08/03/05 12:27:05 nTKtBEgJ
で?
3:高木流総本家家元 ◆IemotoKZ..
08/03/05 12:27:13 J/IR6G1q
安鍾和(アン・ジョンファ)監督は親日派だなw
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:28:24 s4bJJaCK
>>1
あれ、搾取と収奪だったんじゃなかったのか。
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:28:28 3pX68J+U
日帝が作らせたものは、廃棄しなきゃならないんだろ。
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:29:00 tzcQwUm6
> 『青春の十字路』は故郷を離れてそれぞれ上京した若い兄と妹の視点から都市
> 生活の断面を描き出した無声映画だ。
> この日公開されたシーンは金持ちの実家青年たちがゴルフに興じるシーンを
> はじめ、当時のモダンな情景の描写に注目が集まった。
> 羅雲奎の『アリラン』でも主演を務めた女優申一仙をはじめ、金蓮實(キム・
> ヨンシル)、李源鎔(イ・ウォンヨン)ら創成期における無声映画の名だたる
> 俳優たちが登場している。
「過酷な植民地支配」だったんじゃないの?www
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:29:27 U3C740v2
これってモロに日帝時代じゃないの?
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:29:28 rEYbrCOb
その頃って確か・・・
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:30:03 ZxI2wji1
韓国の俳優が日帝に強制動員させられた証拠ニダ!
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )
08/03/05 12:30:28 9Hm0bVdw
改名も強制されて無いみたいだし・・
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:30:31 HWxm5KPx
1万年前のだろ
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:30:39 xvP+GueW
凄い朝鮮人顔で驚いた
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:30:54 rEYbrCOb
韓国映画では
なかろう
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:31:23 4viOXnCH
おおお新石器時代か!
「ワカメと言ってやれ」
「はあ?」
「ワカメ、だ」→>>1
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:33:01 YzEK6jiv
深海魚顔ばっか
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:33:23 y8tbtTvh
韓国より古い映画って・・・
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:34:50 r2p8zREi
余裕があるな、過酷な植民地時代
18:猫手猫目 ◆YI1RHxNFik
08/03/05 12:35:28 SUstv404
おいおい、日帝によって言葉を奪われ、文化を奪われ、資源を奪われ、
人間を奪われている最中じゃねえのか。
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:36:39 5loGyT1p
早く複製しなきゃ燃やされる!!
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:36:55 ZxI2wji1
「フリントスチョーンズ」か..
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:37:00 sNUzK53E
史上最も過酷な植民地支配だったのに、映画が撮影できたんすかwwww
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:38:53 xZXlyXVS
映画を作らせるなんてヒドい虐待ニダ!
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:39:01 KcefQeSb
1936年で最古なの??
朝鮮は。
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:40:28 Ge65kU22
1934なら立派な日本映画だな
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:40:28 4fowc6ad
映画は韓国起源
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:41:10 ZxI2wji1
【韓国】現存する最古の国語辞典は日本製(朝鮮日報)04/02/27
URLリンク(www.chosunonline.com)
【韓国】最古の太極旗の絵が発見 その名は『大清國属高麗國旗』(朝鮮日報)04/01/26
URLリンク(www.chosunonline.com)
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:41:21 sCWEI8CJ
どうせ大したことない、てゆーか日本のマネだろ
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:41:35 W9rC/SZC
日帝に弾圧されてた割には、ゴルフとかやってたんだねw
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:41:55 foRZEh95
> 1934年無声映画『青春の十字路』のオリジナルネガが国内で発見された。
> 現存する最も古い韓国映画フィルムが新しく発掘された。
韓国の建国は1948年なので、1934年には韓国なんて国は地球上のどこにもなかったわけだがw
朝鮮半島は日本の一部だったのだから、日本映画と言わないといかんだろw
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:43:01 KDwEbEbY
日帝のプロパガンダ映画ですらないのか。www
平和な時代だこと。wwww
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:43:25 IA8webdJ
都合の悪い事実は無視かよ
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:44:22 TqF7QBbS
フィルムの起源は韓国ニダ
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:44:55 Y2zLpIH0
サイコパウワーで発見したか。
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:45:16 l4XslcPk
めちゃめちゃ優雅じゃねーか。
井筒監督におこられるぞ。
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:45:25 KDwEbEbY
>金持ちの実家青年たちがゴルフに興じるシーン
>金持ちの実家青年たち
>金持ちの実家青年たち
>金持ちの実家青年たち
>金持ちの実家青年たち
>金持ちの実家青年たち
朝鮮日報よ、本当に「(朝鮮人)実業青年」でいいんだな?www
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:47:05 C/Gz9rva
ξノλミ
ξ`∀´>ノ
|[_]
_| |_
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:47:55 rq4Aemyq
徹底的に差別されていた朝鮮人が映画を撮影できる悪辣な植民地支配w
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:48:37 DRbVFkh8
日帝のおかげじゃん。なんで言及しないの?
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:49:00 x7h3udl0
何ボロ出してんだよw封印しとけよ
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:49:03 7B1iyDwn
韓国人の知らない事実が暴かれそうな予感
41:東夷 ◆43eKv.KwIo
08/03/05 12:49:17 t86i6aue
>「韓国の無声映画の成熟したを姿をよくあら
わしている作品」と評価した。
併合期の文化根絶政策の一貫じゃないの?
42:井筒
08/03/05 12:49:31 sP2xNB1u
これは日帝の宣伝映画や
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:50:23 QHHiR1Uw
今 MBCで多数の日本人出ていて
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:50:29 +LEV34gq
>>1
>当時のモダンな情景の描写に注目が集まった
残虐なる日帝による植民地支配真っ只中の時代ですねーwww
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:50:39 bkiTXrMp
あれれ・・・・?
植民地の奴隷だったんじゃ・・・
優雅ですなぁ・・・・
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:50:41 VwKNheDp
捏造だろwww
奴隷以下の生活を強いられていたのに映画なんて撮れる訳無い。
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:50:46 I6Qoa3LA
>1934年安鍾和(アン・ジョンファ)監督が演出した無声映画『青春の十字路』だ。
>これまでで最も古い韓国映画フィルムである『心の迷い』(1936)より2年も前の作品だ。
34年、36年って、どっちも、思いっきり日本映画なんだけど…
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:51:27 0KzUZtuM
過去の歴史をクリエイト!
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:51:42 8YznPieq
皆考える事は同じようなもんだなw
真っ先に日帝支配時期じゃね?と考えたもん。
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:51:57 8qVf9ZKj
<丶`∀´> フィルムは韓国起源ニダ!
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:53:54 tEoFuepq
ほうほう。つまり日帝統治時代に最古のフィルムがあるってことは
それ以前の朝鮮には映画と言うものが存在しなかったわけだね。
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:53:55 l4XslcPk
中央日報は頑張れば頑張るほどイタいな。
・・・おもろいからいーけど。
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:54:04 rRsy2yHy
都合の悪いことが映ってるんじゃないか
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:54:06 VzDymUVz
日帝はゴルフ場まで作っていたのか
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:54:49 WqId8OGb
ニッテイが銃剣で脅して撮らせたプロパガンダ映画。
ニッテイの妨害をかいくぐって、民族が自主的に撮った抵抗の映画。
どっちや?
56:さざなみ
08/03/05 12:55:12 rypV/fh7
>>18
言葉を奪われたから、無声映画なのです!
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:55:12 UCTX0HnP
韓国だから多分ブルーフィルムでしょ?
58:東夷 ◆43eKv.KwIo
08/03/05 12:55:43 t86i6aue
>>46
<丶`∀´><官権の目をのがれて誇らしいウリナラの映画文化を守ったニダ♪
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:56:25 x7h3udl0
>>55
成功した鮮人の娯楽作品と思われ
60:東夷 ◆43eKv.KwIo
08/03/05 12:57:03 t86i6aue
>>51
<;`Д´><ヒデヨシと日帝に焼かれたのっ!
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:57:53 zRf2R0qO
正直、この映画ちょっと見たいなぁ
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 12:57:57 +LEV34gq
>>1
>「韓国の無声映画の成熟したを姿をよくあらわしている作品」と評価した。
植民地支配されてたんだろ?ww
本当に、時代背景を都合よく解釈するミンジュクだなぁw
63:もう韓国人たちは日本に旅行しにくい..
08/03/05 12:58:05 QHHiR1Uw
もう韓国人たちは日本に旅行しにくい..
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)
おびただしい速度の円高です..
もうまた 100円 1000ウォンです. T-T
軍隊行く日があまり残ってなくて 4月に日本旅行行きたかったが..
去年夏に円を買っておかアンウンゴッは本当に間違いで後悔する..
少なくとも去年 11月初までは 100円 780ウォンだったが..
もうまた日本人たちの楽しい旅行時期です.
せっかくまた尋ねて来た円高だから韓国にたくさん遊びに来てください.
一方韓国の原画はもうからずっと下落勢です.orz
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:00:10 80uoPVyN
>>63
よかったぁw
コッチから行かないのはヲン安関係ないからねw
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:01:10 80uoPVyN
>1
どこにも日帝支配時代に撮られた映画だって言及しないんだなw
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:01:13 FKxQtePZ
あれ?「日帝残滓」とか「捏造プロパガンタ」とか騒ぐ場面だろ??
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:01:36 ccJSkUSz
また日帝残滓か
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:02:16 l+KHojPq
>>1
>7ロール(73分、18フレーム基準)を最近日本で復元した。
フィルムの復元、日本が金と技術とマンパワーをだしてるくさいな、orz
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:02:48 411mLQeR
1929年にトーキー映画「ジャズシンガー」が作られて、無声映画は一気に
駆逐された。だから30年代に先進国で無声映画を作っていたのはチャップリン
とか小津安二郎とか、こだわりのある少数の作家だけ。その小津ですら
36年にはトーキーに転向した。ところで朝鮮では30年代の10年間に作られた
劇映画はジョルジュ・サドゥールによれば、わずか25本だった。
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:03:02 3gIDpLuc
てっきり5000年くらい前のフィルムが見付かったのかと
71:東夷 ◆43eKv.KwIo
08/03/05 13:04:14 t86i6aue
>>69
それでも映画を享受するどころか作れる植民地支配なんてのは、
ジョークにもならんと思うのだけれどもね・・・
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:04:41 RqcolbT2
当時は日本はドイツと合作の映画作ってたよね?
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:05:34 G/+ve1fW
弾圧は?
民族文化の抹殺どこ?
74:東夷 ◆43eKv.KwIo
08/03/05 13:06:18 t86i6aue
>>70
<丶`∀´><高句麗壁画に描かれている情景は映画を撮影しているに違いないニダ、
古代のウリみんじょくが映画の起源ニダ♪
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:06:22 zRf2R0qO
>>53
この映画の存在自体がかなり都合が悪いと思うんだけど
どう言い訳するのか聞いてみたいw
史上もっとも過酷な植民地支配だったのに
しかも朝鮮人監督とは
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:07:37 8/hUk5gg
>>70
実際もっとも原始的なフィルムは、紀元前51世紀の大朝鮮連邦の科学者フェ・リュムが発明した水晶板なだけどね
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:07:47 oVGnAnnJ
朝鮮は、世界でも希にみる過酷な植民地支配をうけたのに、一方では自主的に映画製作が出来るくらい自由な社会とは、
どのように考えたらいいんだろう?w
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:08:37 b7byXVpX
その時代は韓国なんてないじゃん。大日本帝国植民地・・・
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:09:33 8/hUk5gg
>>77
具体的な反論(というか更なる言いがかり)を聞いたこと無いけど、
「世界からの批判を交わす為に、極一部の同胞を厚遇し、搾取の事実を隠蔽していた」とか言うんじゃない?
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:09:44 kNGnnzEK
親日派がやった事だと言い抜けるしかないな
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:09:53 H/asCd7L
映画の起源
の予感ん
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:10:07 tRh8sGe4
スゲェエロイ
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:11:05 e4eeug1z
タイムパラドックスが生じているようですね。
84:東夷 ◆43eKv.KwIo
08/03/05 13:11:26 t86i6aue
>>79
併合期のインテリ層は反民族分子という扱いでしょ、
例の民族歌を作った作曲家も非難されてたし。
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:13:43 iW5wMC7B
おかしいな。
史上最悪の植民地支配じゃなかったのか?
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:14:30 8/hUk5gg
あぁ、そうか・・・魔法の呪文があったな
チンイルパ
これで全て解決するw
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:14:44 l4XslcPk
みんなでうまい言い訳考えてあげよーよ!
