【米中】中国、露骨な野心 「太平洋東西分割管理」を米国に提案[03/12]at NEWS4PLUS
【米中】中国、露骨な野心 「太平洋東西分割管理」を米国に提案[03/12] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/12 23:57:29 FFI0BHJ7

                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935~54)

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/12 23:57:55 6zWw3lMv
>>1
ナメテンのか?

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/12 23:59:35 Gh8rwIvm
野心も何も。当然だと思ってんでしょ。

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/12 23:59:46 bNpXqSFh
支那はいつ攻めてきてもおかしくないな。
まじで核、原潜、爆撃機くらいは大量保有しとかんと。

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/12 23:59:55 Ytz+EFmX
軍資金は日本に集るアル

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/12 23:59:59 eMEEc2vf
随分前に話題になって中国人が傲慢極まりない最低の糞国家だということで一致したはずだ

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:00:17 GDYOuHEy

まぁ何回も繰り返すような話題じゃないなw

寝言は寝て言え、でおわるしw


9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:00:25 +QYbjoRj
日本舐められすぎだ

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:00:28 tbOFAJ86
ほう。また寝た子を起こすのか?

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:01:14 stc0xb11
米中で、東アジアを共同管理か?

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:01:19 p7fxawXE
>>6

というか、マジでまた、数兆円規模で中国に寄付しかねないからなぁ。
この愚かな国は。


13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:01:30 HamoMVuh
大平洋に面していない国がなんでそんな事を言い出せるのかがわからん


14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:01:46 G/wG4jeo
欲望はとどまるところを知らないな

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:02:32 /tdU43lW

これ、以前にも出たよね。

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:02:39 mcTDNM04
また世界大戦が始まるのだろうか

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:03:14 PFsFNuO4
ヒラリーはOKっていうお

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:03:52 EF34pUnJ
>>13
相談する相手も、口に出すことすらもいろいろツッコミどころが・・・

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:03:59 PVCENd6J
もし米が呑んだら日本はどうなっちゃうの(´・ω・`)

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:04:01 8uP6Xw8w
社民党のみずぽにインタビューに行けよ。なんて言うか聞いてみたい。

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:04:44 4Z0GQQ2q
支那の増長は想像以上だな・・・。('A`)

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:05:07 9HHlqYVk
>>12
中国マフィアが、日本で稼いだ金を地下銀行を使って、
既に送り込んでいる。事実上の寄付だよw

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:05:10 2GQBPgo/
>>20
イージス艦からB-52が発進しますよ。

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:05:32 ofNP0eQ4
庇護者がアメリカから中国に変わるわけか・・・
思いやり予算とか無くなる分財政的な負担は少なくなるのでは。

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:05:35 IKBYlnL4
ああ、これかなり前に出てたニュースだが裏取れたんだな。
てかやっぱほんとだったかw

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:06:13 nxy4Plgs
ここまで舐めてくれるとか良い度胸だな


27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:07:06 EF34pUnJ
>>24
×庇護者が変わる
○庇護者じゃなくなる


28:知性派
08/03/13 00:07:18 N8TvJ4iS
日本は韓国と組んでおいたほうが無難。
先に中国が韓国を抱き込んだらお仕舞い。

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:07:28 fvgv/xr9
もう日本政府は期待出来ないから、誰か私設武装組織ソレスタルビーイングみたいなの作ってくれよ。


30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:07:42 mDyvaAS9
ハワイから西って言えるとこがすごいな。
せめてグァム・サイパンから西だろうに。

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:07:44 IKBYlnL4
>>28
いや、真面目な話しアメリカは韓国もう捨ててるから無駄。

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:07:50 GGTpP5+M
海自より弱い海軍が太平洋を分割管理?
ギャクかよ。

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:08:19 EF34pUnJ
>>29
200年待つのは嫌

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:08:32 v/0b1ON7
>>28
どうぞwww

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:08:35 aYG7dnPN
>>28
冗談は顔だけにしてくれ。

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:09:35 PVkJ4/CQ
>>28
心配しなくても韓国はどちらにも相手にされない。

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:09:46 2GQBPgo/
アメリカが経済危機を起こしたら、ヤケクソ戦争あるかもなw ジャップと言われた我々がダシに
なったようにw

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:10:13 dQaq+KfO
荒らすだけで管理なんてできないだろ。国内でもひどい有様なのに。

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:10:17 rAnLfT0D
ハワイを基点だと18世紀ならね
グアムは困っちゃう  日本とやるからいいよってか
黄色い海があるからいいじゃないか

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:10:20 kEqI/CSa
>>1
一方、日米露は中国大陸の分割支配を検討したが、盲腸半島の帰属を巡って紛糾した。
米国は逃げだし、日本は前回で懲り、ロシアも敬遠したことが、その理由である
 民明書房 「だれもほしがらない半島」より

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:10:52 k8EOZtK+
日本が蓋をしてる限り、支那チョンは太平洋に出てきちゃいかんのだよ


42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:10:56 94pnkPko
お飾りの空母如きで、何を勘違いしてるんだか。

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:11:59 ywO/Aqx1
<`A´> アメリカも中国も相手にしてくれないニダ

<`A´> ・・・

<`∀´> !

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:12:30 GF0u3csv
「歴史上日本が中国文明の世話になったから云々」と言う議論をする
トンチンカンな親中派が時々居るようだけど、
全ての西欧文明はギリシャ・ローマ文明の世話になっている。
だからといって、米国・英国やフランスが
ギリシャやイタリアの属国になるべきだという議論をする馬鹿は居ない。
何か根本的なところで間違ってやしないか?


45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:12:35 TtdQiP6C
ちゅーかチャンコロなんて白人のゴミクズだろ
調子に乗ってるんじゃねぇよ

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:13:22 zkOZmBfb

               |
               ||
      ( ´_ゝ`)    |||
    /     \.   |||| バチーン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) >>43 ,:;・,‘
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:13:47 cvDr0HB1
こいつら、もー一回滅ぼして植民地に逆戻りさせたほうがよくないか?
南北韓含めて、まだ植民地から脱却するのは早かったんじゃない?

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:13:50 bokaX7lR
>28さんには笑わせて頂きますた まじで。

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:14:15 gjpfjImD
>>28
日米と中国との間で戦争する場合は
戦場を朝鮮半島内だけと決めるのがよい



50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:14:56 1ZhGDDue
だからブレジンスキーでさえ去年の講演で、支那を警戒しろって言い出したじゃん
所詮はヤツのステイグホルダ論も、アメのジャイアン理論の中にあるものだからな
今や支那は特アの特徴を発揮して、頭に乗ってインド洋や中東にまで覇権を拡大しよう
としてるからアメも看過出来なくなって来てる

51:知性派
08/03/13 00:15:03 N8TvJ4iS
烈海王みたいな中国人はいないの?

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:15:58 hllotarT
アメリカ海軍には百年以上前から太平洋を確保しろとの明確な指針があって
それを実行する為に日本との血みどろの戦争も繰り広げた

自国では何一つ犠牲を払わず、独立すら他国同士の戦争のおこぼれを拾ったような国が何を言っているのだろう

アメリカは戦争に負けない限り太平洋は手放さないよ

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:16:10 umevSFkS
>>44
その通り!


54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:16:56 XTnCw7Tj
>>28
まぁ実際そんなことしたら法則が発動してしまうわけで・・・

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:17:02 KVF8i0bT
今日のニュースで尖閣はシナ領土だとか主張してたな。北京五輪後占領する気
満々。

ロシアのスクラップ空母改造の目処がたったのか。
黄海に機雷ばら撒いてシナ艦隊封鎖だな。洩らした艦船、原潜はF2対艦ミサイルと
P3C,PX対潜魚雷で撃沈。

日本は早く空母機動部隊編成しないとシナが膨張し過ぎて手に負えなくなる。

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:17:16 ZQ5Ni+cF
これ
前にもここで話題になってたよねえ。

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:18:22 IKBYlnL4
>>56
ほれ

【米中】中国が太平洋の東西分割を提案、米側は拒否。但し米政府内の親中派内に前向き評価も [08/20]
スレリンク(news4plus板)

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:18:32 OxtIiY58
ずいぶん前に似たような記事読んだ記憶が・・・・

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:18:52 KFbU46s4
アメリカは全部自分のものって思ってるのに、いきなり半分よこせって言われても
納得しないだろ。

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:19:27 KB0+xwXb
>>46
おあとがよろしいようでwww

61:知性派
08/03/13 00:19:33 N8TvJ4iS
民主党になったら日本は米中に挟まれるんだろうね。
韓国に逃げる日本国民も増えると思う。

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:20:41 f39U2J1C
つい本音がw
中共も人民解放軍を押さえられなくなってるって聞くし
中国崩壊→内戦へのカウントダウンじゃね?
とにかく北京オリンピック(笑)が楽しみだw

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:20:42 yVwToprX
んじゃちょっと日本も頑張るかなぁ
面白くないと誰もやらんから困るんだよな、日本人ってw

64:知性派
08/03/13 00:20:48 N8TvJ4iS
ドラクエで同じようなのがあった。
当然僕は了承したのに、ソフトのバグがあったらしく、
振り出しに戻ったことがあるw

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:21:05 eeRG3NLJ
いや、韓国はどうだろ

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:21:37 Rq4jAUXT
世界の中でアジアのさらなる地位向上のためには、太平洋東西分割統治案は画期的だね
日本国内で米軍の犯罪が多発し、日本人は心底米軍を追い出したいと願っている
だからこの太平洋東西分割統治案は、日本の恒久平和を実現するためには、是非とも実現したい政策だね
アジアを背負い、この地域の盟主たる中華人民共和国には、是非とも頑張ってもらいたい
米軍を日本から追い出し、日本解放には中華人民共和国の人民解放軍の協力が必要だ

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:21:47 saGfIBAz
またこんな寝言を・・・
そもそもアメリカにメリットないだろwww

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:22:33 y0/s6cl0
外海に出て、せいぜい世界に恥を晒してくればいいさw

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:22:46 syjjIwig
>>61
君は今から韓国に逃げた方がいいよ

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:23:16 zkOZmBfb
>>66
人民解放軍が、人民弾圧軍になってる件w

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:23:46 0jADvpNe
日本は、せめて核兵器を保有しておくべき

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:24:01 PVkJ4/CQ
>>64
すまん。スッコミづらいw

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:24:06 ZQ5Ni+cF
>>70
この世から「解放」してるから
無問題・・・・ってのは散々いわれてるネタだな。

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:24:09 0U9Wz6Ak
米は日本を完全に属国扱いしてるって事だな

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:24:10 0ze1IkkT
福田君!
日本は南洋省を復活させよ!


