【中国】 野菜を食器用洗剤で洗う?!日本人が驚く常識 [01/13]at NEWS4PLUS
【中国】 野菜を食器用洗剤で洗う?!日本人が驚く常識 [01/13] - 暇つぶし2ch50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:11:36 7kDilFcG
この先、数十年後の中国は病人だらけになりそう

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:11:37 bZ/cEFxc
家にあった花王ファミリーフレッシュにも用途に野菜果物の洗浄が明記されていた

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:12:52 SUmTehXM
図書館にいって、古い家庭科の本をみると野菜の洗い方で一番きれいで安全なのが
洗剤で洗うと載っている。
さすがに流水できっちり洗い流すようには書いてあったけど。


53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:13:10 bZ/cEFxc
>>41
全然
使いすぎ過ぎも問題だが
使わなさ過ぎも問題

54:ヱレクトロポイズン ◆9S7Poisonc
08/01/13 22:14:27 9VhS02+U
>53
虫がつきすぎると弱い毒素を出す野菜もあったような・・・

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:14:38 tDYw6OFo
たまに安全なヤシの実洗剤を使う

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:15:33 mnxMe1Rf
>かつては日本でも洗剤で野菜を洗うのは一般的な行為だったという。

そんなことは、見たことも聞いたこともないぞw
なに言ってるんだよ馬鹿メディアw

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:16:32 bzObZRky
日本人希望中国崩潰!!
可是中国崩潰了!誰買你们的商品!?
中国崩潰=日本滅亡
笨蛋们,希望中国崩潰?真可笑!等一万年以后吧!到时候地球=中国

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:17:06 FHR8xCz9
このスレの人たちは割りとちゃんと常識を知ってて安心した。


59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:17:07 WMRNf4Bn
>>53
先進国の農薬の問題点は、害虫、つまり
虫が死んじゃう事なんだよな。
虫食べてる魚がいなくなり、鳥がいなくなり・・と自然環境が変わってしまう。
その折り合いが難しい。

>>1のような事象は問題外w

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:17:56 AygafVoo
グレープフルーツは洗うよね
WAXがすごいから

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:17:55 08FOa176
ポストハーベストが気になる輸入野菜や果物は
>>44のように潜在で洗ったほうがいいかも。

国内産なら水できちんと洗えば、まず安心。

62:神條 遼 ◆haruka.ATI
08/01/13 22:18:20 juOjF7+r
>>56
だから、本当にあったんだっての。
未だ農薬汚染が酷かった年代には、野菜を洗剤で洗うのは基本だったんだよ?

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:18:33 ySEYWr06
>かつては日本でも洗剤で野菜を洗うのは一般的な行為だったという。

まずは日本を勉強しなおせ
そんな常識あった事もねーよ

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:18:49 WMRNf4Bn
>>56
日本でもギョウチュウ検査やってたんだよw
中・韓旅行者多いのにやってない今、
ちと問題あるなあ。

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:19:02 08FOa176
>>56


66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:19:22 1r9bAWNr
家庭科の教科書には野菜は洗剤で洗うように書いてあった
洗剤と残留農薬どっちかというと、合成洗剤の方がアブナイ

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:20:20 SUmTehXM
なんか必死で喚いている単発IDはなにを目論んでいるんでしょうなぁ?
このチョンはw

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:20:25 72Dy/G1Q
世代によって認識が違うのかな?
あるいは親の手伝いをまったくしてこなかった人がいるのかw

洗剤を使うことも「たまに」あったよ。
もちろん希釈するんだけどね。

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:20:28 FHR8xCz9
>>56
オレの子供のころはかーちゃんがシンクに水を張って
野菜を中性洗剤で洗っていた。

日本でも中国野菜がごろごろ入ってくる時代なんだから、
野菜を洗剤で洗う方法をまた復活させるべきかもよ。


70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:23:41 zyqcQg1A
業務用洗剤だと、普通に「食器と野菜が洗える」
って書いているけどな。

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:24:00 08FOa176
いま使ってるJOyを見たら“食器、調理器具用”と書いてあって
食品の文字は無かった。



72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:24:06 HepY0//M
一般的に考えると、洗剤で食品を洗うのは危険と思うかもしれない。
だがちょっと待って欲しい。
むしろ洗剤よりも中国野菜を食べる方が危険なのではないか?
そう考えると、中国野菜を洗剤で洗うのはより安全に食するためには必要といえよう。
なーにかえって免疫がつく。

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:25:51 oemnITWU
誰か検証してくれ、本当に農薬が落ちてるのか、口に入っても大丈夫な洗剤なのか。

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:26:22 6obPsbFt
中国野菜を日本の洗剤で洗って食べる、と言う行為になら、なんとなく同意できるかも知れない自分がいる・・・。

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:26:38 mnxMe1Rf
>>48
そりゃ、ニコチンの方が Σ(゚д゚lll)アブナッ !

農薬を売ってる立場で言わせて貰えば、今の日本の農薬で中毒が起こるなんて無い。
原液を飲んでも大丈夫なくらいな、普通物が主だしね。
まぁ数十年前に許可された農薬の中には、急性毒性の高い物もあるけど
それにしても、今ではごく少数で、しかも取り扱いが厳しく設定されているので
一般的には、めんどくさくて使わない農家がほとんど。
農家とすれば、多少高くても安全で、効果が高い農薬を使った方が仕事が早くて良いし
うちの農薬倉庫にも、毒劇物と普通物の間を金網で仕切って有るけど
金網の中にはほんの数種類しか無いし。
もっと小さく仕切れば良かったと思っているくらいだわ
今、本気で飲むと危ない農薬なんて塩素化合物とメソミルとパラコートと一部の有機燐剤くらいか
それでも、農水省は有機燐剤撲滅に走ってるし
農薬が悪なんて、パラコートをウイスキーに混ぜて飲ませた主婦のせいで広まった噂だよ
今の農家は、スーパーのバイヤーの言うとおりに、安全で高価な農薬しか使ってない。
支那や朝鮮の危ない基準とは大違いだぞ。

76:神條 遼 ◆haruka.ATI
08/01/13 22:27:02 juOjF7+r
>>71
JOYは、油分分解能力が非常に強力だもの。
幾ら希釈しても有害さね。

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:27:21 eTUDETER
まあ自宅で無農薬野菜作ってるワシにはあまり関係ない話しだな。

78:Max
08/01/13 22:27:57 EQauETBZ
>>63
平成生まれか?
>>62が言ってるように過去には あった が正しい。
これから中国から大量に入るから習慣づけしなさいねっ!
つうことだろうね。

自家農園万歳w

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:29:51 cT9qfyjW
日本で洗剤使って野菜を洗っていたのは、おもに寄生虫の卵を落としていたんだな。
農薬とは無関係。勘違いするなw

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:30:07 Su+pSdr1

何か、年齢差を実感するスレになってしまったな



三丁目の夕日のあっちとこっち・・・

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:30:28 vpwC2Rz0
>>15
洗ったって落ちんよ
剥くが吉

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:30:29 6obPsbFt
>>62
>>78
昭和生まれだけど初耳・・・。
何も知らない小学生が、調理実習でお米を洗剤で洗ってしまう事件?!というのが、べたなギャグのひとつだったし。

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:30:34 9VhS02+U
国産の人体への毒性の低い農薬を使ってる野菜を食べて、
中国産を食べなければいいだけの話。


中国産は農薬より重金属の方が気になる。検査してないらしいし。


84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:31:01 NcuMwSd0
中国野菜は洗剤で洗ったほうが安全なのだろう。

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:31:13 bZ/cEFxc
>>58
自分の台所にある洗剤を見りゃ住む話だから

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:31:37 1r9bAWNr
合成洗剤の怖さを知らない香具師が多いな
ラットでも買ってたら洗剤塗ってみな何日で腫瘍ができるか観察してみ

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:31:58 uzrpffyy
>>62
そうだね。昔はあった昭和40年代の公害被害が最も酷い時はうちの婆さんもお袋もそうしていた。
最近日本の野菜や果物が安全になったということなんだよね。

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:32:37 5uBaaexT
>>82
昭和30年代に、野菜を洗剤で洗うことが推奨されたらしい。

ただ、本当に「一般的」(世の中の多数の人が野菜を洗剤で洗うのが当たり前)だったとは思えないなあ。


89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:33:17 W/9CROFi
最近の洗剤には合成界面活性剤が入っているから決して安全じゃないぞ
発ガン率高めたければどうぞ

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:33:51 WMRNf4Bn
>>75
解説あんがとー
あのイメージだけの健康に良い無農薬、困ったもんだ。

>>76
よく読むと、原液8ミリリットル20分でまな板消毒とか書いてあるw
普段使うやつとコレと別けとく必要あるなあ。
(コレも要る。)

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:33:59 SUmTehXM
>>82
それもまた事実だが、S30-40年代の家事関係の教本を見てごらん。
洗剤洗浄についてかいてあるから。

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:34:04 UbgFf6bh
そうだ、ママレモンを中国で再販しよう。

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:34:27 1tOEhRHh
中国人で中国野菜を買うのは、本当に貧しい人だけらしい。
農薬まみれだから、>>1のように洗うんだとか。
普通の人たちは、東南アジアから輸入した野菜を買ってるって言ってた。

その中国野菜を、日本人は外食などで食べまくってるという事実。



94:神條 遼 ◆haruka.ATI
08/01/13 22:34:31 juOjF7+r
>>82
いや、その笑い話は『米に洗剤を直接掛けて洗って、研いだと言う馬鹿』の話でそ?
だから、野菜洗いは『事前に希釈した洗剤溶液で洗い、その後流水でよく洗い流す』って手順なの。

小学校の家庭科でやったと思うけど?

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:35:45 Su+pSdr1
噛み砕いて説明しなきゃわからんのかな?


昔(化学肥料が普及しきらない頃)は【人糞肥料】が普通で、発酵しきらないと寄生虫がそのまま口に入る可能性が
十二分にあったのよ

農薬を心配したんじゃなく、虫を心配してたんよ

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:37:13 bZ/cEFxc
>>89
お前ゆとり?そんなもの洗剤の取説を見りゃ判断できる事
用途に野菜果物が有ればセーフ無ければアウト

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:37:38 flNxhfsB
>>農産物の安全を確保するため毒性が強い農薬5品目の生産、販売、使用を禁止した。

この記述の方が大事なんだが。
今まで何を使っていて、何が禁止になったんだろう。

俺は中国単身赴任中。
買ってきたキャベツを水に浸しておいて、その水を捨てるの忘れて1週間後、
干上がった鍋の底に真っ白になったいた。多分農薬なんだろう。
残留量が半端じゃないので、洗剤は効果的だと思う。
野菜が苦いなと思って食べたときは腸に痛みを感じ、真っ黒い便が出ることもある。
日本に行っているのは「輸出品質」と言われる高品質(低農薬?)のもの。


98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:38:00 hqt0XwxH
昔読んだ学研の科学と学習の記事では
中性洗剤を誤飲して死んじゃうお父さんの話がでてきたが・・・・w

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:39:27 72Dy/G1Q
>>97
人間が死ぬようなレベルのものが禁止になったんだろうね、きっと。

くれぐれも健康には気をつけて。

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:39:41 bZ/cEFxc
>>98
流石にモロに飲んだのは、不味いだろ

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:40:04 WMRNf4Bn
>>98
なんで、洗剤で洗ったあと水ですすがないと思うんだよ
単発IDw

102:Max
08/01/13 22:40:46 EQauETBZ
>>94
>小学校の家庭科でやったと思うけど?

田舎だったので無農薬だったよ、ジャガイモなんか春先
芽がでまくり、そっちのほうが危険だったかもw
いかにも田舎だ...orz

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:40:55 GJ4y89at
ヤシノミ洗剤で洗ってるが。
全部の野菜洗うわけじゃないけど

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:41:44 AVeLb4tO
どっかのヤンママが米とぐのに洗剤入れて
泡がブクブク出てるのを見た時は

   。 。 ポーン!
  / /
( Д )

だったなw そうめんの上に焼いたイカ乗せて イカそうめん なんて
やっちゃう女子高生がいるからな 世も末だw


105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:42:27 6obPsbFt
>>94
昭和って言っても60年以上ありますしねぇ。
自分の世代(5年代)ではなかった(と思う)です。

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:42:32 eTUDETER
>>102
うちの方も同じ感じかねえ。少なくとも授業では習わなかった。まあ家庭科の料理の授業は驚くほど少なかったのもあるが。

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:43:00 Su+pSdr1
つか基本的な問題として、上っ面洗って落ちるのはポストハーベストに近いものだけだろ


成長に合わせて長期的に使用された農薬にはほとんど意味がないと思うが

108:105
08/01/13 22:44:14 6obPsbFt
必要ないかも知れないけど、一応訂正

× 5年代 →○ 50年代

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:44:16 srQr+EjQ
当方40代の子どもの頃も確かに母親は食器用洗剤で野菜や果物を洗ってた。
現在自分でも果物の表面は洗剤で洗うな。
まあ使用してるのは液体石けんだが。

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:44:41 eCsLf9Vf
>>104
「米を洗って下さい」っていわれて
洗剤使うのは昔から話題になってたよ。
20年くらい前から聞いてた。

都市部に住んでると
お年寄りでも魚捌いたことがない人が
チラホラ出始めたし。

地産地消のお料理教室手伝った時の
経験だけど。

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:45:56 WMRNf4Bn
>>107
その点でみると、既出だけど、農薬より重金属だろう。
たしかイタイイタイ病がチラホラあったはず。中国

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:47:08 08FOa176
>>76
確かにJOYは手荒れしやすいね。
余程のことが無い限り誤飲しても無害だとは思うけど。

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:47:11 Su+pSdr1
七色の野菜も遠くないな

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:47:20 WMRNf4Bn
>>110
ごめん魚捌けない。
・・サンマの大名おろしだけは、やったか。

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:49:07 eBHDkoAu
洗剤で米といだって話は日本でもよく聞くが…

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:49:17 1r9bAWNr
なんか板違いの奴が入ってきてるな
憂さ晴らししたいならニュー速に池

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:51:02 hqt0XwxH
鰯だったら捌けるぞ(包丁いらないからw)

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:51:11 eCsLf9Vf
>>114
うーん
俺的にはお年寄り
(品の良いおばあさんだった)
が捌けないのが結構ショックだった。

若い子だったらまだわかるんだけどねえ。

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:51:20 4yI1FzT+
>>1
何をいまさら…

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:51:33 hX/0FfbT
>>17

そのまま食器洗い機に突っ込むからおk

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:51:48 hWos2VGG
支那の場合、「食器用洗剤」そのものが信用できないんだけどな。
強烈な「農薬」を洗い流せるというのなら、その方が心配だとは
考えないか??

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:51:57 RhZK6WGv
思い出した!
泡といっしょにぷかぷか浮いていたりんごを・・・

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:54:57 MHe4ojLq
そんな農薬だらけの野菜と強力な合成洗剤にうちの母ちゃんは毎日触れているわけか(´;ω;`)ウッ

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:57:48 x/EG95Oi
漏れはやしのみ洗剤で野菜洗ってるぽ

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:58:09 Su+pSdr1
>>123

をいをい、それが本当なら「アンタ食うてる」がな

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:58:15 jRw+9m3R
無知な記者とデスクがいると
こんな記事が世に出ちゃうんだよなw

漂白剤野菜で大騒ぎするバカは茶渋をどうやって取ってるんだ?

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 22:59:39 jq43UUPa
>>17
そういやドイツそうだったわ。
引いた。

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:00:10 WPuyP0dj
日本でも洗ったほうがいい野菜はあるけどね。

ブロッコリー。

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:00:33 FwolY0O7
日本の賞味期限切れの食品と
中国の必殺必滅野菜とどっちが危険かな

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:01:54 hqt0XwxH
>>126

そうは言うがな、陶器と内部に浸透する細胞膜を同次元で語られても困るぞw

131:DigiCharat ◆Nyo//6rD9U
08/01/13 23:03:04 vHbVGwn3 BE:163700993-PLT(12072)
>>128

呼んだかにょ?

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:04:05 fhsgdJVH
>>1
いや昔は洗ったぞ、日本でもw

肥料に人糞なんて当り前だったんだから・・・(^ω^;)

133:だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE
08/01/13 23:04:38 ik5vR/1O
>>97
ちょwwおまwww
中国のどこ?

今時、どこのスーパーでも無公害野菜売ってるでしょが・・・
ついでに言うと、洗ったって落ちないモンは落ちないから剥くんですよ。
キャベツだったら外側の3.4枚を。
ジャガイモでもリンゴでも皮を厚めに剥きまくるんですよ。

んな道端で売ってるようないい加減なモン食ってると死にますよあーた。

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:04:59 ku2Yk/6c
シイタケは洗剤で洗わないでね!

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:06:12 4+thM/gX
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ガンバレおじいちゃんが大ブレークの予感

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:07:55 jdH7pK5E
食器洗い機用の洗剤のほうが野菜とか洗うのにむいているんじゃまいか?
だって泡もたたないし、へんな成分が入っていないんじゃまかろうか?
もともと食器洗い機自体が高温のお湯であらうから、洗浄力も普通の
洗剤に比べて低そうだしさ。

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:13:29 R7J2rpjf BE:369449647-2BP(222)

.         ∧ ∧
  ___     (*゚ー゚)     わたしもブロッコリーは洗うかも・・・?
 l__ o _ヽ  __lつ旦~_(:;゚:;)_ 真っ白な粉が付いてるときがあるもん。
  |: ・ :l  //\   ̄ ̄_。_  \
  |:_・_:|// ※ \__c(__ア__\
   ̄ \\   ※  Nyamo® ※ ヽ
.      \ヽニニニニニニニニニニフ


138:DigiCharat ◆Nyo//6rD9U
08/01/13 23:14:28 vHbVGwn3 BE:54567533-PLT(12072)
>>137

何ですかにょ!

139:いじめられっこ ◆aRTEgPRLv.
08/01/13 23:14:57 JjQPVJMM
>>136
つ【スチーム洗車機】

高温の水(つーか蒸気だな)の威力は結構なものがあるぞ。

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:16:22 5Nm6roBn
今でも茄子は石鹼で洗っている。

141:神條 遼 ◆haruka.ATI
08/01/13 23:17:12 juOjF7+r
>>138
おねぇちゃん、おねぇちゃん。
おなか減ったw

142:Max
08/01/13 23:17:15 EQauETBZ
>>138
スレ建て自重で暇なんかな?

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:17:53 RHpKA4k/
>>129
どっちだっといわれたら上

まぁ、ほとんどのひとがそうだと思うが…

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:18:46 5xfVqlzZ
某バーガー店でバイトしてるとき、
刻んだキャベツを洗剤の液に漬けてたけど、
マニュアルにちゃんとあったぞ。

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:19:10 R7J2rpjf BE:369449074-2BP(222)
>>138
.          ∧ ∧
  ___      (;゚ー゚)      ま~た、新しい鳥ですかニャ?
 l__ o _ヽ  ___lつ__/ ̄ ̄ ̄/_ 全盛期に復活しつつありますニャ・・・。
  |: ・ :l  //\  \/_ _。_ _/  ̄\
  |:_・_:|// ※ \___c(__ア_旦~_\
   ̄ \\   ※ ※ Nyamo® ※ ヽ
.      \ヽニニニニニニニニニニニニフ


146:真紅 ◆Sinku/l/vA
08/01/13 23:20:07 vHbVGwn3 BE:212205757-PLT(12072)
>>141

「お姉チャーハン」が来ると思いきや・・・

今日もポン酢ラーメンであった・・・。

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:20:26 /F23TUSe
中国で野菜洗いに使ってるのは界面活性剤が入ってない洗剤って言ってたよ。
日本で普通に使われてるのと違う。

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:21:49 bvFCTbe4
チェーン居酒屋じゃ通常業務

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:22:44 1tUJdx+7
肥料としてうんこを使っていた時代は野菜どうやって食べてたんだろう?

150:いじめられっこ ◆aRTEgPRLv.
08/01/13 23:23:14 JjQPVJMM
>>147
つーか、普通は水洗いで何とかなるって、いやマジで。

台所用洗剤の効能には、確かに「野菜を洗う」と書かれてはいるんだが、
そこまでやらなくても、な。

151:神條 遼 ◆haruka.ATI
08/01/13 23:25:36 juOjF7+r
>>146
ポン酢ラーメンは飽きたよー(泣

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:26:01 eCsLf9Vf
>>149
基本的に生じゃダメじゃなかったかな
たしか一昔前の台湾がそうだったような。

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:26:22 x4V0pdLW
>>149
洗わずに唐辛子漬け作っている国もあるらしい

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:28:17 FwolY0O7
今うちにある洗剤は野菜・果物用って書いてなかった

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:32:13 0KJI5qPl
>>146
真紅嬢の手作りなら何でも良いw

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:36:49 j1E/MdmB
いちごなども泡の出る洗剤で洗っていたぞ。昭和40年代の日本。

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:39:21 XDBx+KsE
日本でも食器用洗剤で洗うやつ居るよ。
実家に居るときに、台所仕事を手伝わなかった奴が、
一人暮らしを始めるとやってしまうみたいだ。

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:40:19 gwFBV/6r
>>1
別に驚かない。やるだろ。ちゃんと流せばまずくもならない。
むしろ農薬とか何とかが気になるときはやるべき。

159:伊58 ◆AOfDTU.apk
08/01/13 23:42:22 zmdBuWwH
>>149
> 肥料としてうんこを使っていた時代は野菜どうやって食べてたんだろう?

生野菜は食べず、加熱処理あるいは漬け物にしてで対処していました。
きゅうり等のように地面から離れているものは別ですが。

160:伊58 ◆AOfDTU.apk
08/01/13 23:44:54 zmdBuWwH
>>158
> >>1
> 別に驚かない。やるだろ。ちゃんと流せばまずくもならない。
> むしろ農薬とか何とかが気になるときはやるべき。

そういう野菜を食べなきゃならないということ自体が不幸ですな。
それと浸透性の農薬を使用した場合、洗おうがどうしようが内部に浸みていますから
無駄な努力の天然色見本です。

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:46:00 8Ok+iGiO
日本人の自分が洗うかどうか議論してるようだけど、
食うのは中国人だろ?
そもそも我々とは体質自体が違うミュータントじゃん

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:47:07 tGkumCZN
野菜などを塩水に一時間ほど漬ける事はあっても洗剤で洗う事はないな・・・。

母親曰く、昔はそんな家もあったって程度だぞ?

育ちの問題だろw


163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:50:44 /F23TUSe
糞コテがワラワラと集まってきた
うっぜ

164:いじめられっこ ◆aRTEgPRLv.
08/01/13 23:55:59 JjQPVJMM
>>163
お前がウザいと言ってくれるなら、俺は尚更コテで書き込むお?w

165:ハングリータイガー ◆WMUq1xWYp.
08/01/13 23:58:39 aFrfgcvm
なんか安価な判定薬でも作ったらバカ売れしそうだなw


166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:59:20 arBFp28A
日本じゃとっくの昔に禁止された農薬未だに平気で使ってるからな。
五輪選手団は食材全面的に持ち込むらしいじゃん。

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/13 23:59:40 zBCfpjaw
ちゃんと洗えているか気持ちが悪い野菜:

1 ブロッコリー(カリフラワー)の葉
2 生しいたけのかさの裏側
3 白菜の芯の内側





168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:00:21 gwFBV/6r
>>160
ポストハーベストとか泥とか何かは落ちるだろ?
別に全部落ちてきれいになるなんて思ってないよ。

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:01:26 bCC/USCa
一応、日本の洗剤も野菜洗えるって書いてあったんじゃ?

170:Max
08/01/14 00:02:42 EQauETBZ
>>165
中国で販売するときなんでも反応するか、
何にも反応しないかの二択にしかならないと思うよ?


171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:03:54 arBFp28A
鳥が洗える洗剤っていうのはシナ人が見たらショックだろうな

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:11:55 2UTo2ey7
某洗剤メーカー関係者だが、(ヒント:百獣の王といえば)
野菜専用っての出そうか?
でもとりあえず今のでも(チャーミー)まったく問題なく使えるからよろしくね~。

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:12:00 n3rpe+9q
輸入果物の表面には若干農薬が残っているので
潜在を使うと落とす事ができるよ。

でも野菜にはつかいたくないなぁ


174:伊58 ◆AOfDTU.apk
08/01/14 00:15:58 n+VUC0hG
>>168
> >>160
> ポストハーベストとか泥とか何かは落ちるだろ?
> 別に全部落ちてきれいになるなんて思ってないよ。

浸透性が無い農薬であれば洗剤で洗えば落ちる可能性はあると思います。
泥は落ちるでしょう。

175:伊58 ◆AOfDTU.apk
08/01/14 00:18:51 n+VUC0hG
>>172
中国向けに出されるのであれば需要はあるかと、
いや、彼奴らなら従来通りの合成洗剤で十分だな。

私個人は、環境に優しい石鹸を使用しておりますので。

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:19:55 CpJBF2H2
>>172
ある程度の需要は見込めそうな。

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:20:13 q8s+wkDn
うむ、残留洗剤タップリの野菜を各国のオリンピック代表団にしこたま食わすんだ^^

耐性のあるチャンコロ選手団で金メダル独占だw

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:32:04 IkMiklUl
もう食品工場みたいなところで無農薬無寄生虫の野菜作れないのかな

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:37:47 tMqAnXEZ
>>172
買わずに皮を剥きますw、剥けない葉っぱ物等はシナ産を可能な限り控える方向で・・・
剥いても多く残留してるのもアルらしいけどw

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:39:33 oWq1UWmP
>>144
燃すバーカー乙

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:40:53 HHQkBVo7
>>116
あれ?
東亜+って朝鮮人叩いて憂さ晴らしする板って聞いてますけど?

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:43:22 GAu6MAXo
この記事の最大のポイントであり目的は、

>洗剤で洗った食べ物はどうも食べる気がしないのが一般的な日本人の感覚。
>しかし食器用洗剤は口に入ることも考えて無害に作られており、かつては日本でも洗剤で野菜を洗うのは
>一般的な行為だったという。
>現在の日本でも野菜洗い可能な洗剤は販売されている。
>食への不安が高まる中、気になる人は洗剤を使ってみるのも一つの手かもしれない。

ここだな。
安全な日本の食生活を引き合いに出して、さも中国製食器用毒洗剤で
中国産毒菜を洗うと毒が抜けるかのような印象操作。
加えて、中国製食器用毒洗剤が安全かのような刷り込み操作。

まぁ、中国人同士で騙し合い潰し合うのは、とっても結構なことだから、
どんどんやれ。
俺は中国製品は生活から徹底排除していく。100%は無理だろうけど、
外食をやめ、総菜や調理済み食品、スナック菓子を買うのをやめ、
百均ショップやトップバリュー製品を買うのをやめた。


183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:44:41 CRw04lq6
>>172
だから、野菜専用ってのは成分の違いじゃなくてさ、
使い心地とか量が関係してくると思うんよ。
今のは大抵濃縮タイプでボトルが小さくねドロっとしていて、
水の中ではしばらくすると精子みたいに固まって輪になったりする。

野菜洗い用なら、もっと薄くてジャブジャブ洗えるような形体とか
匂いが無いとか、洗剤がとくに残らない工夫とか、
あと、皿洗いみたいに最後にキュッキュと言う必要はないし、
ガラスコップを輝かせるような成分もいらないし。

成分もたぶん植物性の方がウケルだろうし、専用を考えれば
やり方はいろいろあるハズ。


184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:45:01 IFvlzmWj
>>1
日本の洗剤なら野菜ぐらいは大丈夫だろ。中国のはちょっと遠慮したいな。

友人が働いてた喫茶店ではスパゲティに使うツナを洗剤で…。何やら生臭さがとれるらしい。

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:47:12 2JEwyHPg
とある外食産業だけど、

ウチはお客さんに提供する千切りキャベツやもやしは塩素系の漂白剤を
薄めた水に浸して保存しているよ。
炒め物の野菜は中性洗剤でしっかり洗う。
食器や生で出すサラダ類、厨房周辺はアルコール系の殺菌スプレーや
酢酸系の消毒スプレーをガンガン(めまいがするくらい)使っているよ。

正直、お客さんの長期の健康なんて全く気にしない。
ウチラが怖いのは食中毒や見た目が悪くてクレームが来ること。
だから、漂白剤や洗剤、殺菌剤は絶対欠かせません。
もちろん、自分の食べる料理だけは使用しませんけど


186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:51:06 YW0zFOqS
偽洗剤で洗って中毒死の記事マダー?

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:52:59 WcsTsgua
今北

>>182
おお頼もしい!
俺も100%は無理だと思うが、少しでも減らすようにしている。
外食、コンビニ弁当はもちろん、マックなんざもっての他!

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:53:40 ne5VUNNM
ほんと消費者教育が必要だな。人権教育、著作権教育も。
なんでこんなに遅れてるの?

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:55:02 o7vR5MU3
無農薬ほうれん草を水洗いして餌として
エビ水槽に入れたら全滅した事あるね。
産地を見たら中国産だった。
それ以降国産しか買ってない。。(><)。。中国産の無農薬野菜なんて嘘っぱち

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:56:32 F9OnH1CP
コンビニのカット野菜や弁当の中の野菜は洗剤や塩素で洗ってあるから心配するな。

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 00:56:37 0DeTmTXV
>>144
つかわざわざ刻んでから洗剤で洗浄する理由が解らん
有り得るのは消毒液か何かだろ

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:02:19 CRw04lq6
>>189
それ以前にえびがほうれん草食うのかと。

ほうれん草って生だとシュウ酸が強くてアブナイって聞くけど。

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:04:54 WcsTsgua
>>189
てか、例えどんなものであれあの国に
無農薬野菜があったことのほうが驚き

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:11:17 mJ9i7TYi
いや、オレの爺さん農家だけれどもこっちが見てると引くぐらいにしっかりと洗剤で野菜を洗うよ。

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:17:21 xeMMVCo5
ざっと読んだが、コレって中国の話だろ?
そもそも洗剤がきちんとした本物であるという保証がどこにあるんだろうか…

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:21:04 CnX+pC0H
学生時代にバイトしてた全国チェーンの飲食店では
野菜用の殺菌剤とそれを洗い落とす洗剤があって
野菜は必ずその殺菌剤に3分くらい漬けてから洗剤で殺菌剤を洗い流し
その後に水洗いしてからじゃないと斬ってはダメってなってたな
臭いが残るんで何度も洗わないといけないんで面倒だった

サラダとか生で使うならわかるけどさ
煮たり炒めたりすぐ火を入れちゃう野菜でもそうしないといけないんだよな
俺はやってなかったけど

洗剤は野菜用の他に
厨房器具用と食器洗浄用と手洗い用と掃除用とか5,6種類あって使い分けないといけない決まりだった
俺は使い分けてなかったけど

カットした状態で届く野菜は消毒系の匂いがきついね 忙しい時なんかみんなあれを洗わずに使ってたね  
あれ なんか話しが逸れてきた さいなら

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:25:07 cXeyfYSo
タイ・バンコクのスーパー行くと、野菜売り場に野菜洗い専用の洗剤売ってたなー・・・

まぁー、野菜に洗剤はどうかと思うけど、でもオーストラリアの年寄りみたいに、
洗剤で食器洗ってもすすがないで、そのまま乾かすのは如何なものかと・・・
(水不足による習慣らしい・・・)

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:28:06 EQzbylJ4
もう、猛毒以外の何ものでもない

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:29:42 HHQkBVo7
>>192
俺も知らなかったがエビにほうれん草(ゆでる)はポピュラーらしい。
うちのにも上げてみるか。

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:30:07 GAu6MAXo
>>187
まぁでもさ、国産品を全国民に行き渡らせるのは無理なわけで、
中国産をガンガン使ってくれる連中がいないと、
「気付いちゃった」側が手に入れられる安全な物が減る。
今まで通り、企業やメディアの思惑通りに、ガンガン外食とか
してくれる連中は存在し続けてくれないと実はダメな罠。

外食産業で、生野菜仕入れて自分とこで洗剤使おうが洗ってる
店とかは、まだ良心的だよな。
中国加工の業務用冷凍品とかを使う店のほうが多いんだから。


201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:31:58 WcsTsgua
>>196
あなたのような貴重なお話が、俺を一層外食産業から遠ざける。
ありがとうございます。
で、もっとそういう情報ないですか?

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:32:58 GAu6MAXo
ほうれん草のシュウ酸を抜くなら、洗ってざく切りしたやつを
10分くらいボウルの水に漬けるといいよ。
ボウルの水が緑色になるから、いったん水換えてほうれん草ざっと
洗って、もう1回5分くらい水に漬ける。
あとは、加熱して使う。
人間が食べても、あのシュウ酸特有の歯の裏がうにうにするような
感じが消える。

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:40:30 Sfwd3mzq
ウチのママレモンを片手にカキコ汁けど
用途 野菜・果物・食器・調理用具用

使用上の注意から抜粋
●野菜・果物を洗うときは5分以上つけたままにしない。
●流水の場合、野菜・果物は30秒以上、
食器及び調理用具は5秒以上、
ため水の場合は水を変えて2回以上すすぐ。
●うすめた液を長時間置くと変質汁ことがあるので、使用のつどうすめて使う。

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:46:11 F3Z3PpPd
>>1
気になる人は中国野菜なんて食べませんよ

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:47:08 GAu6MAXo
とりあえず俺は、野菜は極力、地元産を使ってる。
埼玉南部だけど、近所のスーパーとか生協とかにはだいたい、
地元農家から仕入れた野菜をおいてあるコーナーが常設されてる。
農家の名前と顔写真が入ってたりするのもあって、安心感高い。

食事のメニューは、そこにある野菜見てから考える。
最初からメニュー考えた上で野菜は選ばない。
メニューは野菜に決めてもらうって感じかな。

最近気がついたのは、地元産買うと日持ちが違う。
ほうれん草なんて、スーパーの大量仕入れのものを買って、
1日置くとしなびてくるんだけど、地元産だと1~2日置いても大丈夫。
大量仕入れのやつは、流通中の時間が含まれるからなんだろうな。



206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:48:58 b7yx/mxR
懐かしいな
日本も昭和40年代前半頃までは野菜を洗剤で洗う奴がいたよ

207:187
08/01/14 01:51:25 WcsTsgua
>>200
まあ、そういうこともあるだろうけど・・・

やっぱ理想は
全ての消費者が賢くなる。

外国産の需要が減る

ついでに国産もいい加減な業者やメーカーは淘汰される

国内産の需要が増えるから、生産者も増える

生産者も潤う

競争が生まれより安全で美味しいものが作られる

当然国内自給率も上がり

いつかは100%近くまでになる
(食生活の改善は生活習慣病やアトピーなんざも激減)

まあ理想を通り越して夢みたいな話だけど
自給率40%ちょっとの現状は、
間違いなく、日本のウイークポイント。
なんだかんだ言っても食い物止められたら、オワルw


208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:52:40 fClXcgfj
ベルギーのやさしい食器洗剤に変えてからは野菜もそれで洗うようになりやした。

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:53:21 0p3Zhxmv
>>1
・・・・う~む、洗剤で洗わなくても済む野菜を作るようにする方が真っ当だと思う俺は少数派ニカ?

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:54:28 j923EUdO
野菜は水だけで洗う食べ物だよ

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:56:43 GAu6MAXo
>>207
それが出来れば一番いいんだけどな。
今は消費者に俺も含めてバカが多いから、メディアに踊らされまくりなんだよね。
生産者だって、マジメに安全なものをコツコツ作ってる人たちが割を食い、
危険なものを大量仕入れして安く売りさばいてる連中が儲けてるわけで。

まあこれから賢い消費者が増えてくれればいいんだろうけど、時間かかるな。
個人でできることにゃ限りはあるが、俺の場合は地元農家応援てこと含めて
野菜だけは地元産にこだわってる。実際うまいしね。


212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:58:03 3hgOvGYM
毒を以って毒を制す?

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 01:59:38 WcsTsgua
>>205
>メニューは野菜に決めてもらうって感じかな
いいね。
本来はその季節の土地のものを食べるのが、正しいあり方。
旬と真土不二ってやつ。
今の日本の食卓にはそれがない。
冬に夏野菜食べて体にいいことは無いよね。

>>209
そんなことないよw

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 02:03:09 0Ax7AxU3
百姓はホルホルしながら野菜食ってろw


215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 02:05:39 KKoxeGNw
中国人は馬鹿過ぎる
界面活性剤で農薬は落ちないよ
洗濯機使わなきゃ駄目だろ

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 02:08:28 WcsTsgua
>>211>>213
地元の安心野菜を食べる。
これがどんな幸せで贅沢なことか。
羨ましいよ。
昭和30年代までは当たり前のことだったのに。

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 02:14:17 HHQkBVo7
>>216
昭和30年代までは人糞施肥やパラコートなどの
農薬も当たり前だったよなあwww

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 02:17:59 JZGuVTJ5
そもそも中国人は洗剤が安全だと思って使っているのだろうか。

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 02:26:05 MZAOcpRm
>中国では正しい知識を持たない農民が過剰に農薬を使用することで、野菜に農薬が残留していることがしばしば。

いや
中国人は承知の上で毒入れてます

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 02:27:05 mJ9i7TYi
>>218
それを言い始めるとそもそも水や空気が・・・

(´-`).。oO(天日干しをうたっている中国産ホシイモは毒物だよな・・・)

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 02:29:32 mHp47bg+
>中国では、残留農薬を除去するための最も一般的かつ簡単な対策は流水に浸けること。
>ただし短時間では効果が見込めず、1時間以上は浸ける必要がある。

でもその水が既に危険なんですよwwww

【中国】水道水に異臭、ミネラルウォーター買占め騒動[05/31]
スレリンク(news4plus板)

【中国】1600万人の飲み水に危険~安全に予算が回らぬお寒い事情[07/18]
スレリンク(news4plus板)

【中国】水道水に虫が混入、多いときには1000匹近くも[05/09]
スレリンク(news4plus板)

【中国】北京の目標「飲める水道」 五輪会場など整備進む[05/11]
スレリンク(news4plus板)



222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 02:35:21 fKfIfDoB
食器用洗剤で野菜を洗うくらい大した事じゃ無い

人民の生活では洗濯洗剤(粉)で食器や野菜を洗う人も少なからず。
個人的にはこっちの方がインパクトがあった。

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 02:36:10 mHp47bg+
当社は、中国に工場がありますが、凄い実話をお教えしましょう。

行員は80人。全寮制。洗面器が万能用具です。

朝:洗面器で顔洗って、歯磨きする。
昼:この洗面器に給食をいれて食器にする。
夕方:トイレでこの洗面器に大便を入れて、用を足す。
(注:よく洗面器を洗うから問題ないと彼らは考えてます)
夜:この洗った洗面器に再び給食を入れて食事をする。
夜:3日に一回のシャワーを浴びるときに洗面器として使う。

毎日この繰り返しです。

日本人出張者は、洗面器を用便桶代わりにすることを注意したところ、
次の日の朝に彼の事務所の机の上に大量の大便が置かれるという嫌がらせ
もありました。この国では洗えば、洗面器も用便桶も食器として使用します。


224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 02:44:28 GAu6MAXo
コピペ乙

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 02:48:27 2vaYpaWI
 
 大便はさすがに、ねえだろぉー
顔を洗って歯磨き→捨てないで洗面器にためておく。(繰り返し)
次に、食器を洗う。→泥野菜などを洗う。→最後に汚い物を洗う。  ならよくあるけど、、

 

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 02:50:36 W5Ecngvp
>>97
遅レス
賄賂が足りなかった業者 にヒトシ君人形

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 02:53:17 vAC8ZDvn
VIPにいた中国人留学生に聞いたけど
洗うのは余程潔癖な人なんだってー

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 03:05:00 KAG/uaur
なぁ根本的なこと聞いていい?



中国人を洗剤につけてほっとくとどうなるの?



”色ゼロ発症 ヌルポ!”がよく似合うカウワバンカ!って叫んでるモノにはならないよね?

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 03:06:58 W5Ecngvp
>>225
旧日本軍の朝鮮人の指導要領に注意事項書いてなかったか?
掃除用のバケツと給食用のバケツを別にするtことを覚えさせろって

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 03:13:39 Xoo9gSYN
ようするに水が安全かどうかでは・・

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 03:24:36 WKu6Fp0z
お~~~chinaではついに
ドラッグコーテイング野菜を
世界で始めて発売したんだねw

注意書きに、
        表面のコーティング剤は食べられません。
        沸騰したお湯で三分間ゆで、さらに水洗いを行ってください。
        使用したお湯は飲めません。
        あやまって口にシナいようにご注意ください。

とか書いているだろうなぁ~~w

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 03:24:51 0JaMw0LH
10年くらい前だろうか
NHK BSの中国の人民ニュースで,都市近郊農民が農薬中毒で死んだというのが,報じられていた.
それも頻繁に,,,.よく起きていたということと,そのころ農薬を大量に使い始めたということ.

農薬を使うと収入が増えると知れば,農薬をたくさん散布すればするほど,
収入が増えると考えるのが中国人.ドカドカ使って,自分たちもドカドカ死ぬ.

笑って見ていたが,殷墟 (中国のど田舎) に行ったとき,
ど田舎の農民が農薬タンクを背負って,農薬を噴霧していた.
俺は青くなった.今晩の食事はどうなってるってな.ww

それから暫くして,そういうニュースはプッツンとなくなった.

中国で見るニュースにはもちろん報じられないのだが,
それが当たり前の日常茶飯になったのか,規制しているか,分からない.

NHK BS が規制しているのかも知れない.
(おまえら,知っているか,NHK BS の中国放送局のニュースは,
反日の内容は一切カットしている.中国で見るニュースとは大違いだ.)

中国野菜の毒菜とか,日本で言われ始めたのはそれから何年も経ってだ.
日本人,お人好しすぎ.







233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 03:26:28 joj+bwbT
なんでも副作用が無い(らしい)漢方薬の感覚でやってるのか?

234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 03:27:48 CRw04lq6
本当なら日本の業者がいまだに殺菌剤やら洗剤使ってるのは
愚の骨頂というか、設備投資ちゃんとやれよと言うか・・・
そんなもんオゾン殺菌使うか、マイクロバブル発生器を使うか、
強酸性電解水使うかすれば、まったく安全なんだがな。
とくにオススメはマイクロバブル。これ最強。

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 03:33:48 WKu6Fp0z
適量を適時に撒けばいいのにねぇ・・・
無農薬まで行かなくても、減農薬野菜ちゅーのもあるし

発芽、成長期に食われないための防虫剤、
育ったら必要に応じて防病剤

くらいならいいんじゃねぇか?

さっさと、惣菜のトレーサビリティをしやがれ! 減農薬野菜でつくらんのかぁ?

あと、虫は一番おいしいのを知っている。虫のついた葉を
よく洗って食べたら、束の中で一番おいしかった。

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 03:36:17 joj+bwbT
ていうか化学薬品が危険って観点が無いようにしか思えん

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 03:37:34 WKu6Fp0z
オリーブセッケンも危険だぞ、
界面活性剤が入っているからな、

大量の酢酸とかクエン酸と混ぜてたべると・・・・?

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 03:40:23 9IbNf3kE
いちいち価値観の違う外人の習慣で驚かないだろ日本人は

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 03:41:14 43nQx2oP
三洋電機は中国で野菜専用洗濯機を作ってるぞw
花王は野菜洗濯機専用洗剤を中国で販売してる...

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 03:52:58 GXZM4Lua
>>現在の日本でも野菜洗い可能な洗剤は販売されている。

一応洗剤にはそう書いてあるよね。でも誰もそんなことしないよ。
中国人が洗剤で洗うのは昔からだ。俺中国に五年住んだから知ってる。
キチガイだよ奴らは。

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 03:56:05 GXZM4Lua
>>223
中国の田舎の人なら充分ありえるね。
俺はそれ見た事ないけど、五年住んだ感覚からすると充分ありえる

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 03:59:52 GXZM4Lua
>>182>>200
次世代の結婚の基準は「小さい頃から中国製食品を食べてない人」になるな。
いや今でも既に俺なんか「添加物を食べずに育った女」という基準で妻を
選んで結婚した。

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 04:02:30 ZMICr3iV
このニュース見て思い出したんだが

うちの兄貴がイギリス行ったときに、向こうの人が皿の洗剤を洗い流さなくて
びびったと言ってたなぁ。そのまま乾かして使ったと
なんかそんなネタがあったが、その知人のイギリス人はマジで流さなかったらしい
死にはしないが、体には悪そうだ…
中国は水自体が(ry

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 04:07:15 2ZNzVnxH
今北。つまり、中国産の野菜を買っちまったら、野菜果物OKという
裏面注意書き確認のうえママレモン使って洗え、ってことでFA?


245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 04:18:55 WsG1CaBr
てかこれが常識になってるってことは
加工された中国産の野菜はもれなく洗剤で洗われてから調理されてるってことじゃねーの

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 04:28:42 SW5mgmTL
>>243
欧米人はみんなそう


247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 04:31:10 ed17tEMW
中国は水自体が汚いだろ。
飲料水に洗剤いれて飲んだ方がいいんじゃないか?

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 04:36:19 DHgq/079
中国の食器用洗剤って口にしても平気?

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 04:38:52 0JaMw0LH
>>244
>中国産の野菜を買っちまったら、... ママレモン使って洗え、ってことでFA?
>>248
>中国の食器用洗剤って口にしても平気?

>>1 は、

中国の農民が過剰に農薬を使用するため、野菜に農薬が残留している

対策として、中国人は洗剤で野菜を洗う.

日本人もしてみれば ?

が要旨.

対策が有効の根拠は,中国人がしているというだけ.
結論は大変無責任な記事.スレ内でも,これを支持する証拠は上がっていない.
むしろ,危ないという意見が主.

おまえらはこんな記事の結論を信じるのか?



250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 04:52:00 /dkziZic
中国人に浸透や付着と言う概念が無い事は良く解りました

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 04:53:56 zm9Eb8zk
こんな所で今年オリンピックがあるんだよなぁ~。
しかも、人→人感染の鳥インフルエンザも発生してるのに……
選手には悪いけど、ボイコットに一票入れたい。

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 05:01:06 lfPR5IFZ
狐につままれたみたいで、よーわからんが、

つまり、あれだろ、洗剤の管轄が農林水産省になるわけだろ?

もんだいないじゃん。



253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 05:08:43 oiQbjewS
広義での野菜はしらんけど、
バケツ1杯に対して数滴の中性洗剤を入れた薄めた溶液で
トマトの表面をスポンジで洗い、よくすすぐことは外食産業ではかなりメジャーなこと。

>>1のように漬けたり、食器のように洗うことはしない。
念のため。

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 05:10:17 F/pbpnVL
毒野菜を毒洗剤いりの毒水につけるわけか

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 05:11:34 tbVC2UxE
>>1
水に漬けるって、その水が汚染されてるじゃん

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 05:11:39 Muein0JQ
January 10, 2008
本日の国会で民主党が9.11捏造の証拠をみせました
本日の国会で民主党の藤田幸久先生は、
9.11捏造の証拠を色々と出し、自民党の先生方に質問をしました。
それに対し反論がなく逃げる形で答えをはぐらかされたけど、
藤田先生は公の場で9.11について説明することができた。
NHKで放送されたので、少なくてもたくさんの一般国民がこの放送をみたでしょう。

明日私はイラン国営放送で9.11についての特番を作成し、
全世界に発信します。近いうちに外国特派員協会でも9.11についての記者会見を開く予定です。
アメリカ政府が大量虐殺の犯罪集団であること(大手マスコミのタブー)を、
全世界に知れ渡す絶好のチャンスです。
URLリンク(benjaminfulford.typepad.com)

国会で911陰謀説が議論された!(2008年1月10日)
URLリンク(video.google.com)

URLリンク(video.google.com)

URLリンク(video.google.com)

衝撃的な疑惑を知って下さい。
URLリンク(www.geocities.jp)

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 05:15:53 GXZM4Lua
>>249
冗談の分からん奴だな
>>246
詳しく頼む
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 05:31:35 AFG1RyF9
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

259:249
08/01/14 05:39:38 0JaMw0LH
>>257

>>244 が「今北」だったので,マジレスした.
冗談なのか... スマソ



260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 05:40:48 hF9QF3x4
>しかし食器用洗剤は口に入ることも考えて無害に作られており、かつては日本でも洗剤で野菜を洗うのは
>一般的な行為だったという。

デマはやめろ、そんなことねーよ。

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 05:42:08 2Di7awv6
まあ、野菜を洗う専用の洗剤は日本にもある

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 05:44:29 mGCVMtU6
下痢便で顔を洗うのがチョン

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 06:15:11 AqfEHu+B
『食器用』の洗剤で野菜を洗うってのが、この話のミソなのか?
中国野菜は寄生虫の心配もあるだろうが、土壌や水の汚染の方が怖い気がする・・・

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 06:29:24 5NIQ7YUM
>>260
野菜が泥つきのまま八百屋で売られていた頃はそうだったんだよ、坊主。

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 06:33:11 JryeBhgD
>>264
うちの田舎じゃ洗剤つかわんとあろてたけど。
水とタワシでゲシゴシと。

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 06:34:19 wvEDBRL4

隣の国とは言え
海隔てるだけで理解できないな溝があるな

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 06:37:51 GHyASgPE
>>264

洗剤は使わんなあw
害がどうこうよりも臭いがね。

まな板や包丁、炊飯釜なんかも洗剤使ったら
ばーちゃんにどやされたもんですよ。
洗剤の臭いが移るから荒塩を使え!・・・とw

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 06:38:31 RIuc3mRA
>>4
驚け無くなった

日本語覚えてからこいチョン

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 06:41:39 AqqP4M5n
洗剤で洗ったあと水ですすがない国もある。


270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 06:51:43 MLVXyJpi
ていうか、中国人の作った野菜なんか怖くて食えないよ、悪い中国人かもっと悪い
中国人しかいないという、嘘や裏切りに満ちた小汚い民族だからね。

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 06:54:51 sx5xmmug
スッキリ!でやってたな。
リンゴを丸かじりしてて、水で流すか流さないかのレベルじゃねぇな。

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:00:06 Ho3HBOQ/
ある海外メディアが、中国でのこんな市場風景を伝えている。
70歳過ぎの老婆が魚を売っている屋台の前で、短パンに上半身裸の男に話しかけている。
「孫の咳が何日も止まらないの。熱もあるし、どうしたらいい?」男は自信たっぷりに答えた。
おばあちゃん、前のときは桂花魚(メバルの一種)を孫に食べさせたんだったな。
あれは淡水魚だからテラマイシンしか入っていない。すぐには効かないよ。
あれだと何匹もたべさせなくちゃいけないな。それじゃあ、多宝魚(イシビラメ)はどうかな。こっちは海水魚だ。ちょっと高いよ。
だけど抗生物質はいっぱい入っている。ニトロフラン類に、クロロマイセチン、シプロフロキサチン。
きっと効果てきめんだよ。さあ、目方をはかってあげよう。

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:02:34 IRu1DtBb
こんなもん日本人じゃなくても驚くわ

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:03:46 rP36QO7u
>>264
お前の親、シナ人だったんじゃねーの?
食いもんを洗剤で洗う馬鹿がどこにいんだよW

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:07:19 opiKzGfz
洗剤の説明書に野菜もちゃんと書いてあるわけだが

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:08:51 Cs/c8CeF
確かに洗剤には「食器・野菜洗いに」と書いてあったが、ほんとに洗ってる人っていたの?

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:10:09 HXDk8qVI
>>275
書いてある、洗ったことはないけど、大丈夫なんだろうね、すすぎをキチンとしないと苦そうだけど

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:10:31 WlC3M9cQ
>>264
聞かないなあ、そんな話。
いや正確に言えば一度あった。
最近の若い主婦は野菜を洗剤で洗うという噂をw
そん時は、まさかあ~!?と
笑い話になっただけ。

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:10:49 pYWuKB7E
>>276
ふつーにいた。てか外食産業では今でもやってる。

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:12:23 Wzj/0gh6

>その昔(昭和30年代前半以前)、野菜に回虫などの寄生虫の卵がついているのが当り前だった頃の名残です。

>今は人糞を肥料に使うことがないので、無農薬栽培の野菜でも、
>人間に感染する寄生虫の卵がついていることはありませんから、
>洗剤で野菜を洗う必要はありません。

なるほど

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:12:36 JryeBhgD
>>1
読んでみた。どんな売り方だよ。抗生物質いっぱい入ってるからって風邪にきくのと、魚の病気に効くのとじゃまったく違うっての。
>>274
でも、スーパーで売られてる林檎なんかは洗剤使って洗った後なぜか皮剥いてくってた。包丁に付かないようにしてたんかな?
とか思ってる。

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:14:14 TEemT4nW
orz
としかいいようがないw

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:14:30 pYWuKB7E
>>274
国産以外は今でも洗った方がいいぞ。
特にかんきつ類はワックスと農薬がいっぱいだ。

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:14:54 WlC3M9cQ
>>277
うむ。
ただ、俺自身の常識の中に
ゴキブリに中性洗剤かければ一発で死ぬってのが
頭の中にあるから、とてもじゃないが…w

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:16:22 pYWuKB7E
>>284
ゴキは洗剤の毒性で死ぬんじゃないよ。泡ととろみで呼吸不全起こして死ぬんだよ。

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:19:10 Cs/c8CeF
有吉佐和子の「複合汚染」がベストセラーになった時期辺りが、洗剤で野菜を洗うかどうかのの分かれ目じゃないかな。

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:26:52 WlC3M9cQ
>>281
でも、そんなパートのオバチャン(?)でも
自分んちではしっかり水洗いのみ…
なんてことも往々にありそうw

>>285
そうなんか?
昔ガキの頃、原液水鉄砲状態でかけたら
のたうちまわって、すぐにピクピクしやがったぞw
今と成分が違うのかな?
当時はABS=アルチルベンゼンスロホン酸ナトリウム
(うろ覚え)だかが、ヤバイと教わった。

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:31:43 JryeBhgD
>>287
そうかもw

で、洗剤で虫を倒せるのは、気門がつまるんですよ。爺ちゃん婆ちゃんが餅を詰まらせるような感じ。

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:32:24 Z3kMwWBF
>>287
ゴキブリは胴体の部分で呼吸しているので
洗剤や油などとろっとした液体を胴体にぶっかけると呼吸できなくなって死ぬ。
って俺は聞いた。

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:33:44 aLn+BK9r
中国の農薬まみれの野菜も怖いけど、日本の無農薬野菜にも気をつけろよ。
本当の無農薬の野菜は、虫が食う。
そして虫に食われないために、野菜は自身の中で毒性物質を作る。
それが日本で使われる農薬なんかよりも、もっと毒性が強いのがあるから、
無農薬野菜を食っていると、体に悪いこともある。
特に葉物の野菜で虫が食っているのは気をつけたほうがいいよ。

日本の農薬は、体に無害なものが多いんだよ。
重曹とか食用になるものでも、農薬として使う場合農薬として登録されるからね。
塩だって、大量に摂取すれば体に悪いけど、適量ならば問題ないし、
人間の体は、代謝によって毒を対外に出す働きがあるからね。

果実系は農薬無しでは収穫することも出来ないくらいだし。

・・・でも、中国は農薬の基準がめちゃくちゃだから、信用できないけどね。

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:37:26 kes5dKXX
>>1の記事は、何が何でも中国野菜を擁護したいみたいだな。
気持ち悪いのにも程がある。

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:38:19 NK/uVeXT
>>290
ナス科の植物は特にアルカロイドを合成しやすいから
無農薬トマトなんかは大変危険だな

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:40:45 WlC3M9cQ
>>290
ということは、無農薬野菜でも
虫食い穴だらけの野菜ならオケ?

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:44:11 OaCpbwzH
確か昔は日本でも洗剤で野菜洗っていたと思う。ママレモンでイチゴ洗っていたような気がする。

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:44:12 aLn+BK9r
>>293
虫に食われた=守らなきゃ!
で、毒性物質を生成するんで、虫食いだらけのほうが危ないと思う・・・。
農薬使った野菜は虫に食われないから毒性物質を生成しないわけだし。

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 07:50:04 rP36QO7u
>>283
いや、オレンジや林檎みたく皮剥いて食べる物はまだわかるけどさ、
レタスやキャベツなんかはね。

297:少子高齢化に’ビートルズ
08/01/14 07:50:33 +7IoCEPp
URLリンク(www.myspace.com)

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:00:35 RNcrQRba
ちゃんとした無農薬栽培は栽培時期を選定し土作りをし
物理的に虫に食われないようにネットで覆ったり
通常栽培の何倍も手が掛かる。
虫食いの野菜は無農薬栽培というより放任栽培だわな。

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:01:21 WlC3M9cQ
>>295
その毒性とは農薬のそれとは性格の異なる物だと思うが
一体どれ程のもので、どんなカタチで人体に影響を与えるのだろう?
興味がある、なんか一覧みたいのあるかい?

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:03:39 DafpTTMe
>>101

テレビだと付け込んでいたぞw

アレはたぶん濯がない。

てか・・・付け込んだ状態で濯ぎも終わっていると解釈している可能性が高い。

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:04:54 DafpTTMe
>>295

馬鹿か?

アクが出るレベルの毒性物質と劇薬を一緒にするなw

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:06:36 RNcrQRba
農薬の残留基準はあくまでも人体に影響がない基準なので
例えば蝶の幼虫にスーパーで買ってきた野菜をあげると死んでしまったりします。

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:08:42 OaCpbwzH
冷凍ほうれん草を水槽で飼っているエビにあげたら死んだ話を聞いたことがある。


304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:10:10 FFwZIC8v
>>294
ソースだしな

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:12:10 WlC3M9cQ
>>302
それって単体の安全基準であり、
蓄積とかは考えてないんだよな?

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:17:33 9oKLzRu5
>>294
洗ってたような気がする・・・・・

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:18:26 RNcrQRba
>>305
蓄積って何?魚とかの生態濃縮のこと?

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:18:35 +iR7bybv
>>299
こんなのが見つかった

URLリンク(www.jcpa.or.jp)

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:24:35 Ao7Ks/Ws
激落ちくんで洗えばいいんじゃね?

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:25:30 WlC3M9cQ
>>298
それとは別に無農薬自然農法で、ほったらかし農法ってあるよね。
農薬や化学肥料は勿論、除草剤すら使わないやり方。
ボジョウ(変換出来ないw)も、草ぼうぼうで
野菜というより山菜に近い感覚。

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:26:39 8PhZpw4i
そりゃまぁ、少量なら口に入っても問題ないけど、決して無害じゃないぞ.

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:27:45 MZAOcpRm
初めて電気炊飯器を作ったのは東芝らしいが
苦情係の所に、飯を炊いてる最中に、考えられない程大量の泡が出るという一報が届いたらしい

係の者が、その人の自宅へ行き確認すると
なんと、その通報者である若妻は、米を洗剤で洗っていたらしい

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:29:37 F624g9Ga
>>310
圃場?
これなら「ほじょう」と読むらしい。どっちにしろ変換できないけど。
ほったらかしで収穫できないのはどうしようもないねw

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:32:08 WlC3M9cQ
>>307
そう。
国の安全基準を満たした玉ねぎだけど
それを60年間食べ続けたらどうなるか?
もしくは大丈夫なのか?という部分。

>>308
なるほど…と言っても携帯なんで全部見れない。
後で自宅でじっくり見てみます。
ありがとうー。

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:42:30 Eqm93Tl0
水俣公害に薬害、食品偽装を中国人民にブサヨは教えるべきだな、抗議から起訴賠償国の謝罪表明まで。


316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:45:30 hQI+TRl9
この記事のどこに驚けばいいのだろうか
常識だとおもってまつた。。。

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 08:48:35 aLn+BK9r
こんなページもあります。
URLリンク(www.health-net.or.jp)

>天然農薬様物質の研究はほとんど進んでいないが、エームズによれば、
>有農薬食品を普通に食べると残留農薬の1万倍の天然農薬様物質を摂取することになり、
>その天然農薬様物質の濃厚なバックグラウンドに対して、痕跡程度の残留農薬は
>取るに足りない増加分だという。
>このようなエームズの見解、全米科学アカデミー紀要や権威ある科学誌「サイエンス」に
>発表された彼の論文については、合成化学物質の危険性を過小評価させるものだといった
>批判がある。たしかに、合成物質への警戒をなくしていいわけではなく、批判には妥当な部分も
>あるようだ。しかし、合成物質と同じ手続きで動物実験を行えば規制を必要とする天然物質が、
>植物性食品に残留農薬と比べると大量に含まれていること自体は、誰も否定できない。

残留農薬の1万倍の天然農薬様物質ってすごいね・・・。

318:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/01/14 09:03:24 D6spKh6/
洗剤で野菜を洗えっていうのは、家庭科の時間に習ったなあ。

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:03:33 aLn+BK9r
>>314
国の基準が、「毎日野菜に残留する農薬を摂取しても安全な量(毎日の安全摂取量)の1/10」となっています。

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:07:11 aLn+BK9r
もっと正確な文章があった。

>>308さんのリンク先の文章
残留農薬基準を決めるには動物に毎日農薬を食べさせ、
まったく影響の出ない量、無毒性量を定めます。
その量の農薬を一生食べてもまず問題はありません。
さらにそれに100倍の安全係数を掛ける、つまり100分の1に
したものが1日摂取許容量です。
残留基準値は、それにまた10ぐらいの安全係数を掛け、
10分の1にしたものです。
安全性確保のために大きな余裕を設けているのです。


321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:15:50 xgZu2wSX
>>316
俺も。
普通に洗剤でジャガイモなんかを洗ってるけどねw
どこが驚きなのかと感じましたよww

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:18:43 U1/yKAjV
自宅で人に洗ってもらう境遇になったら、洗剤なんかで・・・って心境に変化するかもよ

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:22:31 9oKLzRu5
>>321
記事読んで心細くなってたけど、やっぱり洗う人も多いよね。
多分記事書いた人は、畑や市場の野菜を見た事が無い人だと思う。
日本のスーパーで売っている綺麗な野菜は、出荷前に洗っているだけで、
”洗剤”で洗っている事には違いが無いのにね。

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:24:45 50nit+2k
30年ほど昔は野菜洗いが場面の洗剤CMもあったから、そう驚くほどではないけどね、
逆に意識変化の早さに驚く

圃場、ATOKなら変換候補に出るね、同時に意味も出て便利


325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:25:09 fgE7vDje
そんな中国で生野菜サラダ売ってる7-11
えらいもんだ

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:28:23 xgZu2wSX
>>323
当然出荷前にも洗浄してるんだろうけど、
リンゴなんかはスーパーに並んでいる状態でいろんな人が触ってるし、
光を反射させてみれば表面は指紋だらけだよw

あんなのを見ると洗剤で洗いたくなるでしょうw

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:30:07 9kRl38uN
その排水を川に垂れ流しです。

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:32:56 q9rbHqUX
俺、白菜は洗わずにそのまま鍋に放り込んでる・・・
ダメなのか?

329:卵を熱湯に浸し10分待てば温泉卵 ◆ulunqY0Is2
08/01/14 09:34:38 LVb/zPHe
 イギリスじゃ、食器の香り付けに食器用洗剤の泡をわざと洗い流さず、摺りこむようにふき取るだけに留めるそうな。「ああ、今日のお皿はオレンジのかおり・・・」

 中国にこの習慣を教えてやれば、はやるんじゃね?
色んなフレーバーの食器をお楽しみくださいとか。


330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:35:37 qcEGwUbj
今の洗剤でもラベルに書いてあるよな


331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:39:46 JryeBhgD
>>328
あれは、外側剥くくらいかな。あと、なんやろ?茎か根かの境目から三㌢近く切って棄てるかな。どうしても、土が入ってたりするから。
あ、これは茹でたり煮たりするときな。漬けたりするときは一枚一枚洗ってる。ほぼ漬物なんて作らないけど。

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:44:54 WlC3M9cQ
>>329
アメリカの飲食店でバイトした奴いわく。
汚れ物は洗剤を薄めた水につけおきして
後は取り出して拭くだけらしい。
日本みたいに、一つ一つスポンジごしごしはしないんだって。
日本のファミレスとかはどうなんだろうな。

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:46:45 8PhZpw4i
>>329
食器に臭いが残ってると食欲落ちそうな気が...イギリスか.

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:48:06 rmnjSoTD
食品問題なのか、洗剤問題なのか、汚水問題なのか、

はっきりしないですなーw まさに中華的といいますかw

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:51:32 WlC3M9cQ
>>334
全部アルヨ

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:51:42 6dbxzENG
俺、牛丼屋で出すサラダを作る工場で働いているけど
当たり前だよ



337:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
08/01/14 09:53:23 nJV+oLaj
>>323
洗剤で?何言ってるんだよ。
水洗いならやるけど洗剤なんか使わないぞ。

だいたい洗剤ってのは界面活性剤で油脂を落とすためのもの
泥汚れ等にはあまり関係ないんだぞ。

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 09:56:26 U1/yKAjV
泥より、農薬が気になるから洗剤で洗いたくなるんじゃないか?

339:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/01/14 10:02:10 D6spKh6/
>>332
皿の汚れが落ちやすいように、敢えて洗剤を落とさないようにする。
あいつらはシェービングクリームも洗い落とさないでタオルで拭くだけだし
臭いには相当鈍感。

>>337
なんのために洗剤を使うのか知っている?

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 10:05:20 y1evuR6i
>>97
そういう事もあるかも知れんが、その鍋がアルミニウム製だったら、残留物の主成分は単なる水道水中に含まれていたカルシウム分の沈殿物だと思われるが。
多分、安心して良いよ。

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 10:08:08 WlC3M9cQ
>>337
俺も農家さんが出荷前の泥大根、機械で洗いにかけてるの見たことあるけど
ジャブジャブ水かけるだけで、洗剤は見た事無いなあ…

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 10:11:01 U1/yKAjV
農家さんは、出荷用と自足用で分けてるところもあるからな
全然質が違うらしい

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 10:12:02 xS8n0/jV
>>1はそもそも野菜を洗う洗剤が怪しいとは思わんのかな

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 10:14:39 tMqAnXEZ
>>334
四文字にすると複合汚染で済むのでは?w

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 10:16:31 vX7lPWaD
野菜をハイターにつけるとパリッとして見た目も新鮮になるんだよな
コンビニ野菜は(ry

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 10:17:16 8PhZpw4i
>>343
中国だし、疑い出したらきりがないんじゃ...水道水は大丈夫か?とか.

347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 10:36:34 BdtB4oLZ
>>342
時々同じ様なこと言っている人がいるけど、ガセだよ。

例えばキャベツ作っている農家が、自家用と出荷用と分けて作るなんて非効率なことをするわけがない。
自家用として食べるのは、出荷用に育てたモノの内、
形が悪いとか傷が付いているとかで選別された残りだよ。
出荷されているのと同じ「農薬まみれ」だ。

自家用に出荷用以外の作物を少量作っているとき、
農薬を使わないことも多いが、コレは手間とか予算の問題。
自分たちで食べるぶんには、多少虫食いが有っても関係ないからな。
大量に害虫が発生してしまえば、周りの畑への影響も出るから使うし。

無農薬有機栽培に拘っている所なら違うだろうが、
一般的な農家なら農薬が付いているから危険なんて発想はしない。

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 10:42:41 AgMNxhR3
俺らも箸を洗剤付けて洗ったりはしてるんだから、一線を越えてしまえば何とでもなくなる気はする。

349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 10:58:59 GAu6MAXo
なんだかんだでおまいらの大多数が、中国産毒菜を危険視しつつ、
ランチはワンコイン弁当やコンビニで弁当やオニギリ・サンドイッチ買ったり、
ファミレスや定食屋や牛丼屋やファストフード入ったりしてるだろ?
そういう生活をしてる人間は、毎日必ず中国産毒菜を食ってる。

以前、コンビニ弁当の廃棄処分がもったいないってことで、
期限ぎりぎりのやつを養豚場に買い取ってもらって、
コンビニは廃棄率を下げられて、養豚場も飼料代削減で
ウハウハねらいだった事例があったけど、あれも結局
エサをコンビニ弁当に換えてから、奇形の子豚が生まれたり
豚が病死したりして中止になったよな。
もっとも、中国産毒菜ってよりは、塩分過多とか添加物の問題かもしれんが。

350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 11:31:15 16n3r9Um
>食器用洗剤は口に入ることも考えて無害に作られており

その前に、野菜が口に入ることは考えられなかったようだね

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 11:34:01 9T61WfHK
ほんに中国で喰うもんないな。
洗剤飲んで汚染大気を嗅ぐぐらいの楽しみしかない。

352:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
08/01/14 11:44:17 nJV+oLaj
>>341
てゆうか農薬は葉や根から植物内部に浸透して効果を発するから洗剤で洗ったって落ちません。
その為、残留農薬が無いように自然に分解排泄されるタイプのものを
収穫から○○日以上前までという基準を守って散布しております。
もしも残留農薬がみつかりますと自主回収する事に現在ではなっております。
特に認可の無い農薬ですと0.1ppmという非常に厳しい基準でアウトです。

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 11:47:45 fHTEYwve
食器用洗剤ってゴキブリ殺せるよな…

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 11:47:48 UkgzUo0C
>かつては日本でも洗剤で野菜を洗うのは一般的な行為だったという。

田舎の農家はドブ川で堰き止めて洗ってたけどな。

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 11:52:32 P/hhqtpT
これは中国の常識じゃなくて世界の常識だろ。
日本みたいに水洗いだけで済ます方が異常。

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 11:54:54 P/hhqtpT
>>353
それは泡で窒息するだけ。
洗剤に毒性がある訳じゃない。

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 11:56:14 xwslV9Hd
>中国で販売されているほとんどの食器用洗剤は用途に野菜、果物洗いと記載されている。

その、「中国で販売されているほとんどの食器用洗剤」は大丈夫なのか?

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 11:57:49 MApIPcj9
つーか天然農薬の方が危険だなんて言ってる人たまにいるけど
農薬なんて使ってない時代のが遥かに長いのに何いってんだか。
農薬売りたいJAとかは喜びそうだがな。
虫食いだらけの食う気もしないような野菜なら
天然農薬も危険なくらい出てるかもしらんがね。

359:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
08/01/14 12:05:16 nJV+oLaj
>>358
天然農薬の事はよく知らないが
今の野菜は昔のに比べて苦味や青臭さが少ないだろ。
そうしたものが害虫などを忌避していたのだが
品種改良によって美味しくしてしまったので
薬を使わないと害虫が大発生しちゃうんですよ。

360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:13:35 PBA2ws2Q
日本の野菜も艶を出すためにワックス塗ってるよな。身体に悪いのに
いま、八百屋に行くとワックスなしと書いてあるのが目につくよ。
果物とか見てごらん。

361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:17:06 MApIPcj9
品種改良に農薬、肥料で甘やかしすぎた結果
成人病みたいな野菜ばっかりできたわけだな

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:17:34 P/9vCuCt
>かつては日本でも洗剤で野菜を洗うのは一般的な行為だったという。

そういう用途が洗剤に書かれていたけど
実行してる奴は少なかったと思うが。

中国の非を挙げて、同時に「日本も昔は同じだったんだから、叩かずに笑顔で受け入れろ」
みたいな論調が、最近のトレンドなんでしょうかね。

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:18:17 rX5eZUj/
日本も野菜、果物を台所洗剤で洗うことを厚生省が奨励していた時代があります。
昭和30年代の初め頃からかな?
その頃から食の欧米化が進み、生野菜を食すことが増えた。
しかし衛生観念は低かった。
し尿を肥料としていたし、毒性の強い農薬を大量に使っていた。
回虫の保虫率も高く、そもそも石鹸で手を洗う習慣さえ広く浸透していなっかった。
文化水準の高い家庭程、台所洗剤で洗い、
また、文化水準の高い家庭程、その洗剤の危険性も危惧していたw
ライポンF、ワンダフルKの時代ですw
昭和40年代の終わり頃、低毒性の農薬に変わるまでの20年間近く続いたのではと?
日本国民の文化格差が大きかった時代で「文化の谷間」という言葉がありました。
努力の成果で保虫率は激減したのですが、最近、増加傾向とか。
輸入野菜、有機肥料、海外旅行の増加が原因ではと考えられているらしい。



364:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
08/01/14 12:18:31 nJV+oLaj
>>361
霜降り牛肉もそうだけどな。

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:20:07 dV3Dk4uQ
てか、これに関しては日本人が世界の非常識なんジャマイカ?
欧米でも洗剤で洗う国多いし。台湾とか韓国辺りは知らないけども

>>352
ウリも、愛知の某農業半島に専門学校修学で住んだ時
地元のキャベツ農家の友達の手伝いで、野菜の収穫したなぁ~
水でざぶざぶ洗った
ああ、あの赤土+動物園の香り!なつかしひ

366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:21:51 MApIPcj9
有機肥料使ってる農家はきちんと発酵させてくれ…

367:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
08/01/14 12:22:49 nJV+oLaj
>>360
ワックス?
流通段階ではどうか知らんが生産者でそんなものを使うことは聞いたことが無いよ。

昔、リンゴにワックスを塗ってるというデマなら聞いたことがあるが
あれはリンゴから分泌されてるんだよ。

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:25:45 P/9vCuCt
そいえばさ、喫茶店やレストランでは
しなびたパセリを生き返らせるために
洗剤入りの水にパセリを漬ける(ことがある)って聞いたことがあるけど
都市伝説なのか、本当にそういう効果があるのか+食べても大丈夫なのか、
ちょっと気になる。

369:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
08/01/14 12:26:33 nJV+oLaj
>>365
御同郷でしたか。
渥美のキャベツは日本一の生産量ですよ。

370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:30:38 GAbLHQsL
洗剤を気持ち悪がらない国は多いよ
オーストラリアにホームステイしたとき洗ったあとすすがずに拭くの見てびっくりした
イギリスとかドイツとかでも普通らしいし
「水がもったいない」って意識なのかなと思った

371:370
08/01/14 12:31:28 GAbLHQsL
ごめん
>>370は野菜じゃなくて食器の話だから違うかな

372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:32:41 fHTEYwve
食品用洗剤ってあるよな

373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:36:56 dV3Dk4uQ
>>369
生まれは静岡だけどね、2年間住んでた。今もちょくちょく友達に会いに出かける
あそこはキャベツも美味いけど、他の野菜が本当に美味いね
おまけに大量に買っても安いし。あそこに住んでる人は幸せだよな~
あの野菜を洗剤で洗うなんてとんでもない!農家の皆さんは、これからも頑張っていただきたい!
渥美キャベツのトラックは、東京でも見かける時があるぞなw

>>371
皿でも洗い流さないと嫌だなぁ。俺は

374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:38:19 GAu6MAXo
>>369
手軽に買える、国産の乾燥キャベツって無いですか?
自分用と愛犬用に欲しいのだけれど、
お手頃価格で売ってるのは、中国産ばかりで。


375:竹島警察署長
08/01/14 12:39:28 ZvRRGMPo
>>1
13億の巨大人口を半減させるためなら何でもやります(支那共産党)

376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:42:18 WlC3M9cQ
>>349
九州だね。確かセブンだわ。
地元紙がちょろっと書いただけで、何故か大手マスコミはスルー。

>>361
そのくせ栄養価は以前のそれと比べ激減らしい。
真面目な母親がいて、バランスよく
1日30品目食べさせようと努力しても
実は徒労に終わってたりして。
見た目だけは立派だけどw

377:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
08/01/14 12:44:21 nJV+oLaj
>>374
乾燥キャベツは見たことないけど切り干し大根ならいっぱい作ってるよ。

378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:44:27 lwMHI2mT
>>375
プーチン「KGBが無駄に発注して余ったエボラと天然痘をロシア製生物兵器散布機(不良品)と一緒に売ろうか?」



379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:45:03 nxsXvUfo
>>367
ワックスって言えば、みかんに塗ってる.ってのを聞いた事がある.
聞いただけだけど...

380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:46:14 WlC3M9cQ
>>374
それって食物繊維のみの抜け殻ちゃうの?
よーわからんけど…w

381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:47:26 lwMHI2mT
>>379
試験前の自衛官が半長靴にぬるわけじゃあるまいし。
食品にワックスなんて塗らんよ。

382:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
08/01/14 12:47:47 nJV+oLaj
>>376
>そのくせ栄養価は以前のそれと比べ激減らしい。
>1日30品目食べさせようと努力しても

アムウェイ乙。
その話アムウェイ以外のソースで聞いたことがないのだが。

383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:52:03 nxsXvUfo
>>381
まぁ確かにね、それに塗ってたとしても食べるのは中だけだし.
>>382
ごくたまにテレビでも聞く事がある...いつ聞いた?って言われると困るけどw
そういえば、最近聞かないねぇ.

384:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/01/14 12:52:23 EQF9m1qA BE:498326584-2BP(1024)
>>381
フルーツワックスってあるそうですね。
甲東株式会社 (ワックスメーカー)
URLリンク(www.kotocom.co.jp)


385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:54:15 WlC3M9cQ
>>381
天日干しまがいの魚の干物を工場で作る時、
使う話は知ってる。まあ見た目のツヤだしらしい。

>>382
げげっ!そっちじゃないよw
俺のソースはマクロビオテックとかオーサワジャパン。
携帯だからリンク貼れないけど
ググってみてくれ。

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 12:56:16 D52BMYBd

野菜はともかく

洗剤で食器を洗っても水ですすがない、というのが世界の常識なんだよ。

知ってた?

387:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/01/14 13:00:25 EQF9m1qA BE:280308492-2BP(1024)
>>386
リドリー・スコットの家のハウスキーパーやってた人(日本人)が日本で出版した本に書いてましたね。
キッチンペーパーで拭くだけって。
「食器を洗う時はお湯を使ってちゃんと濯いでね」って言うリドリー・スコットが、変に潔癖な人だから要注意って他の人に忠告されたって。
日本じゃフツーだ、と腹の底で呟いたんだったかな。

388:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
08/01/14 13:03:12 nJV+oLaj
>>385
さらに怪しい健康食品会社じゃないかいなw

389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 13:08:11 GAu6MAXo
>>377
㌧。
そうですか、キャベツは無いか。。。


390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 13:08:57 D52BMYBd

あ、あと西洋式の風呂もそう。

風呂から上がったら、泡だらけの体をタオルで拭くだけwww

391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 13:09:10 nxsXvUfo
>>388
ググって見たら、”30品目”の出所は厚生省みたい...
今は”バランスを”って表示に変わっているようです.

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 13:09:53 lwMHI2mT
>>384
マジで!!!!!?(゚゚゚Д゚゚゚)

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 13:11:56 MN+c8y+q
>>386
水が少ない地方では、砂で洗う。砂漠とか。

>>390
それつながりだろうなぁ。映画なんかで、皿も風呂も観た記憶がある。

394:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/01/14 13:12:21 EQF9m1qA BE:218018827-2BP(1024)
>>390
ありゃ、水が硬水だから下手に流したりすると髪も肌もいたんでぐちゃぐちゃになるんじゃなかったか?


395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 13:12:48 4cizbhYq
>>390
ウリなんか風呂はひと月に1回しか入らないニダ
チョッパリは1日に1回は入らないと気がすまない
なんておかしいニダ

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 13:15:26 aoENvEWe
洗剤で洗ったからって周りの汚れは取れるかもしれないけど
蓄積されたものはとれないんじぇねえの?

397:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/01/14 13:16:54 EQF9m1qA BE:498326584-2BP(1024)
>>395
違うよ。
「ウリは二週間に一度は風呂に入るから清潔ニダ。不潔なチョッパリは羨ましいですか?」
「日本人は一日一度は入るよ」
「そんなことは、ヨーロッパの先進国でしかできないニダ。チョッパリはやっぱり嘘つきニダ」
ってのが、エンコリで実際にあった流れですよ。
で、オチは
「前に言ったのは釣ニダ」

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 13:17:11 qhGJ5iKc
大体やね、日本人は潔癖過ぎるんだよね。
野菜につく虫は嫌い。傷んだ野菜も買わない。そのくせ農薬は怖い。
アホかっつーの。
人間生まれてから成人するまでどれだけ抗生物質とキンチョールの世話になっ
てるか考えてみろっての。

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 13:27:36 P/9vCuCt
中国産はパス ってことで
自分的には没問題。

400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 13:39:39 WlC3M9cQ
>>399
よし、今から外食ファミレスファーストフード禁止、
コンビニやほか弁も禁止、加工食品や冷食、レトルトの類もアウト、
調味料関係、特に大豆原料にも気を許すな!


あわわ、あわわわ

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/01/14 13:47:30 GAu6MAXo
>よし、今から外食ファミレスファーストフード禁止、
>コンビニやほか弁も禁止、加工食品や冷食、レトルトの類もアウト、

すでに実行中。昼飯はおにぎり持参。
100%排除は難しいけど。


>調味料関係、特に大豆原料にも気を許すな!

味噌・醤油はイチビキを中心に買ってる。
URLリンク(www.ichibiki.co.jp)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch