08/04/16 00:36:42 6W1z2Tvo
>>417
漏れはチップを開発してその英文マニュアルを書かされたことがww
出来が悪いって翻訳専門業者へ出されちゃいましたけどw
454:南風 ◆Nodon/HP8g
08/04/16 00:36:50 妹 +VX+QtkZ
>>1
まぁ、「一昔前の」日本の英語の授業を良く現してらっしゃる所もあると思うが…
『日帝のせい』と来ましたか('A`)
独自の民族教育とか仰る割には、引きずってるものが多そうですね('A`)
てか、いい加減にしろwww
455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 00:36:57 GV9cdxkF
韓国ではよくある事。
456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 00:36:59 qMoMfLXd
>>414
うむ、アメリカに兵役逃れするから必死さが違う。
457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 00:37:04 XiiuPTR5
>>419
そもそも日本人って、なんだかんだいいながら
オランダ人相手に外国語でやり取りしてたから、
学習方法のノウハウはないはずがないんだけどね。
ちなみに明治の最初の頃は各地でがんばって、
「アイ、ハブ、ア、ペン」からやってたそうな……
458:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
08/04/16 00:37:09 cNggUxul
>447
あー
英語の発音良くするために舌切る手術とかするんだっけw
459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 00:37:12 1GXzFoF1
日帝残滓は、日本にとっては誇りなのかも
「こんなことまで、やってあげていたのか」と教えられることが多い
460:空気嫁@田んぼ警備員 ◆mAIImlFBRA
08/04/16 00:37:18 Gi15aDof
>>411
あんたのファンがいたw
983 名前:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw [sage Exceed Mode] 投稿日:2008/04/16(水) 00:23:53 ID:8iZVtpv0
まとめ。
魅力を上げる方法
アッガイで抜けるようになること
991 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/04/16(水) 00:25:14 ID:YmvZxw2f
>>983
アッガイには隠れファンが多いんですよ…
998 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/04/16(水) 00:26:14 ID:EedPQsWk
>>991 放映当初は人気なかったのに,,,
かわいい
ア ッ ガ イ
頭かわいい
.. \ モノアイかわいい
\__ /
. / : 》:、
( ===○∩─左手かわいい
右手かわいい─(つ ⇔ ノ
ヽ ( ノ\__
(_)し' 胸かわいい
/ \
右足かわいい 左足かわいい ___
スレリンク(news4plus板)
461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 00:37:21 6YsPspMh
ワロタwww
こいつら韓国の英語教師は、戦後今まで何してたんだよwww
日帝式の教育してたのかwww
462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 00:37:22 h8bEejKK
素朴な疑問。
日帝とHIDEYOSHI。
どっちが悪いの?
463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 00:37:26 svZxTE9b
これはワラタwwwwwwwwwwww
464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 00:37:34 R/YGzwNC
英語の最大の難関は「聞く」ことと思うけどね
文法作文能力は数年間何もしなくても、ある程度以上はは消えないが
リスニングはしばらく英語聞いてないともう駄目、何言ってるか理解不能
465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 00:37:47 aOwVALXi
>>1
ついにソースがついたか。
466:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 00:37:50 jw6mpera
日本も、「ゐ、ヰ」「ゑ、ヱ」をなくさなければよかったのにな。
ヰスキー ヱザー とか。
467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 00:37:51 GogNC7sZ
ハングルがわからないのも、数学ができないのも、物理化学ができないのも
地理や歴史ができないのも、裁縫や料理ができないのも、パソコンが使えないのも
み~んなニッテイのせいニダ
468:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg
08/04/16 00:37:58 cNggUxul
>457
あいあむあぺん!
469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 00:38:09 oa8lFdGr
>>415
>つか、何であんなに着物に喜ぶんでしょう?
>なんかぺたぺた触られますし…
親戚の家にホームステイしてたアメリカ人の
女の子によると
「エキゾチックだけど大きな違和感がない」
所が良いそうな。
470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 00:38:12 QCUSwKkk
印刷機のドイツ語マニュアルもにらめっこしてると
なんとなーく意味が理解してくるんだよな
なんとーなーくどういうパーツだったりローラーだったりと…
471:チョ・スンヒの憂鬱
08/04/16 00:38:15 k+6pBHwQ
>>1
世界一 優秀なハングル使いがぁ!
目を覚ませ!!
英語なんか いるかぁ!?
なんで 日本が嫌いのくせに 第二外国語が1位なんだよ!
気持ち悪(笑)
が しかし 俺様は 英語 ペラペ~ラ
ケンナチャオー(気にするな)
安い愛国心 マンセー!
472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/04/16 00:38:18 sFJ6cDE3
>>428
1万円札の裏にでもこの名文を書いておくべきだよね
473:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
08/04/16 00:38:19 6W1z2Tvo
>>468
うんち、乙www