76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:25:10 syjjIwig
>>66
なぁ、日本人のふりして恥ずかしくないの?
本当に在日は犬畜生以下だな

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:25:58 IKBYlnL4
>>66
中国式の占領政策やられるなら死んでも戦うなあ、俺は。

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:26:05 W7cdm2tt
航空母艦保有した程度で太平洋半分とか、まさに寝言は寝て言え。
せめて日本に勝てる程度の海軍力くらいはそろえるべき。
それでもそれよりも遥かに強大な米海軍を相手に領土交渉なんて無謀だが。

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:26:07 jsezOwtR
ちょっと不思議なんだが…中国って、原子力空母を配備してた?

でないんなら、兵站無しで太平洋に出てどーすんだ?
漂流空母サバイバルでもすんのか?

それともハワイの西側手前まで行って戻って、行って戻ってってすんのか?w

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:26:44 er6FfBh+
>>32
どんなに見事な海軍を持っていたって、
9条に手足を縛られてる状態ではろくに何も出来ないのだが・・・・。w

ここの連中は馬鹿ばっかだな、相変わらず。
いつから日本が中国を威圧できる軍事国家になったんだか。w
現状、世界一のチキン/スネ夫国家だろうが。
夢見過ぎなんだよ、ゆとりどもは。

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:26:57 saGfIBAz
>>77
死ぬか殺されるかの二択だからなw

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:28:13 wx9oIESj
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!    
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,     
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   相手の嫌がることはしませんから
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ     フフン
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /


83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:28:22 bSQl2CYa
>>80
チキンでスネオで世界第二の経済大国・・・

一体他の国は何をやってるんでしょうね?

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:28:31 6Pj8tHY0
アメリカはとことん中国を甘く見ていたな。
世界はすべて自分たちの物と考え、本気でそれを実行に移すのが中国だ。
そのくせ実力はないから、実際に戦争になればぼろ負けだが。

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:28:32 IKBYlnL4
>>80
いや、全然スネ夫じゃないだろw
世界にもっともいい影響与えてるスネ夫って、もはやキャラ違うわ。

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:28:36 PVkJ4/CQ
>>80
よう。ゆとり。

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:28:46 hllotarT
それ以前に日本に完全追尾された中国の原子力潜水艦の話をしましょうよ
リアルタイムで現在位置を世界中継された原子力潜水艦なんて……
軍事を少しでも知っている人間にとっては、これ以上の恥はない大恥をさらした中国海軍が
何を天狗さんになっているのですか?

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:29:01 K04eikxN
日本は、昔は、アメリカと太平洋を東西で分け合う寸前まで行っていた。
今やそれが中国・・・。
俺は、中国のやろう、と怒るよりも、今の中国はそんなことを考えることができるんだなあ、
と羨望を感じる。

我々日本人には、国際環境の中において、そのような考えを持つ自由がない。いや、国際環境じゃないな、
日本人自身が、自分の思考にタガを嵌めてしまっているんだろう。

やはり、日本人が民族として理想を追い求めた時期は、戦前にあったと思うよ。明治、大正、昭和初期。
これは、日本人が民族として美しく強かった時代だ。あの時代に戻りたい。


89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:29:22 IKBYlnL4
>>81
自分が殺されるのはいいが、好きな人や家族がそうなるのは耐えられんからなあ。
そのくらいならやるだけやった方がいいだろ。

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:30:32 GF0u3csv
>>66
いわゆる親中派なる人たちの心底が「白人コンプレックスの裏返し」である、
ということが良く判る書き込み。

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:30:52 ZQ5Ni+cF
>>88
>今の中国はそんなことを考えることができるんだなあ

言うだけだったら
猿でもできる。

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:30:56 2KZGRxl/
どんな思考をすれば
日本列島とフィリピン諸島を抜けて覇権を得られると・・・


93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:30:56 6Pj8tHY0
>>47
>こいつら、もー一回滅ぼして植民地に逆戻りさせたほうがよくないか?

まさにそのとおり。
でも、もうすぐ勝手に自滅するから。
その後で分割占領でもすればいい。

ま、占領も容易でないけど。


94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:32:13 6Pj8tHY0
>>52
自力で何もしていないからこそ、スーパー身の程知らずなわけだがな。
実際に戦争になったら、日本にさえ勝てないくせに。

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:32:34 PVkJ4/CQ
まあ、核あるからなあ。連中。
それ以外は無駄に多い兵力と旧世代の兵器ばっかだけど。

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:32:57 Az5uBUxE
雨が「真面目な顔で提案を持ちかけられた」とかニュースでいってたやつかな
真面目な顔でってwww

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:33:33 H2rWGjM9
>アジアを背負い、この地域の盟主たる中華人民共和国には、是非とも頑張ってもらいたい
>米軍を日本から追い出し、日本解放には中華人民共和国の人民解放軍の協力が必要だ
中国はアジアの盟主を気取ってるんだ?共産党の支配など真っ平ごめんだ。

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:33:50 UbF30CsL
しかしアメリカ側で真剣に検討しようとしてた香具師が居るのにも驚いた。


99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:34:05 kXLGVRaT
日本を侵略する気まんまんです。


100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:34:13 F6NRhJqi
戦争になったら憲法も糞も無いじゃん
生きるか死ぬかだし

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:34:37 K04eikxN
戦は気合だ。
日本人は、気合を失っていると思う。
俺は、何かあれば、祖国日本のために戦うつもりはあるが、
そういうことを、ネット以外でいうと、白い目で見られるような気がする。
それって、俺がおかしいのか、周りがおかしいのか。
本当は周りがおかしいのだと思うけど、それを断言できないような日本社会になっている気がする。
とても残念だ。

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:34:37 c/44i8cJ

   _____
  ヽ__★∠ ∧_∧ ∧_∧  
   <丶´Д`><〃`Д´>(#`ハ´)
    ( O┬O( O┬O( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴─ヽJ┴─ヽJ┴◎  キコキコキコキコ



103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:34:40 ZQ5Ni+cF
>>97
ていうか
自国も満足にまとめられない国が
地域をみられるのかねえ

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:35:09 PwWfzrk2
中国としてはもう少し日本には寝てもらった方がいいので、
日本のマスコミと市民運動家には当分活動費は潤沢に回ってくるだろうね、

アメリカ・日本としては、経済協力で豊かになれば、民主化も進むだろうと考えてたのに
今のままでは、民主化どころか社会帝国主義のままで経済大国が誕生してしまい、大誤算もいいところだ
アメリカのシナリオっていつも失敗だらけなんだよな~。
日米とも企業の利益のために中国に投資してきたのに、戦争になったらそんなのよりももっと損害が出ちゃうのに
ホント、どうするんだよ・・・・

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:35:15 er6FfBh+
>>83
お前はスネ夫のキャラを忘れたのか?

>>85
完全に当てはまるキャラを探すのは難しい作業なんだよ。
誰もが知ってるキャラで「金持ち」と「チキン」を
併せ持つのはスネ夫。鉄板だろ。
日本は性格を矯正されたスネ夫って感じだな。
チキン度も50%増し。

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:35:17 F6NRhJqi
>>103
隣の芝を見るのが日課です

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:35:49 TTZ5fUFK
なに考えてようが勝手だがね
しかしこれは日本包囲網以外にどうとも取れんのですが

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:36:26 K04eikxN
日本、きちんと再軍備して、西太平洋に覇権を唱えるという国是を打ち立てるべきでは。

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:36:28 dYgg6UnQ
以前もこの話でたよね。

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:36:29 g3Zf7fz+
【韓中】韓国、露骨な野心 「黄海東西分割管理」を中国に提案[03/12]
【韓日】日本、露骨な野心 「東海東西分割管理」を韓国に提案[03/12]

ネタ的にどっちがいいと思う?

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:36:32 dApo9D6t
媚中派がどんなに貢いでも中国は日本を攻撃するよ

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:36:59 ZQ5Ni+cF
>>106
で隣の庭を乗っ取ると
枯らしてしまう・・・・・

まるっきり蝗ですな。

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:37:08 WnqMLlRO
中国の野心は真面目に怖いな・・・
またその(良い意味の)統治する能力が
皆無なところが一層怖い

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:37:43 l/vgYsea
日本人の税金の塊”きぼう”が韓国に無償利用されるぞ!!
みんな抗議メールしてくれ

抗議メール先
JAXA      URLリンク(www.jaxa.jp)

抗議文の例
拝啓
”きぼう”の打ち上げ成功をお祝い申し上げます。
ここまでの努力に感謝と敬意を表します。

ところでお聞きしたい事があり、不躾ながらメールにて
質問及び意見を述べさせていただきます。

”きぼう”を韓国へ無償貸し出しする事を検討しているとの事ですが本当でしょうか?
もし本当なら少し問題があるように思います。

"きぼう"は日本国民の多額の税金を投じて完成させた施設です。
その"きぼう"を他国に無償貸し出しできる根拠はなんでしょうか?

この様な疑問は日本国民の多数が感じている事を念頭に置いて、
今後の"きぼう”の有意義な活用法を思案していただきたいと思います。

【日韓/宇宙開発】韓国側の要望を受けて”きぼう”を共同で無償利用させる検討をJAXAが
提案[03/12]
スレリンク(news4plus板)

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:38:26 IKBYlnL4
九条論者のアホなところなんだが、
あいつら国家として戦争をしないってことと、
国家の全面降伏を同一に考えてるんだよな。

実際に敵国の軍隊が日本に来た場合に、
警察とかの治安も破棄する必要があるわけで、
そうしたらその時点で国家としての日本はなくなる。
つまりは生き残るために日本政府を無視して
国民が自衛をしなきゃいけなくなる可能性のが高い。

それこそ北斗の拳だわw

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:38:50 UykqMJ8u
そんな事にでもなっちまったら
日本はロシアと組め

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:39:01 K04eikxN
中国を批判するのではなく、我々の国が将来どうしていくか、をそろそろ考えるべきでは。
私は、米国との同盟関係は維持しつつ、双務的なものとし、西太平洋に派遣を唱えるべく
きちんとした軍備(自衛隊は自衛軍とする)を整えるべきだと思うよ。
地域のリーダーになる気のない国の国民は、だらだらと弱体化して、なくなると思う。

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:39:31 kFF27eVV
>>28
どーぞどーぞ

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:39:50 JIWhDTV7
そろそろ中国を分割統治の話し合いが必要だな

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:39:50 IKBYlnL4
>>105
「気前がいい」と「お人よし」と「卑怯なことはしない」で
完全に違うじゃねーかw

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:40:11 PVkJ4/CQ
>>115
9条大好きな人は
そんな現実的な事考えてませんw

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:40:16 fvgv/xr9
>>101
貴方がマトモだと思います。
今この国は「基地外」に「基地外」と言うと、言った普通の人が「基地外」扱いされるのです。


123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:41:49 K04eikxN
戦争はいけないと思うんだけど、
外国に侵略されてまで、戦争はいけないなんて奇麗事をいう気はないんだよね。

連中を殺してでも、追い出すよ。俺は。でも国がそうする気迫を普段から示してくれないと、
なんか、自分だけ損する気がして、みんな逃げるよね。

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:42:08 9HHlqYVk
>>121
9条原理主義者ってさ、役にも立たない壺を買って、それを
持っていれば幸せになると硬く信じている霊感商法の
被害者と同じじゃない?
9条そのものに何の抑止力も持っていないのと同様、壺には
何の力もないのだから。

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:42:27 Z9Jt/KjC
昔「中国と日本でアジアを分割しようぜ」って
中国人が言ってたんだが・・・

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:43:35 9HHlqYVk
何も抵抗しないで占領されるのかね?日本が中国の一部になったとしよう。
中国が徴兵制を敷いて、日本人を戦場に送ることを決めたらどうするのかね?
逆らえば、銃殺だよ。

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:43:44 Z9Jt/KjC
>>115
もう九条信者って徹底的に論破されつくしてるのに
永遠にあんな調子なんだから、本当に宗教だわ。
「九条を守っていれば世界平和になる」という「教え」の。

それに現実の国家を巻き込んでるんだから・・・

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:43:46 6Pj8tHY0
>>80
実際に大戦争に勝ってみてから威張れよ。
中国って、いつもそういうふうに口先だけなんだよ。
ベトナムにも負けたくせに。

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:43:56 K04eikxN
>>122
>今この国は「基地外」に「基地外」と言うと、言った普通の人が「基地外」扱いされるのです。

ということは、いま、日本人はみな少しおかしくなっているってことなのかな。
いったい、どうして、普通の人が基地外扱いされるのか、その原因が知りたいんですけど。


130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:44:22 IKBYlnL4
大体、日本とスネ夫だと

スネ夫 「悪いなのび太、このゲームは三人用なんだ」
日本  「悪いなのび太、このゲームは三人用なんだ。すぐに四人用のゲーム用意するから少し待っててくれ」

このくらいキャラ違うぞw


131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:44:27 6Pj8tHY0
>>88
心配するな。
あと20年あればそういう日本に戻る。

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:44:42 Z9Jt/KjC
>>126
サヨクはシナ様が占領した後に良い身分与えられると思ってるんだろ

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:45:22 K04eikxN
中国の批判をするより、自国のしっかりした防衛力整備と気概の持ち直しを測らないと、
中国がのびるとか伸びないに関係なく、日本だめになるよ。
俺は、祖国日本のために働きたいと思っているけど、いったい何をすればいいんだーーー!


134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:45:22 wS77hlCx
これがマジな話だったら、中国は終わってると思うが…。

・自覚無き大日本帝国ドクトリンの継承による、歯止め無き軍拡
・予想される軍部強硬派と経済派閥の対立
・陸軍と海軍の対立激化
 (人民解放軍の歴史は陸軍主体なので、構造的に起こる)
・海洋軍事派閥の台頭

最盛期のソ連ですらこんな事はしなかった。
現実的に原子力潜水艦を動かしてただけ。

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:46:34 iS6sMgI9
支那よ、我々を忘れてもらっては困るぞ
我々を倒してから言ってもらおうか

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:46:36 6Pj8tHY0
>>104
中国はもう限界に来ている。
もうすぐバブル崩壊するから、その後の状況を見て
戦略を考えることだな。

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:46:41 K04eikxN
>>131
本当に戻るかな日本

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:47:21 Z9Jt/KjC
>>80
>9条に手足を縛られてる状態ではろくに何も出来ないのだが・・・・。w

えーと、日本防衛のために海自が日本で鎮座かましてれば
シナ海軍はそれ以上薦めないんだが、前提条件わかる?

中国を威圧する軍隊は無いが、中国に威圧されないだけの戦力は
存分に備わっているってことを>>32は言っているのに、
なんでお前はその程度も読めないんだ?お前が劣等種。

139:陳☆イルパ ◆q8yfX/304o
08/03/13 00:47:34 aqtcqiRr
>>129
そら国家自信が嘘を教えてきたからさ、仕方ないよ。
九条含む憲法の成立過程及びGHQの情報統制をきちんと教えれば、
少しは客観的視点に立てると思うけど。

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:47:48 OTvxC3z6
サルに武器を与えたのはお前らだろ


141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:48:02 er6FfBh+
>>120
だからさ、そこまで全部網羅するのは不可能だっての。

大体、何どさくさにまぎれて、
ポジティブな側面ばっかり盛り込もうとしてんだよ。
強い者にヘコへコ、金はあっても喧嘩の仕方を全く知らない、
親父(=昔の日本)の威光でデカイ顔してる、頭も相当悪い、etc
等の側面を忘れないで欲しい。
結局、どこの側面を切り出してキャラを立たせるか、ということ。

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:48:15 QEvOg+0t
またか。
以前もあったぞこの打診……

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:48:27 6Pj8tHY0
>>115
いよいよ有事となったら、そういう国家破壊主義者は
殺してでも止めるしかなくなるだろう。
これは国と民族を守るための、止むを得ない緊急避難措置である。
たとえ法律では正当化されなくても、国のため正しい行為であると考える。

誤用でない、本来の意味の「確信犯」だ。

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:48:47 Z9Jt/KjC
>>133
まずは安倍ちゃんの遺産たる投票法案で
世論と政治家が、憲法改正優位に向かえるようにすべきだろうな。
実はなんだかんだで世論が盛り上がったら逆らえん。

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:49:18 RnjeOpU/
>>1を見て、日本のネット右翼は宣戦布告を中国に、匿名で行った・・・。



146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:49:35 DpCpynFl
横須賀や佐世保を支那に明け渡せって事だなw
プロ市民団体の皆さん出番ですよw

147:( ´・∀・)(´・ω・`)(・Α・`) 3D ◆saNDGxPn3U
08/03/13 00:49:35 n2PGFptr
てかこういうのニュースで流せば軍拡やむなしになるだろ
まじマスコミは糞だw

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:49:41 Z9Jt/KjC
>>105
お前はセンスないから考えなくていいよ。

149:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/03/13 00:50:04 ocDlsCeU
>>142
そりゃそうだ。以前の記事の焼き直しだよ。


150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:50:05 6Pj8tHY0
>>117
日本がどうなるべきかは、すでに明白だ。
糞憲法を捨てて大軍拡し、極東地域の治安を維持する役割を
アメリカから委託されて実行すること。
これは必然と言える。

そのためには、キチガイ平和主義者と
支那の手先反日マスコミと左翼団体を
叩き潰すしかない。

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:50:10 0jADvpNe
日本で日本の軍拡に反対している人達は
中国の軍拡についてはスルー

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:50:18 GdI6ChEp
提案された奴が真顔で言ったと説明してた
冗談にしか思えないものを本気で言われるって困るだろうな

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:50:22 IKBYlnL4
>>141
親父の威光って、むしろそれを謝罪すらしてるだろがw

てか日本がヘコヘコしてる相手ってアメくらいで、他にあるのか?
お人よしにつけ込まれて中韓には遠慮してるがな。

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:51:19 I7ODZD6I
日本は原潜が必要

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:51:35 IKBYlnL4
>>143
自衛隊を妨害するサヨクを止めるのは日本人の有志だろうな。
それしかないと思う、真面目に。

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:51:46 3EH2YmVw
なんか大航海時代のポルトガルとスペインあたりが似たような事言って
教皇のお墨付きで条約結んでなかったっけ?

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:51:47 Anl0vu6F
日本の命はアメリカ様の思し召し次第
クリントンが大統領になったらいつ斬られるか分からん

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:52:18 6Pj8tHY0
>>137
戻るさ。
これくらいで崩壊するような国だったら、二千年も存続しなかった。
この国は二千年存続してきた、それはつまり
どんな困難も乗り越えて生き延び、存続する底力があるということだ。

二千年存続してきたこの国を信じようじゃないか。

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:52:20 Z9Jt/KjC
>>141
お前が説教を受けるべき性根の曲がった側じゃないか。
親の顔?大日本帝国は実質上死んでしまったし、

今の日本において、大日本帝国の肯定をする方が難しいのに
何言ってんだ?非業の死を遂げた父親の「悪事」を否定している
性格が別物の自立した息子だろう。

お前にキャラを立たせるとか考えなくていいよ。
どうせ社会のゴミはお前だから。

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:52:28 QEvOg+0t
>>149
よく読むと、そうだな。

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:53:10 UbF30CsL
昨日のムーブ!ではこの話が取り上げられてて、
「日本は国防をもっと強化する必要があるが、ここで軍事強化をすれば
中国は意固地になる。台湾有事も近い将来の話なのだから日米でしっかり連携して
対応していかなければならない」という結論に落ち着いてた。


162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:53:30 6Pj8tHY0
>>144
安倍の最大の遺産だからな。
不可能とすら考えられていた国民投票法を通してくれた。

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:53:50 W0hpXZ5Q
発展途上国の分際で米帝様と肩を並べているつもりなのか。

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:54:25 6Pj8tHY0
>>153
むしろ、親の莫大な借金を返し続けて、その上にどんどん蓄財していると
言ったほうがいいな。

※そもそも返す必要などない借金だということは、ここではさておいて。

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:54:40 QEvOg+0t
>>161
この上なく自己中心的なのに、これ以上どうやって意固地になるんだ。

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:54:48 Z9Jt/KjC
>>153
だいたい戦前の大日本帝国だって、
外交努力としてイギリスと組んだりアメリカと「伝統的友好関係」だったり
米英と破綻すればドイツ・ソ連と接近したりと苦労してるんだしな。

アメリカとの同盟が国益になれば組むってのは当然の事で、
日本が「経済のみで発展するモデル」を示したのは
それは当然戦後日本の力だろうし、実はその方が世間のウケもいい。
しかし、それだけじゃダメだから大日本帝国のやった事を
不当に批判してはならない、ってことだろ。
どこがスネ夫なんだか。

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:54:48 d5mOkN6e
つかやっぱり、ああそうだろうな、としか思えない
連中の野心は留まるとこを知らんよ、そうでしかその図体を保てないんだから

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:55:22 IKBYlnL4
>>159
むしろ今やるべきは戦前にできなかった
日本像の構築なんだよなあ。戦略的視点からの。

軍部の内部対立を戦時まで引っ張ったのが
日本の不幸だったのは事実だろうし、本来は対外領土拡大に
向いてるイデオロギーを日本は持ってなかったのも大きいと俺は思う。

一番多かったのが、今こそ維新の敵~だもんなあ。


169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:55:36 er6FfBh+
>>153
だから、無茶ばっか言うなよ、お前。
一つのキャラにおさめるのは簡単な作業じゃないんだよ。
一番近いキャラがスネ夫ってことだよ。
お前は日本ができすぎ君とでも思ってるのか?
おこがましいんだよ。

>てか日本がヘコヘコしてる相手ってアメくらいで、他にあるのか?

アメリカにあそこまで徹底的に媚びへつらえば十分だろw
ドラえもんだってジャイアンは一人だろうが。

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:56:45 Z9Jt/KjC
>>162
在任期間は短いが、日米安保の改正を断行した
岸の血を引いてるだけあったな。

というか第二次安倍内閣に期待してるけどな。
福田が「古い密室政治」のダメっぷりを明らかにしてくれてるから
もう復古主義もないだろうし。

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:57:12 K04eikxN
>>158
>>二千年存続してきたこの国を信じようじゃないか。

うんそうだな。俺は信じるぞーーーーーー!!がんばれ。日本。と日本人。
俺もやるぞ。

当面今やれることは、納税と、交通ルールを守ることと、家の前の公道のごみを拾うことくらいだけど。

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:57:46 Z9Jt/KjC
>>169
なら例えるなよ。
例えても「分かりやすくできない」なら
お前の頭が悪い。

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:57:47 9pjOZznS
東西分割したら、次は太平洋全部だしな。w 米国もヒキコモリたい気持ちが常にある国だし。

しかし、今の中共体制ですら、少数の直轄市を中共が抑えて、その他は国内植民地、
それに周辺を植民地・藩属国として持ってる体制なのに、もっと拡大して大丈夫なのか?

現に、北鮮の核にしても、わざと持たせてるなら、世界にとって余りにも危険で無責任だし、
管理しきれてないのなら管理能力無しの証明だろ。

それとも、更に植民地を増やさんと、つか日本抱き込まんとヤバイ程に行き詰ってるのか?カヴァーする余裕無いだろ。
まっ、米国が引く姿勢みせたら、速攻で核武装+原潜配備してロシア絡めりゃ、日本は飲み込まれず済みそうだが。

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:58:08 N6+3b19E
>>169
そのジャイアンの話でいつも思うのだが、実際はのび太とジャイアンは親友に近いし、
現実的にはのび太にもメリットがある話もドラえもんでは多い、



175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 00:59:12 N6+3b19E
>>173
ロシアは既に対米より、対中を本気で考えているんじゃないかね?


176:陳☆イルパ ◆q8yfX/304o
08/03/13 00:59:26 aqtcqiRr
>>165
つまり、人民解放軍が北京政府のコントロールを完全に外れるという事では?
日本の軍拡以外にも、インドの核を牽制に使うというのも有効だと思うんだけど、
現政権で後退してしまったねえ。

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:00:06 IKBYlnL4
>>164
だろうなあ。そろそろ返すのやめないかって
声がちらほら出てきた感じで、それを右傾向化だと騒がれてるのが現状だし。

>>166
いや、戦前の日本は外交政策に関してはほんとに上手くやったと思う。
少なくとも孤立するようなことはしなかったし、そのための大儀も用意してた。

ただ、それが満州事変の段階から欧米と溝ができて、蒋介石の中国に
利用されたのは不幸だったな。

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:00:24 K04eikxN
福田総理は、外交はまったくだめだね。

素人の俺が見ていてもわかるよ。

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:00:28 QEvOg+0t
>>158
何を以って『存続』と看做すかによると思うが……
最高権力を握ってた政府が武力で打倒されて滅びた事なら、何度もあるぞ。

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:00:40 Z9Jt/KjC
>>168
実際のところ、大日本帝国の外交手腕というか
アジア主義ってのは、実は相手の善意に期待しすぎてるんだよな。
朝鮮にも中国にもソ連にもそんな調子だったからなぁ。

別に経済戦と防衛に徹する方針でもいいけど、
それならそれで、その二つは完璧にしないとなぁ

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:01:43 IKBYlnL4
>>169
あのなあ、他の国がアメリカに媚びへつらってないように見えるのか、お前は?

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:01:56 ArIpngqp
アメリカとしてイラク、イランの次は中国だと考えている。

これはノストラダムスの予言ですでに既出。
予言では、EC、アメリカ、日本が連合し、中国、ソビエト、韓国と最終戦争を行なうことになっていたのでは?

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:01:58 LdbFcL3g
米国、中国、ロシア、EU、イスラム
役者はそろった。第3次世界大戦勃発はいつになるのやら。
当然、日本のような弱小国は列強の思うがままの憐れな存在。


184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:02:23 Z9Jt/KjC
>>179
最高の存在たる「ミカド」がずっと続いてるし、
古代からずっと大和民族だしなぁ。
別民族に侵略されて、文化なりを作り変えられた歴史は、
かろうじて第二次大戦のそれぐらいだからなぁ。

それでさえ、結果的には過去の歴史を知る事が出来るし。

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:03:36 Z9Jt/KjC
>>181
そういうこと。
アメリカの軍事力は、アメリカ以外の世界中の国を同時に敵に回しても
勝てるほどの力になっている。外交的にムチャ言っても意味は無いからな。

ましてや、アメリカに媚びたくないために中国に媚びた方がマシなんて
発想をする人間はいらない。

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:03:49 3DIIw1JS

日本は「神の国」

また神風が吹くさ


187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:03:53 6Pj8tHY0
>>161
中国はこれ以上軍事力強化は不可能で
日本が軍拡すれば、旧ソ連とまったく同じように潰れるということを
マスコミは判っていないのか、それとも知っていて伏せているのか。

>>170
安倍は首相になったときの年齢が若いから
あと10年以上経っても、また首相に返り咲くことが可能。
あと10年経てば、売国奴の掃除もだいぶ進んでいるだろう。

>>171
>当面今やれることは、納税と、交通ルールを守ることと、家の前の公道のごみを拾うことくらいだけど。

それでいいんだと思う。
ごくわずかのことでいい、自分に出来る範囲で、国のため、将来の日本のために
できることをする、それが大事だと思う。
君は、百年後の日本と日本人のために、ほんのわずかでも尽くせるか?
それができるかできないかが、文明国と野蛮国の差だ。


188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:04:21 IKBYlnL4
>>180
根底が幕末の頃からのアジアの盟主論だったんで、
日本と同様の価値観を共有できる世界だと思ってたのはあるだろうね。

今も続いてるんだがw

てか、日本に今できるのは経済的に強くなるのと、海空の主導権を握ることしかない。



189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:04:34 Tpmyo9WF
【日韓/宇宙開発】韓国側の要望を受けて”きぼう”を共同で無償利用させる検討をJAXAが提案★2[03/12]
スレリンク(news4plus板)

次スレが立たないのですが、抗議お願いします。


190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:04:48 N6+3b19E
>>182
そうなると、切り札の韓国をどちらの陣営に入るかが気になりますね、

韓国軍は士気も高いしIT技術も世界トップクラスですから、我が陣営に引きこもらないと


191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:05:50 IKBYlnL4
>>190
いや、あいつらは敵にまわすとなぜか敵が弱くなるという
法則が古代からあってだな……

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:06:02 9pjOZznS
>>175
ロシアの一番の敵は中共だよね。
最近、中共は中央アジアにまでチョッカイ出してるし。
勿論、表向きは仲良いふりしてるけど。

支那の方は伝統的に、ロシアに領土を侵食され続けたと思ってるし。
西は中央アジア、北はバイカル湖付近まで、固有の領土と思ってるらしいし。

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:06:16 Z9Jt/KjC
>>177
とにかくアメリカのゴリ押しというか暴走、
あと経済不況の結果のブロック経済にやられたわな。

結果的に、日本ってのは「大きな枠での外交」は不思議なほど当ててるんだよな。
英と露のどちらを選ぶかで英を選び成功、
日英同盟の破綻からは下り坂になるが、その後は図らずも日米という形になり成功と。

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:06:22 UbF30CsL
>>190
ある意味切り札と言ってもいいな。引き込んだ側が必ず負ける。

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:06:50 6Pj8tHY0
>>175
一つの国が突出して強くなる(ように見える)と、他の国が手を組んで潰しにかかるのは
世界の常だしねえ。

だからこそ、今は日本は目立たないでいるほうがかえっていいかもな。
世界に「まず当面の最大の脅威は中国」と思わせたほうがいい。

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:06:51 cKVpmzkd
参考文献。

「中国は日本を併合する」 平松 茂雄・著
URLリンク(www.amazon.co.jp)

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:07:49 N6+3b19E
>>191
いやいや、日露戦争で日本が奇跡の勝利を遂げたのも、東郷元帥が青森県のイタコを
船に乗せて、李舜臣将軍の霊を呼び出してアドバイスを受けたというのが、
歴史家の間では評判になってますし、
湾岸戦争でも、アメリカ軍が巨大なイラク軍に勝てたのも韓国を見方につけたのが大きかったと
言われてます


198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:07:55 OC1bF6d/

爆笑!!


3世代前の装備で太平洋分割だと!?


あほすぎで呆れるわ


シナの航空母艦など、F2の格好の的。いや護衛艦からの対艦ミサイル1発で十分。


技術力の差をまだ分かっていない司令官の知能指数が露呈したな。



199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:08:00 Zk3yT8qV
海水を真水に変える研究でもしたらどうだ?

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:08:28 Z9Jt/KjC
>>188
日中戦争も「日中提携」を望んでの一戦だったって言うしなぁ。
まぁ中国がいかにアレだったか・・・だが。

今の日本は、資源的問題をカバーするために
技術的優位で防衛的にやるのが安全なんだろうなぁ

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:09:40 IKBYlnL4
>>193
明治政府が英国との融和選んだのも正解だったと思うよ。
フランスはあの後すぐに衰退するし。

アメリカと日本はハワイからフィリピンにいたる地理の
関係でぶつかる要素はあったけど、本来ならソ連のが
共通の敵になるはずだったんだよなあ。

プロパガンダとはよくいったもんだ、ほんと。

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:09:40 N6+3b19E
>>198
海軍力、空軍力では韓国にも負けるぐらいですからね、、

人民解放軍が韓国を攻めたと仮定してシュミレーションしたら、逆に三日で北京が
韓国になったそうです、、


203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:09:56 Z9Jt/KjC
>>187
そうか日本が軍拡に持ち込めば、レーガンの「スターウォーズ計画」で
ソ連を破綻させたのと同じ事が出来るわけか。
安倍だったら絶対にソレを目指してたんだろうなぁ。

十年後に第二次安倍内閣をやって、しっかりと指揮してほしいものだ。
健康を完全に近い状態にした上で。

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:10:03 mD1la+gg
まぁ、こんな状態でも何も言えない政治家。
げにハニトラとは恐ろしきものぞ。

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:10:23 T4ygUS2S
>>194
ババ抜きのババみたいだなw

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:11:55 Zk3yT8qV
中国の軍部をこれ以上放置すると、クーデター起きると思うよ

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:12:06 Z9Jt/KjC
>>201
実際の所、欧州型の自由主義・議会政治国家だった日本が
アメリカと対立したってのは非常におかしなもんだな。

ソ連を承認したのは日本の方が早くて、
アメリカは後々まで「このような価値観の違う国家は認められない」って
言ってたのにコレだからな。

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:12:22 IKBYlnL4
>>197
おいw

>>200
基本的に中国は味方だと考えてたんだよな、日本は。
当時の中国は、実際には国家ってまとまりするほとんどない
状態だったのに、それでも孫文やなんかを日本で持ち上げて、あくまでも
アジアの盟友と見てたのが失敗の要因というか……。

209:碧青虫 ◆CyDF2bTcGM
08/03/13 01:12:25 n8o9yJ4f
>>169
パキなんか原始時代に戻すぞ脅されてキャンといったよな。
あげくに、政権ひっくり返りそうだし。ww

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:12:40 K04eikxN
第2次阿倍内閣か、結構期待できそうだね。

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:13:49 TS1kssIv
確かWW2の前に日本にこうゆう提案あったな?

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:13:50 WH12PdRs
>>194
ヒント【ババ抜きのババ】

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:14:14 Z9Jt/KjC
>>208
日中戦争の当時、日本陸軍の学校では
「このように白人に踏み荒らされた、かわいそうな中国人を
 我々が助けるのです」って教えてたんだよな。
石原莞爾も中国に「本当の提携のための一戦です」って
「世界最終戦論」に書いてるしなー

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:14:19 jnUbh5bX
今後のシナリオ
中国が南沙諸島までの海域を征服
台湾に侵攻、ひとまず台湾南部制圧
フィリピン北部のパタン諸島を占領
尖閣諸島に侵攻、完全に占拠
沖ノ鳥島の領有を主張、一方的に占拠

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:14:19 ABSZtBJP
太平洋の西側は日本の管理すべき海域だろう。支那はすっこんどれ。

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:14:27 IKBYlnL4
>>207
第一次世界大戦から、シベリア出兵までは
大きな問題なかったんだが、その後かなやっぱり。

反共でまとまればよかったんだが、その前に欧州が
gdgdになってたのはどうにも。

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:14:44 K04eikxN
でも、アメリカで民主党が政権とれば、中国よりになるんだろ。

218:碧青虫 ◆CyDF2bTcGM
08/03/13 01:14:51 n8o9yJ4f
>>200
日本でしか生産できない素材はもはや資源といっていいだろう。

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:15:14 olVtax4W
>>1
やっぱり中国は中国でしか無いな!
日本の政治家が糞過ぎるのが情けない!
左翼は、中国のこの動きを大歓迎するんだろ!?
共産党幹部に食い込み、大名気分を味わう為にさ!

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:15:22 UldaUjcp
先の大戦では日米共にソ連の間者にあおられて開戦にいたってしまったが、
今回は支那人に引っ掛けられて、国を失うかもしれん。
媚中売国奴を一掃して、核武装する以外、生き残れんだろうな。

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:15:22 otouQgMa
日本オワタ

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:15:51 B5zt43aA
オバマが暗殺されて親中派のヒラリーが大統領になったら、
中国は台湾と沖縄を侵略するんじゃないのか。

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:15:54 UYfx7RNu
>>1
コレなんて教皇分割線?

ざけんな!一隻残らず沈めてやる。

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:16:03 zvkKBbml
あっという間にプーチン君がラサまで侵攻しそうだ

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:16:05 g8s0vWAN
日本は核武装までの現実的な道筋を一日も早く構築しとかないとヤバい。

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:16:09 Z9Jt/KjC
>>216
やっぱヨーロッパで、共産主義とファシズムっていう
二つの全体主義が、「自由主義の限界の先にある体制だ」
みたいな思想対立になって、かなり思想的に揺らいだからなぁ。
ルーズベルトも本来は社会主義みたいにやりたかった人物だろうし。

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:16:54 IKBYlnL4
>>213
だから日本の占領、統治政策は世界で一番人道的だったとw

いや、何かほんとに皮肉な話しだ

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:17:22 0JZNUSJa
>>222
沖縄の首里城見てみ

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:17:35 Z9Jt/KjC
>>210
何にしろ、一度首相を経験してるのは大きいだろうし、
「小泉の後」だとか、そこはかとなく漂ってた
「日本式社会主義」への幻想とかの問題もないだろうから
今度はうまくやってくれそうだと思う。


230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:17:58 otouQgMa
とりあえず憲法九条は廃止しとこうぜ

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:18:08 UbF30CsL
そーいや支那はすっかりロシアを外して物を考えてるようだが。
手なづけたつもりでいるのかね?


232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:19:36 IKBYlnL4
>>226
あれで日本も無理やりファシズムに分類されたようなもんだからねえ。
社会主義じゃなければ全体主義、みたいな流れはあったと思うよ。

それが中国への侵出と同一視されて、太平洋の覇権に力を入れてた
アメが出てきた感じかな。

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:20:47 Z9Jt/KjC
>>227
これも、日清戦争で獲得した最初の外地・台湾を
「植民地ではなく、内地の延長と見る」と判定して
発展させる所から始まってるからなぁ。

大東亜戦争で米英を敵に回してアジアの側に立った事も、
日本の思想史的には相当なインパクトがあったらしい。

でもシナチョンはシナチョンだったと。

234:陳☆イルパ ◆q8yfX/304o
08/03/13 01:21:12 aqtcqiRr
>>207
やっぱ中国権益でもめたのが良くなかったんだろうね。
それと、当時の米国に対する軍事評価はかなり低かったので、
日本も脅威を見誤り、強硬な対応に歯止めがかからない背景もあったし。
覇権国家の癖にひきこもり属性持ちなんで、やりにくいんだよね。

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:22:07 Z9Jt/KjC
>>232
イデオロギーが変わったと判定されたのは痛かったよな。
しかも当時、「自由と民主主義」がそこまで思想的に安定した
立場じゃなかったのも、アメリカを過剰反応させたと。

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:22:42 NOO6YGRw
『正論』 2007年12月号 
<白熱放談>
なぜ日本は「国家」として立ち上がれないのか
評論家 宮崎正弘/帝京平成大学教授 米田建三/政治学者 殿岡昭郎
URLリンク(www.sankei.co.jp)

116 :名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 01:50:22 ID:NqoHSUX6
>>115
―本当に、アメリカと中国は水面下でどんな取引をしているのか分からないところがあります。
一九七二年のいわゆる“米中密約”は、訪中したニクソン大統領と周恩来首相との間で交わされ
たものとされ、密約の内容は、「東アジア地域において日本にだけは核兵器を持たせてはなら
ない」「米軍は“ビンの蓋”として日本から出て行かず、日本に自主防衛をさせないため駐留を
継続する」「日本政府には、台湾と朝鮮半島をめぐる問題で発言権を持たせない」の三つだとされ
ますが、在米の国際政治アナリスト伊藤貫氏によれば、アメリカ国務省のアジア政策担当の
高官は、今でもこれら三つの約束は「効力を持っている」と語っているそうです。

【米田】 いくら日本が「日米安保が生命線」と言い募ろうが、アメリカにとってより上位の価値は、
第二次大戦の戦勝国主導による国際秩序(既得権益)の維持でしょう。それを崩したくないという
点に米中共通の利益がある。その利益を担保するもの日本をいかに抑え込むかという枠組みで、
実は、北朝鮮の核問題を論じることになっている六ヶ国協議の背景にもこのフレームが存在する。
 私が言いたいのは、アメリカも自己都合で行動するのだから、それに依拠した日本の安全保障
は所詮「属国」のそれでしかないという現実を直視し、そこから日本が真に「主権国家」として起つ
にはどうしたらよいかを考えるべきだということです。日米安保を基軸に日本の安全保障を考える
というのは、実はこの大前提を糊塗するものです。

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:23:23 Z9Jt/KjC
>>234
当時はまだ、アメリカはイギリスとも大きな差は無いと
されてたし、日本もかなり軍事的に高い地位にいたからなぁ。

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:25:17 Z9Jt/KjC
>>236
特に民主党・親中リベラルはその傾向が強いが、
であっても日米同盟を徹底利用しつつ、軍事的独立を目指す事が求められる。
少なくとも米を向こうに回しての軍事的独立はありえんからな。

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:26:21 IKBYlnL4
>>233
だから欧米に詳しい知識人が、やったら日本は負けるって
予想してもめたんだよな。それがわかってても、やらなきゃ
いけない段階だっただけにどうしょうもないんだが、それが
何故か戦時における国家からの弾圧と理解されてる今の日本が
なんともいえん。共産主義者とキリスト教は別だが。あれは
そんなことまで頭が回らないのばっかだったし。

>>235
実質米英くらいだろ、当時の自由と民主主義の国。
だから日本のことを理解できないで、欧州的な分類でやったんだと思う。


240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:28:30 6Pj8tHY0
>>207
>実際の所、欧州型の自由主義・議会政治国家だった日本が
>アメリカと対立したってのは非常におかしなもんだな。

細かい部分を省いて大まかに言ってしまうと
第二次大戦というのは、本来敵対すべきではない日本とアメリカが
ソ連・中国および共産主義者の策謀に引っかかって、互いに敵視してしまった
ということだと思うんだよ。
騙されて互いに戦わされたわけだ。


241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:29:38 Z9Jt/KjC
>>239
実際の所、戦前日本が「何も考えずやっちまった」なんてサヨク神話はウソで
世論は活発だったんだよな。
東條内閣になった時点で「こりゃ一発かます体制だ」と思われてたみたいだし。

自由民主主義の国は米英ぐらいか・・・そうかもなぁ。
中国国民党が実質、ファシズム体制だったのも知らない連中には
日本が議会政治と選挙をやっていて、憲法で動いていた事も
分かってなかったんだろうな。

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:30:49 xSSjbkGB
早く日本は核武装しろよ!支那畜死ねボケ!

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:31:11 Z9Jt/KjC
>>240
正直そう思うんだよな。
日本はもちおん、アメリカも第二次大戦で利益らしい利益は無く、
最も利益を得たのは共産主義だしな。

大戦後、ソ連に「経済・軍事で数年で抜かれる」という状況にまで
一瞬追いやられたしなぁ。それでやっと分かったんだろうな。

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:31:17 6Pj8tHY0
>>217
ヒラリーが大統領にならない限り、それはないだろう。
もはや、アメリカにとって中国は軍事的にも、国内の雇用を考えても脅威だから。

ヒラリーみたいなアホが大統領になってしまったら、何が起きるかわからんが。

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:31:57 V/7jRdCj
アメリカはマハンの海上覇権論を信奉して大陸国家から海洋国家への転身を企んだ。
第二次世界大戦を仕掛けて太平洋を日本から強奪したのも海洋国家に必要な海上覇権を手に入れるのが目的だ。

マハンによると、同一の海洋を共有する覇権は共存しない。
太平洋の覇権を握る国は一つだけであり、他の国々は覇権国に服従する事で生存を許される。

アメリカは、そう信じているからこそ日本相手に史上最大の戦争を実行してまで太平洋を侵略した。

大陸国家の分際で金食い虫の艦隊を増強し過ぎたアメリカは愚行が災いして間もなく自滅を避けられないが、
同じように大陸国家に過ぎない中国が海軍に大金を費やせばアメリカの後を追って滅びる事になる。


246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:33:01 Z9Jt/KjC
>>244
オバマは、アメリカの軍事費を減らすためだろうが
日本の自主防衛に賛成してたからな。マケインは言うまでもなし。

ヒラリーならどんな悲惨な結果も起こるだろうが

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:33:38 FamBCvI5
>>1
アホか。オリンピックを境に解体しかねないくせに。
極力距離を置いて見守ってるが吉。

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:34:28 kNRfZhyl
>>242
既にしてるよ

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:34:46 IKBYlnL4
>>241
そりゃ世界にあった国で、東欧なんかはほぼ無力。ドイツはナチス、
イタリア、スペインはファシズム。フランスは人民戦線内閣が倒れたりできたり。
ソ連はもちろん共産主義。

その段階でなんだかよくわからない日本は、どちらかといえばファシズム、
くらいに見られたのはしょうがないかも知れんけどね。

日本国内で当時本出してたのは戦後に活躍する翻訳家から、
大政翼賛会系まで様々だったのはほぼ忘れられてるよなw 古本屋いけばわかるのに。

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:35:29 6Pj8tHY0
>>233
日本は、必要とあれば米英とも敵対する、
だが現状では味方側でいたほうが得だからそうする。
それでいいと思うんだよ。
だいたい、「絶対に脅威にならない相手」なんて
味方としても役に立たない。

-----
しかし、つくづく思うのだが
真に「戦争を反省する」ということは
「なぜ負けてしまったのか」「どうするのが最善の策だったのか」を徹底的に検討し
次は同じ過ちを犯さないようにするということであって、
断じて「もう絶対戦争はしない」と念仏を唱えることではない。

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:37:03 xVwkWbKL



日本は細菌兵器を早急に開発すべきだ。

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:37:57 Z9Jt/KjC
>>249
そうなって来ると、米英が自由主義に危機感を覚えて
ドイツ同盟国の日本を誤解するのもしょうがないって感じかなぁ。
戦後は日本への「民主主義の布教」だったのかもな。

戦前の思想、実はレベル高いんだよなー
はだゲン的認識で見てるとえらい間違いを起こすというか。

んじゃ寝るノシ

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:38:24 vZv4clE9
>>1
ソースがワシントンタイムズとゆーのがアレだが

記事の内容は事実と信ずる。


いよいよ支那の本性が顕わになってきた。


254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:39:16 6Pj8tHY0
>>245
だが、アメリカは大西洋も握っている。
世界で唯一、太平洋と大西洋の両方に睨みを利かせられる国だ。

だからこそ、太平洋と大西洋の両方を握るためには
その反対側にあるイギリスと日本が最重要なわけで
太平洋を日本と、大西洋をイギリスと共有するという考えは容易に出てくる。

このあたりが、アメリカの世界戦略の中心に

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:40:07 6Pj8tHY0
>>249
当時は「有色人種に民主主義ができるわけがない」なんて考えが
はびこっていたくらいだったからなあ。

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:40:29 UKSpOozu
中国にとっては、フィリピン、台湾、日本は太平洋進出する上で蓋だからな。

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:41:12 lN/sWprl
アメリカか?中国か?じゃいけないのね。そういう意味でも安倍は凄い。
中国もアメリカも良い具合に壊れてきてるからチャンスなんだけど・・。
ロシアと組むのも手か。組むといっても絶対信用してはいけない国だが、
権益・軍事的にぶつからないと思うから。

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:42:14 16AwNTmx
それより中国を分割管理したほうがいいだろ
明らかに他民族の土地まで混じってるようだし

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:43:08 IKBYlnL4
>>252
結局、帝国憲法の本意が理解されてなかったのは大きいだろうね。

>>255
たぶん、立憲君主制と帝政を区別してないと見られたんだろうと思うよ。
実際には天皇、皇族も憲法で定義してたんだが。それこそ白人の傲慢だ。

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:44:19 awFvkGb9
>>203
安倍さんは、まずはじっくり地盤固めして欲しいねえ。

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:44:21 tVARr8L9
>>258
オリンピックで勃発?

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:44:37 K04eikxN
阿倍さんが総理辞めたときに、橋本総理夫人が阿倍夫人に電話して、
よかったわねえ、といったらしい。
いったいどういう神経してるやら。自分は橋本に総理辞めなさいと
ずっといっていたらしいけどね。

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:47:29 vZv4clE9
>>257
ロシアは仮に日本をたらしこんだと見極めたら
速攻で中国と政治軍事の協議に入ると思う。

ロシアが日本の権益は愚か、国土の保全の為にすら
指一本動かしはしないと思う。

ロシアとは必要最小限、相互不干渉の取り決めが出来ればそれでたくさん
どのような意味でもパートナーになどすべきではない、遠ざけておくべき相手

熊を家の中に入れるようなもの。


264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:48:36 V/7jRdCj
太平洋であれ大西洋であれ、大陸国家が海軍に余計なカネをかけたら必ず破滅するんだよ。

アメリカは太平洋と大西洋に覇権を確立しようとした愚行で人類史上最大の借金を作った。

日本から借りた莫大なカネがなければとっくの昔にアルゼンチンタンゴを踊る最貧国だ。

今の日本は銃弾1つ発射せずにアメリカを最貧国に出来るのだ。

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:49:59 enr9YnJm
>>1
お前ら太平洋に面してもないだろ、図々しいにも程があるw

東シナ海でウロチョロしてろ、支那土人

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:52:14 rDns1vMf
日本は早めに中国の一省にして貰った方が絶対に日本の為になるよ!

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:52:15 LJSN11E4
開戦時の、山本は駐在武官で米国勤務、東條はドイツ、米内はロシア。
毎年陸大・海大の卒業で成績優秀者は海外留学と駐在武官勤務を経験、
それぞれが、その時の海外の航空機・戦車・兵器・エンジン技術を
陸海軍省へ連絡・レポートをしてたはず、
日本の兵器の遅れも承知でなのに英米と開戦。
どう考えても日本から仕掛けるにはそれなりの理由が・・・


268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:53:14 lN/sWprl
>>263
近年は経済がよくなって強いロシアに傾倒してて、EUとバチバチやってる。
極東まで手を伸ばすか?と言えば中国次第で、
没落すればロシアに泣き付いて、ロシアも利用するだろうね。
でも中国vs日米には危うさを感じる。根拠はない。

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:53:30 wfzxxICc
ま、東側大陸のアメと西側大陸のチャンコロとで、太平洋を公平に半分づつ
分けようよってことだろうが、日本は無視?何とでもなる国?

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:54:35 PAjt72lX
かと言って、今から日本が軍備を整えて、機動艦隊(空母を中心とした艦隊)を整備し始めたら国民生活に
直撃するからなぁ・・・
かと言ってこのまま中国の膨張を許すのも日本にとって危険だし。
どうしたものか。


271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:56:33 PAjt72lX
>>269
てかね。
中国海軍なんざ沿岸海軍と対して変わらんような気がするのは俺だけ?
現状、なんちゃって海軍が中国海軍。
大陸国家の海軍なんざ、敵じゃあございやせんよ。


272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 01:57:20 AcVnoBtS
提案って言うけど、これアメリカになんかメリットあんの?
もしや恫喝?

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:00:33 vZv4clE9
>>268
日米関係の最大の問題は
居心地良すぎて日本側がありとあらゆる緊張感を失ってしまうことだろうね

もうそれだけに安住して、日米同盟あって当たり前みたいな。

ロシアは多分今でも中国を己が衛星国の地位に引きずりおろしたい
と思ってるのでは?
スターリン時代や帝政ロシアの日露戦争前みたいに。

まあ、それはそれで面白いかもねw


274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:00:34 V/7jRdCj
同一の海洋に生きる海洋国家の覇権が両立しないのと同じように、
同じユーラシア大陸に隣接するロシアと中国は必ず一方が相手の覇権に服従する運命にある。

利害の衝突が無い海洋国家日本との関係を台無しにしてまでロシアと中国が手を結ぶ動機は無い。

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:01:06 HsJAg0zM
安部に期待してる馬鹿いるのかよ
こいつは何も学んでいない
未だに塩崎と連んでることでそれがよく分かる

276:陳☆イルパ ◆q8yfX/304o
08/03/13 02:01:14 aqtcqiRr
>>268
ロシアの戦略的重心はヨーロッパだし、
いくら経済が良くなっても、二正面の維持は難しい。
この辺は日本もつけこめると思うし、
北方で変な妥協さえしなければ、中国への強力な抑止力になるから使いようだと思うけどね。

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:01:35 D+V9Q7Ks
この中国の野心剥き出し行為で、日本人にとって一つだけ良い事がある。
中国が管轄すれば、闇市で簡単に銃器機が手に入る。
そうなれば
日本人の武装組織が乱立。
がんじがらめの人生に不満を持っている勇者がたった一度の人生をエンジョイ
できる、血沸き肉踊る群雄割拠の時代だ。
シャブを売ったり、オレオレ詐欺なんかで大金つかんでるテーノー893なんかより
スキルのある、お前らの方が闇の権力を牛耳る事ができる。

抗アサヒ旅団とか、朝鮮討伐戦線とか、カンガルー解放同盟とかwww
楽しそうだな~w

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:02:03 UXR2RfNi
>>1
こういうのって何故産経だけしか報じないのか。
他の新聞社は腐り過ぎだ。

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:07:21 6Pj8tHY0
>>270
そもそも、なんで財政赤字になったかをよーく検討する必要がある。
防衛費を上げられない最大の理由はそこにある。
実は、公務員の給与が高すぎるからではないのか?
だからこそ、マスコミは財政赤字の理由は報道しないのではないのか?

でもまあ、日本は最終的には防衛費を今の三倍くらいにする必要があると思うが
そうなったら、実際に使わないわけにはいかなくなるだろうな。
巨大な軍事を使って金を稼ぐ方法を考えないと。

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:09:12 6Pj8tHY0
>>271
何も実績ないからねえ。
結局、今の中国の軍隊は、試験の成績だけでなんの実績もない新入社員が
威張っているのと変わりない。

281:日本改造計画
08/03/13 02:09:38 fcxJIrOA
もう中国なんて完全に国際社会でハブられてるじゃないか。
地政学的に見てアメリカが日本と手を切るなんて考えられない。
日米同盟は軍事的なだけでなく経済的な結びつきをも強固にした。
両者の関係は切っては切れないほど深化しているし。
第一日本と中国どっちが信頼できるなんて考えるだけばかばかしいだろ。
中国の軍隊なんて結局自国民を殺すしか能のないものだと世界中の人間が
思ってるよ。

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:10:35 6Pj8tHY0
>>274
日本と中国の利害も決して一致しないが
中国とロシアの利害も決して一致しないからな。
この三者が持続的な同盟になることは決して

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:12:43 D2HoWgvv
ハワイは太平洋の真ん中ではなくかなりアメリカよりだということがわかっているのかな

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:16:35 UXR2RfNi
>>1
そもそも公海を分割管理するとはどういうことか。
力関係の実質を言ってるのか。
だとすれば、現在は日米が太平洋を実質的に分割管理してるんだが。
もちろん日本は附属的な立場でだが。

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:19:06 O/IHvkv+
もし、こんなおバカな提案をアメリカが飲んだら
日本は自衛隊を軍隊に昇格させて
ある程度軍拡しないとヤバい事態になるけど
by国奴どもは「日本の軍拡は汚い軍拡!」
「中国様の軍拡はキレイな軍拡!」と発言して
ウリナラが「良心的日本人の言うとおりニダ!」と言って
by国奴の尻馬に乗るだろうね・・・
by国奴どもは特亜の軍拡に対しては
徹底的にヌルーだよね!www
中国もウリナラも自国の事を棚に上げて
「小日本の軍拡は許されない行為アル!」
「イルボンの軍拡は許されない行為ニダ!」って
言語道断な香ばしい電波を飛ばしているよね!www

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:19:11 V/7jRdCj
ロシアや中国が日本と共存共栄する余地はある。

大陸国家であるロシアや中国と海洋国家である日本は本質的に相手の権益を侵害せずに済むからだ。

日本がキッチリ核武装して今の寝言憲法をサッサと修正すれば、ロシアも中国も太平洋への侵略を断念して千島列島や尖閣諸島から手を引くしかなくなる。

帝国海軍に張り合って海軍にカネを費やせば、アメリカと同様に莫大な借金を背負って破滅を避けられないからだ。

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:23:02 AcVnoBtS
アメリカの海軍って現状で世界最強なんじゃないの?
中国と手を組むメリットなんかあんの?

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:30:39 V/7jRdCj
今のアメリカ海軍は世界最強だけど、アメリカの実力の限界を超えてる無謀な予算の為せる業だから長続きはしない。

日本の内閣総理大臣がたった一言、「アメリカ国債を償還する」と公表した瞬間にアメリカの覇権は強制終了して再起不能の最貧国に転落する。
その後のアメリカは国家が存在する限り返済能力を超えた債務に押し潰されて二度と世界史の主役には戻れない。


289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:31:18 NgSq+l9S
沖縄なんか米軍基地が無くなれば
速攻で中国領だな。
工作員だらけで中国軍を導き入れるのも時間の問題…


290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:34:44 V/7jRdCj
日本が核武装して改憲すれば、沖縄に攻め込む中国軍なんて鎧袖一触で殲滅できる。

太平洋は本来、日本のホームグラウンドなのだ。

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:35:42 WPy0ounQ
>>288
現実にそれをやれば、世界最強アメリカの軍隊が無理矢理日本に侵略して、無理矢理条約を結ぼうとするだけなんだよな。
もし自衛隊が抵抗しても、核を使うだろうし。

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:38:31 l8JSGvAz
>>288
しかし日本も手段を選ばず確実に潰される(てか潰れる?)

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:41:06 PAjt72lX
>>291
核なんざ今時使わないよ。
つうか、使えるご時世にありません。


294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:41:45 /PqkNDJP
しかたないな、対馬より西は中国の管理でいいだろう

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:43:30 TCwkKNhj
>>294
シベリア以西なら許す。

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:43:58 6Pj8tHY0
>>290
ああ、日本が軍事に本気になれば中国に勝ち目はないし
おそらく中国自身もそれを知っている。
だからこそ全力で工作しまくって
日本国内で反戦反軍隊と騒ぎまくっているわけだ。

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:44:01 RVFhrww7
中国は世界最低の劣等野蛮後進国の分際で生意気千万だ。

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:44:16 pDBVGLjL
>>290
絶対に無理。
米国は日本が独自に使用できる核兵器を保有することを許さない。

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:44:56 V/7jRdCj
人類史上最大の借金を背負ったアメリカが発行する米ドルは、多重債務者が手書きした借用書と変わり無い紙屑に過ぎない。

そんな紙屑との交換で自分の財産や商品をアメリカ人に預ける怖いもの知らずなギャンブラーが市場から姿を消さない理由はただ一つ。

アメリカは世界最高の性能と品質を誇る日本製品で莫大な貿易黒字を稼ぎ出す日本からカネを借り続けているからだ。

つまり今の米ドルに貨幣としての価値を与えているのは、日本製品の性能と品質に対する期待値という訳だ。

従って日本経済に悪影響を与える行動は必ずアメリカ破滅の時を加速させる。

アメリカは、日本を核攻撃しようが占領しようが必ず破滅するのだ。

従ってアメリカが日本に逆らう心配は無い。

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:46:27 CTzA24Oi
アメ対日本はお互い情報が有り過ぎて国民意識的に実現不可能
無知な中国人あたりを使うだろうね

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:46:33 V/7jRdCj
アメリカが許そうが許すまいが関係ない。

アメリカは、日本が核武装しようがしまいが日本には逆らえないからだ。

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:48:34 PAjt72lX
>>298
いや容認論もあるんだよ 米国内でも
大体、米国自身莫大な軍事費を軽減したい為に自衛隊の軍備拡大と地域貢献をするように
要望はしてるんだから。
まぁそれを日本はGHQが作った憲法を盾に退けてるんだなぁ(苦笑


303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:49:20 pDBVGLjL
>>299
早く現実にもどってこいーーー

304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:50:11 AcVnoBtS
中国は一体どうしたいの?
太平洋の半分を貰ったら、次は何を狙うの?

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:50:22 /aHxZsv1
政治も教育もマスコミも司法でさえ中国の意のままなこの日本ではどうにもならないね
ああそういえば最近は自衛隊も中国の意のままでしたね
街ではチャイナマフィアが好き勝手しているのに誰も危機感が無いですね

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:50:28 pDBVGLjL
>>302
ありゃ単なる1議員の例え。
米国政府の正式な政策とはならない。

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:52:55 V/7jRdCj
まあ、このままアメリカが身の程をわきまえない軍事力を抱え続けていたら借金を増やし続けて破滅の瞬間が早まる一方だからな。

日本は憲法や国民の外交音痴ぶりを逆手にとってアメリカに引導を渡そうとしているかも知れないが。

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:54:21 V/7jRdCj
俺が指摘した事が世界の現実なんだよ。

反論があるなら負け惜しみを書いてないで、理詰めで具体的に説明しろ。

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:56:06 CTzA24Oi
本当は無駄に多い中国人を使ってアメ兵の代わりにしたいのだろうが
ストと手抜きと無法と裏切り前提だから自衛隊の方が良いんだろうな

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 02:56:06 PAjt72lX
>>306
キッシンジャーなんかも自衛隊の軍備拡大を容認してる論調だぜ~
核武装についても状況が状況ならと言う条件付きだけど容認派の一人だぜ~
無論、現状では米国政府の正式な態度では、現状無いけど
内部では、そういう論調の人々が居る事も覚えておいた方がよろしいかと。


311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:00:02 xIfde218
中国も生き残りをかけて必死なんだと思うな。
日本が改憲して核を持った時点で完全に息の根がとまるだろう。
それが無理だったとしても、中国が今の体制を今後何十年と続けるのは
至難の業。

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:00:31 aiCkmKhl
随分前に聞いた気が

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:02:06 V/7jRdCj
日本の内閣総理大臣が短い呪文を一言詠唱するだけでアメリカは再起不能の最貧国に転落するという現実に日本人の大多数が気付いていない。

アメリカは人類史上最大の借金が増え続ける元凶である軍事費を削減したくてたまらないが、
日本人がアメリカのアキレス腱に気付いてしまう事も恐れている訳だ。

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:03:27 Ww4jnfBp
>>28
韓国は戦場だけ提供してればいい。
ランドパワーとシーパワーがうまくぶつかるよう
よく計算された土地なんだから。

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:03:44 vtZDF4cY

中国大陸を分割するのが、先決では?


316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:03:59 qzyEG0A9
報道しているのは産経だけか?
産経は購買部数が少ないから
MSNから産経ニュースが発信されるようになったのは情報源としてデカイな


317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:06:35 1cz76pLo
>>312 俺も

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:06:36 tUamHtTB
あるとしても日中、又は日中印共同管理だと思うな
中国だけじゃ力たらんでしょ。

中国は何故役にも立たない覇権を欲しがるのか分からんけど
負担になるだけでしょ

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:07:09 OHkBb6+Z
しかし、シナを野放しには出来ん。危険な野心。

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:07:17 xIfde218
>>313
質問なんですが、その場合日本もただではすまない気がするんですが
大丈夫なのでしょうか?

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:07:38 AcVnoBtS
今もし中国が攻めてきたら、自衛隊は押し返せるの?

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:08:40 tUamHtTB
>>320
一度死んで復活した方が長期的には得じゃね?
10年くらいは世界経済死ぬかもしれんが

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:11:37 p8+O3+Dn
つうか、こんな馬鹿げた案を出す糞民族いらない!
日本はまだまだ豊か過ぎる!
軍備拡大して今までの恨みを

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:13:06 PAjt72lX
>>321
守り維持する事は可能。
それだけの能力を自衛隊は持っている
ただし自衛隊はその軍隊としての性格上、米国つうか米軍の支援無しでは継戦能力が著しく劣る事になる。
貴方の言う”押し返す”と言う事になれば、米軍の助力が無ければ難しい。



325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:14:16 xIfde218
>>322
うーん、僕は今の日本ってそんなに悪くないイメージ持ってるから、
わざわざそんなメガンテみたいなことしなくもいいんじゃないかな?

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:16:18 OHkBb6+Z
大半の、こういった問題は、
改憲すれば終了!

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:16:26 V/7jRdCj
全世界の経済力の4分の1を占めるアメリカ市場の経済力は何らかの影響を全世界に及ぼしている。

日本の内閣総理大臣が呪文を唱えた瞬間に米ドルは唯の紙屑と化すから、
自分の財産や債権を米ドル建ての形で蓄えていた間抜けは全員樹海の肥料となる。
だが、基本的にはそれだけだ。
今の米ドルに貨幣として使える価値を辛うじて持たせている日本製品の性能と品質はアメリカが滅亡しようが関係なく衰えたりしないので、

日本経済にとってアメリカ最貧国化は概ね不良債権処理の完了、もしくは悪材料出尽くしという意味を持つばかりだ。



328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:16:40 LJSN11E4
そのうちロシアから購入の中古空母がスホーイ積んで・・・ 
20年前のソ連かよ

329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:19:11 AfiU4Aka
>>321
戦力だけ考えるなら、核戦力抜きなら、現時点なら余裕で皆殺しに出来る。
もうちょっと経てばMDシステムが順次配備されるから、核戦力もほぼ無力化出来る。
日本の問題点は戦力じゃなくて運営面。
とっとと防衛軍化して、迅速に迎撃出来るようにしないと、宝の持ち腐れになる。
国内もテロ対策法を強化して、スパイ防止法も必須。
在日特亜人の、戦時の収監を可能にする法律も必要。

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:19:46 tUamHtTB
>>279
そんなんなら軍事費なんていらんわ
軍事費の元を取るためにどっかに戦争吹っかけるって、アメリカ様みたいなことできるかよ

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:25:46 xIfde218
>>327
日本は資源がないので若干不安なんですが、日本の貨幣の価値はその技術力
で補うということですかね。


332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:27:41 V6rQhvxX
バカサヨが大好きな中国60年の輝かしい歴史!
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:29:52 AfiU4Aka
>>330
軍事で利益を得ようとするなら、米国の真似するしかないが、
守りを固めて針鼠になるだけなら、今の1.5倍くらいで何とかなる。
しかし、米国の完全な真似をしなくても、台湾みたいに事情の似た国に対しての、
防衛兵器専門商売でも、十分に成り立ちそうではある。
実際、台湾はF-2をかなり欲しがってるみたいだし…
アジアで支那を鬱陶しがってる国は多いからな。

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:30:13 xIfde218
>>329
詳しい人ですか?

そんなに頼もしいもんなんですねw


335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:31:15 V/7jRdCj
米ドルとの交換で商品を売るような間抜けが姿を消した後の世界では、アメリカ人が今のように資源を浪費する事も出来なくなる。

日本は資源の売り手には事欠かないどころか、今よりも安く買い叩けるようになるだろう

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/03/13 03:32:25 xbHPiMNe
>>326
だから日本が改憲できねえようにかねてから工作ずみじゃん。
日本の主要メディア、野党、そして今や自民の大半まで中共に
絡め取られて改憲どころじゃない。

改憲を目指した安倍なぞ袋だたきで追い出してかわった総理は支那の手先w

日本国民が選挙で売国奴を一掃しない限り改憲など不可能だよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch