08/03/07 23:53:48 Dc/gIvaN
そんなに売れたのかよ!
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:53:54 9y8UyHzh
>むしろ01年には2000ccセタエンジン図面をロイヤリティーを受けて三菱に売ったりもした。
あれ?逆じゃなかった?
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:53:57 jl8Cmt5Z
>>11
三菱自動車
「GDIをウリナラ技術と捏造されたことならある。」
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:54:10 4L2iw48X
三菱の車なんておっかなくて乗れないよ
しかし!ヒュンダイなんて乗るぐらいなら
三菱の20年落ちのギャランを乗る
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:54:53 gz9Dzo7X
金曜日の電波は強いなw
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:55:28 YPLFCp7E
>>3
本田宗一郎が台湾と韓国にバイク製造技術の供与を行った時の話
台湾
「おがげ様で自社で製造できるようになりました。是非身にきて下さい」
韓国
「自分達で作れるようになったのでもう来ないで下さい」
邪険にした挙句、パテントを絶対払わなかった
それ以来の本田宗一郎氏
「韓国とは絶対に関わるな!」
URLリンク(pita.paffy.ac)
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:55:38 5aO94Rb6
ほらほら、在日ども、お前らの祖国の会社が困ってるぜ。
ヒュンダイ車買ってやれよ。そうすりゃこっちも
乗ってるのはチョンだと分かって警戒できるんだから。
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:55:49 j8KXmVtB
>>1
>三菱から十分な技術を受けられず苦労した。
一切合切よこせって言って
ハイそうですかって渡すような奴は流石に居ないよ。
しかし、教科書に載せたいくらいの
逆恨み(恨文化)ですな。
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:55:51 LaQQkjse
チョンに自動車は無理
パチンコ、売春、風俗、闇金、強盗位しかない
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:55:51 ltzDEhpz
生命に直接関わるジャンルだしな
チョンタレのCDや写真集みたいにはいかんわな
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:56:12 uC5DTG32
>>1
>販売の減少は続き、昨年は1350台と過去最低を記録
ワッハハハハ、ざまあチョンチョン!!。
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:56:18 Ztw2Kpqx
>>18
沖縄のレンタカー&タクシーには人気らしい、浜風で使い潰し前提だから
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:56:26 jl8Cmt5Z
>>15
俺の記憶が正しければ現代のHPに
GDIを独自技術とのせてたのが2001年。
当時ハン板でそれを発見した住人がいて三菱にチクった。
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:57:14 Cuf+XXTB
これも「恨」のなせる業ですね。
33:Max
08/03/07 23:57:44 CIvZb0rh
なぁ~に、明日にはホルホル記事が紙面を飾るさ!
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:58:05 9fNwmNpE
まあ良いんじゃないの。
せっせと実にならない投資をしてくれるお陰で、食える人間も出てくるわけだし。
それにしても、半端無い大惨敗だなw
一台買えば、ぺが握手してくれるとかのキャンペーンをすれば少しは売れるかもねw
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:58:14 x3A0EO2U
チョンに誤解される車なんぞ、日本人なら絶対買わないw
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:58:42 S9hCXgvC
恨むことしかできない。
感謝ができない。
犬ですら、飼い主様には感謝するというのに。
畜生にも劣りますね。
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:59:08 KrDo0O3B
◆韓国での2月の輸入車登録台数、前年同月比33.5%増の4572台
ブランド別ではホンダが824台で最多、M.ベンツが597台、BMWが554台、
レクサスが437台と続いた。モデル別では、「CR-V」が309台、「アコード
3.5」が194台、「レクサス ES350」が188台の順。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:59:26 MPOcH7Gp
朝鮮車を乗るくらいならインド車乗るよwww
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 23:59:58 wNhMW8Pt
チョン製の車と携帯は絶対に売れない。
人の目に触れるからね。
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:00:44 A05GXwpN
>>1
まず在日に買わせろよw 現・元を問わずにな。
そうすりゃ100倍なぞあっという間じゃないのか?w
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:01:19 qt9yNKd9
>>1
>>昨年、三菱が現代車に技術協力を要請してきたが、これを拒否した。
相変わらず言ったもん勝ちなんだなw
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:02:18 iQCl/t7V
>>37
海外価格より割高に掴まされていると分かって大反発を喰らって以来、
(韓国にとっての)国産車離れが加速してますなw
どうする、ヒュンダイw
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:02:44 3ha8k+eU
夏から秋にかけて新型ハッチバックが投入されるらしい
それで勝負をかけてるんだろう
しかし三菱との仲もいいわけじゃなさそうだな
44:現在広州駐在中 ◆RCatQRvL1I
08/03/08 00:03:06 W5lZtU2x
自分達の作る車に笑顔の日本人を見たい、とは考えないんでしょうかねえ…
まがりなりにも日本市場に挑むのに。
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:03:31 9+ERkPcI
>>2で結論が。早すぎ。
46:めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE
08/03/08 00:04:00 PDxNlBJO
アホだな、げらげらげらw
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:04:05 AqrGJUbZ
支社なんて要らないだろ、連絡事務所で充分だよ。浮いた経費で、宣伝でもすればいい。
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:04:25 bZv5j7Jo
>>40
祖国を愛すると言う割には
家電は全部日本製、車は日本車、絶対祖国には帰らないっていう
民譚の幹部が居るくらいだから・・・
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:05:02 aUZSN6bx
北朝癬でやれ。
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:05:07 B/doKZ83
>>30
知ったかぶりをすんな
レンタカーはあるがタクシーに現代車はねえよ
ちなみに沖縄ではレンタカー数>>タクシー数
これ豆知識な
あと沖縄は唯一タクシー会社の自由参加に制限がある
これも豆知職な
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:05:14 J4iqg0c4
>>40
ある程度買ってるんじゃないのかな?
それで1350台かと。日本人で買う人はまずいないっしょ。
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:05:46 98n/BF4i
三菱から技術もらっておいて恨みって…
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:05:52 Eq5S+rLU
>>34
現代の最初のCMはヨンサマだったじゃん。
しかし奥様向け小型車がなくて惨敗したと聞いたが。
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:06:03 qmya6vd9
格下の相手に負けて屈辱というならわかるが、韓国はスポーツでも何でも自分達に力がないくせに負けると屈辱という言葉を頻繁に使うのだろう。
非礼というか何というか。
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:06:04 oakXlj5t
パチンコを趣味とする友人に
「パチンコで車プレゼントって何の事だと思う?」と聞かれたので
「今、春のワルツとかCMしてるから、冬のソナタ繋がりで、ソナタくれるんじゃないの」と
勝手に答えた。「ソナタくれる?」「ヒュンダイの作ってる車がソナタ」「あー」
ゴメン、今確認してみたけど、ホンダとか三菱の車で、ヒュンダイは無かった。
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:06:10 ZmsytrAX
日本に資金援助と技術支援を受けて日本を敵視する韓国人w
人の心があれば、なかなか出来ることじゃないねw
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:06:10 8aWD8jjL
日本人が韓国車なんか買うかよ。(w
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:06:15 YWtWArND
>>1
22億ポッチでエンジン技術の基礎が貰えんだったら充分だろ。
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:06:22 A6PUtpWD
たしか・・・・東亜の住人で現代車に乗ってる兵がいたはず
生きてるかなぁ・・・彼
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:06:45 P8Ugkmrm
赤字が出てるなら
さっさと撤退しろよw アホ
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:06:58 Kh5PvWB/
三菱に技術渡したエンジンって三菱・クライスラー・ヒュンダイで共同設計
したエンジンのことかひょっとして? だとしたら完璧にバカだなw
中身はまるっきり別物のエンジンだけどな
三菱も法則が発動して不振になったから最近、距離を置きはじめたんだがなw
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:07:12 Eq5S+rLU
>>55
100%現代車だと思ってたw
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:08:41 iQCl/t7V
>>57
世界で唯一、ザパニーズ商法が通用しない人種だからねw
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:08:42 qTQbgykx
つうかこのクラスの会社が何故ミニバンの一つや二つ開発出来んのかと。
<丶`∀´><まだ図面をパクり切ってないニダ
>>43
お、そーなんだ。
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:09:04 mYcN8kVl
>日本市場の攻略に執念を見せた。
>組織を整備して現代車の販売不振を打開するということだ。
こうなってくるとバ韓国人の場合、暴力的手段に訴えたり詐欺行為始めるから気をつけた方がいいな・・・。
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:09:40 UveJNoOd
現行スターレックスだって中身は劣化デリカだろ。
三菱から独立とか何を言ってるんだこいつらは。
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:09:55 5uDA4QZS
まずは、プロジェクトXのDVDでも見ろ。
話はそれからだ。
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:10:13 +x0i/tr6
三菱は現代のエンジンのせてるじゃん
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:10:44 oakXlj5t
>>62
普通はそう推測するよね。
知ったかは良くないと反省した。
が、ヒュンダイってw
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:11:01 HYtnteB4
トヨタHONDA日産マツダ富士重工三菱スズキダイハツ
どこに割って入る余地があるのか
しかもどこも国内販売台数は落ちているのに
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:11:21 ijzS4W/M
ディーラーも数えるほどしかないんだろうな
故障したらどうすりゃー良いんだ?
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:11:21 rpugAt8B
もれ、車買い換えたんだぜ。
HONDAのFitにした。
いやー、燃費よすぎ。もうビックリですよ。
で、韓国車がなんだって?
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:11:27 KVSFz0lj
気持ち悪。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:11:34 A05GXwpN
>>51
それにしても少ないw
大体、登録車には販売店の試乗車も含まれるわけで。
実際には1000台切ってる勘定だし。
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:11:35 rcA4y5tM BE:500937629-2BP(0)
えぇーと、「そな太」の広告に約22億円を投じたが、販売は1350台……
一台にかけた広告費は162万円ですね? 日本で「そな太」は、売れませんでしたw
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:12:09 v1Nbj6nN
> 日本の三菱自動車から技術移転を受けた当時の悔恨
って、恩を恨みに変えてしつこく執着する朝鮮人らしさ丸出しだな
ほんと気持ち悪いわ
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:12:36 uxCz4b7K
>90年代初め、日本の三菱自動車から技術移転を受けた
>当時の悔恨が残っているのだ。
>昨年、三菱が現代車に技術協力を要請してきたが、これを拒否した。
三菱から買ったGDIを自社開発とか抜かして2ちゃんで祭りになって、ホーム
ページの表示をこっそり変えやがったことを覚えている日本人もたくさんいるわけだが。。。
チョンと関わるとろくなことが無いが、奴らの方から日本に執着してきやがる。。。
一度チョンを徹底的にぶちのめして、日本と関わることは良くないことだと
覚えさせる必要があると思う。
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:13:18 FLalqGX1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
1350台も売れたの?すごいじゃん
でも在日ってもっとすごい数いるよね
同胞からも見捨てられてるって終わってるわ
日本車自体売れなくなって来てるのにチョン車なんか売れるわけないじゃん
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:14:15 MmoansmT
でもなあアルファロメオみたいなぼったくりよりはマシだと思うよ
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:15:32 1zFoHhZF
>>43
秋に出る三菱のフォルティス・スポーツパック(?)がハッチバックだったような・・・・・。
ヒュンダイは喧嘩したいのかねぇ。
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:15:37 JqfxcNwg
日本の三菱自動車から技術移転を受けた当時の悔恨が残っているのだ。
エンジンなんて丸ごと技術供与されたような物なのに、
自分たちで出来ないと恨むのか?
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:16:24 hgqtaDEv
それでも1350台も売れたんだ・・・
んで、その中で純粋な日本人は何人?
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:16:52 Ov/42g0U
日本でヒュンダイ車なんて乗ってるのは間違いなく在日チョンだろ?
ただでくれるって言われてもいらない。
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:17:15 5sMMRLQy
そもそもCMにペを出せば売れると思ったのか?
つーか、車なんて一生に何度も買うものでもないし、ましてや命乗っけて走るのに何でわざわざ粗悪品買わなきゃならんのよ
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:17:42 JqfxcNwg
>>82
その台数だと、全部登録落ちって感じじゃないの?
一般ユーザーにはまったく売れなかった気がする。
86:ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO.
08/03/08 00:17:44 CtW8iwoM
つか、ヒュンダイって
新古車ですら、3年で半額じゃないですか
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:17:50 ZvzQiCNy
在日しか買わないのに、それでも1350台かよ。
もっと、買ってやれよ。祖国愛どうした!!!!!!
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:17:57 0Gekk+JD
昨年、三菱が現代車に技術協力を要請してきたが、これを拒否した。 日本で販売を増やすために三菱販売網を利用しようという提
案に対しても、鄭会長は反対した。
>>あははは バカ
89:Max
08/03/08 00:18:19 jrm/AzbR
>>75
広告費分は売れたんだ!
販売が赤字なのは関係ないんじゃね?
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:18:21 rpugAt8B
日本車だろうがチョン車だろうが、
従量税と自動車税だけは平等に同じ額だけ徴収されるのだよ君達ぃ。
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:18:26 LqG12fBm
芯から腐ってますね
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:18:42 S6nusEIP
1350台売れたことが驚異です。
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:19:03 xsCqXwqB
>>1
気持ち悪い。
これにつきる。
どうしてこういう生物が生息できるのか理解できない。
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:19:08 nszuSFGm
なぁ…在日は強制的にチョンダイ乗させればチョンダイは収益うp、我々日本人もチョンダイみたら在日ってわかるからいい案だと思わないか?
でも最近チョンダイのタクシー見かける…
ホンダかと思ったらチョンダイ
もちスルーするが
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:19:19 ysCzj2gU
本気で、日本で車を売ろうと思うなら
先ず商用車で、足場を築いた方がいいと思うぞ。
トラックやバスなら、値段が安ければ買ってくれる所は存在するので
売りながら、徐々にサービスファクトリー等を整備する。
あと、商用車は街中を走るので、現代車の宣伝にもなるだろ(タブン)
その間もCM等きちんと流して、一般消費者にアピールしながら
販売体制を構築した後に、一般乗用車の販売に手を出した方がいいと思うのだが・・・
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:19:30 Q2e84NWu
>日本人が好むボックスカー
原爆落とした飛行機じゃねえか!
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:19:47 oakXlj5t
本当にヒュンダイ車って貴重なんだよ。
一時期、外歩く度に探しまくったんだけど
結局1台も見つけられなかった@飯田橋
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:21:32 9ww9WQlq
代理店のツレが昔言ってた。
「だって在日の人すら全く買ってくれないんだよ?どないせーと。ヒュンダイとは手を切る。」
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:21:56 xsCqXwqB
ヒュンダイ車見たら親指隠したほうがいいよ。
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:22:32 b3NBpipy
沖縄のタクシーにはかなり使われてるらしいな
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:23:15 zhf/XWbt
アメリカ人で日本車だと勘違いして買った人がいそうだな
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:23:18 GZiZO0Dr
1,350台? 1,223台の間違いだぞww 鄭夢九
今年は、1,000台切れだろww
ヒュンダイ 2008年2月新規登録台数
URLリンク(www.jaia-jp.org)
普通 47台、小型 8台 合計 55台
今年 92台 前年同月 229台 前年同月比 40.2%
年度 ランク 登録台数 (TB)
2001 (22) 1,113台
2002 (15) 2,423台 (336台) <- 2002/9~ TB 投入
2003 (16) 2,426台 (1,078台)
2004 (14) 2,524台 (1,032台)
2005 (17) 2,295台 (907台) 初の前年度割れ
2006 (18) 1,651台 (762台) 前年比 71.9% 2,000台割れ 激減ww
2007 (18) 1,223台 (607台) 前年比 74.1% 奈落の底へ
2008 (24)... 92台.. (15台) マジで撤退? 夢の1000台切れへw
計 13,747台 (4,737台)
※ランクは輸入車メーカー別年度登録台数の順位
2007 2008
1月 2月. 3月 4月. 5月. 6月 7月 8月 9月.10月.11月.12月 1月 2月
153→76→199→95→180→222→60→51→54→55→..43→.35→37→55 ← 総計
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:24:02 V5qRQ7Lw
>日本人が好むボックスカーや小型車の開発を考えなければいけない
まじめな話売れ線用意しても韓国車というだけで売れない
それより86やビートやS15のデッドコピーでも作った方が売れるだろう
どうせパクるなら
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:25:12 LqG12fBm
同等の日本車と比べても大して安いわけじゃないし
かといっていわゆる外車のようなスペシャリティはないし
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:25:50 /hcaOHrd
現代はどこの国で売れてるんだろう
日本の事はひとまず忘れて売れる所でがんばればいいのに
106:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
08/03/08 00:25:57 Mtl1kn1a
>101
現代車が日本で売れない原因がまさにそこにあるw
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:26:26 3gIPDdDy
1350万台なら、まずまずなんじゃね? >>1
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:26:44 OjVZXO+4
AW11のコピーでパワステ付きだったら買うよ
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:26:54 GZiZO0Dr
>>100
沖縄は、レンタカー それも一番ショボイクラスw
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:26:55 a02OG9J/
サービスで信頼を得るとか地道な広報で知名度を上げるとかそういう考えはないのか
例えば、プリウスを中身そのまんまでエンブレムだけを現代に変えても売れるわけじゃないだろ
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:27:02 Pk5lOK+X
マンションの駐車場に置かなきゃならんのになんで選りによって現代車なんか買うんだよ罰ゲームじゃあるまいし
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:27:03 Ue+eeIHE
>90年代初め、日本の三菱自動車から技術移転を
>受けた当時の悔恨が残っているのだ。
そんなに、ロイヤルティーを払うのがいやだったのか。
まあ、家電とかはハニトラやお花畑日本人からロイヤルティー無しで
技術をぱくっていたからな。
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:27:30 UveJNoOd
>>107
おまえ、ちょっとしっかりしろ。
目を覚ませ。
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:28:05 LqG12fBm
>>105
欧米ではそれなりに売れてるはず
欧米人から見れば韓国も日本も似たような東アジアの国と思ってるから。
115:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
08/03/08 00:28:07 Mtl1kn1a
>105
アメリカの低所得者層が買ってたんだけど、最近は日本車の中古の中古・・・みたいなのや
他の安い車に押されて・・・ということで在庫が野ざらしで放置らしいし
最後の頼みの綱の韓国国内でもあまりよろしくないですの。韓国国内でボってるからw
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:28:12 4bS8aWe4
車離れがはじまってる日本で
日本車でさえ苦戦してるのに
バカだろこいつら。
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:28:34 3gIPDdDy
>>113
あぁぁぁぁぁー
118:ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO.
08/03/08 00:28:51 CtW8iwoM
>>113
いや、韓国車ですよ
大健闘じゃないですかね?
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:29:48 A05GXwpN
>>101
欧州でもそうですよ?
・・・でもその手法は日本にだけは絶対通用しないわけでwww
120:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
08/03/08 00:30:03 Mtl1kn1a
>114
低所得者層はともかく欧州のまっとうな車好きは日本車の出鱈目な性能を期待して選んで買ってるらしいお。
#ちょこっといじってリミッターとっぱらうとレース仕様車みたいな性能が(ぉ
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:30:25 uxCz4b7K
お前らに自動車の作り方を1から教えた三菱はな、
パリダカ7連連続通算12勝、WRCでもマニュファクチュアラーズ、
ドライバーズタイトルを数回取っている。
ちなみにお前ら現代はなんだ?WRCの2部クラス程度で表彰台に上がった
だけじゃねーか。
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:30:44 ihPYPVZ8
>結局、現代車と現代精工は94年以後、三菱から抜け出して独立した。
嘘吐きは朝鮮人の始まりニダ。
三菱自動車の苦境は法則によるものニカ。
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:30:44 psY71wDs
>>95
と同時に愛着を持って乗るものでも無いし、好んで金をかけるようなものでも無い。
壊れると知れたら情も何も無くあっさり切られるけどな。
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:30:51 OjVZXO+4
凄いオーダーを抱えているジェネシスを日本でも売り出せば良いんだよ
あの手の高級セダンを買う連中は本物には目がない
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:31:06 Ml2eVPtM
>むしろ01年には2000ccセタエンジン図面をロイヤリティーを受けて三菱に売ったりもした。
エンコリにも似たような主張した蟲がいたが、ぷっちっと潰されていたような記憶が・・・
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:31:15 2JxQvUFk
偽ホンダマークじゃ売れないな。
どう考えても、こっぱずかしい。
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:31:18 2KVKK9xQ
>>107
万がついてない。 一応な。
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:32:47 vuzZlCJf
>>102
走る棺おけそんなに出回ってんのか?
