07/12/11 12:14:04
9月から11月までの食中毒患者3592人、前年同期比で32%減―衛生部
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2007年12月10日、中国衛生部は定例記者会見し、衛生部衛生監督局の王雪凝(ワン・シュエニン)副局長は今年9月から
11月の間に全国で3592人の食中毒患者が確認されたことを明らかにした。中国新聞社が伝えた。
前年同期の食中毒患者数は5296人で、今年は32%減少した。また患者数が減っただけではなく、大型食中毒事件の発生数が
明らかに減少したという。王副局長は中国政府は食品認定制度の普及を推進しており、生産から食卓に上るまでの各段階で
安全を保証する証明の取得が要求されるようになったことを挙げ、この制度が確立すれば危険な食品が消費者にまで届く
ことはなくなると言明した。(翻訳・編集/KT)