【軍事】日本で6隻目のイージス艦就役。世宗大王艦と同型のイージスシステム搭載[03/13]at NEWS4PLUS
【軍事】日本で6隻目のイージス艦就役。世宗大王艦と同型のイージスシステム搭載[03/13] - 暇つぶし2ch1:特亜の呼び声φ ★
08/03/14 00:39:10
13日午前日本海上自衛隊は三菱重工業長崎造船所で最新鋭‘あたご’級イージス艦‘あしがら’
の就役式を行ったと日本の共同通信が報道した。

これで日本は‘こんごう’級イージス艦4隻に続いて改良型の‘あたご’級イージス艦2隻を実戦配置
して6隻のイージス艦を運用できるようになった。

1400億円の建造費を投入して去る2006年8月30日進水した‘あしがら’は現在までに実用化された
イージスシステムの中でも一番先進化になったSPY-1D(V)ベースライン7.1型を搭載している。

URLリンク(www.konas.net)
▲13日就役した日本の最新イージス艦‘あしがら’。写真は就役前の外装工事当時の姿だ。

日本はこのシステムをアメリカからより安価に購入するため韓国海軍と共に共同購入したことが
知られていて、その結果今回就役した‘あしがら’と先に就役した‘あたご’は韓国海軍の‘世宗大
王(セジョンデワン)’級イージス艦と同じ仕様のイージスシステムを装着している。

他にも‘あしがら’は以前の‘こんごう’級とは違ってヘリコプターを搭載するために格納庫を艦体
後部に増設して重量が増えて(7.750トン)、進水したがまだ就役していない‘ひゅうが’級(19.000
トン)を除けば日本海自が保有する全ての戦闘艦の中で最大の大きさを誇る。

就役式を終えた‘あしがら’は佐世保港を寄港地にして、第3護衛隊群に配属されて任務を遂行
するようになると予想される。

一方去る2月11日付けの聯合ニュース報道によれば韓国海軍でも世宗大王級イージス艦3隻に
続いて周辺国との海洋主権葛藤の可能性などに備えるため3隻を追加、計6隻を保有する必要が
あるという主張が伝えられて、上半期内にイージス駆逐艦の追加所要を合同参謀に要請する計
画だという。

先立って海軍は2020年までに3個船団で構成される機動船団にそれぞれ2隻ずつ計6隻のイージ
ス駆逐艦を保有する予定だったが、戦作権の早期還収と駐韓米軍が遂行した対火力戦任務の
委譲を受けるなどの過程で戦力増加政策の優先順位に押されて3隻に減ったと知られている。

▲Konas.Net(韓国語)2008/03/13 17:08:54
日, 6번째 이지스함 취역
日,6番目イージス艦就役
URLリンク(www.konas.net)

▼関連スレッド
【韓国】現行計画の戦力で海自と戦えば韓国海軍は壊滅。東海(日本海)の制海権掌握のため、イージス艦の追加建造を [03/04]
スレリンク(news4plus板)
【韓国/軍事】2020年までにイージス駆逐艦3隻の追加確保を推進[02/11]
スレリンク(news4plus板)
【韓国/軍事】イージス艦に北弾道ミサイル迎撃システムの装着推進[01/20]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch