【歴史】 殷は東夷族の国だった~漢族はその事実を信じたくなくて意図的に無視した[03/18]at NEWS4PLUS
【歴史】 殷は東夷族の国だった~漢族はその事実を信じたくなくて意図的に無視した[03/18] - 暇つぶし2ch304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/21 01:55:27 vBZp4EJ1
どこからつっこんで良いのか・・・という程に間違っている・・・

「東夷」が記述された最初の文献では
中国(=洛陽盆地の城塞都市)から見て四方の住民の内、
黄河淮河の下流域のデルタ地帯の農耕と漁撈を生業とする住民を云う。

その「夷」は、秦嶺山脈の南側を出発点として
内陸水路沿いに進出しつつ、都市を幾つか建設して「夏」を立てた。

ちなみに「夏」の政治は、「忠実と素朴を尚ぶ」ものであり、
現在の韓国とは、民族的にも文化的にも全く異なる。

夏人の子孫は、現在では小数民族(苗族)になっているという説がある。
苗族の住む土地では、森林資源が豊かに整備されている・・・
(苗族の祖先が日本列島に渡航したという「森の文明説」もある)

「殷」は、高祖母神の簡狄を祖先とする「狄」で草原の遊牧民が立てた。
「狄」の祖先の伝説は、東北アジアの狩猟民たちに広く転用された。
だから、朝鮮民族だけが「殷(=北狄)」の子孫だとは云えない。

「殷」は、山西高原を通って南下し、「夏」を倒した。
殷人は、夏人が発明した商業記号としての漢字を借用したが
実用的な利用ができず、うまく活用できなかったらしい。

ちなみに「殷」の政治は、「暴虐と無駄使いと乱倫」であり、
現在の韓国と比較すると三千五百年も経ったとは思えない程に似ている。
(孔丘が「周」を愛する余り「殷」を悪しざまに考えた可能性もあるが)

「殷」と現在の韓国とは、どこか一脈通じるところがあるらしく思える。
殷人は、森林を伐採し、山を禿げ山に変えたために自然が荒廃した・・・



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch