08/04/16 17:12:00 8iZVtpv0
GURPSは防護点上げとくととりあえず絡め手以外ではまず死なないからなぁ・・・w
GMが通常手段で倒すには
1:鎧と盾の出鱈目な防御を突破する
2:ダメージで出鱈目な防護点を突破する
3:出鱈目なHPを突破する
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 17:12:10 mXVTdDWJ
そんな話してると本当にGUARPSをやりたくなってきた…。
むぅ。
ハードカバーになったあの本買おうかしら。
237:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
08/04/16 17:12:48 8iZVtpv0
>234
それでCPは何点もらえるのか詳しくw
238:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
08/04/16 17:15:11 8iZVtpv0
不利な特徴
・強迫観念/「3の倍数と3の付く数字だけアホになります」
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 17:15:42 G9RWMxl0
新しいところでリボーンリバースとk(ry
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 17:27:43 WL3fhbJe
>>184
単純なネットゲームならそれも可能だろうが、現在のリネ2はエミュ対策、チート対策、
BOT対策がなされていて、サーバー側の処理も多く、クライアントの解析程度では
サーバーソフトの再現は不可能だ。
仮にサーバー側ソフトを再現できたとしても、とんでもなく製造工数がかかるはず。
現在のエミュ鯖のサーバーソフトは、正規の運営側かソフト制作現場から持ち出さ
れたサーバーソフトが元になっていると見て間違いないだろう。
>>222
> サーバソフトおとせるの?
一般のユーザーが正規のサーバーソフトを入手する方法はない。
NCソフトと契約を結んだ国ごとの運営会社(日本の場合はNCJ)にのみ、サーバー
ソフトは渡される。
だから、社内に手引きしたものがいるとしか考えられないんだよ。
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 17:28:51 /OQ8gqV+
エミュレータでServer構築してるけど
これは違うよな?
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 17:41:00 gyPfay4W
>>233 >>240
なるほど
UOは いろいろ入手できるんだけどね
RunUOとか
>宇宙旅行者の交代と同じで、持ち出すんだろう
そうなのか・・・
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 17:52:33 gBdwzX3Y
>>235
GURPSはルナルのシナリオ集のラスボス悪魔を、単機で3秒殺されてからトラウマ。
たしかソードブレーカーしか持たせてなかったはずなのに・・・。
244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 18:14:36 Ay2oxhoJ
>>227
手元にDEX16、武器技能19のキャラががががが
でもダメージが1D6-3とか1D6-2とかなんだよね(ノ)・ω・(ヾ)
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 18:16:14 QElY7C7L
コピーが主な国のくせに片腹痛いわ
246:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
08/04/16 18:18:13 8iZVtpv0
>244
つ【武器の達人/槍】
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 18:23:43 mXVTdDWJ
あれ?今のGUARPSって、第4版のキャラクターとマジックを買えばあらかたOKなのか?
248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 18:26:11 Ay2oxhoJ
>>246
マーシャルアーツのマンガ特徴じゃん(´・ω・`)
249:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
08/04/16 18:27:03 8iZVtpv0
>248
マスターによっては一種類限定の達人ならOKしてくれる
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 18:37:34 IOIlaryN
スレチ雑談はほどほどに。
251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 18:43:47 Rg+vIdEO
PeerGuardian使ってる奴は気付いてると思うけど
CT1クライアントから適当なエミュ鯖に繋ぐとICMPで特定の韓国IPから接続がある
鯖選択の画面でクリックするとログに残る。どうやらエミュ鯖IPを収集しているのか?
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 18:56:42 QcJkbOLV
はっはっは
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 18:57:27 1WkpzPgx
韓国って我侭だよ。
自分はコピーをし放題なのに、他人に文句を言えた義理では無い。
義理? そっか~韓国人には筋道なんてものが無いか・・・
254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 20:25:44 yfCJ3Am7
でもまあ、東亜民はとにかく韓国文化=日本のパクリ、マンネリとカテゴライズしがちだけど
韓国のIT方面の文化は確実に日本とは違う方向性に進んでるのは事実だね
韓国のニュース系、動画系サイト
オンラインゲーム、アイリバーやCOWONのmp3プレーヤーなど
ある種の側面からみると日本より進んでるんじゃないかと思えることも多い
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 21:31:14 EePTjQNB
リネ2は昔のハードな仕様がよかったのに
だんだんとゆるくなって、普通のゲームになってしまってから
いまいち面白くない
256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 22:23:59 HoTX3xuE
>>249
ゲームバランスとCPの消費量が微妙だがな
>>254
著作権無視とコンテンツの中身がほとんど日本製だって事を考慮に入れなければね
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 22:29:18 FxtChMOx
>>254
アイリバーやCOWONなんてiPodやウォークマンに相手にされない。
韓国で凄いのは、サムスンのエレクトロニクス事業とネトゲだけ。
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 22:32:03 TtcBQKYa
>>151
>>151
>>151
>>151
259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 22:34:10 EePTjQNB
リネ2なんかすごいなぁと思うところは、シナリオが考えた人の徹底した自分目線なところ
ユーザーがどうとかなくて、自分の頭の中の世界観だけをゲームに打ち出してくる
韓国人はネトゲ作りや宗教に向いてるんだと思う
260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )
08/04/17 02:24:03 YTAyFkVj
リネ2なんて単なるパンチラゲーデス
261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):
08/04/17 02:26:49 AkfHrWQ3
日本のゲームソフトの著作権は軽視ww