08/02/01 17:31:50 P2iAbqm7
一応言っとくと日本のダムにもヨウ化銀による降雨装置設置してるところあるよ、
かなり切羽詰った状況で無いと使わないみたいだけど
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 17:36:15 7xKf+vXB
中国、完全にバカにされてるねw
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 17:37:28 nNpNPaQT
ここまでのまとめ
記者「雨乞いなどの伝統儀式はやらないんですか?」
中国「No!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(真っ赤)」
記者「え~~~見たい~~~(T_T)」
一方・・・
日本「欠かさずやりますが何か?」
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 18:08:10 ov8KTIG3
せっかくアメリカ人が気を利かせてネタを振ったのに勿体ない。
これがアメリカ人か大阪人なら大喜びで食いついたのに!
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 18:11:34 kwzwuLAe
何で雨を気にするんだろう?
全選手を収容できるスタジアムを作れ。
雨の方が空気が綺麗になってって雨にも毒素が集まっているからな。
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 18:32:42 Zb5j6eji
記者「雨乞い儀式もするのか?」
日本「もちろんです、現在専用のロボットを開発中です」
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 18:45:38 75CfCyCA
>>122
本当にこういう洒落たことをいったら、欧米人には好ましく思えるだろうね。
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 18:48:02 yPkDlSv1
絶対暴風雨になるぞ。
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 18:50:24 jmEzqhCq
>>19
馬鹿www
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 19:00:24 A3SsKDnF
雨が降ってはまずいのだよ。
中国の雨には常にほこりのような小さな砂粒が混じってるし、
大気中の汚染物質が含まれている可能性が高い。
何よりまずいのは海外の報道機関やスポーツ団体が
降雨を手に入れて分析することが可能になるからだ。
分析の結果、選手の健康が脅かされるとなれば、
大会の中止ということも有り得る。
健全なる大国として自主的に中止措置を取らざるを
得なくなるということだ。
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 19:02:43 yPkDlSv1
昭和54年か5年に八代亜紀の雨の慕情が大ヒット。
その時夏だったが雨ばかりで米が不作だったのを覚えてるよ。
雨雨降れ降れもっと降れって日本中で歌ってたんだよ。
言霊ってあるよな。
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 19:17:51 N5QBb06j
( ⌒ ) ポッポー
l |
( `ハ´)雨乞いじゃなくて雨釣りアル!我們は雨より偉いアル!食っちまうアルよ!
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 21:26:28 ec0Jc6Hc
>>56
そういえば、今上天皇の即位式だの皇太子婚礼の儀式で、欧米のマスコミは
そろって激賞するのにたいし、かえって自他共にみとめる後進国のマスコミ
が、妙につっぱった批判的な記事を書いたりするらしい。その対比は、日本
のマスコミ人にも面白いほどハッキリするのだそうだ。
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 21:34:11 DUDvzwYt
今、孔明が祭壇で祈祷しているところです
ぐらい面白い答えで返せばよかったのに
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 21:55:44 7X2j/dgP
( `ハ´)雨乞いじゃなくて晴れ乞いアル!
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 22:21:24 plyTL4nq
北京オリンピック自殺ツアーすら出来そうな悪寒
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 22:47:48 K0O3yybn
アポロ宇宙船の月着陸のとき打上ロケット開発者のフォンブラウンは
記者から同じようなことを聞かれたらしいな。
記者「打上の成功を神に祈りますか?」
フォン「もちろんです、オリンポスの神々にも祈っています」
A.Cクラークのエッセイにあった話だから本当かどうかは知らんがな、
なんせクラークはえげれす人w
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/01 23:47:29 JOwJDV1+
雨乞いワッショイ!!
\\ 雨乞いワッショイ!! //
+ + \\ 雨乞いワッショイ!!/+
+
. + /川\ /川\ /川\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/02 03:30:09 gvRaHH8q
科学が御神体のソ連でも、ロケット打ち上げの前には関係者揃っておまじないの儀式をしたらしいな。
ロケット眺めてヴォトカをがぶ飲み、仕上げにロケットに向かって全員で立ちション。
いかにも豪放なロシア男らしい。
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/02 23:20:52 LooD0aIv
何か、NASA広報が作った話のような気がしないでもないな、
なんつーてもヒトラーをだまくらかしてV2号で月ロケットの
基礎開発をやったフォン・ブラウンだぜ。
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/03 00:51:13 4ioL1VFV
>>136
ああ、ストレンジラヴ博士か。「総統閣下!」