」の2014年の開発完了が遅れ、開発費も膨らむ
〈2〉北朝鮮が多弾頭型の弾道ミサイルを持っていないとみられる―ため、拒否した。

 ただ、多弾頭型の開発を米国が単独で進めれば、日本が資金面で追加負担を強いられることは、
当面ない。また、現在進めている単弾頭型の改良システムの共同開発に遅れが生じない見通しも
立ったため、米国の方針転換を了承、事務レベルで伝えた。日本としても、将来は、
「安全保障情勢によって」(防衛省幹部)、単弾頭型から切り替える必要が出てくることも考慮した。

 SM3ブロック2Aは、既に日本のイージス艦にも配備されているSM3ブロック1Aに比べ、
防護範囲が約2倍の1000キロ・メートル程度に広がり、大陸間弾道弾を迎撃できる。
新たな多弾頭型の開発にあたっては、これまで日米が共同開発した技術などが応用されることも
想定されており、米政府は「SM3ブロック2B」と呼んでいる。

(2008年5月3日03時02分 読売新聞)

いやあ、日米の守備範囲広がりそうなんだけれど。
中国の軍事費がまた拡大しそうですね(棒)

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:02:00 rdDDcTzP
>>225
福田は親中とか言われてるけど、親(在)中(日本企業)だから
実際胡錦涛のことは経済植民地の王様くらいにしか見ていないような。

パンダ欲しいと言ってるのは
どこまで本気なのかは分からんけど

232:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
08/05/03 20:02:27 1TrYnysF
>>220
韓一の芸は最初にクリアして欲しいがな。

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:02:52 yoeywZNn
>>95
優秀な人間は大躍進と文革で死んだからな。

234:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
08/05/03 20:03:19 1TrYnysF
>>221
デッドコピーの試作に成功したと「発表」しただけで、
実際にコピーできたともコピーが初飛行したとも言ってません。
ただのブラフじゃないの?

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:03:35 1GEt+E5r
>>230「中国の軍事費がまた拡大しそうですね」

アカピーちゃんが、
失禁して喜びそうでつね☆



236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:04:17 rdDDcTzP
>>232
さすがにあれはネタだと考えている。
スピリタスに逸物突っ込んで燃やすバカは居て欲しくない

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:04:21 gqMhIb2s
>>231
上でも書きましたが、この時期に胡錦濤が来るのは、お金の無心
しか思いつきません。他に何かあるのでしょうか?


238:くじら17号@携帯 ◆Ji7OOOaoyY
08/05/03 20:04:27 azp0NLJk
>>231
ならいいけど…
辞めるまで心配で

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:04:41 bdjpshj7
購入しなくても、悪ぶりもせず自分でコピー品作るから
楽観はできないわな。

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:05:12 DyI4ReEw
予想以上に中国政府はボロボロなのだろうか。


241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:05:41 eash/4SC
>>231
その都度のらりくらりと喋ってるからな
どうせ滞在期間過ぎたら何がしか日中なんたら名目での
出資のニュースが報道されるんだろう

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:06:13 Q7i8TuHR
インドはなんだかんだ言っても、割と契約面では国際的な信用あるんだよね。

*英国に長いこと植民地支配され、上流階級ではアングロサクソン的な契約遵守精神は叩き込まれている(ただし屁理屈はこねまくる)
*今でも高等教育は英語で行う
*インドは上流カーストは固定して動かない

辛亥革命と共産革命と文化大革命で壮大な階級ガラガラポンが起こった中国とはまるで違う安定社会がインド。その点日本に近い。
上流カーストのバラモンやクシャトリヤの一族によっては、日本の皇室並みに古いところがざらにあるらしい。

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:06:26 1GEt+E5r
>>240

そんなこと、
ソ連・東ドイツみたいに、
潰れてからでないとわかりませんよ☆

244:極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2
08/05/03 20:06:41 wVh/qADk
>>223
 ふてぶてしい事に(´・ω・`)。

  長野の件も政府は日本の失態を黙ってやり、日本は頑張ったと誉めてやっているアル、
 とかそんなん。


245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:06:41 kkhKyw6q
>>234
エンジンの代替品のWS-10Aはなんとか試験までこぎつけてるからブラフではない。
まぁ、量産でどれくらい歩留まりが出るかしらんが(笑)

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:06:52 3Hc0h2ll
>>1
>米ドル相場の暴落により、中国に流入する米ドルが3分の1に減少

それでも世界最大の外貨準備高なんだろ?



>>230
ここ最近では一番軍靴の音がする記事だな
多弾頭と聞いただけで憲法9条違反と言われそう




247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:07:18 rdDDcTzP
>>237
サブプライム問題でそのうち影響出るから助けて
もしくはサミットでいじめないで
とか?

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:07:24 XG/mKXFa
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  いっぱい
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 差し上げますよ
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   フフン
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:07:33 83RyzEyT
国内の権力闘争に外国人を利用するのは中国人のDNAだよ。
胡錦濤訪日もそのひとつ程度でしかない。

敵対派閥に向って、日本はオレの味方についたって圧力を掛ける訳。

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:08:12 rdDDcTzP
>>238
辞めるときは野中とか変なの連れて消えるような気がして…


251:極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2
08/05/03 20:08:48 wVh/qADk
>>243
 しかし「経験者」の言葉は非常に重い希ガスww

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:09:20 bdjpshj7
>>240
よくよく考えたら、あそこまで環境問題を放置してまで産業活動に躍起になってるのは
そのせいかしれないね。

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:09:40 rdDDcTzP
>>241
ガスを地下に埋める技術を産油国に輸出する前に、
中国で一度実験するというニュースならあった

それを出資と見るか実験台と見るかは
まあ両方だろうな。

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:10:49 DyI4ReEw
>>231
本当にそうあって欲しい。

このニュースを真実だとすると中国が分裂、内戦状態になる可能性がある
わけですよね。

日本としてもあまり派手にぶっ壊れても迷惑ですし、本当の意味での親中派
の出番のはずです。



255:極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2
08/05/03 20:11:34 wVh/qADk
>>253
 交渉の基本はWin-Winですからねー。

  ただ、日本政府はこれまで自分達のWinはまったく重視してこなかったようにしか
 見えないから、Win-Winで何かを約束しても疑いの目で見られるのだよね・・・。


256:くじら17号@携帯 ◆Ji7OOOaoyY
08/05/03 20:11:37 azp0NLJk
>>250
野中以外に紅野とかバイブとか…

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:11:45 bkybuSSs
>>242
インドがロシアから空母を購入したとき、ものすごく値切った。
ロシアが「もういい、ロシアで使う」と怒って交渉の席をけったときもニヤニヤして、
「どうせ金欲しさにまたくるさ」と言い放った。(結局インドの主張が通った)
かつての超大国もナメられたものですね。

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:11:48 dw4lLBLC
URLリンク(keyboo.at.webry.info)

先月突如行われた「米露2プラス2」。そこで手渡されたブッシュから親書を見た
プーチンが放った、「Some problems have been resolved definitively.」
(いくつかの問題は決定的な解決を見た) これを持って、米露関係が急速に
完全へと向かった。

これは一体どういうことなのか。それは、「米国がロシアを敵視していないという
ことを実証した」ということであり、あの親書には「米露両国の本当の敵は誰なのか」
ということが書かれてあったのではないか。この時点で米露の利害は一致した。

アフガンの隣国は「西」にイラン、「東」にパキスタンはパッと思い浮かぶが、
実はワハーン回廊を通じて「北東」にも隣接している大国があった。それは一体
どこなんだ!?そこにあるのは「中国」だ。しかも中国の西、異民族の居住地帯だ。
なぜプーチンは「アフガン」で協力を表明したのか。アフガンの備えは本当に
「西」なのか。このタイミングでチベットで蜂起が起こったのは偶然なのだろうか。

さらに、先週末の福田首相のロシア訪問では、中国供給を優先するとされていた
「東シベリアパイプライン」に関して、再度日本が中国に逆転した。これまでも
ロシアは中国に警戒シグナルを発してきたが、ブッシュから言質を取ったことで、
プーチンは対中方針の明確な転換を決めたのだ。

福田さんが欧州外遊をあきらめてまでも、ロシアにだけは訪問したのには
ちゃんと理由があるのではないだろうか。つまり、「中露が手を携えて米国に
対抗するフェーズ」から「米露が手を携えて中国に対抗するフェーズ」へと、
ゲームのルールが変わったということではないだろうか。

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:12:07 yoeywZNn
>>230
良い加減、F22を解禁しろよと。

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:13:20 /JJWo1UR
これって中国包囲網って言わない?


261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:13:24 rdDDcTzP
>>255
重視してこなかったというか
重視してこなかったように報道されていたという方が正しいと思う

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:13:27 +4zpOF0U
しかし最大の兵器はプラナリアのように分裂して増える支那人という生物兵器でした。

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:13:52 xqVL8/KO
>>240
中国ボロボロだろうな。
問題が多すぎてどこから手をつけたらいいのか、わからないと思う。
欧米イスラムユダヤ日本台湾ロシアを敵にまわしてしまったし。
仲間が北朝鮮とパキスタン、もしかしたら韓国だけって。
世界相手に戦うか、軍閥で内戦するか、台湾に電撃的に攻め込むかの3つしかない。
いずれにしても、日本には影響がある。

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:14:13 DyI4ReEw
>>252
よくわかんないですよね。

もし、本当にそこまでボロボロなら聖火リレーで世界中を敵にまわす
ようなことして、対中投資が止まったらすぐに終わりだろうと分かってる
はずですし。



265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:14:17 jQ9gtetB
そういえば、古くなったんで配備から保存に移された航空機が、気がついたら資源素材として大量に解体・売却されていたとか言うニュースがあったな
戦車とか軍帯ヒントかはもはや言うまでもないが・・・

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:15:12 Z8mo/EFv
やっぱり中国はお金がないんだな。

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:16:01 rdDDcTzP
>>264
まだ中国の安い労働力に魅力があると踏んでいる
まんざらその思惑も間違ってはいない。

ただ、根本的な部分を間違っている。
お前ら経済植民地としてこれからも生きていくつもりか、と…

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:16:25 rdDDcTzP
>>260
言いません(棒

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:17:26 K8mrDM9O
中国包囲綱で世界が1つにまとまっていく。

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:17:40 XG/mKXFa
>>1
北朝鮮バリの非合法手段を国家として取るなら、闇での人間の臓器販売でしょうね。
ただ需要が読めないから、一辺で値崩れするような気も...

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:19:43 kkhKyw6q
まあロシアにしても状況はそんなに変わんないから、日本とできるだけ早くサハリン開発進めて
極東地域に投資呼び込みたいんだろうけど(笑)

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:19:51 rdDDcTzP
>>269
逆を言えば中国は世界をまとめるための
スケープゴートにされたとも言える

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:19:51 DyI4ReEw
>>267
でも、そう考えれば独裁国家ですし、中国は中共が管理する経済的植民地
と見れますし、中共自体は豊かでいられるんですかね。

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:20:36 3Hc0h2ll
GDP、軍事費、ODAの伸び、全部世界一なんだが


275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:20:49 jPqy9fsp
>>264
シナのやることだぞ!
朝鮮の宗主国だぜ!

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:20:56 9aUobfDX
まだ崩壊前なのでたっぷり金持ってるかと思ってたが
意外ともうやばめなのかいな

277:極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2
08/05/03 20:21:07 wVh/qADk
>>261
 何で報道されないか→報道されちゃうと面倒な問題を色々内包しているから

  ・・・です罠。

  ODA問題なんか最近要約その闇の一端が報道されたりしているけどw


278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:21:37 XG/mKXFa
>>274
じゃ うちからのODAは無しってことで。ヨロ。

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:21:52 XbLrdC5a
本当は武器を買う余裕は中国にはあるんだが
中国共産党の幹部が全部ネコババしてるんだもん。


280:極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2
08/05/03 20:22:29 wVh/qADk
>>263
 韓国だってアキヒロになっちゃったし、面従腹背レベルで留まっているのはもはや
北朝鮮だけでしょうなぁ。


281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:22:36 DyI4ReEw
>>279
あながち否定できないなwww

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:22:38 rdDDcTzP
>>273
経済植民地の中継ぎ的意味では豊か
植民地全盛期とあんまり変わっていないような気もするが


283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:23:31 BsTuS/L6
まあ、チンパン以下、ミンスも官僚も、三菱も日本製を超格安で
売る用意はあるでしょ。

そういう国です。

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:24:52 rdDDcTzP
>>277
大雑把に言ってしまえば、マスコミの問題。
元々政治を語る時は政府批判を第一に考えているような連中だし。
一般人が元ソースに触れるのは難しかった。
ネットが発達した今でも大変なのに、
ネットがなかった頃は推して知るべし

今も暫定税率の引き下げで一ヶ月の税収が1800億円も減って
洒落になっていないということはあまり知られていないし

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:25:21 GEEVYkqY
金があろうとなかろうと、要するに中国はロシアの影響下から
抜け出そうとしているという事

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:27:57 oD9YsHP0
日本が武器を輸出できない国でよかった・・・と、こういう時には思うよな。
だってもし日本が武器輸出国だったりしたら、絶対に中国に兵器輸出してるぞ。
輸出どころか、最新兵器の無償供与だってやりかねないと思う。
外務省のチャイナスクールと加藤紘一あたりの媚中政治家が結託してさ。

287:抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I
08/05/03 20:28:45 UC7Wk8iv
>>286
共産国だしありえない アメリカが怒りますよ?

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:28:47 DyI4ReEw
>>284
だけど、常識で考えればそれぐらいわかるはずなんですよね。

マスゴミも悪いんだが、それに踊らされる側も問題だと最近思う。

どうすればいいんだろ。やっぱり気長に教育から変わらねばならないのかな。

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:29:20 rdDDcTzP
>>286
それはない。
日本は金にならないことはしないし、
考えていないようで真面目に考えているから。

さすがに90年代のサヨク全盛期は分からんが。

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:29:47 Q0PBIo9u
この速さなら言える

メルカトル研究機関って何かカコイイ

291:抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I
08/05/03 20:29:57 UC7Wk8iv
>>288
踊らさせる方が悪いんですよ、メディアリテラシーを無くさせてね。

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:30:20 vR22CGJU
>>264
敵は外だけでなく内にもいるからな。
中国の場合、内のほうの敵が脅威だろ。

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:30:21 jPqy9fsp
>>272
だとすると中共には適度に崩壊せずハリボテの大国で有りつづけ、チベット弾圧をひたすら続けてくれたほうが良いと
言うのが裏の思惑かね?

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:30:57 1GEt+E5r
>>286
武器輸出なんて、
まどろっこしいことしなくても、
最新兵器でチャンコロを叩き潰したほうが早いんじゃねえ?

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:31:04 DyI4ReEw
>>291
本当にどうすればいいんだろう?

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:31:06 gx61MxlZ
おそロシア…

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:31:21 rdDDcTzP
>>288
テレビを見るとバカになるという言葉は嘘ではないということ。

草の根的な周知活動から
それとなく相手に詳しい状況説明して、感心させたところで
マスコミは適当なことしか言わないと告げておくなどしておく。




298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:32:36 K8mrDM9O
中国はいい道化になりそうだな。

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:32:52 BsTuS/L6
>>295
どうしようもないでしょ。現実として、どうしようもない。

だけど、この現実を受け入れて、せめて次の時代のために
あなた自身が力を蓄える。

戦後もそうしてきたし。サヨは気にいらんだろうけど。

300:極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2
08/05/03 20:33:02 wVh/qADk
>>284
 で、政府批判のスタンスと言いながら、結局、マスゴミだって情報を取るためには
政治屋と仲良しになった方がいいわけだし、そういう関係性から、いいにくい部分も
出てくる。

 だから、クリティカルな問題はなかなか追求されないのよねー。

 ODAだって「開発援助だからいいことだろ」といわれれば、それ以上のことは追求
しない、出来ない。批判し難い部分に利権やが目を付けないはずはない。
 「キレイゴト」+「安易な方向」で、いかにも正論ぶっているかのように装うマスゴミは
本当に日本のガンです罠~。

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:33:46 rdDDcTzP
>>293
チベットは独立のために、自ら錦の御旗となった。
聖火リレー直前にデモを起こし弾圧されることで、
世界中にチベット独立支援という問答無用にして共通の中国バッシングの理由を与えた。
チベッドがなかったら、反中国コールの聖火リレーだっただろうが、
今回はフリーチベット大合唱。

叩くネタはいくらでも出てくるのが中国だから、
スケープゴートにされている。
自業自得なんだけどな

302:極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2
08/05/03 20:33:52 wVh/qADk
>>288
 だからこその安倍政権だったのに・・・・・って、いつもいってんな漏れ('A`)。。

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:34:02 DyI4ReEw
>>297
途方もなく地道な作業だなぁ。

まぁ、僕も普段からなんとなくあまり意識せずにマスゴミ批判はしてます
けどね。


304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:34:07 3z4EDCjU
>>295
オイラの場合は散髪屋さんを洗脳してますねw 月1ですが

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:35:03 HnB8Lycb
中国をバックにつけた北朝鮮が、韓国に軍事的圧力をかけて援助金を吸い上げる
→中国は北朝鮮から資源を吸い上げる
→中国はその他の国と資源取引をして金を手にする

この中国が半島を喰い物にするというシナリオはあり?

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:35:04 dEwErDyu
>>263
日本の場合は、チンパン・政府・外務省・チャイナスクール・民主党・層化は中国の味方。
国民は中国の敵。w

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:35:44 i5LnpYuE
オリンピックまでもたないかw

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:36:06 gx61MxlZ
マスゴミのゴミっぷりを知るといろんな裏が見えてくるよね
逆にマスゴミを信じすぎると何も見えなくなる法則

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:36:18 rdDDcTzP
>>302
安倍政権から福田政権に変わったところはどうもおかしいんだよな。
福田はババ引き役として総理にさせられたという噂は聞いているけど

>>303
もっとも、大昔より権力者が恐れるのが口コミ。
人の口に戸は立てられない。
どんなに規制しても絶対に噂話は止められない。

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:36:29 yoeywZNn
>>302
WEを出したのが不味かったな。
マスコミに攻撃出来る機会を与えてしまった。


311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:36:48 bkybuSSs
>>297
タダより高いモノは無い
ということわざを、ひしひしと思い知らされます。

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:37:01 aqwzynkj
正確には予算の問題だろうな
国内問題山積みにしたまま、見栄はって
国家プロジェクトのオンパレードだからな
外資オンリーで国内産業まったく育たねえし
賢い成金は国外出て行くし、頼みの留学生は
バカばっかりだしw 支那には明るい展望ないな
オリンピック前の国というのにww
工作員、いたら反論してみろ

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:37:05 DyI4ReEw
>>302
もし、安倍政権が続いてたら日本も安泰だったのになぁ。


314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:38:30 rdDDcTzP
>>313
いや、あんまり変わらない。
安倍政権でも福田政権でも起ることは同じなんだから。
同じように叩かれる。
それでも安倍首相はサミット辺りまで粘って欲しかったが、
さすがに無理が祟ったようだ…

今は裏で実務的なことやってるから、その点は安心できるけど

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:39:35 bkybuSSs
>>313
麻生総理を担ぎ出しましょう。

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:39:40 koZi7WjD
ブッシュだけじゃなく、ブレアみたいな英国に黄金時代をもたらした政治家さえ
イラク戦争のスタンスの不手際でマスコミと世論に引きずりおろされてしまった

マスコミってのはどこも似たようなもんだよ 左翼くさくて、あることないこと書き立てて
だからこそ政治家の能力を評価する指標としてマスコミ操作力が重視される

安倍には残念ながら現代の政治家には必要なその手の能力が備わっておらず
トップにはふさわしくない人間だったというだけだ

そういう厳しいバッシングがなければ安倍ちゃんも、、、と信者が妄想するのは机上の空論に過ぎない

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:40:14 BsTuS/L6
>>302
安倍は良いところもあるけど、野田とかのゴミを復党させたあたりで
まっとうな自民支持者からそっぽ向かれた気がするね。
もちろん、大義があるんだろうが、安倍の力量を疑わせる。

もう少し、時間が経ってからまたやれば良いんだよ。

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:40:16 DyI4ReEw
>>309
2chもある意味口コミだな。

まぁ、じかに話したほうが良い気がするが、いろんな人がいるしほどほどに
しないとなぁ。

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:40:27 rdDDcTzP
>>315
よほどのことがない限り、次は麻生総理になると思う。

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:40:53 oD9YsHP0
>>287
フランス主導でEUが中国への武器輸出を再開しようとしてたとき、
アメリカは怒ったっけ?
小泉が解除は困ると説得して回ってただけのような印象なんだが…

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:42:18 yoeywZNn
安倍さんの効果が出てますな。
マスコミが叩くのも分かるw

【遊技】「すすむパチンコ離れ」月間7回目の廃業100店舗超え 店舗数のマイナスは14ヶ月連続★2
スレリンク(newsplus板)


322:絶壁派元在馬来西亜邦人 ◆JPN/M8hI9U
08/05/03 20:42:20 VIlCNNPL
>>319
どうだろうか、安心してはいられないよ。
売国奴がたくさんいるからね、奴らは日本を愛していないのか?

323:極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2
08/05/03 20:42:51 wVh/qADk
>>309
 「福田後」ならよっぽどのゴミでもない限り安泰だからなぁ。

  漏れの予定では(をいw)、福田→小沢ミンスを潰して共に散る→その後の
 安倍路線(ローゼン?)への復帰、というシナリオだったんだけどなw
  途中で中国絡みの厳しい外交問題なんかが起こらなければ、これはほぼ既定
 路線だった希ガス。(だから当初福田でいいよとか言ってますたが・・・外交問題では
ああなる事はわかってたけど、毒餃子やチベット大虐殺までは予想できなかった、スマソ('A`) )

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:43:36 bkybuSSs
>>322
彼らが愛してやまないものは金と権力だけです。
自分の心も魂も命も売るでしょう。

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:44:04 FcQlwx61
>>321
今日、家族でちょっと出かけてきたのだが、近くのパチ屋があぼっていたに対し、
神社と帝國陸軍の旧施設が改装してピカピカになっていたのに感動したw

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:44:06 1e0Ir82R
>>319
そう思って民主支持でもないのに参院選で民主に投票して涙目になった奴等をおれ知ってるよ

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:44:10 rdDDcTzP
>>322
一方で真面目に仕事している人間も沢山いるから
ただ、ほんど表に出てこないのが玉に瑕

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:44:20 AqS7HfGc
ロシアにも技術をパクってもういらないっていったのかよww

329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:44:56 DyI4ReEw
>>319
選挙で他の人では勝てそうもないからですかね。

先の参議院選挙でも大きな派閥はかなり痛い目をみてますよね。

でも、そうそう上手くいきますかね。

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:45:10 OcO75UDr
>>315

いや油断はできんよ。
前回だって麻生で決まりとかだったのに福田になった。

次は与謝野という話も出てる。

麻生はどうしても小派閥だし表面上の人気はあるが
小泉のような良くも悪くもカリスマがあるとまではいえない。
失言壁も多くマスゴミの叩きやすい面も多々ある。

331:極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2
08/05/03 20:45:33 wVh/qADk
>>310
 あれも、制度だけ見るとむしろ「高給取り冷遇法」って感じだし、政権としては問題無いように
思っちゃったんだろうね。

 ただ、扇動屋に付け入る隙を与えちゃう読みのニブさは致命的ですたな・・・・。

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:47:50 rdDDcTzP
>>330
前回の選挙は正直、麻生でなくてよかった

あの時点で今のようになるのは予想できていた。
誰がなっても無茶なことに挑まなければならず、ババを引くこととなる。
麻生政権が誕生しても、何もできずに終っていたと思う。

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:49:03 1e0Ir82R
>>331
小泉みたいにマスゴミに批判されても突っぱねる強さが無かったのが残念
だがあれも小泉らしさであって誰にでもあるものじゃないことなんだよね・・・

334:抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I
08/05/03 20:50:47 UC7Wk8iv
>>331
年600万って、マスゴミにはきっと普通だったのだと思いますよ・・・

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:51:34 mn4J/Zym
>>333
マスゴミは小泉にはむしろ好意的だったろ

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:51:36 DyI4ReEw
>>327
表に出ないのはやはりマスゴミのせいである部分が大きい気がしますね。


337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:52:01 OcO75UDr
>>332

てか今一番ホッとしてるのは麻生本人かもしれんわなw

こんな連続して難題だされるなんて予想してないだろうし。
とくに中国問題は一歩妥協すれば(現実的対応だとしても)
保守派の支持ががた落ちになる。

安倍ちゃんが靖国に行かず米の従軍慰安婦決議で腰砕けになったことで
鉄板の支持基盤の保守層から落胆されたように。


338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:52:40 DyI4ReEw
>>335
そんなバカなw

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:53:02 FcQlwx61
マスゴミの悪どさは今に始まった事じゃない。
フランスでもナポレオン一世が書簡で愚痴っていたくらいだからな。
曰く、絶望論で軍の士気を落しやがるとか、軍機密を報じやがるとか。

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:53:12 1e0Ir82R
>>335
十分批判的だったぞ、面白おかしく茶化してたと言ったほうがいいかな


341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:53:16 koZi7WjD
安倍は就任前は期待してたんだがなあ、、

就任後まっさきに中国に訪問したり、靖国参拝しなくなったり
慰安婦問題でもサヨマスコミを元気づかせた挙句、河野談話を継承したり
主旨変えが酷くてな、、、信者はこういう部分には殆ど口をつぐむし

あとは経団連の意向を受けてWEを導入しようとしたり、キャノンの偽装派遣の問題にシカトこいたり
東シナ油田問題も放置したり
年金問題でもいいかげんな発言するし、  おまけにあの辞め方と復活の仕方、、
これが美しい国を目指してる人間のけじめのつけ方なのかと、、、そして安倍チャン帰ってきて、という信者の合唱

まさに戦後の日本がもっとも忌避しなくちゃならない日本的な無責任の象徴のような感じなんだよ
ウヨ政治家とその信者たちって、、、、


だから、あんま評価できんかった
まあこれが一般的な評価だろう 一部の信者たちをのぞいた

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:53:19 rdDDcTzP
>>335
最初の頃は好意的だったような気がするけど
小泉孝太郎とか出てたし


343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:53:23 3L1U8FO0
>>45
テイク アンド テイクじゃ長続きしないよw

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:55:04 rdDDcTzP
>>341
ネット住人の期待通りにやられたら逆に危険だけどな

首相には相応の責任がつきまとうから
軽率な行動を取られると危険だ。
たとえ一般人受けがよくても、おかしな所に悪影響を起こすこともある。


345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:55:15 OcO75UDr
>>335

好意的?だったのは就任直後と郵政選挙のときにちょっとだけだよ。
あとは批判のオンパレード。

好意的というより解散総選挙という面白いネタを
鼻先にぶら下げられたのではしゃいじゃって
まんまと小泉の作戦に乗せられただけ。

あと民主の岡田の対応が後手後手で貧乏神すぎだったこともあるな。

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:55:39 T1oH146I
中露の国境紛争を無くすには、満州、新彊ウイグル、チベットの独立が

不可欠。

347:極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2
08/05/03 20:56:18 wVh/qADk
>>333
 もともとバックアップらしいもんも無かった小泉に巡ってきた「天命」だから、失うものも
無いって開き直りも出来たのかもね。大体権力者って、権力持ったら守りに入ろうとするし、
その姿が矮小で醜く見えて人気を落とすもんだけど、小泉は常に外向き(攻撃的)だったw
 やっぱキャラの為せるわざですわ。

>>334
 確か「900万円」だったよw

  年収900マン以上貰うリーマン、且つ管理職って、一体日本に何人居るんだよ・・・('A`)

・・・という話ですたんですけどねw

 当時ニュー+の関連スレでこの点指摘したら「そんなものはすぐ400万円にされる」→「安倍信者」「ウヨ」
とか散々だった(´・ω・`)。
 


348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:56:50 BsTuS/L6
>>344
野田だののゴミを復党させたのは、総裁としては最悪だった。

考えた結果だろうが、安倍はあまり影響力がないということを示してしまい、
頼りない印象を植え付けてしまった。

安倍はまだ若いから、もう少し先にやればいい。
地盤固めをしないと。

349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:57:07 fu9JG936
サブプライムローン問題が起こる前に

中国は アメリカの糞株買い漁っていたからなあ

350:抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I
08/05/03 20:57:46 UC7Wk8iv
>>347
法律はそんなもんじゃねえだろ・・・頭大丈夫なのか・・・

その代わり、低級のサービス残業撤廃かね?

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:58:27 yoeywZNn
>>341
特定の勢力の意向をそのまま実行するのは危険なんだけどね。
表向き支那を重視するというのも有りだとは思ったが。


352:極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2
08/05/03 20:58:34 wVh/qADk

 「未来予想図」勝手に描いて「〇〇するに決まっているからダメ!」「ダメ論に反対するヤツは
信者ウヨ」とか言われたら、何にも改革らしい改革出来なくなる罠w


353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:58:34 DyI4ReEw
>>347
僕も当時からWEは悪くなかったと思ってますよ。

ニュー速でそんなこと言ったときには袋叩きだったろうなぁ。


354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 20:58:57 rdDDcTzP
>>348
元々首相向きではなかったという意見もある。


355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 21:01:09 Q+WrlhMw
>>341
日頃から美しいと言ってる奴ほど信用にならねぇわけですね。

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 21:01:22 Nef2lydc
あの人数で突撃されたら防げないだろ。

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 21:01:45 iBKPz8lJ
こんな記事が出てるのに、日本政府は援助するのかよ

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 21:02:17 EpabyO4O
>>356
あの人数で考えなしに突撃してあっさり負けたのがベトナム侵攻w

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 21:03:13 rdDDcTzP
>>356
士気が低いから攻撃されると脆かったりする

360:極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2
08/05/03 21:03:24 wVh/qADk
>>353
 実際に、運用面で現場での制度悪用が目に見えてたくさん存在したり、
適用年収を引き下げようとしたりした段階で反対しても遅くないと思ったのだが、
どうも彼らは違うみたいなんだよなw
 
 年収900万円以上稼ぐ管理職の皆様の権益を守ってでも反対した方が正義
だったらしい。
 
 まぁ、煽ってるやつ=マスゴミ→彼らの平均年収ってそういえば・・・と考えると
ピンとくる話ではあるのだけど・・・・w

 企業に現場労働者への分配を増やせとか要求しながら、管理職の高い賃金体系の
容認って意味わかんね('A`) 。。


361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 21:04:03 OcO75UDr
>>354

安倍ちゃんには良いブレーンがいなかったと言われてる。

小泉は良くも悪くも飯島秘書官が情報を収集統括し
分析報告をしっかりした、

しかし安倍ちゃんは情報収集のため首相補佐官置いたりしたが
それらを統率することが出来ず、それぞれが勝手に判断行動して
「船頭多くして船陸に上がる」状態。

年金問題も社会保険庁からまともに情報が上がってこないで
後手後手の対応しか取れなかったともいわれてるし。

結局手足を縛られ盲目の状態で一人で判断することが多かったと。

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 21:05:46 j1kd31hy
>>339
フランスといえば「マスコミは第四の権力」と言ったとされる
ジャン=ルイ・セルバン=シュレベールがいるけど、
「マスコミは第四の権力に な っ て は い け な い」であって
肯定評価してる訳じゃないんだよね。

日本では何故かマスコミ自ら「マスコミは第四の権力でありまして」なんて曲解してるけどw

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 21:07:10 YGIuK/OR
あーあー、ロシア怒らせちゃって・・・w

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 21:08:59 yoeywZNn
>>362
マスコミは特権意識というか選民意識が強いからw
ナベツネを見れば分かる。

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 21:09:48 BsTuS/L6
>>361
まあ、そういうことだとは思うけど、小泉は相変わらず胡錦涛との
夕食会だかを「自ら」辞退するほと、政権中枢から退いても
いろいろ考えてるんだよね

小泉はブレーンと自分自身の「変人」ぶりからああなったんじゃないかな。

安倍は好きだけど、まだ若い。チャンスもある。

366:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
08/05/03 21:10:04 1TrYnysF
>>361
そのためにスパイ防止法と日本版NSCの創設まで頑張りたかったんだろうけどねえ。

367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/05/03 21:10:05 DyI4ReEw
>>364
ナベツネはマスコミという皮を被った何かだ、と思ってる。

368:ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U
08/05/03 21:10:48 1TrYnysF
>>367
あれはただの権力亡者の糞ジジイ。

マスゴミという皮を被ったテロリストはアサピー。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch