【中国】 野菜を食器用洗剤で洗う?!日本人が驚く常識 [01/13]at NEWS4PLUS
【中国】 野菜を食器用洗剤で洗う?!日本人が驚く常識 [01/13] - 暇つぶし2ch421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 17:33:24 4TWvjcYn
>>418
まあ当方の言葉足らずなんだが、
かっては日本も飲食店等で十分に水洗いできなければ希釈した洗剤を使った
だが中国産はいまでも洗剤使い農薬使い人糞使いだからな
こんなものを飲食店頭で喜んで酒といっしょにかっ食らう奴は自業自得で、あとから国を訴える資格もない

422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 17:37:09 P/9vCuCt
欧米でも、食器は洗剤で洗ったあと、すすがないんだっけ、、、
もしかして、レストランも同様なのかな。
想像すると、ちょっとおえっぷ、、、、(洗剤の味がしたら、イヤだな。)

423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 17:39:55 WcsTsgua
こんなの見つけた
ソースとしては弱いか?
URLリンク(www.coara.or.jp)

野菜・果物は何で洗う?
 野菜や果物を合成洗剤で洗うと、それに残留し付着した洗剤が口から入る可能性があります。実際、東京都教育庁は学校給食に対し、野菜・果物は水洗いだけですまし、
 中性洗剤(合成洗剤)は使わないように指示を出しています。(1973年)
 また、1978年に、科学技術庁は「野菜・果物の農薬の落ちは、合成洗剤(0.1%濃度)で洗ったものと水道水で洗ったものとでは大差ない」と報告しています。また、
 「合成洗剤は、野菜や果物に残留するので注意する必要があろう」とも報告しています。
 ということは、野菜や果物を合成洗剤で洗うことは、まったく意味がなく、かえって付着した合成洗剤を一緒に食べてしまう害のほうが問題ということになります。
 結局、水で洗うのがいちばん良いことのようです。

学校給食での問題点
 東京都が1973年に学校給食に対し、野菜・果物は水洗いだけですまし、中性洗剤(合成洗剤)は使わないように指示を出してから、他の県もこれに準じましたが、
 食器は依然として合成洗剤で洗っているところが多く、そのため、調理員さんたちは手荒れや湿疹に苦しんでいます。このため、子供たちや調理員さんたちの健康の
 ため、合成洗剤から石けんに切り替えるところが増えています。
 全国の三分の二の都道府県では、何らかの形で「石けん使用方針」を掲げており、特に、北海道の厚岸町・高松市・柏市などの市町村では積極的に運動を行っている
 ところもあります。
 しかし、学校給食では依然として合成洗剤が使われ、環境ホルモンの溶出が懸念されるポリカーボネート製の食器が使われているところが多くあります。せっかく
 家庭で石けんに切り替えても学校で合成洗剤を取り込んでいることになります。子供たちの健康を守るためには、みんなの意識改革とそのことを他の人に伝えてい
 くネットワーク作りが必要なのではないでしょうか。

424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 17:45:17 4TWvjcYn
まあなんだw
インドネシア等に滞在してみればわかる
日本最高!グダグダ言う奴は去れ!!
便所の洗剤は300分の1どころじゃねえ
ペーパーは便所番にチップ渡して5枚程度
一流レストランといえどドアノブにウンチべったりだ

425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 17:56:44 XqSulCtR
洗うときの水は大丈夫なのだろうか?
毒を毒で制すみたいなノリでしょうか?

426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 18:00:11 jZE0uyYl
ま、「ママレモン」は、野菜を洗うため用との表記もある。

外国人は、洗剤を洗い流すのが本当にお粗末。
しかし、消化されて血液に流れでる毒素とは違い、直接口から入る
毒素はすぐに対外に流れ出るようにできているらしい。
ここらへん、医学に詳しい人から聞くといい。

427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 18:01:23 4TWvjcYn
水すら大丈夫なわけない
キリン、アサヒみんあ自前で雨水を溜めて濾過中和して飲料水製造してる
現地に派遣された人はご愁傷様
最も信頼できる現地人が常用してる方法聞くしかないんじゃね?

428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 18:11:58 DvudKC3J
くじらは水産庁が仕掛けたのだろ?
野菜は林野庁が仕掛けるのか?

         ☆ チン     マチクタビレター
        ☆ チン  〃  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  野菜動画まだぁ?
             \_/⊂ ⊂ _)  \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .温州みかん  .|/



429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 19:53:11 q6WyGngz
>>426
消化されて血液に流れでる毒素
直接口から入る毒素
同じじゃねーか!


430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 19:56:05 79ItjFk9

30年程前、小学校の時はよく洗うように言われた気がする。
洗剤を付けてかどうかは覚えていない。


431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 19:59:27 CXBro7zO
日本人の場合、水で浄めるような感覚が大事なのかも。

432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 20:03:58 EnEMvMw3
>>1
土と水が汚染されてるんだから無駄じゃねぇのか?


433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 20:05:06 GAu6MAXo
とりあえず、味噌醤油ダシを純国産品で調達したら
どうなるかを実験してみた。
URLリンク(www.vipper.net)

ダシ:うね乃株式会社「おだしのパックじん」
     \1050 / 7gx20p
味噌:山高味噌株式会社「匠御膳天然醸造みそ」
     \798/750g
醤油:弓削多醤油株式会社「純生醤油しぼりたて
     \278/360ml

今日からしばらくは、安心食生活だけど、
毎日コレを維持するのはたぶん無理。orz


434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 20:06:40 79ItjFk9
>>433
それ、ほんとーーーーに純国産なのか?
原材料の入手ルートと
製造過程を詳細に公開してる?

435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 20:15:35 W5Ecngvp
>>433
出汁と味噌は原材料自分で揃えられるだろ

436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 20:16:39 GAu6MAXo
>>434
そこまで厳密にチェックしてないけど、
一般消費者の行動パターンとして、
店頭でチェックして買えるという方法をとってみた。

あとは、ネットで情報公開している企業から通販利用とかだね。


437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 20:26:08 79ItjFk9
>>436
水を差すようで悪いが、国内の工場で生産すれば、原材料が何処産でも「国産」だから。
気を付けてな。

438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 20:28:35 GAu6MAXo
>>437
おk、わかった。
自己責任ってのはよく解ってる。

とりあえず醤油については、原料の大豆と米は
すべて埼玉県産との表記あり。
ただし、ある程度は疑ってかかるよ。
ウナギの二週間漬けで国産表記可の例もあるしね。


439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 20:28:39 WcsTsgua
>>437
原材料の産地までは義務付けられていないからなあ

440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 20:34:12 8Wh81kvW
つまり 毒のついた毒を毒で洗ってるんだねw

441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 20:40:00 ifROgP5Y
>>438
とりあえず、醤油をマジメなもんに換えると、
食生活が豊かになるのは確か。 オメッ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch