08/04/21 20:44:55 twm9oNdi
そういえば便所の落書きについて秀逸なレスがあったので以下転載する。
筑紫哲也はパソコン通信全盛時代に、某大手BBSにのこのこ出かけて
さぞかし歓迎されるものと決め込んでいたものの、結果は非難轟々で、
悔しさのあまり「インターネットは『便所の落書き』」と蔭口を叩いた。
さて、話は飛ぶが仕切がないことで悪名高い中国の公衆便所だが、
実はもともとは個室トイレだった。仕切がなくなった理由は文化大革命
で、トイレに隠れて『毛沢東語録』以外の反革命的な読書をする輩を
紅衛兵が見つけやすくすることと、もうひとつ、反革命的な政治批判を
トイレの壁に落書き出来ないようにするためだった。
つまり、『便所の落書き』とは筑紫哲也の意図とは正反対に、
言論の自由の最後の砦でもあったのだ。共産主義大好きな筑紫哲也が
『便所の落書き』インターネットを嫌うこれ以上の理由があるだろうか。