【書籍】 「ウリナラ三国志」著者イム・ドンジュ「韓民族のアイデンティティ求めて書きました」[04/13]at NEWS4PLUS
【書籍】 「ウリナラ三国志」著者イム・ドンジュ「韓民族のアイデンティティ求めて書きました」[04/13] - 暇つぶし2ch355:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/04/15 06:30:09 VkbfYX5Q BE:498326584-2BP(1024)
>>351
ふうん。

朝鮮冦

弘仁四年(813年)、新羅の賊1100人が平戸に来寇し、日本人9人を殺して100人余りを連れ去った。

貞観十一年(871年)5月22日夜、新羅の船2隻が博多湾に侵入し、豊前国の年貢を奪って逃走した。

貞観十五年(873年) 朝廷は、出雲、石見、隠岐等国に命令を下して、新羅の賊行為に備え、警戒を固くさせる。
新羅の賊船、日本海に展開する。

元慶四年 (880年) 但馬国に新羅の不審船が出没し、但馬、因幡、伯耆、出雲、隠岐国等に、改めて厳戒令が敷かれる。

寛平六年(894年)6月、新羅から賊2500人が45隻の船で対馬に来襲し、文室善友らが士卒100人を率いて防戦にあたった。
のみならず、これに加えて島分寺の僧・面均など島民も戦闘に参加した。合戦には、賊302を射殺して勝利した。
捕虜を問いただすと、新羅の国王の命を受けたとのこと。


延喜六年 (906年) 隠岐に新羅船が出没したが、台風により沈没。

天慶五年 (943年) 隠岐に新羅の賊船7隻が漂着。賊か難民かは不明。

長徳三年(998年)高麗の賊が壱岐対馬を侵して肥前に迫り、奄美島民が筑前筑後薩摩壱岐対馬に攻め寄せた。

長徳四年(999年)2月、高麗の賊を大宰府が討伐する。9月南蛮の賊を大宰府が討伐する。

長和三年(1014年)高麗の賊が攻め寄せ、大宰府が討伐する。

寛仁三年(1019年)、50余隻の船団が来襲し、壱岐、対馬、筑前糸島、志摩・早良諸郡を荒らし物資を奪い家屋を焼き払い、老人子供は殺して丈夫な者だけを拉致。
ついに博多に迫る。
日本側は、大宰権使藤原隆家・大蔵種材や在地の豪族らが応戦撃退。逃げる敵を追って船三十艘で追撃。
ついに追い払った。
十数日間に渡る戦闘だった。
刀伊の入寇

承徳元年(1097年)、異賊船100隻が松浦・筑前に攻め寄せる。
大宰府官兵・九州軍士大いに守り、賊船を撃破し賊徒数万を海没させた。
元寇に至る外国からの侵略の中でも最大規模のもの。
この時は民衆からも兵を募ったと考えられる。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch