【日韓】智弁学園の生徒が武寧王訪問1000万人目に・・・藤田理事長「日本の歴史は韓国が伝えたと思ってます」[04/29]at NEWS4PLUS
【日韓】智弁学園の生徒が武寧王訪問1000万人目に・・・藤田理事長「日本の歴史は韓国が伝えたと思ってます」[04/29] - 暇つぶし2ch1:壱軸冠蝶φ ★
08/04/29 01:06:21
ソース:NaverNews[YTN](依頼スレ695さんの依頼で記者がハングル記事を翻訳)
URLリンク(news.naver.com)

忠南公州の代表的な観光地である宋山里古墳群が1,000万人目観覧客を迎えました。
その人こそは我が国に修学旅行でやって来た日本の高校生だったとの事です。

[リポート]

71年に百済の第25代王人の武寧王とその王妃の御陵である武寧王陵が発見されました。
絢爛たる百済文化を盛り込んだ多くの遺物を世の中へ披露し百済の歴史を振り返るきっ
かけとなりました。

国内・外で多くの観覧客たちが列をなして武寧王陵を訪れ遂に1,000万人目に迎えることに
なったのです。この幸運の主人公は日本から我が国に修学旅行で来たシンケ ヘイタ君。

ヘイタ君は贈り物として宋山里古墳群と公山城、石壯里博物館などに一生無料入場する
ことができる恩恵を受けました。

[インタビュー:シンケ ヘイタ  日本和歌山 2年生]
「34年という歳月の間、日本と公州の交流があったから1,000万人目の入場者になることが
できたと思います。今後も交流関係がもっと深くなることを期待します。」

特にヘイタ君の学校である智弁学院の修学旅行団は34年間、公州と夫餘を修学旅行先と
して求めています。

[インタビュー藤田照清 日本和歌山高校長]
「日本の歴史はやはり韓国で伝えたのだと思っています。それを学生たちに勉強させること
も重要だと思い、また戦争という暗鬱な部分もあるので若者達にそういった部分も勉強を
させなければならないという考えなのです。」

公州市は1,000万人目の入場者を迎えた事をきっかけに武寧王陵を含めた観光資原に対し
より積極的な観光客の誘致に出る計画です。

[インタビュー:李ジュンイ, 公州市長]
「71年に武寧王陵発掘以後、38年たって1,000万人目の観覧客を迎えましたが、2,000万人
目のお客さんはこれよりずっと早く当たることができるよう努力します。」

1,400余年の眠りを覚まし公州を百済の高度として位置づけた武寧王陵が観覧客1,000万人
目を超え、更に多くの関心と観光客を集めることができるのか期待が大きくなっています。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch