08/06/24 18:51:32 mbUYghoW
『日本ブランド』に相応しい内容のアニメ・漫画しか認めません。
『日本ブランド』の汚点になる作品は世界的バッシングに発展させて
法規制してこの世から抹殺します。
「日本ブランド」確立へ関係省庁連絡会議を設置(内閣官房) (2008.6.24)
URLリンク(www.jcci.or.jp)
政府はこのほど、日本の「食文化」「地域ブランド」「ファッション」「アニメ」「音楽」
「放送番組」「伝統文化」などの魅力や強みを「日本ブランド」として効果的に
発信していくための方策などを検討する「日本ブランドの確立と発信に関する
関係省庁連絡会議」(議長:内閣官房副長官補)を設置した。
参加省庁は、内閣官房のほか、総務省(情報通信担当)、外務省、文化庁、
農林水産省、経済産業省、国土交通省の6省庁で、オブザーバーとして、
国際交流基金、日本貿易振興機構、国際観光振興機構の3つの関係独立行政法人も参加している。
第1回会合では、平成16年度から実施している「JAPANブランド育成支援事業」
(経済産業省中小企業庁)をはじめ、各省庁のさまざまな取組みの現状と課題について整理。
各取組みの情報共有、分野横断的な日本ブランド戦略の策定など
今後の方向性についても意見交換を行っている。
詳細は、URLリンク(www.cas.go.jp)を参照。
JAPANBRANDウェブサイトURLリンク(www.japanbrand.net)<)
ものナビURLリンク(www.jcci.or.jp)
地域のブランド戦略URLリンク(www.jcci.or.jp)