【芸能】 写楽の正体を韓国人・金弘道として描く映画『江戸の異邦人』に世界的スタッフ参加[02/]at NEWS4PLUS
【芸能】 写楽の正体を韓国人・金弘道として描く映画『江戸の異邦人』に世界的スタッフ参加[02/] - 暇つぶし2ch799:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/02/12 02:14:43 EuE6CuEP
>>349 >388 >411
1両を何で換算するかで異なるかなあ。
江戸後期の庶民の年収は20~30両だそうですが、
URLリンク(homepage3.nifty.com)


1) 江戸時代と現代の平均年収をそろえて1両の価値を考えると
> 感覚的には ”金1両=現在の20万円くらい”


2) 現在の金価格で標準化(GDPの時代間・国際比較などで使う)
江戸時代の1両は1万円くらいで、江戸時代の一人当たりGDPは3000米ドル前後で現在の発展途上国並。
実際に生産物の量を物価調整して推計してもだいたいこのスコアが出るので、おおむね妥当。


3) 米価格で標準化(エンゲル係数の比較がしやすい)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
米1石(当時の人一人の一年分の米消費量にほぼ相当する)の価格は1両前後とされ、幕末の世情不安の頃まで、ほぼこの前後の水準で推移した。

これを基準に、現在の精米小売価格(400円/kg)を基準として換算すると、
1石 = 玄米156kg or 穀米110kg とおくと、玄米換算で 1両 = 6万円、穀米換算で 1両 = 4万円。
当時の流通形式から穀米を基準としてとると、当時の庶民の平均年収は現在の感覚で100万円前後という感じですな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch