【日中】中国での「松阪牛」商標登録申請 松阪市長「市が中国進出企業に依頼して申請した」 [04/10]at NEWS4PLUS
【日中】中国での「松阪牛」商標登録申請 松阪市長「市が中国進出企業に依頼して申請した」 [04/10] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:03:15 +yALEJIN
KOBE牛の二の舞にならんようにか

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:03:25 EuBBw2e+
なんだ

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:03:26 BBulMqcb
数ヵ月後、だまされたことがわかる予定

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:03:26 PnXakjXs
なんかウラがありそうな

6:巨人ゲボ子@理想だと?戯れ言だ! ◆QNZIU2S86Y
08/04/10 22:03:31 opFn415p
>>3げと

7:空気嫁@田んぼ警備員 ◆mAIImlFBRA
08/04/10 22:03:38 szhu4Pg7
要するに先手を打ったのか?


8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:04:00 xw/8rirb
関連スレの記事も、読売かぁ。なにしとんねん。w

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:04:07 9rSxa9/n
その中国企業が勝手に使用、もしくは権利を売却するに2000ペリカ

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:04:49 lsqb/OBT
まぁ実際に無償になるわけないけどなwwww
中国人信じてる市長ってのもアレだな
それを支えてる市民のオツムが知れるわw

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:06:33 Pp5eb6mT
なんという濡れ衣

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:10:21 k2am/iAQ
>市内に本社を置く民間企業の
>現地法人名で「松阪牛」「松阪肉」を申請したという。
こんなの乗っ取られたら終りだろうに。
元々51%以上は中国資本が絶対条件なんだし


13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:11:30 Tye+2XR4
>名称の使用の権利を、この現地法人から同市の農協や肉事業協同組合など
>11団体に無償譲渡する覚書を交わし、中国で勝手に使われないようにする。


いやだからその11団体に勝手に使われるんだよwwww

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:15:56 MizV6WTF
>>13
この同市というのは松阪市という意味じゃね?
松阪市の11団体ならば使ってもいいよ、みたいな。

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:16:15 qRLItQo+
中国が日本のマスコミを操作している。

Youtubeの検索窓に今すぐ

「中国日本省への道」

を打ち込め!



16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:18:35 DKFzOMT9
松坂牛
とか
木公阪牛
はどうすんの?

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:20:34 KXQ4acji
SQNY
HONGDA
松板牛

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:21:28 2qthtYkR
日本も対策立ててたんだな。
さすがにもう気付くよな。

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:25:22 +tXQb+ua

去年流行ったらしい名古屋巻き(笑)も申請済みなんだろうな?

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:27:17 CfD6v3CC
(  `ハ´) < 「松阪午」は申請済アル!

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:29:30 Tye+2XR4
>>14
あっそういうことか、ハズカチィ・・・

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 22:35:54 vIKtBG+5
なぜか日本で普通に松坂牛を売っても中国にロイヤリティをとられる展開に残りぺリカ全部
そして起源を主張するのはもちろn

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 23:23:14 A0cjrjNr
行政のくせに意外と抜け目ないな

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 23:41:39 11Wg3Vn/
これはGJなのか? なのだな?

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 23:43:26 LYlzonXw
日本で「中国共産党」を商標登録する猛者はいないもんか?

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 23:45:02 81Il/+ne
無意味学習能力ゼロ

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 23:53:11 ykaSEjy8
無知な田舎のおっさんが市長か・・・終わったね、まつざか

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 23:54:26 QiBzaApY
なんだ先手をうったのか。
でもまあ集られるし、ばったもんは出るぞ。

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/10 23:55:16 F0YJ6/sZ
【青森】「青森」の名で輸出できなくなる…中国企業が「青森」商標登録 異議裁定に3年以上 (東奥日報)2005/12/30

 中国広州市の企業が中国商標局に「青森」という商標登録を申請した問題で、県など関係団体の連名による異議
申し立てに同局が裁定を下す時期は二〇〇六年下半期以降になる見通しであることが、申し立て手続きを担当した
東京の特許法律事務所から二十九日までに県に入った連絡で分かった。

 商標が登録されると青森の名を使って中国に輸出できなくなるとして〇三年七月、県内二十四団体が異議を申し立
てた。関係団体で構成する県中国商標問題対策協議会(事務局・県総合販売戦略課)は当初、裁定までの期間は一
年半から二年程度で〇五年中には結論が出るとみていた。

 しかし特許法律事務所からは、中国で商標に関する異議申し立て件数が増え、最近では通常でも三年を要する上、
「青森」の案件は難しい部類に入るとみられ、裁定までは三年以上かかる見込みだとの説明を受けているという。

URLリンク(www.toonippo.co.jp)

【国内】秋田県、「秋田スギ」を中国で商標登録へ(日経新聞)05/20

秋田県は、木材関連の業界団体と連携して、「秋田杉」を中国で商標登録する方針を決めたという。
中国企業によって「青森」が同国で商標登録され困惑しているという、お隣の青森県の苦い経験を知
っているため、今後、秋田スギを中国に輸出することを考え、先手を打って商標登録しようという戦略だ。

中国の会社が農産物、食品、衣料品などについて「青森」の商標登録を断続的に申請し、青森県が中国
政府に異議を申し立てる事態になっている。

秋田県でも輸出市場としての将来性を考え、対策を講じる必要があると判断した。

中国に行くとおびただしい日本製品のコピーがあふれている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
すでに日本の製品とほとんど同じ意匠を先に登録されているケースもあるという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
スレリンク(news4plus板)

【台湾】「さぬき(うどん)」使えない? 現地企業が9年前に漢字やローマ字、平仮名、片仮名まで商標登録(産経新聞)08/03/04
スレリンク(news4plus板)

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/12 00:29:08 Hg2QhoOd
>>23
そりゃあ松阪の命みたいなものだから

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/12 00:36:06 6htPg1fC
三国志を商標登録したコーエイ

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/12 02:02:35 fBuMOHYr
ま、現地会社が乗っ取られて終わりだろうな。

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/12 21:58:32 flVix5zd
三重県民の意見キボン

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/13 15:18:55 pnNQ7z7V
商標登録:日本の県名や特産品、中台企業が出願しトラブル

URLリンク(mainichi.jp)
中国や台湾で登録や申請されている商標の例。「静岡」の商標には「葵の御紋」とみられるマークもある

 中国や台湾で、日本の都道府県名や地域名、特産品の商標登録出願が相次いでいる。
高品質で人気が高い日本の農産物などのブランド力を、将来的に商売などに利用する意図があるとの見方があるが、
詳しい実態は不明。日本から進出した企業などが名称を使用できないトラブルも発生、「コシヒカリ」を「新潟産」として
しか販売できない事態も起き、今後も広がる懸念がある。事態を重く見た農林水産省は農産物の知的財産を担当する
専門課設置を決定、特許庁も調査を始めた。

 毎日新聞やジェトロ(日本貿易振興機構)が確認しただけでも47都道府県中38都道府県
(中国=36都道府県、台湾=29都道府県)の名前が、現地の企業や個人などによって出願されたり
既に登録済みだった。政令市名や、「松阪牛」「鳴門金時」など特産品名の出願も確認された。
「松阪牛」については、本来の産地である三重県松阪市が現地企業に登録を依頼したという。

 中国や台湾の商標法では本来、広く知られた地名は「公共財」として商標登録できず、「東京」などは却下されている。
しかし、台湾では昨年12月、現地企業が「さぬき」を商標登録していたため、日本の讃岐うどん店が「さぬき」の看板を
下ろす事態に。「鹿児島」は中国で「広告、事業の管理」分類で登録出願されており、県が進める上海での
アンテナショップ計画で「鹿児島」を店名に使用できない恐れがあるとして、異議を申し立てた。

 「防御」に乗り出した自治体もある。山形県は名前ではないが、山をかたどった輸出用シンボルマークを
韓国、台湾、香港で登録し、中国にも出願中。中国にリンゴを輸出している青森県も、シンボルマークの商標登録を
目指し、今年度当初予算に約750万円を計上した。【町田徳丈、北京・大塚卓也、台北・庄司哲也】

 ▽知的財産に詳しい東京理科大大学院の生越由美教授(知財政策)の話 日本産品は、おいしく、丁寧で、
きれい、安全と評価され中国や台湾で人気が高い。高価格でも富裕層は買い求める。
半面、日本の生産者や関係者には日本産品が付加価値が高いという認識が低い。
本格的に特産品の輸出を考えるなら、早急に海外で商標登録をする必要がある。

 【ことば】商標登録 商標は、商品を販売する際などに、商品の名称に付ける文字や、図形、絵のマークなど。
中国の商標法では、商標出願後、公告期間が3カ月設けられ、期間中に異議申し立てがない場合は登録される。
登録すると商標を独占して使用することができる。商標は一度取得すると10年間有効で、更新が可能。
URLリンク(mainichi.jp)

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/13 15:20:23 m0aWXdCb
なんかオチがありそうで怖いな。

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/13 17:41:46 PeclLL40
中国に輸出しなければインジャネ?

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/13 17:42:52 fMTbtlqp
>>36
中国が日本に松坂牛として輸出する可能性があるぞ。

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/13 17:47:47 cG4pwftv
どうせ良いように値上げされるか裏切られる

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/13 17:51:17 p3BGZAhX
商標が個人申請の場合、買い取るよりも黒社会に始末させた方が、
安上がりなような希ガス

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/13 18:05:21 m0aWXdCb
>>39
たしかにまだ黒社会の方が約束守るわな。

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/13 18:33:22 h5je6Dls
すでに
コシヒカリと
ひとめぼれは
中国で登録済みなので本物のコシヒカリやひとめぼれは商標を使用出来ない。

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/13 18:36:57 ZUOcU8i3
近い将来、松阪市は頭を抱えることになるような気がする・・・なんとなく。

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/13 19:04:39 dx1lw7fi
価値ある松坂牛を支那に売り渡す松阪市w
畜産農家はどう考えてんだ?
消費者としては、松坂牛の不買運動するしかねえな。

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/13 19:09:16 bL6HI/Yb

せっかくの世界に冠たるブランドを粗末にするなよw

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/13 19:15:09 HyaFcGJ5
もちろん、裏切られて、粗悪品を流通させられるに1000もりたぽ

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/13 21:00:05 6JFAszFA
松坂牛って元は黒毛和牛なんだけど、特定地域の特別な育て方をされた1頭何千万もの高値がつく牛さん。
同じ三重県でも地域によって松阪牛って呼べなかったと・・あと県内のお店によっても違う
アカヒ屋さんでは『松阪牛』で他のお店では『松阪産和牛肉』だったように記憶してる。
時折チラシなんかに『○○号、享年○才』とかってうたって一頭仕入れのお披露目してた。


47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/13 21:07:01 2Vv6WgNr
>無償譲渡する覚書

だが手続きには費用と賄賂が必要アル!


48:清凉里588ロッテデパート脇入って4軒目 ◆u/HongKong
08/04/13 21:11:50 BhuIQgUH
『女子高生』は伊藤ハムの登録商標でつ。
中国でも登録すればいいのに・・・

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/13 21:29:34 WUpxXAGS
おーこれは凄い

日本人でこんな事できる地方首長はなかなかいないよな

天晴れをやろう

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/14 04:27:34 k/GAdNI5
これはGJでは。中国企業に騙されると言っている人も多いけれど
契約を厳密にすれば何とかなると思うよ。中国では公平な裁判は
期待できないと言うだろうけれど、中国の裁判で負けても中国以外
には通用するから。

何を言っているかわからない人もいるかもしれないから具体的に
説明するね。

(1)中国企業が中国で「松坂牛」の商標登録をする。
(2)その中国企業が中国企業で育てた牛を「松坂牛」として中国
で販売する。
(3)その中国企業が中国企業で育てた牛を「松坂牛」として中国
以外に販売(輸出)する。

(1)を許してしまうと(2)はおろか(3)の可能性も出てくるんだ。
しかし、中国の「松坂牛」は中国の不当な裁判だと説明できれば
(3)は防ぐことが出来る。輸出先の国での輸入差し止めね。

この件は(3)の可能性も考慮に入れたほうがいいと思うよ。

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/04/14 17:40:11 8VRPxM/F
韓国の本屋から『星の王子さま』が消えた
各書店が返品

 フランスの作家サン=テグジュペリの童話『星の王子さま』が商標権争いのため、韓国の書店から続々と消えるという
異例の事態になっている。

 韓国最大の書店・教保文庫は13日、「“『星の王子さま』の挿し絵と題名は商標登録されている”という通告を、
サン=テグジュペリ遺族財団 SOGEの韓国側エージェントを務めるGLIコンサルティング(チョ・グィヨン代表)から
先月受けた。よって、法的紛争の火種を消すため、問題になる余地のある本を出版社に返品している」と発表した。

 教保文庫では「商標権を理由に図書を大量に返品したのはこれが初めて。語学教材まで合わせると1
00種類以上にもなる『星の王子さま』を返品するのに1週間以上かかった」と話している。
さらに永豊文庫などほかの大型書店でも『星の王子さま』を店頭から撤去していることが確認されている。

 GLIコンサルティングは先月、各書店に「『星の王子さま』不法出版物流通に関する件」という通告書を送り、
「ハングルの『星の王子さま』とフランス語の『Le Petit Prince』の書体、サン=テグジュペリが描いた絵2カットに対する
商標権が存在するため、この題名と絵を無断で使用した本の販売を中止せよ」と要求した。

 その理由について、GLI コンサルティングは「SOGEと韓国の文具・出版企業アールデコ7321が昨年、
サン=テグジュペリのオリジナルの挿し絵使用に関する独占契約を結んだため」としている。
また、「商標登録されたイメージを使用した本や文具などを流通させた場合、法的な措置を取る」と警告している。
『星の王子さま』の主人公がマントを身につけ剣を持つ絵は2013年、空の星を眺める絵は2016年、
題名は2015年まで韓国で商標登録されている。

 これに対し出版界は「海外の商標権ビジネスに巻き込まれた」と反発している。
文芸出版社のチョン・ジュンベ取締役は「各出版社が連帯し、商標権失効訴訟を起こそうと準備している」と話している。

 今回の事態は「商標権」をめぐるもので、著者の死後50年間認められる国内法上の著作権とは別の問題だ。
サン=テグジュペリが1943年に発行した『星の王子さま』は韓国の出版社600社以上が翻訳・出版している。
URLリンク(www.chosunonline.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch