08/04/25 09:16:30 RLnbawEq
先日のイルギュ電波ww
↓↓↓↓
【日韓】日本は文化財を大切にするが、朝鮮半島からの影響は必死になって否定・隠蔽・歪曲する国だ(慶南新聞)08/02/28
スレリンク(news4plus板)
京都の広隆寺に行くと、日本の国宝第1号である弥勒菩薩半跏思惟像がある。我が国の国宝
第83号の金銅弥勒半跏思惟像と、その大きさや形態がとても似ており、模倣作ではと思わせる。
1980年代初め、ある学生がこの仏像に近付いて不用意に触ったせいで、指が一本折れる事件
が発生した。その指を詳細に調査した結果、この仏像の材質が赤松であることが判明した。当時
日本には自生していなかった木だ。 中略
日本人は、彼らの先祖が作ったのでないかもしれない文化財を自分たちのものとして大事に保存して、
その価値を賛嘆する人々が数えきれないほど多い。
こうした事例は、いちいち列挙できないほど多い。自分たちが作った創意的な遺産だという自負心が、
逆に韓国文化の影響を消したり歪曲しようとする努力へと変質しているのだ。
しかし冷静に考えて見れば、韓国文化が中国文化の「従属」や「亜流」だという中国人たちの主張に私
たちが怒りを感じるように、日本人も自分たちの古代文化が朝鮮半島の影響下にあるという主張を否定
したい心情は、立場を入れ替えて見れば理解もできる。ただ、そうだとしても、日本の古代文化に朝鮮半
島の影響がおびただしかったという事実自体さえも否定しようとするのは、日本人たちの度外れた小児病
的反応だと思われる。
-- 林一圭(イム・イルギュ)/日本・広島韓国教育院院長
↓↓↓
赤松の英名「Japanese Red Pine」 学名「P. densiflora」
黒松の英名「Japanese Black Pine」 学名「P. thunbergii」
アイグロマツ(韓国名:金剛松)英名「Akakuro-matsu」 学名「P. densi-thunbergii Uyeki.(赤松と黒松の雑種)」
全て日本原産です。
ちなみに、赤松は縄文時代以前より日本に自生しています。
朝鮮人哀れ....