しかもお花畑のおばちゃんドライバー率高そうで怖い
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:32:49 7yjj+b5O
1月の輸入車販売台数を見ていたら、驚くべき状況になっている。
何と現代自動車の登録台数が37台なのだ。
昨年の1月は153台を売っているから、4分の1になってしまった。
これはもう明らかに「全く支持されていない」ということになろう。
リピーターもサポーターも育っていない。
しかも37台と言えば、大きなディーラーなら1店舗で売ってしまう台数。
なのに現代自動車は直営の専売店だけで53店舗も展開してます。
1月に1台も売れていないディーラーが、少なくとも16店舗あるワケ。
いや、複数売っているディーラーも少なくないということを考えると、
半分近くのディーラーで売れ行きゼロだった可能性大。
お客さんがこないディーラーで働く人も辛かろう。
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:33:29 chRSxj/S
はい、案の定恩知らずでした。
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:33:58 KZQJ9Rzx
ペなんかCM出す時点で終わってる。馬鹿の極み。
わざわざチョンメーカーだって強調してるようなもんだからな。
サムスン見てみろ、徹底して日本メーカーのフリして売ってる。
ソフバンの禿だって、ハリウッドスターか日本人俳優起用。
チョンタレント使って成功したCMなんて皆無なんだよ。
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:34:08 HBg4wB0O
チョンであることがバレるから、在チョンは死んでもチョンの車なんか乗らないだろう。
133:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
08/03/08 00:34:19 Mtl1kn1a
つーか車ってもともとそうだけど日本人の場合特に車に愛着とこだわりを持ってる人が多いから
なにかしらひきつける魅力がないとだめ。
別に高性能だけが魅力じゃない。 メンテに手間がかかる自慢だの、すぐに壊れる自慢だの、部品取り寄せるのに
時間と金がすごくかかるだの・・・とそういう「手間がかかるけど可愛い子」みたいな魅力もある。
で、現代車の魅力ってなぁに?つーはなしなんだな
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:34:35 /d+RFsKu
「技術移転を受けた悔恨」
キムチ以外の国では成立しない文章です。
何か、三菱が嫌がってる現代に無理矢理技術持ってきた、みたいな印象さえ感じてしまいます。
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:34:40 CzA8YJ1c
>>102
夏以降の失速は凄いなw
136:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
08/03/08 00:35:21 Mtl1kn1a
>131
魅力が
冬のソナタのペヨンジュンがCMしてる、名前が「ソナタ」
っていうのしかつくれなかったんだよ・・・
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:35:38 KbLFBDX1
新車中古とも日本車ばかりの市場で日本車まがいの車が売れるワケないし....
低コストのブリキ缶化して安く売るか、高級ブランド化するか
軽より小さく30万円くらいの1人乗り専用の小型車でも作るくらいしか
ネタないんじゃね?
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:36:04 aWRRhJRw
在日は積極的に買ってやれよ。
ったくホントに在日は口だけで韓国マンセーしている役立たずだな。
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:36:38 Ml2eVPtM
あった。
KOR セタエンジンロイヤルティ wwwwwwwwwww ありがとうございます. | クルマ 投稿者: m0_0mo_om 作成日:2006-05-30 23:31:09
URLリンク(www.enjoykorea.jp)
rzv500r 05-30 23:56
シータエンジンは、2.4リッター直4DOHCエンジンは、ヒュンダイ、三菱自動車、ダイムラー・クライスラーの3社で
共同開発されたもの。基本設計の主体をヒュンダイが担い、性能開発及び生産は各社それぞれ独自に行なう形を採っていますね。
と下記のスレでも私は書きましたよ。200億で買ったと記載あったので、質問はしましたが。2000年まで、米国で売られたソナタは、
三菱自動車社によって開発されていた技術に基づいたエンジンを使用し、その後新開発ですね。
nidayajinn 05-30 23:59
DCX側の見解はこうだろ >> While some have said that Chrylser paid $57 million in royalties to
Hyundai for design work, an informed source noted that the funding for GEMA was put togther by all the partners,
and that $57 million was just DCX's share of the GEMA funding. GEMA itself is a separate company from DCX, MMC,
and Hyundai, and it pays royalties to external and internal partners and patent holders.
fukuzawau4 05-31 00:12
また、このネタかw。エンジンのシリンダーブロックが共通なだけで、それをDCやMMCはGEMAから調達してるだけだよ。
$57 millionはGEMAへの技術基金でロイヤリティーではない。だいたいGEMAは3社出資の共同会社であって現代の子会社では無い。
URLリンク(www.allpar.com)
それにしても、この程度のエンジンブロック調達などコスト以外では話題にもならないのだが、何時までスレ題にすれば気が済むのだろうか。
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:37:02 LqG12fBm
寒流ドラマ見てるのなんかオバチャンばっかななのに
何で大型セダンのCMにヨン様使うのか理解に苦しむ。
141:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/03/08 00:37:21 xeV9n8jR
なにげに>>102がすごい。
142:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
08/03/08 00:37:45 Mtl1kn1a
>137
>軽より小さく30万円くらいの1人乗り専用の小型車
軽より小さいってことは「マイクロカー」基準ですな。
それならランニングコストが圧倒的なEVが幅を利かせてますぜ。 その需要は多分「タウンカー」なので現行EVの
航続距離で十分ですし
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:37:48 OYppuHYV
記事の後半は脳内お花畑炸裂だなw
撤退絶対拒否っていうと、ヒットラーの死守命令を連想させる。
パウルス第6軍23万人を喪失ってか?
ただ、ヒットラーの場合と違うのは、ドイツの場合、ヒットラーの死守命令が
なければ、ソビエトに勝っていたかもしれないのに対して、
韓国や現代の場合は、死守命令があろうがなかろうが関係なく、
日本や日本車には最初から負けている点wwww
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:37:57 5sMMRLQy
ペが出演で名前がソナタ…狙いすぎじゃね?
おばちゃん舐めすぎだろ
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:39:08 YbBzY6k1
鄭会長は当時、現代精工社長として「ギャラッパー」(日本名「パジェロ」)を組立生産したが、三菱から十分な技術を受けられず
苦労した。 三菱に年間数百億ウォンのロイヤルティーを支払っても無視されることが多かった。
>どうやって作ったんだ?
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:39:11 st73214U
>>95
キアの新車小型トラックを見たことがあるけど、3昔前の軽トラをでかくした
ような感じだったなぁ。 デザイン、パーツの取り付けとか。
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:39:21 8Ptoxyly
技術供与してやった三菱が恨まれるんじゃやってられんな
関わったら最後、恩を仇で返されるってことだろ、やっぱり・・・・・
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:39:54 ihPYPVZ8
欧州で勝負を挑むヒュンダイi30は歴代最良のデキ
URLリンク(www.hobidas.com)
こういうのを入れてくるつもりなのか。
これを200万円で売るって正気の沙汰ではないな。
ヒュンダイH-1が全面改良、両側スライドドアを採用 (2007年4月18日)
URLリンク(kakaku.com)
こういうのを入れればいいのに。
149:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
08/03/08 00:40:38 Mtl1kn1a
>144
問題はおばちゃんが買う車ではないということだなw
ドラマとか俳優とタイアップというのはまぁ一発ネタとしては優秀なんだけど・・・
そのファン層にあった車でやらないとダメなんだわ。
そういやカリ城の車が復活するとか、ゲーム化なんかのキャンペーンでルパン車が当たるとかそんなんやってたよーな
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:41:05 PZY56tDx
要約したら韓国の車が売れないのは日帝のせいなんだな
日本人として言えばこれは謝罪して賠償しなければならないと思うにだ
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:41:23 SzqWUG0s
今の季節に売れないのは痛いな
新入社員相手の民間企業に売り込みに行けばいいのに
4割ぐらい引いてくれるのなら、金のない社員なら買うだろ
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:41:29 ZxyAMeIB
ボックスカーや小型車を開発しろというが、日本はこの手のジャンルは色んなメーカーが出してるから、
むしろ激戦なんだよね。そりゃ、売れてるジャンルだから単純にそれを出せとは簡単にアドバイスするけどさ・・・・・。
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:41:36 b3NBpipy
日本人の個人タクシー業者がグレンジャ−を新車で購入
(JAZZを車内で聞くのには鉄板の厚みの厚いグレンジャ−がスピーカーを
設置すると音的に良いのでは無いかと思い新車で購入)して走行距離に
応じたメンテナンス記録をつけているプログが有るのだが、
新車のうちは良かったが、走行距離を重ねれば重ねるほど、日本車と比べ壊れやすく、
修理費がかかり、2度と韓国車は買わないと言う記録を残してる。
こういう実際にオーナーに成って、長く乗りメンテナンス記録をつけている人の
プログを見たりするとヒユンダイ車は絶対買わないと思うよ。
→ 「JAZZタクシーTAXI日記 12月12日ドライブ・シャフト・・ブーツの破損による
グリス漏れ・・交換部品・技術料2万前後自動車の出来栄えの善し悪しは
メーカーの製造技術だけではなく関連部品メーカーの製造技術のレベルも多いに関係ある。
ヒュンダイの故障・修理は以前使用してたトヨタ車ではなかった破損ヶ所が異常に多い。
この現象は小生だけでなく走行10万Kmを超えたヒュンダイ個人タクシー・オーナーの
ほとんどの方も同じ経験をしてる、ブレーキオイル・パイプの破損による操行不能・・
パッキングの役目をしてるゴム製品の摩耗による破損・ゴム製品の部品は安いのだが
修理の交換技術料が高い ヒュンダイオーナーが異口同音に「二度とヒュンダイは買わない」と言ってる。
JAZZ TAXI →URLリンク(jazztaxi.cocolog-nifty.com)
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:42:09 X+Quxr/7
1350台ですら必死に捏造した数字っぽいな
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:42:25 cjqGrB+v
>>136
そーいや、ペを起用したお茶あったよね
すぐにコンビニから消えたけど。
彼に高い金払う価値あんのかな?
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:44:08 yTKXArI5
農家に野菜売りつけようとするようなモンだろ…
自動車業界の裾野の広さなめんな。
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:45:38 lGqxixB3
日本じゃ軽トラを販売しない企業は一流とは認められない
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:45:39 cjqGrB+v
>>149
でもさ。ペを起用したCMのお茶もすぐに消えたよ。
おばちゃんは、ペが好きって、やっぱなんかのまちがいじゃないのかな?
一部のコアなファンがいたってだけで
一般大衆受けまでしてなかったんではないかと?
159:市電改 ◆ZX14.N9e7E
08/03/08 00:46:09 SDz9hAo0
アメ車だらけw >チョンダイ京都
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:46:28 G6TaQCSw
会長の私怨で日本から撤退できないのか。拷問だな。
しかしどんな車を投入しようと「韓国車」ってだけでご免こうむる。
シリコンプレイヤー程度なら韓国製でも問題ないが、車は命に関わるのでな。
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:46:34 SyW7oKQd
自動車から技術移転を受けた当時の悔恨が残っている
いやいやまてまてちょっとまてーい
意味ワカラン
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:46:36 D5npPEx1
売れてるのは在日タクシー関連だけだからな
これからは日本全体の車市場が縮小していくから
厳しい
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:47:25 ncYluLMH
日本で現代車に乗ったら、在日認定のオプションつきw
現代車を売りたいなら、まず朝鮮人のイメージを良くしろよ。
不可能だと思うけどなwww
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:47:43 cjqGrB+v
>>160
値段だけじゃなくて、命がかかってますからね。車は
165:弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw
08/03/08 00:47:47 Mtl1kn1a
>158
まぁおばちゃんをターゲットにする場合 おばちゃんの購買意欲 というものを考える必要もあるわけでw
おばちゃんは茶葉買ってきてお茶入れるだろうしw
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:47:50 ZxyAMeIB
おまいら、現代車みたら親指隠すんだぞ。
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:47:56 3/WKeW+6
ヒュンダイディーラーってなんか不気味。
地下に有事の際の武器を隠し持ってそうですしね。
てか、あれだけ反日してる国のディーラーに
行く奴の気がしれませんよ。
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:48:10 yEs4AdN8
【韓国/自動車】サンデン交通、韓国製観光バスを販売-山口(060512)
スレリンク(bizplus板)
なんかこの記事を思い出した。
車両が安くてもメンテもろもろ考えるとかえって高くつきそう。
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:48:57 QQuNZAuB
こんなものを日本語に解釈してインターネットに公開したら、
もうどこの日本メーカーも、現代と協力し合おうなんて考えなくなるよ。
仮に心の底で思っても決して言うべきじゃないし、記事にするべきでもない。
現代の会長には、日本は韓国に迷惑をかけたんだから、お詫びとして技術はただで貰って当然という考えがあるようだけど、
かけた迷惑以上に、戦前の日本が莫大な投資で朝鮮を近代化したり、戦後は当時の国家予算並みの賠償を払ったり、
IMF危機の際には、もう歴史問題を蒸し返さないと約束して援助を受けた。
それなのに、教科書問題だの従軍慰安婦だの、独島だ東海だ、
もう約束も恩も反故にして言いたい放題、日本を利用するだけ利用して、貶めることに熱中する。
犬畜生にも劣るとはまさに朝鮮人のためにある言葉だ。
ヒュンダイも韓国も潰れて無くなってしまえ。
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:49:06 A05GXwpN