08/02/16 21:53:52 EG3pzA1B
>>444
日本映画が駄目になったのは、俺の考えでは「無用なリアリティの追求」だな。
時代ものは、方言や聞き取れない程の小声な喋り方などふざけた演出、
「日本人なら無言の会話だろ」と意味不明なカットの応酬、あまりにも
見る側、特に子供に優しくない演出を多用して未来の顧客をごっそり失った。
現代ものなども、いわゆる「ナチュラルな演技」というのが異常なほどもてはやされ、
格好いい喋り方、立ち回りが演技にとって邪魔であるかのような演出で、
作品としてメリハリ感を失っていった。
勿論排外主義なるものもあると思う。日本の映画制作は他国と比べて
システマティックじゃないように感じる。