【日豪】 オーストラリア、ラッド首相の冷遇に激怒する日本~初の外遊で中国滞在四日間、日本はパス[03/16]at NEWS4PLUS
【日豪】 オーストラリア、ラッド首相の冷遇に激怒する日本~初の外遊で中国滞在四日間、日本はパス[03/16] - 暇つぶし2ch455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/16 15:11:56 3qx0BoyO
【豪州】「カンガルー間引きは“偽善”であり反捕鯨を言う資格がない」(WPA会長)&日本のテレビも報道して反攻…豪紙
スレリンク(newsplus板)l50
キャンベラのヒガシオオカンガルー殺しは、日本にうまく利用されてオーストラリアの“反捕鯨十字軍”
の足を引っ張っている。

日本のテレビとラジオは昨日、首都キャンベラ北部ベルコネンで実施する500頭に上るカンガルーの
間引きに対する小さな抗議行動の様子を放送した。
TBSオーストラリア特派員の飯島記者によると、日本人はカンガルー間引きは偽善とみていると言う。
「オーストラリアのシンボルであるカンガルーが豪政府によって400頭も殺されようとしているのは
実に悲しいことです」と、彼は言う。
ACT政府(オーストラリア首都特別地域政府)は大草原を保護するため、間引きを承認した。 しかし、
本当の理由は土地の遊興開発にあると主張して反対する地元キャンベラの人もいる。

オーストラリア野生動物保護協会(WPA)のパット・オブライエン会長は日本を支持している。
「ドッグフードにするために毎年350万頭のカンガルーを殺しているオーストラリアに、日本の捕鯨を
批判する資格があるなどと本気で思っている者なんていない。カンガルーの間引きを行っている限り
捕鯨問題を法廷に持っていこうとしてもそのチャンスは悉く潰されるでしょう」と、彼は言う。

70人ほどの抗議活動家がベルコネンの旧海軍施設の敷地に集まった。
国章にもなっているカンガルーの間引きは、有名ロックスターのポール・マッカートニー氏やクリシー・
ハインド氏らも支持しているイギリスの団体「Viva!」を始めとする多くの動物活動家たちから非難を
受けている。
「ポール・マッカートニー氏はカンガルー間引きに関してコメントを出したし、今やこの問題は国際的な
話題になっています」と、飯島記者は言う。
「日本の視聴者の中には、間引きは偽善だと考える者もいるでしょう。このニュースは大手テレビや
ラジオで放送されると思います」。

野生動物保護団体は、カンガルーを殺すのではなく、移動させるべきだと主張するが、ACT政府は
移送許可申請を却下した。移動させる方が冷酷という理由だ。

この抗議に参加するためメルボルンからやってきた女優のフィオナ・コークさん(オペラ「Neighbours」
で知られる)は、ギャレット環境相の「捕鯨には反対だがカンガルーにはそうではない」といったコメント
も偽善だと言う。
「カンガルーは1975年の野生生物条例で保護種に指定されています。偽善家ピーター・ギャレット氏
は反捕鯨活動に躍起になる一方で、宅地開発のために何百頭ものカンガルーが殺されるのは認め
ているんです。彼はオーストラリア政府の癌です」。

ギャレット環境相は、人道的で適切に管理された間引き計画は一定程度必要なものだと言う。(以上)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch