08/03/24 07:47:12
(東京)日本政府が今年発行する新しい教科書で独島領有権関連の内容を削除する、という方針を決
めたことがわかった。
日本は去年まで発行した中学高校教科書では「独島は日本の固有領土」と記述して来た。
日本の文部科学省が去る21日、衆院文部科学委員会で公開した2008年版学習指導要領改正案によると
韓国、中国がそれぞれ領有権を主張する独島(日本名、竹島)と尖角列島に関する内容が削除されたと
産経新聞が22日伝えた。
このような新しい教科書の方針はアジア外交を重視する福田康夫総理の意中が反映されたと見られる。
福田総理は就任以来、安倍晋三、小泉純一郎前総理と違い、韓国、中国との関係強化を外交目標に掲
げて摩擦を避けている。
ソース:世界日報(韓国語)「日、新教科書‘独島領有権’削除”産経報道
URLリンク(www.segye.com)
関連記事:<「竹島」「尖閣」なき学習指導要領は不備 文科相認識>(3月22日産経新聞5面)
文部科学省が2月に公表した新しい学習指導要領改定案に、韓国、中国がそれぞれ領有権を主張す
る日本固有の領土、竹島と尖閣諸島の言及がない問題が21日の衆院文科委員会で取り上げられた。
民主党の牧義夫氏が「要領に竹島と尖閣諸島も例示すべきだ。近隣諸国への配慮と妥協することとは
別次元だ」とただしたのに対し、渡海紀三朗文科相は「認識は全く同じだ」と述べ、要領の不備を暗
に認めた。
また、中山泰秀外務政務官は「竹島の領有権の問題の平和的解決をはかるため粘り強い外交努力を
行う。尖閣諸島は解決すべき領有権の問題はそもそも存在しない」と政府見解を述べた。ただ「渡海
文科相と同じ心中だ」とも述べた。
【政論】 「領土」なき亡国の学習指導要領
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
改定案では、中学校社会科で「北方領土がわが国の固有の領土であることなど、わが国の領域をめぐ
る問題に着目させる」と記述されただけ。韓国、中国がそれぞれ領有権を主張する日本固有の領土、
竹島と尖閣諸島に一切触れていない。
前スレ:スレリンク(news4plus板)
★1の立った時間:2008/03/23(日) 23:35:12