07/12/09 15:52:19 Si6iTFNn
>>199
日本とかが安全性を考えて躊躇している間に、そんなの関係ねー!で
先にやって「韓国が日本よりも先に市販した!」と持って行きたいのかと。
倫理問題があったES細胞や、著作権問題があったMP3プレーヤーと同じ。
が、今回ばかりはそんなノリだと泣きを見るのは朝鮮人ドライバーと
メーカーのヒュンダイになるけどw
201:USA☆G.I ◆USAGI.onzM
07/12/09 15:53:15 In6XG0jm
>>199
> リチウムボンバー電池
上手いなぁw
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 17:09:45 stxE16Rn
まあ、こうやって韓国企業を甘く見て、あっつという間に追い抜かされて
いまや世界では韓国企業の競争相手にもならないのが日本メーカーだからねえ
自動車に関しても甘く見ないのが重要だな
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 17:11:56 Si6iTFNn
>>202
自動車に関してヒュンダイに何があると?
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 17:15:44 PYqG4vlk
小型車を薄利多売してれば勝ち組、ってメンタリティは非常にこう半島的といいますか・・・。
市販車部門ではブランド力皆無、レース部門は問題外、そんなヒュンダイの明日はどっちだ。
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 17:18:31 +8LUl3Jg
>>13
同レベルの同業他社なんてあの国に無いんだから関係ないだろ
ほぼヒュンダイ一色なんだから。
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 17:24:34 IgQdohlh
>>202
それより膨大な対日赤字、どうやって埋めていくつもりだ?
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 17:30:07 gel4LZkC
>>5 のキャッチは秀逸 ハゲワロタ *コピペカモ
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 17:33:12 DUVoG3gJ
>>202 >>1は三菱のエンジンだろう?
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 17:33:22 gel4LZkC
>>98
なんだ またCGか(´・ω・`)
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 17:34:14 Aq4Nxjze
>>202
日本が技術供与した分野以外で
たまには実績残してみろ。
した分野でも実績がないだろ、というツッコミはおいとくから。
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 17:35:35 9+b2lqhh
普通10年もかかんねーだろ情交・・・
212:USA☆G.I ◆USAGI.onzM
07/12/09 17:39:07 In6XG0jm
>>209
一応展示車。
URLリンク(www.hobidas.com)
213:死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc
07/12/09 18:09:20 m7mHHQqn
>>202
△
( ゚Д゚) 前に勝てたからといって、同じやり方でずっと勝てるとは限りませんよ?
( ) そもそも、これでどうやって勝つ気ですか。
)ノ
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 18:17:13 dt+JctWm
>>213
サムチョン会長曰く・・・
「今後、5年は成長できない。次の技術ネタが皆無。日本との競争で疲弊が予測。」
サムチョン、単独で2兆2千億ウォンの第8世代液晶工場に投資・・・
ソニーに見限られ、シャープと松下は、共に1兆円単位の液晶投資。
製造機器メーカからはシャープと松下の縛りで、技術提供が5年遅れのみ。
もう、終わってるですよ。w
215:死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc
07/12/09 18:18:30 m7mHHQqn
>>214
△
( ゚Д゚) そういやブラビアってどうなってるんですかね?
( ) 売れたと聞きましたが、今でも合弁工場で作ってるんでしょうなぁ。
)ノ
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 18:25:29 dt+JctWm
>>215
チョニーも液晶の投資を止め、サムチョンには既存メモリ半導体部分だけの関係になる
見たいですけどね。
まぁ、ブラビアのパネルはサムチョン製なんですけど、画像エンジンの設計だけは外に
一切出さないので・・・
工場も日本国内で作ってますよ。
GPUはアメのNVDIA製ですけど、それ以外の補正チップは内製(東芝に今後委託生産)で
行くようです。
NECエレも東芝に製造を依頼するようで、半導体企業の合従連衡が今後話題になりますね。
実態として、
・メモリ:エルピーダに集約
・ASIC:東芝に集約
・NAND型フラッシュ:東芝に集約
・画像エンジン:GPUはアメ、補完をCell後継で東芝に集約
・パネル:シャープに集約
・PDP:松下に集約
全体補完:台湾を外注&生産基地として利用
になると思われます。
やっと普通の競争で斜め上を叩き潰す体制が整ったわけです。
しかも、こちらも国策である上、資金も揃ってきましたし、外資(アメ&ユダヤ&中華)まで日本側に
付いたので、今後が楽しみです。
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 18:27:26 YIQmj3Rp
> 22年間エンジニアとして過ごしてきた金室長
こいつらが一番、うすっぺらで、恥ずかしい現実を知ってるはずなんだが
218:死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc
07/12/09 18:28:17 m7mHHQqn
>>216
△ ふうむ。国内メーカーもようやくケツに火が点いたってところでしょうか。
( ゚Д゚) 優秀な人材がいるわけですから、頑張って欲しいところです。
( ) ここ10年は冷や飯を食わされてきた人達も、
)ノ ようやく活躍の場が出てくるんじゃないでしょうか。
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 18:34:34 dt+JctWm
>>218
ですね。
実態として、PCのGPUの汎用性が高くなって、10年前のグラフィックスパコン以上の
性能を叩き出してる上、Cellの能力が高いので、これを組み合わせて、アメを立てつつ、
日本が全て独占できる世界になりそうです。
GPUの設計に関わる知財もCellも韓国には一切関係ないので、結局心臓は日米に握られ、
単なる組み立てに特化するしかないわけです。
液晶やPDPのアレイも、単に焼くのが韓国だというだけで、製造ノウハウも製造機器も日本製
だというのは周知の事実ですが、それを抜く事は永遠に出来なくなりそうですね。
しかも、日本は焼きも組み立ても台湾と中国・インド・ベトナムに移す気満々というか、国策と
してしまった以上、ノムヒョンは多分、犯罪者決定ですね。
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 18:42:54 Si6iTFNn
>>214
5年経ったら成長できる見込みあるんだろか...
むしろ5年も置いてかれてたらその後更に苦しいのでは。
「もうサムスンは製造業卒業して金融屋になりまーす!」とか
口走ってなかったっけ?
だいたい「次の技術ネタが皆無。日本との競争で疲弊」って、
そもそも「次の技術ネタ」がfrom Japanばっかりだから当然
本家日本と苦しい競争になるだろうよ。それはw
会長次はどうすんだろ?
221:死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc
07/12/09 18:45:31 m7mHHQqn
>>220
> 「もうサムスンは製造業卒業して金融屋になりまーす!」とか
> 口走ってなかったっけ?
△ これ口走ってフォードを滅茶苦茶にした挙げ句、
( ゚Д゚) リコール騒動をブリヂストン(ファイアストン)のせいにしようとして
( ) ガチで絶縁状を突きつけられたアホCEOがいましたよね。
)ノ 叩き出されましたけど。
222:死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc
07/12/09 18:47:31 m7mHHQqn
URLリンク(www.bridgestone.co.jp)
△
( ゚Д゚) ああ、あったあった。
( ) 人がマジで怒って公式文書を出すとこうなる、という見本。
)ノ
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 18:52:00 dt+JctWm
>>220
次の技術移転してくれる飼い主を探すんでしょうね。
オランダの鵜にでもなるしか・・・・w
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 18:52:59 dt+JctWm
>>221
いま、どっかの電器チェーンのCEOをやってるはずですよ。
収入が1/100くらいになったんじゃなかったっけ!?
225:死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc
07/12/09 18:55:16 m7mHHQqn
>>224
△
( ゚Д゚) あら、また転職したんですか。
( ) VWの子会社の社長になったって聞いてましたが。
)ノ
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 18:56:26 dt+JctWm
>>225
あ、そっちの情報の方が新しいんですかね!?w
まぁ、どっちにせよ、ビジネスの最前線には復帰できないでしょうねぇ。
絶縁状だされるなんて、やくざかと・・・・w
227:死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc
07/12/09 18:57:42 m7mHHQqn
>>226
△
( ゚Д゚) ああ、フォード→VWのはずなんで、その後で電器屋?へ行ったんだと思います。
( ) 今は復縁したみたいですね>フォードとBS
)ノ
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 19:48:41 h5Q2NZOW
失敗しても、実権失っても社長・・・いい身分だw
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 20:09:28 /cU0PTg4
Hyundai Veracruz (類似品レクサスにご注意下さい)
URLリンク(www.youtube.com)
Hyundai Sonata VS Honda Accord slalom test
URLリンク(jp.youtube.com)
230:イムジンリバー
07/12/09 20:11:53 Y//+4Feg
日本はクリーンディーゼルに関しては後進国ね♪
231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 20:11:55 h5Q2NZOW
>>2229
下の動画、モロにヤラセw
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 20:14:42 cPA1QfxF
あーこれはすごい
朝鮮人も自動車殿堂入りするに違いない(棒
てか、日本人殿堂入り大杉
URLリンク(ja.wikipedia.org)
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 20:16:33 dtLNBQ8s
こういう大本営発表みたいな記事まかりとおるって本質的には民主主義国家じゃねーだろ。
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 20:21:00 cPA1QfxF
「世界最高のエンジン」持ってても売れないのは「信用」が足りないからだよ。
「信用」は長年かけて培うしかない。失うのは一瞬。
韓国人にそれが出来るようになったら褒めてあげる。
235:回路 ◆llG8dm8Aew
07/12/09 20:27:15 sOwlSvdx
∧∧
( 回 )___ >>1
(つ/ 真紅 ./ それ自分で言うことじゃないから。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / 自画自賛しても評価は第三者がするのだから変わりませんよ。
 ̄ ̄ ̄
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 22:32:29 46XYhS30
URLリンク(www.chosunonline.com)
国産ディーゼル車の核心部品はどれも輸入品!?
>実際、国産車のほとんどのエンジンブロックはイタリアのエンジンメーカー、VMモトーリの製品であり、
現代自動車が今回国内で初めて3.0リッターエンジンブロックのSエンジンを作ってベラクルーズに装備したが、
この核心部品であるCRDiはボッシュ製品を使用しており、ミッションは日本のアイシンの製品を装備した。
ばかやろう!!!
ブロックもVMモトーリ製だって過去の朝鮮日報で明記されてるぞ!!!
何が世界最高だヴォケ!!!
237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 22:33:33 46XYhS30
あ、ベラクルズのブロックは国産だったのね。
でもろくなもんじゃないでしょ。
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 23:05:34 +5MNj7X9
クルマじゃないけど、その昔鉄道で…
国鉄の検修さんがディーゼルカーのエンジンをばらし、あげく燃料噴射装置も
ついでに現場で総バラシ…ゴルァされますた。
時は流れ、日本の変態技術者に向けて某仮眠図様からのメッセージ
「エンジン周りはなぶらんでくれ」
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/09 23:11:54 2NiyksDE
>>238
技術屋「ちょっと触るだけだけだからさw」
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 01:08:18 oNjJuo1e
>>230
ふそうの新型バスは日本の厳しい排ガス基準をクリアーしてますが?
チョンダイ、デーウのバスはユーロ3までしか開発してませんねw
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 01:13:40 oNjJuo1e
>>212
リアタイヤの前にある意味不明の穴は何?ミッドシップなら分かるが
まさかこのクラスの車でハッタリバージョンを出す気か?チョンダイww
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 01:15:11 V4uf9Bfr
>>241
リアブレーキ冷却ダクト用とか言い訳はいくらでもできる。
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 01:15:19 aEMVK1mK
似てるなぁ
URLリンク(www.chosunonline.com)
244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 08:13:43 xPMHD1Qp
性能がどうであっても韓国車は要りません。
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 08:28:03 oOqQR6Ki
>>167
マーシャルはもう無いよ。
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 09:43:10 HHg3kiHI
パジェロに積んでたやつですよ。しかも7年前の。
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 09:47:55 EAI+Kofx
>>236
スレリンク(news4plus板)
【国内】 「現代に部品売るな」トヨタ首脳の衝撃発言[05/03]
他もどんだけ日本製使ってるか知れたもんじゃねーなw
248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 09:55:21 pkZ50fdG
現代車の問題は、価格だよ
高い!日本で売るなら、今の半分位の価格にすれば飛ぶように売れるのに。
日本車と同じ価格では誰も買わん。
品質は中国車に比べると大分上。
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 10:10:36 EAI+Kofx
>>248
中国の純国産車で60マソくらいだぞ。
ボンネットベコベコ、60kmで加速が落ちるw
ある意味中国の方が真面目に純国産目指してんじゃねーかな。
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 10:30:42 9fkS6wIz
ディーゼルでも、なんか間違った認識を持ってる韓国人が多いが、一応
説明しておく。
ディーゼルの高性能化・クリア化において、先進国はドイツだった。
ヨーロッパは渋滞が殆ど無いので、ガソリンのハイブリットより長距離燃費
が良いのと二酸化炭素排出量が少ないから、欧州を中心として売れている。
ただし、先進国としてのドイツは、そろそろやばくなってる。
理由は簡単。
ホンダ・トヨタが本腰を入れて、新型のディーゼルを開発し、今年から売り始め
たから。
ドイツのディーゼルより燃費がよく、加速性能も上で耐久品質も高く、触媒も
高効率で、ドイツが異常なまでに警戒を始めた。
これは各種学術論文や技術誌でも同様で、2007年年末の現状で世界で最も
進んだディーゼルを持つのは、トヨタ・ホンダ・いすゞであると結論付けられてる
ものが多い。
ただし、ドイツも2008年に新ディーゼルを出してくるので、どうなるか・・・
まぁ、互いに切磋琢磨してるのが現状で、多分、3年程度で飛躍的に動力性能
と環境性能が改善されるだろう。
しかも、ディーゼルハイブリットも発売される。
一方、世界でも最も進んだディーゼルとやらを持つと国内限定の新聞で
喧伝してる韓国だが、実態は既にディーゼル後進国。
というより、先進国になった事は1度も無いというのが事実。
燃費・動力性能・環境性能の何れでも、ディーゼルエンジンの比較表の最下位
から1度も出た事が無いという酷いありさま。
どこがディーゼル先進国なのかと・・・(大爆笑
251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 10:45:34 9fkS6wIz
さらに一言。
韓国はガソリンカーでの競争がハイブリットに移った事は認識しており、
そのため競争力を付けたがっていたが、ハイブリットカーは電機メーカと
部品メーカ、さらに車両メーカと車体屋の総合的な基礎技術と制御技術
が無いとまともな車を作れない事をやっと理解したんだよね。
そのために、ハイブリットカーを10種程度作成したんだけど、燃費が・・・
日本車の純ガソリンカーより遥かに悪かった。
韓国の技術では、これ以上の改善に要する費用の負担ができないという
判断(5年前の300万台クラブ説でも、現代は実態200万台なので、無理。
さらに、全対象技術では30年も世界から遅れてる事実)から、競争相手の
少ない、しかも低~中級価格車に絞って、ディーゼルのハイブリット化を
目指して開発を集中してきた。
ところが、ここに大きな誤算が・・・・
日本のハイブリット、GM・フォードのハイブリットはガソリンで止め、ディー
ゼルのハイブリットは欧州の高級車だけが競争相手で、2010年頃から日本
やアメリカが入り込んでくるので、2008年に発売すれば逃げ切れると
踏んでいたんだが・・・
なんとトヨタとホンダ、挙句マツダ・富士重工までディーゼルに突貫してきた。wwww
しかも、現代の狙いと完全にかぶっている上、高級車(スバル・トヨタ)まで
範疇に入ってる状況。
さらにさらに、動力性能が韓国側より遥かに上なのは当然として、触媒や新規
特許を山済みでの新型ディーゼルを各メーカ単位で出しまくってきた。
これは、競争にすらならない事実に気が付いて愕然としてるのが現状。
さらにさらにさらに・・・・
韓国国内ではディーゼルが環境性能改善に全く役に立たない事実を、味方のはず
の朝鮮日報・中央日報・東亜日報がすっぱ抜きやがった・・・・orz(爆笑
その上、ジェネシスも駄目という予想が欧州・日本・アメリカの各調査機関から
バンバン上がってきてるため、現代内部は酷い有様のようです。
252:猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik
07/12/10 10:48:56 XFxo9i6N
<丶`∀´>もうウリ達は喜びで頭が爆発しそうニダ。
韓国の自動車・通信、10年内に日本追い抜く
URLリンク(japanese.joins.com)
ワシントン・ポスト紙、現代自「べラクルーズ」を称賛
URLリンク(www.chosunonline.com)
現代自グレンジャー、魅力度調査で大型車部門2年連続1位に
URLリンク(www.chosunonline.com)
現代自「2年後にホンダのハイブリッドカー追い抜く」
URLリンク(www.chosunonline.com)
現代車、米国の消費者が選ぶ「最も理想的な車」に
URLリンク(www.chosunonline.com)
現代車、トヨタ・ベンツ抜いた…米国での新車品質
URLリンク(japanese.joins.com)§code=320
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 10:50:07 PGIKiSs6
全部、嘘って凄い記事だな
だれだよ朝鮮日報は日本が絡まなければ、まともと言ってたのはw
254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 10:55:40 et5rX7qj
レクサスより音が静か
動いてないだけなんじゃねーの?
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 10:58:55 9fkS6wIz
>>254
つ「車重」「遮音材山ほど」
つ「燃費」
つ「良く燃える車」
つ「セロテープ・ビニールテープ多用のケーブリング」
つ「対処療法のみで全体最適化皆無」
つ「非耐久消費財」
つ「ウリナラジャッジ」
256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 11:03:27 9fkS6wIz
韓国国民の皆様へ
韓国国内のように渋滞の酷い、劣悪な運転環境(道の舗装がボコボコで日本のODAで
道を改善中)では、ディーゼルは環境性能がガソリンハイブリットに比べ、非常に悪化し
ます。
京都議定書にサインしていない韓国でも、次は批准しないと国際社会で仲間はずれ。
なので、現代は韓国の環境と地球環境に優しくない企業です。
でも、そんなの関係ねぇ!!(おっぱっぴー)な韓国人だけでしょうね。自国の、自分の
利益のためなら親を殺し、親と絶縁するような儒教最優先(?)の社会ですから。wwww
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 11:08:33 PGIKiSs6
まあチョンダイは困ったら政府が援助してくれるから気楽に
やってりゃいいんじゃないの
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 11:12:22 pkZ50fdG
>>249
中国車60万か。高いな。
韓国車の適正価格だな。
30万ぐらいで売らなきゃ。
259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 11:22:21 kSwy6CjH
ま、日本も70年前後に世界に手が届いたと思った。
ブルーバードの510
40年前だな。
ここから、ここから
260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 11:22:34 /T5gYWzp
>>252
それなのに売れないニダw
■現代自動車、中国・米国での販売目標を下方修正
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
>中国と米国での今年の販売目標を下方修正することを明らかにした。
>日本メーカーなどとの競争激化で販売が伸び悩んでいるためで
:
>日本車メーカーが新車投入と値下げで販売を伸ばしていることが影響した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1―7月の販売実績が13万台に届かず、年間目標の達成は困難と判断した。
■中国メディア、現代を安物自動車と罵倒/「現代車は値段が一番早く落ちる自動車ブランド」
URLリンク(j2k.naver.com)
>中国の京華時報が12日付けで「現代車は値段が一番早く落ちる自動車ブランド」と報じ
>るなど中国メディアが連日、現代車を安物自動車と罵倒している。それでなくても
>「タクシー用自動車」と呼ばれて中国の中産階級から見捨てられている現代車に超非常事態がかかったのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 11:25:23 zmngdvqT
さすが現代
262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 11:30:40 EAI+Kofx
コニシキのCMも無駄に終わるw
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 11:31:24 EAI+Kofx
URLリンク(motoryoutube.blog107.fc2.com)
一方・・・日産のCMは正気ですか・・・?w
264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 11:33:44 l58ovsCx
>>1
あれ?
ヒュンダイのエンジン部品って、たしかトヨタから買ってる奴だろ?
265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
07/12/10 11:35:18 9aoCr6+S
実質的に現代のエンジンが最高峰です