08/02/27 13:25:25 ccDQgc37
>>1
結局は高い買い物になりそうな気がするのは、気のせいかw
116:(@_@;)
08/02/27 13:52:49 lMulFso8
ちゅ、中国の旅客機か…
かつて、四次元ポケットを得たマイケル・ジャクソンが最怖ってハナシがあったが
ソレに匹敵するなあ。
117:(@_@;)
08/02/27 13:57:09 lMulFso8
どうする?飛行機に乗ったとき
「当機は現在乱気流を通過中です。少々揺れますが~」のアナウンスの時、
その背後から「コレ、中国製だってことは伏せとけよ!」って声が入ったら…。
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/27 15:01:42 GYED99Ar
>>18
×金を払って買ってもらった
○金を払って受け取ってもらった
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/27 15:09:03 LU9FqfMc
バカだなあボリビア人
高地で酸素不足→正常な思考回路が保てない、なのか?w
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/27 15:10:03 LU9FqfMc
>>24
腹抱えてワロタw
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/27 15:18:05 0QaqPr3P
安全性と燃費さえ気にしなければ、飛行機なんて簡単に開発できる。
ただの板にエンジンを載せても、飛ぶだけなら、ちゃんと飛ぶからな。
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/27 16:41:09 /pYrDIj9
>>113
>>86
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/27 17:07:02 z3IrhcRY
後のスカイデブリである。
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/28 01:54:44 P+KTNgEF
ボリビアを聴きながら
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/03 19:32:04 8dfSz8Lp
, -┴- 、
./,-、,-、,-ヽ ,-‐‐‐-、
| .|. |
‐―|‐┰┰‐|―‐
| .|( ̄ ̄)| それからどしたの?
〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、
J |LLLLLl|`〇
( ̄ ̄)―( ̄ ̄)
 ̄ ̄  ̄ ̄
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:06:33 f4vXgLEd
支那人による無慈悲な集団暴行 (蹴り付け、石塊での殴打)
URLリンク(jp.youtube.com)
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:12:56 6uml861i
>>93
気がつくと、ボーイングの部品の半分近くが日本製に…w
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:14:00 6uml861i
>>117
ボリビア人なら、国産じゃないと判って安心する気が…w
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 00:14:45 uATAIYXc
中国人の日常生活 (必見)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youmaker.com)
URLリンク(www.youmaker.com)
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/08 02:22:26 rI7MB/YV
ボリビアって・・・・・・
中国製の旅客機を大統領機にするなんて!
自国の大統領を殺す気か!落ちれば国が大混乱になるんだぞ!
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/11 23:21:23 T3q5Ujwg
シナ原人が作った旅客機wwwwwwww
おまっ、ちょっボリビア人(どこか知らんが)www乗るのかマジでww
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/16 09:38:01 uC+MMszi
転載推奨 日本人外交官を殺害関与の疑いのある反日大統領が来日しますよ
16日からの訪日を前に「ペルーは日系人を大統領に選んだほどの、
世界でもとびきりの親日国家だ。失われた時を取り戻さなければならない」と述べ、
前政権時にフジモリ元大統領の引き渡し問題で冷え込んだ対日関係の修復に意欲をみせた。
URLリンク(www.asahi.com) 朝日新聞
URLリンク(mainichi.jp) 毎日新聞
何のギャグだ? トレド政権が反日なのは誰もが知ってることですよ
さらに現トレド政権は在ペルー日本大使館の2等書記官謀殺にも関与した疑いまであります。
朝日・毎日がこんな記事を出しているのは、ホントわかりやすいのだがw
2005年 日本を出国したペルー前大統領フジモリ氏がチリに入国。
7日チリ警察当局に身柄を拘束される。 11月6日
2005年 ペルー政府、日本を出国したことを事前にペルー政府に知らせなかったとして、
駐日大使を召還して日本政府に抗議。 11月9日
2005年 在ペルー日本大使館の2等書記官が乗った車が崖から転落。同書記官は死亡。 11月10日
2005年 アジア太平洋経済協力会議(APEC)にて、ペルーのトレド大統領が
急遽求めていた日本・ペルー首脳会談について、
小泉首相は「時間がない」として拒絶。 11月18日
関係年表より URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)
大統領選挙の過程で、トレド候補は、フジモリ現大統領に対する
批判をエスカレートさせる中「日本野郎は日本に帰れ」等の反日的言動を繰り返し
URLリンク(www.geocities.co.jp)
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/17 00:20:28 8Ln/NO+r
中国製ですけど、ロシア製品のピーコなんです。
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/17 00:30:58 P8mhwfbi
>>133
つまり、グダグダのダメダメってことだろwwwwww
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/03/17 00:46:36 +OWLWsL5
一定水準以上の性能をもっているなら、あとは値段の問題
維持費に関しては、セールスの技量で補う、新製品なら言われた事を
信じるしかないしな。