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:15:09 vh1YWcx7
過酷な植民地支配下で娯楽映画を撮影する朝鮮人
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:15:46 2LdqC1nS
文化が衰退した最悪の支配時代と聞いておりましたが
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:17:58 I6Qoa3LA
>>1
しかしさ、のんきに映画なんか作ってる余裕があったのか?
おそろしく残虐で過酷な植民地支配だっただんろww
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:20:55 btT/fNVQ
日帝が来る前から韓国人は映画が好きでした
本当は日本に映画を教えたのも韓国人ですし・・・・
映画文化の興隆を見ればよく判るでしょう
画質も半島の方が良いのですよ、判るでしょう
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:22:01 U2G0DRXG
>>87
<;`∀´>過酷な植民地の現実から目をそらさせるためのガス抜きニダ。
日帝の奸計はすさまじいですね。
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:23:20 l4XslcPk
>>92
日帝頭いいな!採用!!
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:26:44 VBNSum2w
名前を奪われ、言葉を奪われ、文化を奪われ、資源を奪われ、人間を奪われている最中に
それをごまかす為、日帝が作らせたプロパガンダ映画なんですねw
そりゃ民族の怨念を籠めて焼き捨てなきゃww
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:28:11 8j017KnN
>1934年無声映画『青春の十字路』のオリジナルネガが国内で発見された。
>この日公開されたシーンは金持ちの実家青年たちがゴルフに興じるシーンをはじめ、
>当時のモダンな情景の描写に注目が集まった。
な ん の 冗 談 だ
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:28:11 LTywNwLF
か、韓国人に持たせておくとたぶん
燃えるぞ
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:28:28 OSWNea5R
>>91
確かに日韓併合時代のものだから、韓国映画じゃなくて日本映画だなw
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:31:11 TlImsgGh
>最近日本で復元した
(笑)
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:31:23 kAiomFHi
なんで植民支配下で娯楽映画が作れたかの言い訳なんて後で考えればいいニダ!
とにかく今は一刻も早くこの感動的な発見顛末を映画にするニダ!!
という事で、その映画の中で説明(言い訳)するので是非観てね。
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:32:01 SRFHlDdg
91 はぁ? 半島のほうが映画がすぐれてる?(笑) 後世にのこしたい世界的映画全世界監督が選ぶベスト50に韓国映画がはいってるのか?(笑)
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:33:15 8/hUk5gg
>デビュー作『花売り』(1930)から解放以後『彦星と織姫』(1960)まで延べ12本の映画
>のメガホンを握ったが実際に安監督の作品が発見されたのは今回が初めてだ。
戦前・戦中のものはともかく、戦後のものまで残っていないって、本当に物持ちの悪いミンジョクだね
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:33:16 30PfHgtg
>復元は日本で
嘘でもいいから韓国で復元と言っとかないと自尊心が傷つくジャマイカ
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:40:35 Gf3vgWxc
まぁどっちに転んでもおもしろそうだ
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:42:17 OSWNea5R
>>100
あれ?>>91は縦読みじゃないの?
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:45:18 oVGnAnnJ
>>100
縦、縦w
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:49:39 +Mkd0yQ8
いや~ここ最近の中央日報は自爆が多いでつねぇ。
恥ずかしい国宝一号といいこの記事といい…( ´,,,,`)y─┛~~
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:50:05 MqI/x2VD
音声が日本語だったからカットして無声映画ってことにしたのかw
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:51:00 8/hUk5gg
無声映画しか作らせないなんて・・・なんて苛烈な植民地支配なんだ(棒読み
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:52:21 SvKbpLWI
あら?そのころ朝鮮民族は日帝に弾圧されていたのでは?
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 13:56:16 g3EbChvh
日帝支配以前の韓国映画のフィルムは日帝によって焼却されました。w
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 14:09:34 HU0lxTgb
いい資料が発掘されましたね
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 14:13:37 l4XslcPk
発掘って遺跡か何かみたいだな。
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 14:14:33 PqKg+cno
朝鮮独立運動家を主役にした映画も作られていたよw
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 14:17:51 InrFFOva
その時代に韓国なんて国はねーだろwwwwww
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 14:28:58 qHrsxRN8
日帝に搾取弾圧されてたと言う割りに
随分自由な活動が認められていたのですねw
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 14:41:50 x6R5uruT
それでも、日本統治時代は凄い差別と搾取があったのか?
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 14:43:10 ldZLMnXd
HIDEYOSHIが差別と搾取の痕跡を消すために置いたフィルムかもしれないぞ!気をつけろ!
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 14:45:20 ZPxyth/u
>1934年
>当時のモダンな情景の描写に注目が集まった。
日本のおかげで平和で文化的だったわけだろwww
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 14:53:43 sdnHb2sy
まあさ、一本でもあったからよかったじゃないの。
それにしても、満州映画や日本占領下の支那映画の豊穣さに比べ
全く朝鮮映画がイメージできないのはどうしてなのかなぁ。
不思議だよね。
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 14:56:25 PqKg+cno
朝鮮映画は、作られていたよ。
古いポスターで、「朝鮮映画の傑作!」などというロゴをつけた
ものを見たことがある。
121: ◆65537KeAAA
08/03/05 14:58:11 S5Fomtg5
>>119
それだけ日帝の締め付けが強かった証拠
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:01:21 qWkeNiKP
ほとんどの朝鮮王朝や大韓帝国の映画作品が日帝に燃やされて残っていないのにこれだけが残っていたなんて
まさに奇跡ですね 残っていれば日本映画をしのぐ質と量の作品があったのですが
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:06:11 FKxQtePZ
>無声映画
日帝がウリナラの言葉を奪った決定的証拠ニダ!!!!
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:18:00 gYEiFRU8
で、いつ燃やすの?
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:19:50 ZfwHej8v
韓国建国前じゃん
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:30:41 gkrpZB2h
どうして、自ら「残虐な植民地支配などなかった」証拠を次から次に提出しておいて
それでも残虐な植民地支配を受けたと言い張るんだ??
奴らの心理状態が異常すぎるんだよなあ。
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:34:04 8/hUk5gg
>>126
まさに
そういうことにしたいのですね :-)
という奴なのだろう。。。
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:34:53 32qi6Af4
しかも映画強国を目指していながら
損傷したフィルムの復元も日本任せとは…
技術もないからしょうがないんだろうけど
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:39:12 bkiTXrMp
>>121
まだいたのか?
早く帰国しろ!
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:39:18 T227sCWb
人口が半減するほどの弾圧と虐殺があったのに優雅な映画さつえいか・・
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:40:51 oGfb2s5A
朝鮮民族は白チョゴリを着て、地面に這いつくばって生きたかったのに、
日帝が無理矢理文化を教え、近代化させたという決定的な証拠ですね。
まさに鬼畜な所業としか思えません。
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:41:18 bkiTXrMp
世界一優雅な奴隷生活・・・
アメリカの黒人が見たら半狂乱になりそうです。
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:41:23 8/hUk5gg
映画撮影によってフィルムの中に民族精気を封じ込める為に日帝がやらせた
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:43:21 U/1X8meG
これは、大事件だろ?
なんせ韓国が出来る前だからなw
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:45:09 yHrBYuFq
日帝残滓は早く燃やしましょう
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:48:55 Y7b4coUL
>>126
民族の自尊心>被害者利権
て、事じゃないの?
それも目先でしか見てないから自爆しているわけなんだが。
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:49:36 gkrpZB2h
実は、日本併合当時の映画フィルムが見つかったのはこれが最初ではない。
別の映画フィルムは、なんと「朝鮮語」で製作されていたそうだ。
これは朝鮮マスコミ自体が発表したこと。
日本統治下で朝鮮語は禁止されていたと、俺は聞いたのだが
その時代に、どうして朝鮮語の映画を作ることができたのか
俺は聞きたい。
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:53:18 dXmU/GT4
年号に注目しろ!
日帝時代のだ、はよ燃やせ!
139: ◆65537KeAAA
08/03/05 15:56:21 S5Fomtg5
>>137
朝鮮人民の何者にも屈しない精神の表れですね。
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 15:58:05 e8nkYLzx
<;`Д´> これが・・・ 黒歴史ニカ・・・
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 16:06:48 ouPFH7x7
靖国の游就館で流れてるフィルムは確か併合前だよな?
あれのが古いじゃん、間違っても流せないだろうがw
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 16:23:06 ptKehNDY
日帝に強制されて嘘で固められた内容に違いない。
民族の自尊心を保つためにも直ちに破棄すべき。
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 16:23:17 EA05aS8s
史上最悪の植民地支配を受けていた割には裕福な話だなw
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 16:25:02 8/hUk5gg
>>143
ハイレベルな植民地支配ザマス
使用人や奴隷の類にも文化を与えるザマス
イノセントがシビリアンにやるそれに近いザマスね
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 16:28:55 yCz+F/Ce
ギシギシアンアンのフィルムだな('A`)
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 16:39:24 g4W2mnHO
世界一過酷な植民地支配だなぁw
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 17:15:41 At4ULaUS
これは日本映画ですね。その頃韓国はないし。皆日本人。
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 17:35:48 fU+hAbMY
>『青春の十字路』は故郷を離れてそれぞれ上京した若い兄と妹の視点から
>都市生活の断面を描き出した無声映画だ。
上京した?東京へでも行っただか。あれが二重橋だよ、おっ母さん 。
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 17:49:07 GSsznrcd
なんて平和な日帝時代
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 17:53:03 TC2HLyFS
1919年の抗日独立運動の意味がどれだけあるのかと・・
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 17:54:15 h/ZsHtc4
もうすぐ
放火してしまうだろうな。
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 17:55:41 wwJ0Q0dE
都合が悪くなったら日帝の海外向けプロパガンダ映画を
脅されて作ったとか言うんだろう?
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 17:58:10 Aca9njzD
映画を作れた奴隷www
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 17:58:12 qUxiegxG
>>1
奴隷支配された割には小綺麗だな。
韓国のドラマでも日本統治時代はみんな綺麗なかっこうしていたが。
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 18:08:22 SG5Fgj1S
てか、なんで古いフィルムが残ってないの?w
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 18:15:21 ckxTxiCJ
>>52
中央日報の頭の悪さは異常だな。
よく日本語版やってると思うわ。
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 19:26:23 l4XslcPk
>156
あそこの記者バカだよな。
のっける前に3秒くらい考えたらわかりそーなもんなんだが。
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 19:34:30 c28GjSWx
映画まで作らせて貰えるなんて、すごい植民地もあったもんだw
159:東夷 ◆43eKv.KwIo
08/03/05 19:44:24 t86i6aue
>>155
まあ朝鮮戦争だろうね・・・
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 20:39:08 3wGrR8aQ
>デビュー作『花売り』(1930)から解放以後『彦星と織姫』(1960)まで延べ12本の映画
>のメガホンを握ったが実際に安監督の作品が発見されたのは今回が初めてだ。
1960年のフィルムも残ってないのはどうしてなんだぜ?
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 20:45:17 MoUG+wcc
>>1
>最近日本で復元した。
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 21:04:56 k36xyZ+n
思いっきり日帝残滓じゃね?
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 22:11:11 MoUG+wcc
動画アップは?
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 22:18:23 cdmAD2tC
>>155
>>160
ヒデヨシが燃やしたんだよ。
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 22:25:44 oul9OLcg
朝鮮人って時代考証とかできなんじゃね?w
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 22:30:45 cdmAD2tC
>>最近日本で復元された・・・・気になるなあ。
狡猾な日本人が都合の良いように修正偽した、等と云い出すんじゃないか?
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 23:27:57 wk+Z7fe4
6.25(朝鮮戦争)の時代にソウルは燃やされたから
その時期にいろいろ失われたものがあるんだろうね
日本人の蒐集家がアリランとか当時の貴重な映画を
持っていることがわかって返還しると言って来たこともあるし
168:ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU
08/03/05 23:37:58 Z2wrt/aI
サイコのフィルム?
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/05 23:58:24 W99q1rGZ
封印しとけよ、朝鮮人w
こいつら、アフォだろ?w
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 00:22:57 tMsoLNj+
>>1
あれ?植民地でこんなことできたの?
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 00:36:02 VZLVCQtg
1934年なら日本映画だろ
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 00:39:29 yHPT0WfN
日本映画じゃん。
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 00:57:51 OZ9VNMl0
日帝残滓に騙されるべきではない
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 01:01:12 YMG2wqLU
映画も起源ニカ?
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 01:16:36 i+diUJ4r
6000年くらい前かと思った
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 01:26:19 5WmBws3G
韓国人の脳内ではこの映画が作られた時は醜悪な日帝が支配する前と自動変換されるからな
便利なもんだ
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 01:29:13 N2AIfJdY
韓国人監督がふつーに映画の撮影している植民地支配が過酷だと・・
ですよね~
イギリスあたりの植民地にでもなってればよかったのに
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 13:33:47 TrPlJnXi
連中は、「植民地でなかったら、当時もっとレベルの高い韓流映画が作られてたたはずだ」
とか言うのだろうな。
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 15:13:35 EXw25jBn
これ何の証拠ですか?
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 15:14:38 miICQySN
【中国】映画スター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」
02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[?思慧]-37P-
URLリンク(idol1.jpger.info)
URLリンク(idol1.jpger.info)
URLリンク(idol1.jpger.info)
02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[梁雨恩]-40P-
URLリンク(idol1.jpger.info)
02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[??思]-10P-
URLリンク(idol1.jpger.info)
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 15:20:37 FMWgUA8c
これは最古の北朝鮮映画っていう事?
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 15:23:01 9OZ8SLOi
>>1
あちらを立てればこちらを立てず
状態に陥らないの?w
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 15:24:56 mexAqCEG
また日帝残滓が朝鮮で見つかったか。
鮮民族の精気を奪うためのフィルムだ、燃やせニダw
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 15:27:15 QOH9jpX4
下の方に最近日本で復元されたとあるんだが…。
日本の技術がすごいのか韓国の技術が足りないのか…どっちだろ。
植民地期に人口が増加し、映画もつくれる。すごい民族だなぁ。(棒読み
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 15:31:38 cltrFI+7
過酷な植民地支配の結果か。
この映画会社、満映と同じく、ニッテイ支配の映画会社じゃないか?
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 15:31:54 vFzrhzvJ
>>184
両方
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 16:04:48 GB/v+beq
>>182
なんか四六時中そんなニュース出てくる気がするよ
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 16:06:45 D5Pkm+Cf
>>187
最近では韓国人が斜め上なんじゃなくて韓国のメディアが電波なのかと
疑ってしまう・・・。
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 16:09:45 gc9bb5fJ
何で俳優が日本名じゃないの?
何で人並みの服装してんの民族服やモンペじゃないの?
190:エラ通信 ◆eWJYB0uZLc
08/03/06 16:12:25 ea4UcT1B
これが過酷な日帝搾取の時代ってヤツかよwwwww
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 16:17:22 Jp5Yk4YP
>>189
不思議だよね
今の日本では、芸名とか言って朝鮮名を隠して金稼ぎしてるのに
当時の方が自由みたいだよね
192:エラ通信 ◆eWJYB0uZLc
08/03/06 16:18:40 ea4UcT1B
そういや、朝鮮人にいわせれば世界一過酷な植民地支配だったらしいが、
同時代の他の世界のどこで、植民地人が自主映画を作れたか、誰か知ってる?
ガンジーの無抵抗運動のプロパガンダ映画だけは知ってるが、あれは数のうちに入らないだろ。
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 16:19:24 hlO6HLJ1
>>1
これはなんというブーメランか・・・
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 16:23:27 keZvmtm7
>>193
しかし本人はブーメランと気付いてないからダメージはないんだけどねw
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 16:25:55 cMO/0y7v
名前を奪われた、過酷な植民地時代(笑)
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/06 23:51:34 Y5KTRjzS
朝鮮 モガ・モボの時代
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/09 19:56:47 VONvjXTQ
これが「語るに落ちる」の見本か
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/11 12:10:36 eZahd7no
>>68
NHKだったりして。
NHKアーカイブスや映像の世紀で技術ため込んでるし。
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/15 21:43:27 v3SBlYLg
基本的に朝鮮人は議論できない国民であると考えています。こちらが個人的な
感情を抜きにして議論したいと考えていてもまともな議論などできたためしが
ありません。大半と言うよりもほとんどすべてですが、噛み合わない議論の繰
り返しと自分の考えに固執する人たちばかりです。
その理由はどこにあるのかを考えると精神的に自立できない国民性であり、ま
た幼児性にあるのではないかと考えています。しかし、この問題に深入りする
ならば向こう一年間はこの問題だけについて書き続けなければならないほど大
きな問題です。