08/09/07 18:24:02 mgop5Vzp
>>531
絵の師匠に昔、動物のポーズ写真集を出され「お前、これ全部写真の模写しろ、終わったらうまくなるまで何回も最初から最後まで描け」
と言われ、全てのを寝る時間も惜しんで、全て描いた。かなり時間かかったけど。
一番最初に描いた動物の絵はとっておけよって言われて、最後に描いた絵と見比べたら、ハンパなく違くなってた。
天才じゃない限りは、絵は「描く」これが一番の上達法なんだよ。って言われて、今色々と実感してる。
頭で、うまく描けないと考えているうちは、昔の俺のように、いくら考えてもうまく描けないと思う。
しかし、努力がうまく出来ない人だったら、諦めた方がいいかもしれない。
絵の師匠が「どんな絵が下手な奴でも、練習すれば絶対うまくなる、だけどどうしてもうまくなれない奴はいる。
それは努力出来るって資質がない人だ、努力って一見誰でも出来ると思われがちだが、努力できるというのは、実は才能の一つ。
努力できない奴はどうしても、理由をつけたがり、結局長続きできない。だから無駄に終わる。
そういう人は、努力が出来ることを努力することから、訓練しないとダメだ」と言っていた。