08/04/18 03:14:01
銃乱射から1年…大学で追悼式典 米国
アメリカ・バージニア州のバージニア工科大学で32人が射殺された事件から
1年を迎えた16日、現地で追悼式典が行われた。
追悼式典には、遺族や多くの学生らが参加した。犠牲となった32人の名前が
一人一人読み上げられると、その場で泣き崩れる人もいた。事件現場の一つと
なったホールは、今も閉鎖されたままとなっている。
憲法で銃の所持が認められているアメリカは、ごく身近に銃が存在する。犯人が銃を
購入した店では、事件後も特に大きな変化はなく、16日も銃を購入する人の姿が見られた。
依然、銃による事件が相次ぐ中、新たな動きも出ている。州レベルで銃を規制しようと
する試みが増えている一方で、州によっては自衛のため、学校に銃を持ち込めることを
決めた法案も出始めている。
ソース:日テレNEWS24 <4/17 10:25> (動画あり)
URLリンク(www.news24.jp)
関連スレ
【米韓】 「ヴァージニア工大銃乱射の犯人の身元判明」同大最上級生の23才韓国人[04/17] (2007)
スレリンク(news4plus板) (dat落ち)
【米韓】「バージニア工大”虐殺”の犯人は韓国人」と国内・海外各メディアが報ず★3[04/17] (2007)
スレリンク(news4plus板) (dat落ち)
【米韓】ヴァージニア工大銃乱射の犯人の国籍は韓国と判明。小学生のときに移民したアメリカ永住権者 [04/17] (2007)
スレリンク(news4plus板) (dat落ち)
【米国】総額11億円余の示談金で合意、韓国人学生によるバージニア工科大銃乱射事件[04/11] (2008)
スレリンク(news4plus板)
【米国】32人が射殺されたバージニア工科大の銃乱射事件から1年 犠牲者しのび、ろうそくの明かりの中で32の石碑に黙祷[04/16] (2008)
スレリンク(news4plus板)
【米乱射事件】バージニア州が追悼の日 学校広場に「33個」の石[04/21] (2007)
スレリンク(news4plus板) (dat落ち) (asahi.com)
asahi.com:バージニア州が追悼の日 学校広場に「33個」の石 - 米乱射事件 2007年04月21日10時22分
URLリンク(www.asahi.com)