【中国】 「長野の聖火リレーが強い抗議や妨害に遭遇すれば反日運動に飛び火も」~元米国大使が指摘 [04/23]at NEWS4PLUS
【中国】 「長野の聖火リレーが強い抗議や妨害に遭遇すれば反日運動に飛び火も」~元米国大使が指摘 [04/23] - 暇つぶし2ch650:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/24 09:58:34 22n7lQQO
>>619
インフレでは少なくても反指導部という形になるでしょうな。
民主主義の国では、十分な選挙論争の一つになり、政権交代の目安になります。
ただ、それに伴う経済活動の活発化があり、富の配分が正しく行われれば、
その限りでは、フランス革命的な反政府活動は避けられる可能性はあります。

今回の廃仏運動を見たとき、反日デモと違った動機が一つ浮かび上がっています。
それは中華主義とは違った若者の大国主義観です。
中華は中心の意味合いが強いのですが、大国主義は帝国主義に近いのです。
これは、政府により排斥暴力的になれという要求を出すようになります。
日本の維新革命のような要素が強くなってきています。

現状失うものなく、将来が明るいとなれば、人はそこに簡単に流れます。
特に支那は煽動されやすい環境になっています。
人が多い点、平時、族意識による他を積極的に認めるという風習が薄い点、
教養程度などが、煽動によって一気に一体感を高め、集合することによって
安心感を生みます。これが歴史的な支那のマス(大衆)行動原理と言えるでしょう。
21世紀の義和団事件は起こりつつあります。

現在中共政府が認めている多国間主義、国々の共同体が実現可能なら、
支那国内でも出来るはずです。
春秋戦国時代の形が、支那人一人一人の価値が高まり、人材起用、考え方の
柔軟さなど、実証済みでしょう。

毛沢東が初期に目指した米国の州制度も同じようなものです。それが出来なかっ
たのは、北京が人と富と権力を独占したかった点と支那人の限りない欲
(無教養=簡単に富の一極化が出来る=富豪地主階級の発生)です。
奴隷とは発言力と話し合いが持てないという事です。
奴隷が平民になる機会(科挙)はあったとしても、歴代の王朝と奴隷の関係は続いています。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch