08/03/07 12:34:48
米大統領は北京五輪行くな ダルフールめぐり共和党議員
2008.3.7 11:58
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ウルフ米下院議員(共和党)は6日、ネグロポンテ国務副長官を証人に招いた下院歳出委員会小委員会の公聴会で、
スーダン西部ダルフールの人道危機解決に向け、中国が経済や軍事的つながりの深いスーダンのバシル政権にもっと影響力を
行使しなければ、ブッシュ大統領ら米政府当局者は今年夏の北京五輪に行くべきではないと訴えた。
米映画監督スティーブン・スピルバーグ氏も2月、ダルフール問題への中国の外交姿勢を不満とし、北京五輪の芸術顧問を
辞退する意向を表明している。ウルフ氏は中国の人権状況を批判してきた対中強硬派で、賛同する議員は少数だが、
公費による五輪参加を禁じる法案を提出する構えを見せており、政権側も一定の配慮を迫られそうだ。
ウルフ議員は、ヒトラーがナチス・ドイツの国威発揚の場として利用した1936年のベルリン五輪にルーズベルト大統領が
行かなかったことに触れ「ブッシュ大統領が(五輪への)出席を予定しているのは残念だ。政府関係者は行くべきではない」
と訴えた。
ダルフールや人権問題の改善を訴えてきた同僚議員に対しても「彼らが参加すれば『偽善者』の烙印(らくいん)がついて
回るだろう」とけん制した。(共同)
2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 12:38:01 Yr/FbqZp
そこでボイコットです。
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 12:38:05 n8VYhYEl
どうせなら選手ごとボイッコッとしるw
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 12:40:09 zUQFdvzU
行きたくないから、身内に言わせたんだろな。
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 12:41:19 DKZOtaWe
ブッシュが行かないなら俺も行かない
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 12:44:38 PEaGlkar
行かないなら見直す
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 12:46:22 rYBkY9ai
福田首相は北京五輪行け
他の保守議員は北京五輪行くな
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 12:46:43 NQe/iMuG
バカサヨが大好きな中国60年の輝かしい歴史!
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------
2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。
記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。
侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 12:54:03 sf/l13Fw
ヒラリーが行くからいいだろ
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 13:02:52 mRvr89E5
流石正義の国アメリカ
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 13:05:02 B7UijOsx
ダルフールの反政府勢力はイスラエルの支援を受けている
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 14:15:25 Sfrmkpjh
日本はラマ王をご招待とか?
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 14:39:21 C7Fl25SR
日本で同じ時期に世界陸上やっちゃえよ。
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/07 14:53:45 DhjTSNSh
北京五輪は中止
サッカーW杯も中止
大荒れなスポーツ界
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 08:24:11 Fq2r5Mmi
「北京五輪に政府職員の公費はダメ」米議会に法案提出へ
【ワシントン=古森義久】米国議会に中国政府の人権弾圧への抗議から米国政府職員が
公費で北京五輪に出ることを禁じる法案が出されることが6日、明らかとなった。
米国議会下院歳出委員会が6日に開いたイラク戦費など対外経費に関する公聴会で
ジョン・ネグロポンテ国務副長官が証言したのに対し同委員会の共和党側有力メンバーの
フランク・ウルフ議員は「中国政府がダルフールでの大量虐殺を阻むために十分な努力を
していないため、その人権抑圧政策が変わるまでは米国政府職員はすべて北京オリンピックに
参加するべきではない」と述べた。
ウルフ議員はそのために中国政府がその抑圧政策を変えない場合、米国政府職員が
公費で北京五輪に加わる、あるいは観戦することを禁じる法案を近く下院に提出する
という方針を言明した。
ウルフ議員は中国がスーダン政府への軍事や経済の援助を続け、スーダン政府が
自国領内西部のダルフール地区でアラブ系住民がアフリカ系住民を大量に虐殺することへの
支援を与えていることを非難し、「ダルフールでの大量虐殺ですでに20万人ほどの犠牲者を出し、
中国の関与や支援も明白であり、このままだと北京五輪はジェノサイド(大量虐殺)五輪となる」
などと論じた。
北京五輪にはブッシュ大統領自身も観戦のために参加することを言明しており、
ウルフ議員はこの点をもついて、「もしブッシュ大統領がこのままで北京五輪の見学に行けば、
1936年のベルリン五輪に当時の大統領のフランクリン・ルーズベルト大統領が出たのと
同じ類型になってしまう」と言明した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ダルフールと五輪問題 中国の外交攻勢で欧州主要国が軟化
【ロンドン=木村正人】スーダン・ダルフール問題で積極的な動きを見せる中国政府に対し、
対中強硬派とみられていた欧州の主要国、英国やドイツが態度を軟化させてきた。
米映画監督スピルバーグ氏がダルフール問題で北京五輪の芸術顧問を辞退し、
ボイコットの動きが広がるのを警戒した中国は積極的な外交攻勢をしかけ、これが功を奏しつつある。
先月下旬、中国はダルフール問題担当、劉貴今特別大使を英国に派遣。
マロックブラウン閣外相との会談、記者会見や講演などを精力的にこなした。
同大使はこのあとスーダンに入り、バシル政権に停戦に向け国連・アフリカ連合(AU)合同部隊に
協力するよう強く働きかけた。英BBC放送によると、中国は1100万ポンド(約22億円)の緊急支援、
中国軍部隊や技術者ら計415人の人員派遣を行うという。
スーダンやミャンマーなど中国の人権問題に厳しい姿勢を見せていたブラウン英首相は
今年1月の訪中を機に態度を軟化。先月、中国の温家宝首相と電話会談した際には、
北京五輪をボイコットする動きに「強く反対する」と述べた。
昨年9月、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世と会談して対中関係を悪化させた
メルケル独首相の対中姿勢も軟化し、温首相との電話会談で「北京五輪の成功を祈っている」と述べた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 09:12:53 Llxf4ZeJ
さすがウルフマン
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/09 02:23:58 KE9xnyiG
共和党ウルフ議員GJ
しかし、国連安保理から権限の付託を受けたダルフール問題の
国際刑事裁判所の判決はいつ出るのか。
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/13 12:13:01 4VlNQGiL
アメリカ政府も必死で、八百長北京オリンピックを認めている様なもんだな。
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 13:37:55 xZNCDIlW
チベット暴動 死者500人? 北京五輪は大丈夫?
URLリンク(jp.youtube.com)
選手は無事に帰ってこれるの?
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 13:41:59 cDzWTDKN
(-@∀@)ノ
沖 縄 タ イ ム ス は 中 国 軍 が 大 好 き ?
全ての米軍は本国へ撤収せよ(金城信一 名護市)
米軍基地の固定化と我が国の再軍備化への動きに反対の意志をアピールする、
みるくゆがふNETに参加した。
政府は違憲の日米安保は破棄し自衛隊も即刻解散、
平和国家として諸外国との友好に力をいれるべきだ。
特に中国との友好関係の構築は将来米国の核の傘から離脱した時、
日本の安全保障を考える上で最重要課題である。
米軍の撤退後は 人 民 解 放 軍 の駐留も視野に入れた
安全保障面での関係強化を計るべきだろう。
その実現には利用価値に乏しい 尖 閣 列 島 の 領 有 権 の 放 棄 や、
過 去 の 謝 罪 と 賠 償 等 でも最大限の誠意を示す必要があると考える。
(2000年9月28日 沖縄タイムス)
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 14:01:26 eBcBulMq
大阪も2008に立候補してたよな?日本なら今からでも北京よりはるかに
マシな五輪を開けるんじゃない?それかここは一年ずらして2009大阪とか
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 14:05:36 zcdVLAVL
大阪に決まりかけてたものを北京にかえたのはあのハンドボールの時のアラブの王子。
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 14:07:23 ZYn1TsZ+
番場蛮「さすが俺のライバルのウルフだぜ」
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 14:09:57 hi2G6ks2
>>23
矢吹丈ではダメなのか?
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 14:21:11 Suy7SrAl
意図的な書き込みなのか知らないけど未だにアメリカ民主党と共和党を区別出来ない人がいるんだよね
対日本に限って言えば米民主党は中国そのものですよ
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 14:24:55 kRaVIW2w
大阪国際人権スポーツ大会を主催して北京をハブ
左翼は反対しないよね?
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 14:35:45 iLOuUGpV
Wiki Frank Wolf(共和党下院議員)
URLリンク(en.wikipedia.org)
直に見たチベット
フランク・R・ウルフ米国下院議員の声明
1997年8月9日~13日
URLリンク(www.tibet.to)
この報告書は、米国下院議員フランク・R・ウルフ氏が
1997年8月チベットを訪 れた際の、彼自身の見聞をまとめたものである。
ウルフ議員は、1959年中国による 占領が始まって以来、チベットを訪れた
2人目の現職の米国下院議員である。
彼が直に 接触して言葉を交わしたチベット人たちは、
中華人民共和国の残虐な政権の下で苦しむ、彼らの生活をつぶさに伝えた。
北京の中国政府が提供して来た映像とは、全く掛け 離れた姿がそこにはあった。
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 17:42:37 ZCb7MgPZ
ブッシュは行く!と張り切ってるみたいだな。
先日もブッシュの両親が中国を訪れてるし。
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 18:13:45 28FwOxkJ
ブッシュは行かせてアメリカチームはボイコットが一番いいのでわ
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 18:14:51 qKw/LRKy
★★チベットを救え!-中共及び日本の媚中メディア天誅キャンペーン-★★
チベット関係ニュースをヤホーニュースアクセスランキングを一位にして世間の注目を集めよう。
世間の注目が集まればマスコミも取り上げざるを得なくなるはず。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
→★★みんなの感想(写真部門)上位独占!コメントも上昇中です。
→★★アクセスランキングが下降気味。更なる健闘を祈る。
*チベット関係ニュースに”みんなの感想5☆評価”・”コメントを投稿”・”良いコメントに「私もそう思う」”で評価をあげよう!
→★★中国人工作員による「コメント」荒らしが頻発中!戦いましょう!チベット人とともに!★★
*踏むだけでもアクセス伸びるから効果あると思われます。
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
ようつべもあげよう。
*再生とコメントと5星評価とお気に入り登録
チベット問題概要
URLリンク(jp.youtube.com)
Tibet Monks protest againist Chinise rulers チベットの抗議デモ隊に乱射
URLリンク(jp.youtube.com)
Peaceful Tibetan Demonstrators KILLED by Chinese authorities → ★人民軍が市民に発砲した証拠が!★
URLリンク(jp.youtube.com)
mixiでも活動を開始。日記に書くべきポイント
・中国にチベットはずっと弾圧されていること ・今回の事件でチベット人が100人以上殺されたこと・Youtubeや画像へのリンク
URLリンク(mixi.jp)
→★★ついにトップに!できる限り維持しましょう。毎日日記に一言「チベット」を入れましょう!★★
コピペ宜しくお願いします。
世論を変える力になるはず・・・です。
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 18:25:16 SgLw9J8P
彡|. _,,,,,,__ __,,,,,,_ |ミ _________
彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ. |
l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ < 胡錦涛さんもショックを受けたでしょう
.ゝf : /L__ 」ヽ、_ l‐' | 良かれと思ってやったのに・・・
__,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __ ____
_ -‐ ''" / .\ /!\  ゙̄ー- 、 2008/3/17 報ステより
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
朝日新聞論説委員による『チベット侵攻』の美化妄言。
2005年11月3日(木) 21:54~23:10 テレビ朝日 報道ステーション
▽加藤千洋チベット紀行 絶景天に浮かんだ湖…極秘の横断鉄道撮った
動画→ URLリンク(www.nicovideo.jp)
●加藤千洋「やあ。ここら辺の人は、もうすっかり漢民族ですね!(^^」
●加藤千洋「チベットは中国に“併合”されたわけですが・・・」
●加藤千洋「この店の主人も漢民族です。ニーハオ!(^^)」
●加藤千洋「ここポタラ宮は、今も中国政府がしっかり管理していますね」
●加藤千洋「中国化に拍車がかかり、軍事的にも大きな意味が出てくるんでしょう」
●加藤千洋「西部大開発はチベットにとって歴史的なチャンスなんです」
●加藤千洋「いや~、チベットの発展はめざましい。
ポタラ宮が無かったら、中国の他の街と見分けがつかないんですけどね」
・・・そんな加藤千洋ですが、日韓併合の話になると「日本の侵略だ」と語気を荒げます、、、(爆
加藤千洋の 「中国の侵略は綺麗な解放(*^-^*)」 でした!
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 18:27:31 ew1tl3NC
行け(スポンサー企業の声)
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 18:28:26 Djj73xso
代わりにヒラリンが行って、そのままポックr…
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 18:29:47 4ec06Y1W
>>32
そして帰ってくるな! (世界の声)
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/18 19:45:52 n0MYzK84
Lenovo ThinkPad不買運動 北京オリンピック阻止
スレリンク(notepc板)
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ Justice Now!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 Boycott Beijing!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
この状況でレノボを買うのは「恥かしいこと」です。
あなたがノートPCを買うお金がチベット人民を虐殺します。
不買運動にご協力お願いします。
ThinkPad 総合 Part 11
スレリンク(notepc板)l50
ThinkPad Tシリーズ Part31【輸入もやむなし】
スレリンク(notepc板)l50
ThinkPad X series Part69
スレリンク(notepc板)l50
ThinkPad Rシリーズ Part06
スレリンク(notepc板)l50
ThinkPad Zシリーズ part5
スレリンク(notepc板)l50
【究極】ThinkPad X300 1枚目【】ビジネスモバイル
スレリンク(notepc板)l50
ThinkPad Tablet タブレット X4*t X6*t 3台目
スレリンク(notepc板)l50
【IBM→Lenovo】ThinkPadから他社製への移行
スレリンク(notepc板)l50