【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏98】at NEWS2
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏98】 - 暇つぶし2ch50:朝まで名無しさん
08/06/20 19:59:15 Q1ZZJ42Y
>>45
必死だなw

51:朝まで名無しさん
08/06/20 20:01:33 9d4DwZEO
>>49
最低限の知識くらいは持っておけ、と。

52:朝まで名無しさん
08/06/20 20:05:57 Pewr0k+k
>>48
あらすじを見れば分かるが、
「11歳の小学5年女児が『性知識も無く、同級生男児と遊んでいたら』妊娠。
この事実と周りの大人との確執などを経て、主人公が成長する話」。
撮影時、確実に「児童ポルノ」に当たる行為があるのに、スタッフ一同、児ポ法
違反に当たらないか?という事案。

53:朝まで名無しさん
08/06/20 20:07:24 t21C8gxr
ゲーム脳なのは、こういう事件があると、すぐに
「ゲームが悪い、アニメが悪い」って言う連中の方だろ。

54:朝まで名無しさん
08/06/20 20:11:47 9d4DwZEO
>>52
それは原作だろ?そういう所はカットするに決まってるじゃん。
少なくとも、このスレで話す事ではない。

55:朝まで名無しさん
08/06/20 20:16:28 zTK/gHHU
>>53
自分に興味のないこと、嫌悪感を持ってることに対しての反応なんて大体みんなそんなもんでしょ

56:朝まで名無しさん
08/06/20 20:19:40 HR2S2zZQ
産経新聞が、eアンケートでアキバの事件の意見をまた募集してます。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

57:朝まで名無しさん
08/06/20 20:25:35 udn612+7
>>44選挙で消えたのも相当居たっぽいんだが
残ったのも郵政民営化で造反して実権を失った様子

ここまで書けば具体的には分かるだろう
もう自民党なんぞに期待しても無駄だ

58:朝まで名無しさん
08/06/20 21:08:00 7aysEnfX
>>36 >>40
精神鑑定の内容も出すなら、ビデオはアニメに限らずテレビドラマも多く含まれてたことや、
意外と日テレがテロップにしたことがある「性的内容のものが18本」も出せばいいのに。

「アニメビデオ」や「ロリコン雑誌」の件は、
最初にそう報道したから今さら変えられないというのだろうか?

今日のニュース23は死刑執行への視聴者意見を紹介するから要注意。

59:朝まで名無しさん
08/06/20 21:12:27 9d4DwZEO
>>58
ああ、「性的なものは18本」あったわ。その時のはかなり良い内容だった。

60:朝まで名無しさん
08/06/20 21:24:46 7aysEnfX
>>59
6000本は細かい数まで正確ではないにせよ、そのうちの18本ならたった0.3%。

日テレはビデオラベルを大きめに映してたから、ナレーション上でアニメばかりと言い張っても、
よく見るとテレビドラマ・海外特撮・映画などのタイトルもある。

それに、連続ものの作品を1話から収録していくのではなく、
別々の番組を1本のビデオテープに突っ込むのはザラだった。

61:朝まで名無しさん
08/06/20 22:26:38 JNWNMXVc
宮崎事件に関しては死刑の是非だけが独り歩きしてる恰好だなあ

62:朝まで名無しさん
08/06/20 22:34:57 buwBDr6C
署名用紙/ビラにつきまして
URLリンク(www.savemanga.com)

>署名用紙/ビラにつきましては、現在鋭意制作中でございます。
>同人誌即売会等での署名用紙配布、署名活動につきましても関係諸団体と手続きを
>行っております。詳細が確定次第、こちらのサイトにてお知らせ致します。
>
>署名事務局

63:朝まで名無しさん
08/06/20 22:44:02 FwdoeEJH
>>62
賛同人自体は集まっているようだな。

64:朝まで名無しさん
08/06/20 22:50:35 FinVbmbg
どうだった?NHKスペシャル
見た感じではサブカル批判はなかったと思うが

65:朝まで名無しさん
08/06/20 22:51:58 9d4DwZEO
NHKスペシャル終了。
加藤の「孤独」と「非正規雇用による将来への不安」がメインだった。
最初の6分は見れなかったが、それ以外ではサブカル叩きは一切無し。
NHKの底力を見た感じがした。

66:朝まで名無しさん
08/06/20 22:57:21 n7xTJHDU
>>64
今終わった。いい番組だったよ。
サブカル批判は一切なし。
加藤の生い立ち(派遣社員の不安定さとか親との確執とか)、この事件に対する同世代の関心の高さ、
派遣業界が常態化してる社会のおかしさ、などなど。

ところで、「何故秋葉原を選んだのか」について、
「現在の状況はどうあれ、秋葉にいる奴が楽しそうだったから」ではないかと同僚(と名乗る男)が語っていたが、
もしそうなら、もっと本格的にガチオタになれたのなら、こういう事件は起こさなかったのでは、とも思った。

67:朝まで名無しさん
08/06/20 22:58:00 pq7akRSc
>>64
まったくサブカルには触れてなかったな。
現代社会の若者、非正規雇用、孤独、不満…を総合的に触れられてて良い印象を感じた。

68:朝まで名無しさん
08/06/20 23:32:12 7aysEnfX
なのに、>>46のニュース7では秋葉原通り魔事件のコメントを、
専修大名誉教授・森武夫に取ったのはイカン。ゲーム叩きの前科複数あるだけのことはある。
URLリンク(www.tvblog.jp)
URLリンク(www6.big.or.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(www.tolahouse.com)

NHKスペシャルは本田由紀だったのに。

69:朝まで名無しさん
08/06/20 23:44:22 l4QhJ2DD
>>53
ああいう連中は、ゲームの影響とか言うけど、もっと現実的な言い方で
「〇〇社の〇〇という作品の〇〇の部分が〇〇して影響するから危険で、
だから、このゲームを作った〇〇氏に責任を取らせろ!」とか絶対に言わない。

基本的に頭の中の「仮想的に想像した原因」が理由だから。

70:朝まで名無しさん
08/06/20 23:58:02 l4QhJ2DD
>>66
結局は、彼の中の強烈なまでの「プライド」が自分自身の「オタク化(日本では最下層民)」
する事を踏みとどまってしまった、その結果じゃね?

普通にリアルで女が欲しいっていうタイプだと、完全にオタク化し辛いって面も
あるだろう。

全てが己のプライドによるジレンマの果てって感じだな。

身の丈にそぐわないプライドの高さは、結局は自身を苦しめるからね。

そら、ストレスも溜まるだろうさ。

71:朝まで名無しさん
08/06/20 23:59:40 9d4DwZEO
>>69
そんなことしたら名誉毀損で訴えられるじゃん

72:一応副代表です。
08/06/21 00:09:15 64QLZu/D
URLリンク(seigan.web.fc2.com)

名も無き市民の会の者です。
児童ポルノ法に関しては緊急性高しということで、とりあえず別に署名サイト作ってます。
近く議員さんと交渉に入る予定とのことですので、ご意見のある方はどうぞ。

73:朝まで名無しさん
08/06/21 00:17:48 iJnKjeVN
>>72
>>62にある署名運動と合流されてはどうですか?
分裂しても勿体無いし、紹介議員さんが被ったら大変な事になりませんか?

74:朝まで名無しさん
08/06/21 00:21:23 wm3EQcQv
>>72
同意
運動が分裂しているみたいに取られると規制派に有利になる。

75:一応副代表です。
08/06/21 00:30:00 64QLZu/D
>>73

この件では分裂していた方が良いです。
色んな層、色んな思想の人にとって、やりやすい、署名しやすい応援しやすいと思える内容の活動が色々あるのが
一番良いです。政治的な意味でも、色んなところから声があった方が良いです。

また、主張の方向性がまったく違う訳でもないので、紹介議員さんが重なっても特に支障はないでしょう。

76:朝まで名無しさん
08/06/21 00:36:58 wm3EQcQv
>>75
そうはいうけど、あなた方は保守系議員を紹介議員として獲得できていないでしょ?


77:朝まで名無しさん
08/06/21 00:38:50 2azB4WTB
>>71
まあひぐらし騒動の時みたいに具体的にタイトルを挙げてこれの影響だと言った時点で製作者を共犯者扱いしてるのと同じですけどね。


78:朝まで名無しさん
08/06/21 01:33:27 Xle+OI3D
>>72
外務省 海外安全ホームページより
URLリンク(www.anzen.mofa.go.jp)

>『とある先進国に在住の邦人一家。現地校に通っている娘さんが、
>作文に「お父さんとお風呂にはいるのが楽しみです。」と書いたところ、
>学校から警察に通報され、父親が性的虐待の疑いで逮捕されてしまった。』


ここらへん読んでて何となく思い出したが、一昨日の読売には、絵と実写の
両方の児童ポルノ(に該当しそうなもの)が載ってたな。

絵=小説の挿絵で女子学生に見える者の裸のイラスト(制服着てるのと裸の両方)

実写=乳幼児がタライで入浴してる写真(読者による投稿)

79:朝まで名無しさん
08/06/21 01:37:45 uL7f+8Z3
>>77
残念だが、「ひぐらしの影響」と断言してないのがミソ。
伝聞調にして逃げ道を作っている。

80:朝まで名無しさん
08/06/21 01:51:32 TWmsZfuB
市民有志の署名運動に、唐突に「名も無き市民の会」に加わったのでは、
市民有志の賛同人になっている人たちが逃げ出しちゃうかも。

「名も無き市民の会」も、そういう判断のできる大人の集団だと思うよ。

81:朝まで名無しさん
08/06/21 02:53:30 xVXC8Lxt
【マスコミ】 「日本の母親、息子の勉強前に性処理」「日本の女子高生、食物でセックス依存症に」 毎日新聞、海外報道問題で記事削除★3
スレリンク(newsplus板)

毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
URLリンク(www9.atwiki.jp)

「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」…。
「福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている」…。
「南京大虐殺の後継者の日本政府は、小児性愛者向けの漫画を使ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている」…。

これらはすべて、 毎日新聞の英語版サイトから世界中に配信された記事の一部 です。

82:朝まで名無しさん
08/06/21 03:13:21 Xe8M8PkF
マスメディアが心底バカだなあと思うのは、「次はお前の番」。
散々有害とかなんとか言って煽って、直接的な性描写以外のものすら遠ざけてさー
今「有害だから」とか「不健全だから」とか言えば、
あらゆるものをブラックリスト入りさせてもなんの違和感もない時代だ。

ネットの「有害指定」を食らってるサイトの中には、
政府にとって都合の悪い政治団体的な存在もたくさんあるというのに。
表現の自由ってのは、「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利には賛成だ」
なのに、自称表現の自由の代弁者であるマスメディア様が率先して
「有害」だの「不健全」だのってレッテル貼って害悪として阻害するよう誘導するんだもの。
アホかっての。

83:朝まで名無しさん
08/06/21 03:36:48 EBIEwJGx
毎日新聞英語版サイト 「変態ニュース」を世界発信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ネット君臨で散々ネット叩きしたくせに自分もネットで日本の名誉を傷つけていた毎日新聞w
磯崎の偏向記事垂れ流した分も含めて今度こそ落とし前つけてもらうぜ。

84:朝まで名無しさん
08/06/21 03:53:00 Fz9sjbiC
・自民党有志議員が携帯電話の有害性やフィルタリングの義務化に加え、小中学生の所持を
 禁止する法規制を検討すべきとし、秋にも議員立法で提出するという。
 この提言に議員の中からは賛否の声が上がっている。

 小学生は「(携帯を禁止されたら?)え、クーデターを起こす」と話した。

 自民党の有志議連が町村官房長官のもとを訪れ、ある提言を行った。
 提言では、携帯電話の有害性やフィルタリングの義務化に加え、小中学生の携帯所持を禁止
 する法規制を検討すべきとし、秋にも議員立法で提出するという。
 「携帯電話から小中学生を守ろう勉強会」の義家弘介幹事長は「小中学がインターネット機能つきの
 携帯電話を持つことは正しいのかと。国民運動を展開していかないといけない」と述べた。

 これに対し、閣議で携帯電話を使っていた鳩山法相は、「小中学生が一切携帯を手にするなとか、
 持ち歩いたらいかんというのかな? それは、かなりきつい話かもしれません」と語った。
 町村官房長官は「基本、親がコントロールすればいい話だとは思いますけれども」と述べた。

 ある調査では、今、小学生3人に1人、中学生は3人に2人以上が携帯電話を持っているという。
 小学5年生は「いろいろ友達に連絡したり、お母さんに塾の帰りに連絡したり...」、
 「持ってない人は『え~、もうそんな年で?』とか言ってる人もいますけど。結構、持ってます」と話した。

 子どもを持つ親は「(持たせるのは)高校生くらいなら。(どうして?)中学生はまだ常識とかモラルとか
 理解していないから」、「メールさえさせなきゃ(持たせても)いいんでしょ?」などと話した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
成立するわきゃ無いと思うがアホ過ぎて呆れる

85:朝まで名無しさん
08/06/21 04:30:18 wwE3gGIz
>>82
まあ奴らは戦前も同じ事やって自分の首を絞めてるからな。
言論・情報統制はいずれ己の身に及ぶって思い知ったはずなのに
結局何一つ学んでなかったわけだ。

自民・公明もブレーキの壊れたトラックの如く暴走始めやがったし
もう末期症状だな。
救い様がない。

86:朝まで名無しさん
08/06/21 05:01:45 Fz9sjbiC
>>85小中学生携帯所持禁止とか本気で言ってるからな
ポーズだと思ってたらマジだった・・・・・・・・・・・・・・・

87:朝まで名無しさん
08/06/21 05:06:17 t1R+0UGj
>>83
それコピペでたまに見かけてたけど…まじだったのかよ…
影響でかすぎだろ…これは抗議するべきだな

つうか記事書いたの反日だろ。毎日は創価と繋がってるからな

88:室田@日曜日 西地区 "た" 01b ◆vZggDrCkws
08/06/21 05:31:31 Ss/W74il
>>75
>この件では分裂していた方が良いです。

市民有志もそう考えてるとは限らないから、そのへんは話し合ったほうが良いと思うよ。
そっちの代表さんは、反対派が集まってるコミュニティにも参加してないし。

89:酷い記事まとめ
08/06/21 05:47:09 i7jP17XJ
逮捕された男の部屋のアニメビデオの山に、
何か暗闇でぬめぬめした物をつかんだような嫌悪感を抱いたのが忘れられない
URLリンク(mainichi.jp)

◆その後、神戸の連続児童殺傷から先日の秋葉原事件まで宮崎事件に
類似する数々の犯行が続いた。家庭の崩壊、学校や社会で人間関係が築けず、
ネットなど仮想世界に逃げ込んで犯行に走る◆元祖オタクは危険千万な系譜を残した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

アキバ殺傷9日後…オタクの象徴死刑執行→アキバ殺傷9日後…宮崎死刑囚の刑執行
(ニュースサイト検索で得られる見出しとスポーツニッポンサイト内の記事の見出しが違っている)
比較画像
URLリンク(up2.viploader.net)
「オタク」の象徴とされた宮崎死刑囚の刑執行に、秋葉原の無差別殺傷事件との
関連を指摘する声も上がっている。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

“ゲームと無差別殺人”両者に因果関係はあるのか?
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 ジャーナリストの井上トシユキ氏は「現在のゲームはストーリー、絵とも完成度が高く、
現実世界に反応を得ることができない人間が100%意のままに反応してくれる
ゲーム内の美少女の魔力に取りつかれる。その中で2人の容疑者が最悪の結末を迎えてしまった。
不幸な偶然ではあるが、不幸な必然ともいえる」と警告した。

【eye】秋葉原無差別殺傷事件 “記念撮影”する傍観者たち
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
秋葉原に頻繁に通っている彼は、「アキバに集まってくる若者はアニメやゲームといった
メディアで死体を見慣れている。しかもアキバという“劇場”で起きたから、
リアリティーに乏しく、虚構の出来事のように思えたのでは」と話す。

90:朝まで名無しさん
08/06/21 06:31:36 IeCQ49j7
>>88
コミュニティに参加してなかったけ?デモのアンケートもとってたし

91:朝まで名無しさん
08/06/21 07:44:48 3QFGz9Xg
明日のザ・サンデーは、オタ叩きする気満々みたいだな。

92:朝まで名無しさん
08/06/21 07:51:47 ePXy8v4g
>>91
また秋葉原事件でも取り上げるの?
先週も散々叩きやがったのに。。。

93:朝まで名無しさん
08/06/21 08:01:18 3QFGz9Xg
>>92
他スレからのコピペだが。


944: 2008/06/21 07:29:32 ???0 [sage]
6/21(土)09:55~11:40 フジテレビ
ハッケン!! Gコード(83765537)

出演者: 小倉智昭 内田恭子
▽秋葉原通り魔…被害者遺族が悲痛告白
URLリンク(tv.livedoor.com)



6/22(日)08:00~09:55 日本テレビ
THE・サンデー Gコード(856990)

出演者: 江川卓 徳光和夫 馬場典子
▽宮崎元死刑囚とオタク系犯罪の変遷
URLリンク(tv.livedoor.com)

94:室田@日曜日 西地区 "た" 01b ◆vZggDrCkws
08/06/21 08:01:37 Ss/W74il
>>90
もう一度調べたが、「全員容疑者!児童ポルノ法案の罠」どころか、
他の大手規制反対コミュニティにも参加してない。
だから、多分デモのアンケートは本人がとった物じゃないよ。

95:朝まで名無しさん
08/06/21 08:08:57 ePXy8v4g
>>93
ありがとう

ザ・サンデーはオタ叩きしょっちゅうやってるからね・・・やはり明日もそうなんだろう。
OLバラバラ事件の時もVTRで犯人の文集引っ張り出してきてゲーム叩きしてたからな・・・。

ハッケンは大丈夫だと思う。以外にオタ叩きないんだよねあの番組。

96:朝まで名無しさん
08/06/21 08:18:57 IeCQ49j7
>>94
名も無き市民の会の代表は緑城雄山氏であってるよね?だとしたら
現在は参加してないかもしれないが前は「全員容疑者!児童ポルノ法案の罠」
に参加しててアンケートをとっていたのは確か
それと今は「児童ポルノ法改悪阻止! 行動派」と言うコミュの運営をやってるはず

97:朝まで名無しさん
08/06/21 08:20:31 fKHXh10D
>>91
宮崎勤関連はこのスレの予想に反して死刑の是非ばかりがネタにされてる状況からすれば
待望のネタじゃないかw

と言うか明らかに問題のあるとされる描写があるならそこを問題にして講義を呼び掛けるだけでええんとちゃう?

98:朝まで名無しさん
08/06/21 08:49:34 mHCeoYiw
■締結した条約は国内法より上位(優位)の法規範 = 日本国憲法>締結した条約>国内法
 憲法に次いで、条約は法律より優位とされているので、『締結した条約に沿って、遵守し履行するように、国内法の体系を整備していく必要がある。』
◆日本国憲法 第98条第2項「日本国が締結した条約及び確立された国際法規は,これを誠実に遵守することを必要とする」

■児童の権利条約に参加する194カ国のうち、選択議定書を締結する国は126カ国で全体の65%。
 さらに、G8の国でドイツとイギリスは未締結、ロシアは議定書へ署名していない。(シーファーの母国である)アメリカは条約自体に参加していない。
 『G8の中でロシアと日本だけが単純所持規制をしていないという見方があるが「日本はそれなりにきちんとやっておるんだ」』


99:朝まで名無しさん
08/06/21 08:51:07 mHCeoYiw
>>98 続き
【「インターネットでの営利目的(提供/転売/公開)の防止」や、児童ポルノ禁止法の目的「児童虐待や性的搾取の防止」は、
現在の「児童ポルノ撮影(製造)の禁止」 = 《過剰な法令遵守(拡大解釈など)をしなくても、現在の法令の正しい適度な運用》で、可能】
■現在の「児童ポルノ撮影の禁止」で十分。どういう事かというと…
 ▼『「児童ポルノを撮影(製造)して、それを、《“金銭や対価が伴う営利目的(提供/転売/公開)でなくても”、製造段階での所持》」は、
「児童ポルノ撮影(製造)の禁止」により規制されている。』
 もちろん、《金銭や対価が伴う営利目的(提供/転売/公開)での所持》は規制されている。
 ▼→これにより、インターネットでの「所持による児童ポルノの拡散」や「児童虐待や性的搾取」を防止できる。
 なぜならば、『ネットでの配布と言っても、リアルワールド(現実社会)での撮影行為(製造しそれを所持)が最初にあるから、ここで逮捕すれば良い。』
 もちろん、『現在でも、《営利目的での所持》は違法であり、これでネットでの営利目的(提供/転売/公開)は防げる。』
◆携帯に中3女子裸写真、児童ポルノ男逮捕[ニッカン・スポーツ 2007年04月17日] URLリンク(www.nikkansports.com)
 「メール相手に自分自身の裸の写真を撮って送るよう命じた」ことを、「児童ポルノ《製造》」容疑とみなされて逮捕されている。
 しかも脅迫までしていて、「動画を送らないと、学校に裸の写真を送る」などと脅したため、女子生徒が警視庁に相談して発覚した。
◆少女ヌード、持ってるだけで“違法”のワケは URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 法務省刑事局公安課担当者によれば、「04年の法改正で俄然締め付けが厳しくなり、『提供や転売、公開が目的でなくても《製造(撮影)、所持する》だけで違法行為とみなされる』ようになった」と解説する
【社会】少女のエロ画像、持っているだけで「違法」…2004年の児ポ法改正で スレリンク(newsplus板)


100:朝まで名無しさん
08/06/21 08:55:28 IeCQ49j7
前スレでの盗撮云々話ってみだりに製造で盗撮を規制するってことだよな?

101:朝まで名無しさん
08/06/21 08:55:32 mHCeoYiw
>>99 続き
 「過剰な法令遵守=規制強化(新法や準児童ポルノの設定)が必要」という規制派の主張を駆逐する

 無邪気に偽善を振りかざす。もはや、お前らの存在は罪だ、日本ユニセフや表現規制派。無謀な望みを求める者は、風車に挑む愚かな騎士。たとえそうでも、表現規制派は突き進んでくる。無垢なる望み、その代償は文化や国家の破壊か。

■法令の正しい適度な運用を…
 ▼『詰まる所、《過剰な法令遵守(拡大解釈など)をしなくても、現在の法令の正しい適度な運用》で防げる。
 現在、日本においては「法令の適度な運用と、社会の実態が、乖離している」だけの話なのだ。』
 本来、児童ポルノ禁止法は「児童虐待や搾取を防ぐ」事が目的のはずだから、これで十分防げる。
 ▼『過剰な法令遵守の運用は、小さな正義は守るが、大きな正義を失わせ、文化を国家を滅ぼす。』
 過剰な法令遵守を、“全て正義だからこれでいいんだ”に帰着してしまうと、危険。そういう考え方で経済社会を動かして行こうとすると、色んな所で弊害が起きる。

スレリンク(eco板:473番)
▼《大衆は見せかけの安定に酔いしれ騙される》
 正義は事実と法のみが味方なのに…。情緒論で正義を振りかざし、悪を創り出して倒す。『これは気持ち良く癖になる脳内麻薬。大衆を騙しやすい。』
▼《絵になる話は、本質を表さない》
 テレビは洗脳装置。過激な嘘ほど見栄えがよく、放送しちゃえばそれが真実。
▼《総クレーマー化》した愚民の選択。失ってはじめてわかるのだろう。
▼《情緒は正義ではない》 情治国家は最後に滅ぶ社会主義国家
▼《マスコミ専制国家》は国を滅ぼす 絶対的な悪者は生まれない。絶対的な悪者は作られるのだ。
◆オシムの言葉
 「新聞記者は戦争を始めることができる/言葉は極めて重要だ。そして銃器のように危険でもある/記事を読んだ人々が扇動されることが怖い」


102:朝まで名無しさん
08/06/21 09:17:35 mHCeoYiw
>>99
 「過剰な法令遵守=規制強化(新法や準児童ポルノの設定)が必要」という規制派の主張を駆逐する

 無邪気に偽善を振りかざす。もはや、お前らの屁理屈な主張は罪だ、日本ユニセフや表現規制派。無謀な望みを求める者は、風車に挑む愚かな騎士か。たとえそうでも、表現規制派は突き進んでくる。無垢なる望み、その代償は文化や国家の破壊か。

■法令の正しい適度な運用を…
 ▼『詰まる所、《過剰な法令遵守(拡大解釈など)をしなくても、現在の法令の正しい適度な運用》で防げる。
 現在、日本においては「法令の適度な運用と、社会の実態が、乖離している」だけの話なのだ。』
 本来、児童ポルノ禁止法は「児童虐待や搾取を防ぐ」事が目的のはずだから、これで十分防げる。
 ▼『過剰な法令遵守の運用は、小さな正義は守るが、大きな正義を失わせ、文化を国家を滅ぼす。』
 過剰な法令遵守を、“全て正義だからこれでいいんだ”に帰着してしまうと、危険。そういう考え方で経済社会を動かして行こうとすると、色んな所で弊害が起きる。

スレリンク(eco板:473番)
▼《大衆は見せかけの安定に酔いしれ騙される》
 正義は事実と法のみが味方なのに…。情緒論で正義を振りかざし、悪を創り出して倒す。『これは気持ち良く癖になる脳内麻薬。大衆を騙しやすい。』
▼《絵になる話は、本質を表さない》
 テレビは洗脳装置。過激な嘘ほど見栄えがよく、放送しちゃえばそれが真実。
▼《総クレーマー化》した愚民の選択。失ってはじめてわかるのだろう。
▼《情緒は正義ではない》 情治国家は最後に滅ぶ社会主義国家
▼《マスコミ専制国家》は国を滅ぼす 絶対的な悪者は生まれない。絶対的な悪者は作られるのだ。
◆オシムの言葉
 「新聞記者は戦争を始めることができる/言葉は極めて重要だ。そして銃器のように危険でもある/記事を読んだ人々が扇動されることが怖い」


103:朝まで名無しさん
08/06/21 09:20:29 GuZCbC81
>>100
言葉の意味がちょっとよくわからないのだけど、
民主党の改正案で単純製造罪の範疇に許可なく児童の映像・写真を盗撮した行為も含めようって話?

104:朝まで名無しさん
08/06/21 09:34:42 IeCQ49j7
>>103
そうそれの事、気になったんでググッテみたら
奥村弁護士が追記でこんな事書いてたわ

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
3項製造罪(姿態とらせて製造)が「みだりに製造」となったのは、これでいいでしょう。ダビングや盗撮を許す理由はないから。

やっぱりみだりに製造に条文を変更した事により盗撮に対応したみたいだな

105:朝まで名無しさん
08/06/21 09:39:55 PMQzGIMr
>>97
ニュース23は部屋の映像なしで、視聴者からのマスコミ批判の意見まで紹介したからな。
ブロードキャスターはHDDレコーダーの番組表では宮崎について書いてあったが、
今出ているネットの番組表では書いてない。

産経新聞とサンスポでは秋葉原通り魔事件の影響で、バンダイがゴーオンジャーの玩具から、
「ダガー」の名称を外して、発売を7月から8月に延期したことを記事にしている。
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

106:朝まで名無しさん
08/06/21 10:02:03 PMQzGIMr
産経新聞の『暴発 秋葉原殺傷事件を読む』は、星一郎・佐木隆三・東浩紀各氏と、
今のところは至ってまともな内容。この後産経好みの電波が来るかもしれないが。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

例のアンケート結果も、産経側が期待した結果が出なくて(特にゲーム規制)、
困っている様子がよくわかる。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

青森時代の女性メル友から「アニソンをカラオケで歌っていた」と聞き出すも、
車の中にはディズニーキャラなどのUFOキャッチャーぬいぐるみが数個あったなんて、
別段珍しくもないし(むしろびっしりダッシュボードやリアに並べる濃い人だっている)、
出会い系サイトでなんとか女性と接触しようとしたあたり、>>70の意見の裏付けになるけど。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

107:大神ミカ@ミューラジオ
08/06/21 10:02:38 2B5sI1Cr
ハッケン!の最初のコメントの中でアキバ系の人が悪者になっちゃうじゃないかと森永氏コメント。

108:朝まで名無しさん
08/06/21 10:26:01 PMQzGIMr
>>93 >>95
宮崎の部屋は、比較的早い段階の新聞写真と、テレビ局クルーが物を移動させたあとのVTRじゃ、
明らかな違いが出ているし、HDDレコーダーやPCのある現代では、
録画やキャプ画でいくらでも突っ込まれるから、出さない方が得なのか、
死刑是非に話を移して、当時の事件報道をうやむやにする動きが出てるのに。



番組表に出してまでオタク叩きで視聴率稼ぎたいのかな。とりあえず15日は、
ザ・サンデー12.5%、サンモニ13.6%で1.1%差しかない。
URLリンク(www.videor.co.jp)

>>105、サンスポ記事1ページ目はこっち。短い記事なんだから分けるなよ。アクセス数稼ぎか?
URLリンク(www.sanspo.com)

>>106はアンケート結果とメル友記事のURLが逆だった。

109:朝まで名無しさん
08/06/21 10:43:00 W38ohrbt
>>93
>THE・サンデー

以前この番組でやった時のキャプ。
これ以上の番組になるだろうな。
URLリンク(up2.viploader.net)

前の時は画像で判る通り、オタクを完全に犯罪者予備軍扱いだった。
今から騒ぎに出来たら編集に修正されるか
散々オタク叩きやった後に
「全員が宮崎勤と言う訳ではありません」
とかフォローにもなってないフォローで〆るかもしれないが。
好き勝手やらせて、後の語り草に出来るなら
それで良いかも知れない。

それと>>89
URLリンク(up2.viploader.net)
保存した人居たら、再アップお願い出来ますか?

110:朝まで名無しさん
08/06/21 10:47:22 W38ohrbt
あと、さっきやった読売テレビの『朝パラ!』で
「オタクの象徴とされた宮崎勤」の発言有り。

このフレーズは読売=日本テレビで使用する
キャッチコピーになったのかも。


111:朝まで名無しさん
08/06/21 10:50:58 og/nc8Qa
で結局、問責決議されて臨時国会はなし、法案なんかは流れたのね?

112:朝まで名無しさん
08/06/21 11:00:51 W38ohrbt
>>29
ツナギを隠したの、そのDQNだと思うんだけど。
沸点の低い奴、しかも非力な奴が
怒り狂う様は見世物としてDQNは面白がるし。

実際、職場でイライラして発狂、そして謝罪を繰り返していたし。
いじくり、おちょくりの対象として定着していたのかもね。


普段まじめ、でも突然怒り爆発…泣いて謝罪 加藤容疑者
URLリンク(www.asahi.com)
 東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、殺人容疑で再逮捕された加藤智大容疑者(25)を
よく知る同級生や元同僚は、車が好きで、普段はまじめだが、突然怒りを爆発させる姿を覚えていた。
親しい人には涙を見せるなど弱い一面もあった。現実でもネットでも「孤独」に陥ったと
供述している加藤容疑者の、出身地・青森に戻ってきた1年半前から事件までを追った。
(略)
 運送会社では何度か、先輩社員の荷物の積み込みを長時間手伝った。
その影響で自分の仕事が遅れ、それを取り戻すために有料道路を使ったとして、
先輩に料金を請求、「金払えと言ってるだろうっ」と大声を上げたことがある。仲間が
とりなして騒ぎは収まった。後日、飲み会の席で、ほかの同僚に「迷惑かけてすみません」と泣きながら謝ったという。
(略)
 事件前の最後の出勤となった6月5日、つなぎ(作業服)が見あたらないことで激高し、
職場から姿を消した。その前にも何度か、感情をあらわにすることはあった。

 乾燥炉がある塗装工程は密閉され室温は37~38度に上昇する。5月下旬、空調機が
故障した際には「暑い、ふざけるな」と大声を上げたという。同僚がなだめてもしばらく怒り続け、
落ち着きを取り戻すと素直に謝罪した。時折、「今日もまた仕事か」と派遣仲間に漏らすようになったという。

113:朝まで名無しさん
08/06/21 11:11:34 mHCeoYiw
>>66
加藤は月に1回は裾野市から秋葉原に行っていた


114:朝まで名無しさん
08/06/21 11:16:13 uL7f+8Z3
>>112
根拠の無いことは言うべきではない。

115:朝まで名無しさん
08/06/21 11:19:41 w/ZbNerx
西成で結構大事件あったのに
これに触れた報道はあまりないな

116:朝まで名無しさん
08/06/21 11:31:36 mHCeoYiw
>>112
職場には普通に友達がいたようだ(ただ、加藤は心の中では、コイツらとは違うと思っていたようだが)。週末は友達と麻雀やゲームとかしていた。
工場での好きな女の子の話や、「車で借金をして踏み倒して静岡に来た」という話もしていた。

 静岡の派遣先で加藤は、3月の初めに別の班の背が低い童顔の女性と知り合いになったが、20日くらいで失恋。同僚「(加藤は彼女を)可愛いと言っていた」
 →携帯掲示板の書き込み「2008/06/04 彼女がいれば仕事をやめることはなかった」
 2008/06/05「彼女との思い出」スレで、「06/05 マフラーを編んでみたことがある/来るなと言われて渡せなかった/ほどいて捨てた」


 5日木曜日。加藤は出勤して「(作業服の)つなぎがない。会社はナメているのか」とロッカーで大声を出し騒いだ。
 つなぎがないと、作業場には入れない。驚いた同僚が上司に連絡。
 すぐに上司が別のつなぎを持って駆けつけたが、もう加藤の姿はなかった、初めて無断退社。『上司が見ると、加藤のつなぎはロッカールーム内にあった。』
 その次の金曜日、加藤は初めて欠勤した…。
 『同僚曰く「(つなぎは)イジメのような感じで隠されていた」。』


117:朝まで名無しさん
08/06/21 11:39:22 mHCeoYiw
【秋葉原通り魔】トヨタグループ「関東自動車工業」、約200人の派遣を50人まで減らすことを計画→先月末、加藤容疑者に説明していた★2 スレリンク(newsplus板)
≫現場責任者の工長が30日午後3時から、勤務を終えた派遣社員15人をミーティングルームに集め、人員見直しや残業が減ることを説明した。
≫『加藤容疑者は作業で遅れたため、ここには加わらず、午後3時10分すぎから別の派遣社員とともに同様の説明を受けた。』
≫工長はだれが契約解除の対象かを把握しておらず、話していないというが、加藤容疑者と同席した派遣社員は事件後「契約解除の話と『感じ取った』」と同社に話したという。
→『感じ取った…』つまり、勘違いじゃん、加藤の!
 派遣会社は、派遣先から加藤には契約延長の要請があったと言っているし。


118:朝まで名無しさん
08/06/21 11:42:24 EWdqu1dY
>>116
>イジメのような感じで隠されていた

大きな引き金になっているんだから
犯人の捜査はすべきだな。

119:朝まで名無しさん
08/06/21 11:44:29 EWdqu1dY
>>117
>契約延長

6月が8月になっただけ。



120:朝まで名無しさん
08/06/21 11:49:04 og/nc8Qa
>111のことをだれか


121:朝まで名無しさん
08/06/21 11:55:45 uL7f+8Z3
>>120
8月下旬から招集。


産経のアンケートにしてもそうだが、マスコミがオタバッシングすればするほど逆に反感を買ってるみたいなんだが。
まともな報道は加藤の人格形成など深く取材しているから、親の異常さなんかが明らかになっている。
短絡的なバッシングをしているのは夕刊紙や低俗週刊誌、ワイドショーくらいなものだ。

122:朝まで名無しさん
08/06/21 11:58:49 GuZCbC81
>>115
西成暴動はもう何十年も前から断続的に続いている恒例の出来事ですから。
マスコミも食傷気味で報道しない。

123:朝まで名無しさん
08/06/21 12:01:13 og/nc8Qa
>121
次は8月かー。微妙だな
サミット後に動きがあれば・・・

124:朝まで名無しさん
08/06/21 13:06:04 gEFRZMkC
↓京都国際マンガミュージアムに行ける人は、ぜひ見に行ったほうがいい。
URLリンク(www.kyotomm.com)

・漫画文化の転換期「平成元年」考察 京都マンガミュージアム企画展 (京都新聞)
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

>  漫画の神様・手塚治虫さんが亡くなり、ベルリンの壁が崩壊するなど
> 社会が大きく動いた「平成元年」にスポットを当て、時代と漫画文化の
> 関係を紹介する企画展が京都市中京区の京都国際マンガミュージアムで開かれている。

> 手塚さんが与えた影響や幼女連続誘拐殺人事件とオタク文化、
> 不条理マンガブーム、レディースコミック創刊などの歴史を紹介している。

> 7月27日まで(水曜休館)。ミュージアムの入場料が要る。


>>109
URLリンク(www.toel.sytes.net)

>>110
関東じゃ『朝パラ!』の時間は、『ぶらり途中下車』だから放送されないね。
ミヤネ屋はご丁寧に1時間だけネットするのに。

>>122
今日からビッグサイトで一般公開の東京おもちゃショーのプレス公開日取材で、
少子化により大人もターゲットにした商品を展示している、と各局放送してるのに、
逆におもちゃ業界を敵に回すようなものだからな。>オタク叩き


125:朝まで名無しさん
08/06/21 13:08:51 48kuvAni
>>121
ここはきっぱり、どこがどういう報道をしたかを分類して、
マスメディアを格付けすべきのような気がする。

126:朝まで名無しさん
08/06/21 13:10:33 lSH26E34
>>118
このDQNは自分で犯行の原因を作っておいて、取材には何食わぬ顔で答えているわけだ。
それ相応の謝礼をもらって。
みんなも職場で親しげに近づいてくるDQNとは距離を置いたほうがいいぞ。

127:朝まで名無しさん
08/06/21 13:38:47 Fz9sjbiC
>>123正直今の自民はどうなってるんだろうか

カネに汚いのは前からだから置いといて
電波ユンユンのキチガイ議員だらけだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

128:朝まで名無しさん
08/06/21 13:49:44 gEFRZMkC
>>106
産経新聞のこの記事では、両論併記状態になってる。福島章、作田明、野田正彰、脇田滋の順。
全員派遣に触れても、切り口は色々。福島章はワイドショー批判はよくても、ゲーム叩きがなあ。

【衝撃事件の核心】親、テレビ、誇示、ゲーム感覚、苦境…秋葉原通り魔事件 識者はこう見る(上)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>  「親の背を見ず、テレビを見る世代の弊害。ワイドショーに出て英雄気取りの勘違い犯行だ」
> 【上智大学の福島章名誉教授(精神医学)】

> 彼の場合は、インターネットに依存をしたから犯行に及んだわけではなく、
> 孤独で受け止めてくれる人がいなかったから、ネットに依存せざるを得なかったということだろう。

> 普通は通り魔というのは30~40代に多かった。仕事とか家族のこととかで限界が
> 見えてきた人が起こすのが普通だったが、25歳は早すぎる。

>  こらえ性がなくなったというか、我慢がなくなったというか。見切りを付けるのが、昔に比べて早くなった。

>  子供のころからテレビをみて、ゲームをやって、人間関係が鍛えられなかったから、すぐに傷ついてヤケになる。

>  今の子供は親の背中じゃなくて、テレビを見て育つ。テレビに出ることが価値のあることと信じているから、
> 大きな事件を起こせばワイドショーに出られて英雄になれるとどこかで勘違いしている。

> 機械によるバーチャルの影響も大きいと思う。たとえば、今回の凶器になったダガーナイフ。
> あれはゲームでよく出てくるらしいが、バーチャルの世界で慣れ親しんだものであるから、
> それを現実世界で実際に手にすることについても、大人に比べてハードルが下がってきているのだと思う。
> 私なんかは怖いという印象が先に立つが、そうではないんだと思う。

>  今はテレビ世代、これからはゲーム世代の子供たちが登場する時代。
> 社会がどうなるか若干の心配が残る。

129:朝まで名無しさん
08/06/21 13:57:35 lSH26E34
>>128
>  今はテレビ世代、これからはゲーム世代の子供たちが登場する時代。
> 社会がどうなるか若干の心配が残る。

テレビが無いかあっても白黒だった時代の子供たちの犯罪のほうが
数も多いし残虐だよ。

130:朝まで名無しさん
08/06/21 14:00:53 x6gdRjvA
ダガーナイフ云々なんか正にマスコミのこじつけでしかないのに……
あんな言説をあっさり鵜呑みするようじゃねえ

131:朝まで名無しさん
08/06/21 14:32:52 48kuvAni
ゲーム論になぞらえて言うと、電源オフ理論とかいかにもああなるほどなフレーズ作れるけど、
ゲームやってない人だって「どうせ死ぬなら犯行」とかやるんだし、一概に言えないだろ、と。
ゲームやる人だって、大多数はリセットしたらなんでも元通りになるとか
電源オフにしたらすべてが終わるとか考えてないし、
ゲームやってて、リセットだの電源オフにするとどうこうとか考えるような人は
元からおかしい人だというのに。

識者(笑)がアホなんじゃ一般人はもっとアホでもしょうがないよな

132:朝まで名無しさん
08/06/21 14:46:41 uL7f+8Z3
この手の「専門家」は具体的な状況を一切考慮せず、意味の無い世代論で語るから全くアテにならない。
この事件はそれが顕著に現れた例。

133:朝まで名無しさん
08/06/21 15:04:50 d2pjswBO
>あれはゲームでよく出てくるらしいが、バーチャルの世界で慣れ親しんだものであるから、

「らしい」で決め付けんなよ┐(´~`)┌

134:朝まで名無しさん
08/06/21 15:07:49 EAkruPw1
>>124
画像ありがとう。

これ、たしか前スレで言った読売寸評のスキャン画像。

20080618(読売新聞・夕刊)元祖オタクは危険千万な系譜を残した
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
20080618(読売新聞・朝刊)ネットやアニメといった仮想現実に逃げ込み
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

135:朝まで名無しさん
08/06/21 15:51:28 uoN7hpm2
840 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/21(土) 15:27:48 ID:cqZd/WN10
>518 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/06/21(土) 14:06:35 ID:Oe3fGj0T
>テレビ朝日で大谷が、
>今度のことで、派遣の待遇改善なんてやったらダメだ、
>加藤が英雄になるってまくしたてていたね(笑)
>非正規の問題は、意図的にしくんでいた人達があるようだ。

これ、本当にあったのかな?

841 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/21(土) 15:30:44 ID:YEg91fZh0
大谷もすっかり電波芸者だな。

842 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/21(土) 15:48:48 ID:fJykrkPv0
>>840
人材派遣会社は、サラ金・闇金出身の連中がやっているところが多いからな。
マスコミはなぜかあいつらに甘いからな。


136:朝まで名無しさん
08/06/21 16:04:40 GuZCbC81
>>128
>子供のころからテレビをみて、ゲームをやって、人間関係が鍛えられなかったから・・・

加藤は子供の頃はテレビもまともに見せてもらえなかった、
ゲームなんてもってのほかだったってこと知らないのかね福島は。
人間関係が鍛えられなかったのも、母親が友達を選別して、
別れさせるまでの凶悪な過干渉をしてたからであって、
ツールのせいじゃない。

137:朝まで名無しさん
08/06/21 16:09:28 uL7f+8Z3
>>136
頭の悪い世代論でしか言っていないんだから妄想みたいなもんだ。だからいつも同じ内容の発言になる。
ぶっちゃけ、心理学なんてカルトみたいなものだし。

138:朝まで名無しさん
08/06/21 16:18:37 Xle+OI3D
>>128
> 機械によるバーチャルの影響も大きいと思う。たとえば、今回の凶器になったダガーナイフ。
> あれはゲームでよく出てくるらしいが、バーチャルの世界で慣れ親しんだものであるから、
> それを現実世界で実際に手にすることについても、大人に比べてハードルが下がってきているのだと思う。
> 私なんかは怖いという印象が先に立つが、そうではないんだと思う。


何を言ってるんだ? こいつは。

奴は、確か軍オタだか自衛隊オタだか言われてただろ?

サバゲーの装備付けてる写真とかも出てたと思うが、全部スルーかよ?

何でもゲームに関係付けてるのは、事実すら無視するマスコミ側の
人間の方だ。


アウトドア系の趣味だと、事件を「ヴァーチャル」臭く見せられないという考えで
アウトドア系の趣味の情報は、除外されるのか?

もしそうなら、あまりにもやり方が汚い。歪んだ報道だ。

139:朝まで名無しさん
08/06/21 16:30:43 Xle+OI3D
>>136
家庭環境だけを言うなら、塾講師の女児殺害事件の犯人が育った家庭環境を
引き合いに出すべきだよな。

あれも、母親が重度のロハス趣味で、息子(塾講師)にそれを強制して、彼女を
作らせなかったりゲーム禁止とかしてたと聞く。

普通に類似点が多いんだよね。

家庭環境の「清潔さ」に反して、そこで育った息子の成人してからの異常行動の
目立ちっぷりとかも含めて、本当によく似てる。

140:朝まで名無しさん
08/06/21 16:35:26 DMGySpRR
>>128
>今の子供は親の背中じゃなくて、テレビを見て育つ。

アホか。
今じゃ親の世代もテレビ見て育ってんだろうが。

「親の背中を見て育った」世代が若者だった頃の方が
遥かに凶悪犯罪が多かったのは何故だろうねえ?w
健忘症も大概にしとけよ、団塊豚。

141:朝まで名無しさん
08/06/21 17:27:18 lSH26E34
>>136
>人間関係が鍛えられなかったのも、母親が友達を選別して、
>別れさせるまでの凶悪な過干渉をしてたからであって、
DQNと引き離すことは必要だよ。
今時のDQNは先々の人生まで狂わすくらいのイジメを意図的にやるからね。
大人になれば自分からDQNを遠ざける手段はいくらでもあるわけだから、
無理にDQNと接触する必要などない。
(たとえば理数系の学校に行って、理数系の絡む会社に入れば
 DQNは手出しできない。)

142:朝まで名無しさん
08/06/21 17:31:18 vyn/IPbE
>>134
仮想世界に没頭w
若年層を批判して飯を食っている三流学者が>影山任佐

143:朝まで名無しさん
08/06/21 17:35:41 3F5zVLq/
>>89
「オタク犯罪」に楔は打てるか 宮崎死刑囚執行
URLリンク(www.iza.ne.jp)
この事件が日本中を震撼(しんかん)させたのは、昭和から平成へと移る時代の変わり目だった。
幼女を次々に殺(あや)め、偽名で挑発的な犯行声明を送る猟奇的な手口。
それから20年の月日を経て、幼女連続誘拐殺人事件の宮崎勤(みやざき・つとむ)
死刑囚(45)の刑が17日に執行された。折しも今の日本社会は東京・秋葉原の通り魔事件に
衝撃を受けている。「オタク」の象徴とされた宮崎死刑囚。その「心の闇」が解明されないまま
事件が幕を閉じた今も、不可解な動機による数々の犯罪が繰り返されている。



144:朝まで名無しさん
08/06/21 17:36:01 Xle+OI3D
>>141
そういう一連の知恵を体験学習する機会を母親が奪ってるんだよ。

子供の頃に痛い目に会う事で、自己防衛の知恵と能力が身に付くんだよ。

親が一々友達選別するとか、むしろ逆効果しかないよ。

余計に変な連中に興味持ったり(親への反発意識も手伝って)、予防接種の
意味でも、痛い目、危険な体験は、受けた方がいい。

当然、死なない程度に。

145:朝まで名無しさん
08/06/21 17:42:21 GuZCbC81
>>141
それはそれで大事なんだが、
じゃ代わりにこの子と友達になりなさいみたいな関係を築かせる努力を
この母親がしたかと言えば、ほとんどしなかったわけで。
DQNという悪い虫を排除する努力だけでは、
成長した時に自分でまともな人間関係を築くことなどできない。
ということは加藤の生い立ちがまさに証明している。

・・・が、そういうところをマスコミはほとんど報道しないで、
母親の泣き崩れる(けど“謝罪はしていない”)映像だけ流して、
「母親もまた被害者」というイメージを植えつけようとしている。
そしてネットやゲームを代わりに悪者にしようと印象操作に必死。




146:朝まで名無しさん
08/06/21 18:00:47 sVRFZIJ/
>>139
奈良の自宅放火事件も父親が厳しくてテレビ・ゲーム禁止、成績悪いと殴られてたそうだな。
この手の犯罪起こす奴ってほぼ100%家庭に問題あるだろ。
しかも放任じゃなくて厳しすぎたって点で共通してる。

147:朝まで名無しさん
08/06/21 18:13:07 ePXy8v4g
今回の事件がゲーム・アニメのせいで起きたと思ってる人どれくらいいるだろうねぇ・・・。

まあ、いくら産経がサブカルバッシングしようが世間の反応は例のアンケート結果そのまんまだと思うよ。
ちなみに産経の記事をゲームまったくやらない親に見せたら苦笑してたよ 「馬鹿じゃないの」って。

148:朝まで名無しさん
08/06/21 18:54:17 6NYT8073
加藤の事件で、団塊世代に近しい人と何人か話したことがあるけど、
みんな「本人の問題」とか「派遣社員でいたことが問題」とか言って
ゲームとかサブカルが悪いなんて話は一切聞かなかったよ。

ゲームとかより、派遣の待遇とか親の教育、本人の資質に問題があったと
思っている人ばかり。その点では、マスコミのミスリードは失敗していると思う。


149:朝まで名無しさん
08/06/21 19:01:36 UwS77C7E
>>145
>母親の泣き崩れる(けど“謝罪はしていない”)映像だけ流して、
>「母親もまた被害者」というイメージを植えつけようとしている。

自分既女だけど、あの母親のパフォーマンスみて、「事件の被害者」とは
思えなかった。むしろ、
「何こいつ。悲劇の母親に酔ってんじゃネーよ。仮にも男子2人育ててる
母親じゃね?よろけてる暇なんかねえよ。さっさと被害者&遺族の皆様に
対して謝罪の一つも入れんかい!」とむかついた口。
彼女もまた別の意味で「加害者」だとは思ったが。



150:朝まで名無しさん
08/06/21 19:30:45 48kuvAni
マスコミで謝罪してるシーンが報道されない=母親が謝罪していない、
あるいは謝意は無いってことにはならないだろ。
報道されないだけで謝ってるかもしれないし、すまないという気持ちを持ってるかもしれない。

母親本人がどうこうってのはとりあえず関係無いと思うんだが。

151:朝まで名無しさん
08/06/21 20:14:15 NR/yafAR
>>141
>たとえば理数系の学校に行って、理数系の絡む会社に入れば
> DQNは手出しできない
おーい、頭大丈夫か?理数系にもDQNはうじゃうじゃ居るぞ。

>>148
団塊の世代でも、人によって言う事は違うなあ。
派遣である事を要因と見ない人も沢山居る。
(当たり前だが、今時派遣の居ない職場なんて相当珍しい。そんな中で無思慮に派遣差別的な
言動を吐けば、自分が危ういし圧倒的大多数の派遣は真っ当な社会人だからな。)
ま、足る事を覚えない環境を変える努力もしない自己中は危ないってのは共通認識だろうがね。

>>149
あんな集団リンチの場でまともな判断力を要求するのは酷だろ。

152:朝まで名無しさん
08/06/21 20:52:24 mHCeoYiw
>>119
当たり前
加藤の会社の契約は3ヵ月ごとの更新なんだから
何を言っているのやら


153:朝まで名無しさん
08/06/21 20:55:47 mHCeoYiw
>>126
いや
隠したりしたのは、この人とは限らないから断定は止めよう
勘違いは加藤本人だし


154:朝まで名無しさん
08/06/21 20:58:39 mHCeoYiw
>>135
これは正しい
テロリストに免罪符与えることになるから

表現規制派に免罪符を与えるのと同じ

「自らの価値観に基づく正義のためなら、何をやっても良い」という思考は、危険な考え方。
ある団体が中絶に反対だから医師を殺害した事件がアメリカであったが、これを許すのと同じだ。
報道に携わるものが、その危険性に気付いていたのは正しい。


155:朝まで名無しさん
08/06/21 21:13:14 NR/yafAR
>>152
何を言ってるのか、と言われてもな。
単に意見の違う例を紹介しただけだが、そう喧嘩腰に絡む事もなかろう。

>3ヵ月ごとの更新
これだって雇い止めの禁止条項は適用されるし。
そりゃ、そんなものを守らない企業もあるだろう。
ただ、それはブラック企業であって正社員vs派遣なんて安易に格差社会論で割り切れる訳がなかろう。
正社員なら安全ってな時代でもないんだよな。
企業のリストラの嵐が吹き荒れたのは10年も前の話じゃない。

156:朝まで名無しさん
08/06/21 21:18:59 NK8OWzD1
ところで誰か、高市プロパガンダの週プレをうpしてない?

157:朝まで名無しさん
08/06/21 21:24:08 lSH26E34
>>151
>おーい、頭大丈夫か?理数系にもDQNはうじゃうじゃ居るぞ。
ご指摘の通りですが、何も対策をしなかった場合に比べれば、
出会うDQNはぐっと減ります。
根性と人柄だけで乗り切れるほど今の技術畑は甘くありませんしね。


158:室田@日曜日 西地区 "た" 01b ◆vZggDrCkws
08/06/21 21:51:34 Ss/W74il
>>96
ありがとう。
…なんで今は参加してないんだろう?

>「児童ポルノ法改悪阻止! 行動派」

規制問題ではそこしか入ってない。何か行動したケースもなし。

159:朝まで名無しさん
08/06/21 22:13:08 8NFwvxAP
>>154
労働問題は労働問題として扱うべきで
加藤が英雄云々と混同させる行為は筋違い


160:朝まで名無しさん
08/06/21 22:26:36 5RiFanOx
>>159
君がそう思っても全国の派遣社員はそう思わない。
ここで労働者に譲歩すると、「犯罪を犯せば要求が通る」と学習してしまう。
そうなると際限ない治安の悪化を招く。

161:朝まで名無しさん
08/06/21 22:27:49 48kuvAni
そうだね。だからみんな奴隷のように労働すべきだね。

162:朝まで名無しさん
08/06/21 22:36:38 GuZCbC81
>>150
仮に母親がどこかで謝罪をしていた、謝意があったとしても、
マスコミがそれを報道しなかったし、それを今後も報道しないだろうことは確実。

週刊誌に載っている容疑者弟の手記というのがまったくのでっちあげという可能性もあるが。

ただし、このスレの趣旨とはちょっと離れてきちゃうんで、
母親の件についてどうこういうのは止めたほうがいいか。


163:朝まで名無しさん
08/06/21 22:38:18 NR/yafAR
>>160
譲歩もクソも、安易な首切りはそもそも違法ないし限りなくグレーゾーンなんだが。
加藤以前に解決すべき問題だぞ。
モラルは金で買うもんだってのは孔子様の昔から言われてる。
「衣食足りて礼節を知る」ってな。

164:朝まで名無しさん
08/06/21 22:39:05 8NFwvxAP
>>160
その前提が成り立つ為には加藤が俺は派遣の待遇改善を成したかった!!
と述べなきゃいかんだろ。

165:朝まで名無しさん
08/06/21 22:43:10 6dKrxhU6
復讐の牙の向きを間違えるとただの悪になっちまうな

166: ◆ovYsvN01fs
08/06/21 23:12:22 trWl4yCT
【斜め上の復讐】
これって矯風会の思想そのものじゃない?。

167:朝まで名無しさん
08/06/21 23:18:23 vyn/IPbE
大作教もでしょ。ネギ板の惨状を見てるとホントあいつらヤバいと思うわ。

168:朝まで名無しさん
08/06/21 23:25:35 mHCeoYiw
>>155
今回は
あの工場は2割生産が減っていて、かつ、 08年7月から、派遣の最低賃金が派遣先の正社員と同じになるから。
人件費は固定費であり、損失である。
派遣やパートの最低賃金を、派遣先正社員の最低賃金と同じにする。
企業側は固定費増で利益減らすわけにはいかないから、必要最小限の人数で運営しようとする。


169:朝まで名無しさん
08/06/21 23:58:09 Wx9lJsD7
ブロードキャスターで、この5人をひとからげにして“分析”していたが、
実際には…
┏━━━━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃...            .┃ ..宮崎. ┃ ..宅間.. ┃ ..小林. ┃酒鬼薔薇┃ .加藤.. ┃
┣━━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ネット・映像への耽溺.┃.  ○  ┃..  -  ┃.  ○  ┃..  ?  ┃  ○  .┃
┃             ┃...     ┃...     ┃...     ┃...     ┃...     ┃
┣━━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃..死刑にしてもらう事 ┃.  -  ┃.  ○  ┃..  -  ┃.  -  ┃  ○  .┃
┃...による間接的自殺 ┃...     ┃...     ┃...     ┃...     ┃...     ┃
┣━━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃自分を負け組にした...┃.  -  ┃.  ○  ┃..  -  ┃.  -  ┃  ○  .┃
┃.社会への復讐    ┃...     ┃...     ┃...     ┃...     ┃...     ┃
┣━━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃親との確執      ┃..  ○  ┃.  ○  ┃.  ?  ┃..  ○  ┃  ○  .┃
┃             ┃...     ┃...     ┃...     ┃...     ┃...     ┃
┗━━━━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛

コメンテーターなんて、適当な事を言っている( 毎度のこと )

170:朝まで名無しさん
08/06/22 00:02:33 NR/yafAR
>>168
結局反論になってない。
カルロス=ゴーンが工場を閉鎖しまくった時には派遣どころか正社員すら切ってる。
皮肉な事に、トヨタと同じ自動車メーカーである日産のお話だが。
もっと皮肉なのは、セガのパソナルームとかだけどな。
ゲーム感覚で経営をしてるとしか思えない極悪さだった。

結局のところ、失われた10年でリストラへの恐怖は正社員も派遣も共通している。
そんな状況で派遣だからどうこう、ってのは問題を矮小化してるに過ぎないと思うが。
根本的に加藤個人の人格の歪みが事件の主要因だ。

171:朝まで名無しさん
08/06/22 00:09:27 j+ZCxd9Z
>>167
エロゲ規制問題 その34
スレリンク(erog板)

172:朝まで名無しさん
08/06/22 00:30:39 j+ZCxd9Z
産経新聞はこの事件をとことん利用する気でいるみたいだ。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>「ヤンキー先生」の通称がある参院議員の義家弘介氏は、平成11年から務めた北星学園余市高校で、加藤容疑者と
>同世代の生徒を受け持った。
>「幼少期から『個人の自主性が大切』『校則はいけない』『詰め込みは悪』という教育にどっぷりとつかった世代」と振り返る。
>昭和50年代に吹き荒れた校内暴力で管理教育や体罰が問題となり、反動から校則をなくそうという動きも出た時代。
>埼玉県立所沢高校で平成9~10年、入学式ボイコットの騒ぎを起こした生徒も同じ世代だ。
>学習内容を大幅削減した「ゆとり教育」の学習指導要領改定が行われたのもこの時期。義家氏は「勉強ができる、できない
>は子供にとって切実な実体験。それが『できなくてもいい』という教師によってぼやかされ、努力の大切さという当たり前の
>ことも教えられていなかった」という。
>生まれた年に「ファミコン」が登場したこの世代。欠けている実体験を補うため、義家氏はイベントなどを生徒にやらせ、
>失敗を経験させるという教育を繰り返した。「みんな『何とかなる』と思っているが、現実は何ともならない。悔しがらせることで
>現実を教える教育を、高校でやらなければならなかった」


173:朝まで名無しさん
08/06/22 00:32:26 GhTt+lVv
>>170
日産はあの時危機だった、セガはサミーに買収されるまで資金的に自転車操業の苦しい状態だった
それと一緒にするとは…

正社員の雇用保障などの特権をなくしましょう
“社内での”同一労働同一賃金をし、フラット化し、人材の流動化の実現
それが解決策


174:朝まで名無しさん
08/06/22 00:41:01 lncleF10
チンピラ先生の話が出たついでに。BPO のサイトより
URLリンク(www.bpo.gr.jp)

>イジメにあっている女子高校生の悩みに参議院議員で教育評論家の出演者が答える
>という内容だったが、その相談内容があまりにも悲惨だった。以前から、何回かこ
>の番組に相談していた彼女は、彼の言う通りにやってきたが、最近そのイジメられ
>ている男子にレイプされたと泣きながらまた相談してきた。彼女が「死にたい」と
>言いながら泣きじゃくっている状態なのに、彼は「どんな事をされたんだ」と聞き
>、心がボロボロな状態であろう彼女に「闘え!」と言い放つ。とても聞いていられ
>るものではなかった。

175:朝まで名無しさん
08/06/22 00:44:08 a6ILEI1N
>>172
元々、産経はそういう新聞だし。
「昔は良かった」「バーチャルリアリティーは悪」「ブサヨ氏ね」これをマンセーしてる連中くらいにしか存在意義が無い。

176:朝まで名無しさん
08/06/22 01:06:41 m4kulBbG
>>128 >>169
ブロードキャスターもそうなんだけど、
「バーチャルがテレビ・ビデオ→ゲーム・インターネットに発展して犯罪に影響」、
って言いぐさのパターン多くね?

そもそも「ビデオたくさん積んでて気持ち悪い、しかも中身はアニメとホラーばっか」で、
一連の印象操作は始まって、実際はアニメに限らない番組類だったにしても、
ビデオデッキを作って民放CMで宣伝していた家電メーカーを否定してないか?

ビデオがHDDレコーダーになり、今の時期は北京オリンピックを狙って各社売り込んでても、
録画内容をDVDに焼いて部屋に積んだら『犯罪者予備軍』扱いするのかな。

177:朝まで名無しさん
08/06/22 01:10:23 8gEWP8rf
ビデ倫終了のお知らせ AV審査36年の歴史に幕
スレリンク(news板)

178:朝まで名無しさん
08/06/22 01:28:34 6eFav7Qf
>>136
アグネスチャンそっくりでワロスw


179:朝まで名無しさん
08/06/22 01:29:32 ZctRuSLg
>>174
>、心がボロボロな状態であろう彼女に「闘え!」と言い放つ。とても聞いていられ
典型的な「DQNの教育術」。
泳げない子どもの顔を無理やり水中に突っ込んで、かえって子どもを水恐怖症にするやり方。
いったいこいつの教え子のその後って一体どうなってるんだろう?今更ながら気になる。


180:朝まで名無しさん
08/06/22 01:40:36 6hpe0Nx7
>>176
とりあえずフォーマット通りにしとけば、マスコミ関係者から何も言われないから
考える必要ないぜ、てな感じじゃないの?
考えてものを喋ってるとは思えん。

>>109
視聴者がそういうオタ叩きを求めてるのかねぇ?
それともただ単にネタにしやすいから、後先考えずに取り上げてるのか…
連中の考えてることはわからんなぁ。

それにしても最近2chは接続は不安定だな

181:朝まで名無しさん
08/06/22 01:46:35 L+9g0Zht
>>175
なぜウチの購読紙は産経なんだろ・・

グレーゾーン金利廃止→消費者金融関係者の生存権を脅かしているので憲法違反
は、あまりに露骨で笑いが止まりませんでした

経団連サイコー。派遣は多様な雇用形態の一つ!最低賃金引き上げ必要なし!
           ホワイトカラーなんたらは即刻導入すべし!
           批判するやつは国際競争力を日本の企業から奪う売国奴
共和党サイコー。マケイン勝つんじゃね?
安倍サイコー。美しい国の実現の為にチームジャパンとして全国民一丸となってがんばろう!
民主党サイテー。8割近く法案通ってるけど、何でも反対してるしね

まぁ、こんな内容だよ

>>179
その後事故死者と逃亡中の死者まで出せば
戸塚宏のレベルに到達できるなw

182:朝まで名無しさん
08/06/22 02:01:07 m4kulBbG
>>180
フォーマット通りにしか動けないといったら、秋葉原の事件現場で被害者の安否差し置いて、
犯人がオタクかどうかしか関心がなかった取材陣や、
モモーイをブチ切れさせた献花台回りのカメラマンも「いつも通りにしただけ」なんだろうな。

テレビ番組全体の視聴率が低くなってるけれど、アニメやオタクは犯罪の元、
バーチャルから離れて外で遊ばせろと繰り返し言うなら「じゃあアニメはテレビ局でやってるから、
テレビ見ることが悪だとテレビで言うならテレビ見ねえよ」という話にもなるよな。

若者は事件を起こしてまでテレビに出たがるという意見が産経に出てたが、
テレビ局の取材を受けたら下手な晒され方をしたり捏造されるからと、
テレビに出たくない人もいる。(オタクの次に腐女子ブームを狙ってもそれでうまくいかなかった。)

183:朝まで名無しさん
08/06/22 02:06:15 a6ILEI1N
>>176
そりゃ、自分達を守って敵を攻撃できるわけだからね。
>>181
購読止めれば?それが一番効果的。

184:朝まで名無しさん
08/06/22 02:13:41 L+9g0Zht
私が金出して買うはずがないw
親が親の金で買ってるもんをやめろって言う必要もないし
たまに誰も読んでない紙面限定の記事ココに書いたりもしてるしなぁ

185:朝まで名無しさん
08/06/22 02:22:39 Ne8h6+uW
反対派は匿名投稿ばかりで
規制は弛みなく成立という
パターン以外がありえますか♪


186:朝まで名無しさん
08/06/22 02:40:35 m4kulBbG
>>180
THE・サンデーは一時期『今週のアキバちゃん』というコーナーで、
視聴率を稼ごうとしたが、うまくいかなかったっぽい。

2006年12月31日は日曜日のため、大晦日スペシャルを放送し、
そこで徳光と中川翔子のデート企画も放送されている。

これで今日オタク叩きを前面に出してくるなら、節操ないのもいいとこ。
先週徳光は、世代に対する恐怖を持ち出していたから、
その論理だと中川翔子を避けたり嫌悪しなきゃいけないはずだけど。

そういや今の日テレはフジやテレ朝と違って日曜朝のアニメに無縁だけど、
宮崎の部屋のビデオラベルにキン肉マンも映ってた。
キー局放送権はフジテレビ側に移ったようだけど。

187:朝まで名無しさん
08/06/22 02:41:04 vR8dFuCs
>>136
アニメやゲームも一切見ちゃダメやっちゃダメなら、ノンタンやカリメロも受験用ゲームもダメになりますねw


188:朝まで名無しさん
08/06/22 04:46:10 jUS+KmYo
>>186
マスゴミに節操などあるものか。
そんな観念がちょっとでもあったら、人様の不幸を面白おかしく世間に晒して稼ぐ
唾棄すべき賤業なんか恥ずかしくてやってられんだろ。

189:朝まで名無しさん
08/06/22 04:56:54 BMwmOwkC
>>181
早く独立しろ

190:朝まで名無しさん
08/06/22 05:09:45 RcleyC3w
>>187
特にそれらを生かしておく理由が無くまとめて滅殺すると思いますので無意味かと
消されても誰も文句言わないでしょうし

191:朝まで名無しさん
08/06/22 05:14:10 3xgaJuM6
RcleyC3w

192:朝まで名無しさん
08/06/22 05:23:43 eBG/jtEe
本日の顔文字
RcleyC3w



193:朝まで名無しさん
08/06/22 05:29:39 L+9g0Zht
>>172の記事紙面で確認
内容は変わりませんが1面のヘッドラインでこの記事を指して「ゆとり教育の弊害」

文中に書かれている話題が全てゆとり教育と全く関係ないんですが
あとゆとり教育推進したのは「バーチャルリアリティは悪」のダンナで
産経の外部執筆者の1人の三浦朱門なワケですが



194:朝まで名無しさん
08/06/22 06:02:26 Uhmbp+N3
今日の新聞の紙面からすると、
THE・サンデーは宮崎+加藤で特集することは確実。
だが、サンデーモーニングの「風」が「20年で…」とか書いてあるから、
これも宮崎死刑囚絡みがあるものと思っていいか。

あと東京じゃ見られないけど、
たかじんのそこまで言って委員会は
「原因はX…無差別殺人」とか書いてあるので、
やはり今日放送分でアキバ事件の激論があるみたいだ。
ゲストは作田明氏。
三宅爺さんやざこば師匠とかはもうどうしようもないと思うが、
鴻池がなぁ何を言い出すか。

195:朝まで名無しさん
08/06/22 07:30:23 GhTt+lVv
>>177
BS朝日の朝日ニューススターの解説でも、警察からの天下りがいなくなったのを指摘していたくらいだし


196:朝まで名無しさん
08/06/22 08:08:16 ESmNBphc
あ、ザ・サンデーはじまったか。

197:朝まで名無しさん
08/06/22 08:24:39 +vRAmm5X
>>173
>正社員の雇用保障などの特権をなくしましょう
低いほうに待遇合わせてどうすんだ。奴隷でも量産する気か?
雇用の流動化なんて聞こえは良いが、只の首切りの自由化。
言ってる事が産経と経団連そのまんまなのに、このスレに居る事が不思議。

198:朝まで名無しさん
08/06/22 08:58:28 GhTt+lVv
>>197

先ず、派遣やパートの給与は上がるよ、勘違いしないで
その上がった方に、貰い過ぎの正社員の給与を合わせる
首切り自由化、そうですよ
だって裁判で情緒的な判決が確定し、簡単に解雇できなくなってしまったんだから


199:朝まで名無しさん
08/06/22 09:01:38 GhTt+lVv
>>198
但し、解雇は金銭解雇で、金銭はきちんと貰えます
その金銭解雇の基準を法律できちんと策定する


200:朝まで名無しさん
08/06/22 09:08:41 ZctRuSLg
派遣とパートを正社員にすればいい、
金がなければこれまで節操なく上げていた役員の給料を減らせばいい。
なんなら直接取り立てに行ってもいいんだぞ。
日本から出てく?出て行ってもいいが今後日本人扱いはしないからな。

201:朝まで名無しさん
08/06/22 09:12:02 seyX55o9
加藤の問題が格差に原因があるということで落ち着いたから、
この流れになったし、私も格差に対する意見はあるが、
ここは、サブカル叩きに対する情報収集と議論スレであることは忘れるなよ。

202:朝まで名無しさん
08/06/22 09:31:08 Uhmbp+N3
あまりに盛り上がってない実況とか見てみたけど、

THE・サンデー 24時間マラソンのエドはるみ 1
スレリンク(liventv板)

やっぱりVTRでオタ叩き、コメントでトドメというシナリオだったか。

自身が給料未払いで叩かれてるくせに、
よくワタミの人がのうのうと加藤のことをコメントできるな。

さ、あと10分でサンモニの風ですが。


203:この表現は?
08/06/22 09:32:00 sQkoe+Y4
違法書き込み「殺人予告」などを書き込みした書き込み犯・山本の答え

URLリンク(mb2.whocares.jp)
事実とか書いてるけど、この書き込みヤバくないか?

URLリンク(same.u.la)
URLリンク(same.ula.cc)
URLリンク(same.u.la)
URLリンク(same.u.la)
URLリンク(same.u.la)
URLリンク(same.u.la)
URLリンク(same.u.la)
URLリンク(same.ula.cc)
URLリンク(same.ula.cc)
2ちゃんねるのあちこちに実際にある宇都宮東署の事件と書いてあるけど虚言だったらマズいんじゃないの?

204:朝まで名無しさん
08/06/22 09:54:35 +vRAmm5X
>>198-200
出来もしない空論を述べてばっかり・・・
現行法でも遵守できてないのにさらに高いハードルに移行しようなんて愚の骨頂を
通り越して只の電波。

>>201
大して検証もされてないデータを下に

サブカル音痴だと悪影響論で逃げる。
経済音痴だと、格差論で逃げる。
どっちもどっちってか、コメンテーター病はここにも居る事が判ったろ?
すっかりワイドショー化してるじゃん。自戒を促す方面に随分有意義だと思うがね。
加藤というたった一人の異常者をモデルケースにサブカル悪影響論を唱えるのも
格差悪影響論を唱えるのも極めて非科学的かつ非論理的だよ。

205:朝まで名無しさん
08/06/22 09:55:56 huHmXDCh
たった今「風」が終わった。
まあ例によってバーチャルバーチャル連発してたなぁ。
ただテレビ批判(刺激的な場面を繰り返し繰り返し放送)をしてたのは珍しかった。
ありがちな過熱報道に釘を刺したということか?
オタ批判なのは基本的になかった…が、宮崎勤の部屋にマンガ本は全然ねーだろつの

>>202
>>109みたいなまとめ方だった?

206:朝まで名無しさん
08/06/22 09:56:26 P3BiRLLx
>>181民主党はマスゴミにとっては敵なのか
やたら左翼的なことばっか言ってる割に自民擁護してるしな

207:朝まで名無しさん
08/06/22 10:04:37 a6ILEI1N
>>194
三宅の爺さんは意外と柔軟な所がある。
作田氏は基本的にサブカル叩きしない人だし、哲っちゃんもいるから酷い内容にはならないと思われ。

208:朝まで名無しさん
08/06/22 10:13:33 RcleyC3w
>>205
よく考えたら、宮崎の部屋だけ晒しても意味がないんですよね
ヤツの親御さんが「こんなもの世間様に見せられんね」と家宅捜索が入る前に漫画本だけ急いで違う部屋に移すことも可能ですし

209:朝まで名無しさん
08/06/22 10:25:25 pR3EB5FK
サンデージャポンで「大量のロリコン雑誌」の大テロップと
画面には『えり子』が表紙のOUTが大写しに。

210:朝まで名無しさん
08/06/22 10:29:54 Bs4hr4su
151 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 [sage] 投稿日: 2008/06/21(土) 11:18:44 ID:ANeW9TTw0
つまり、現実と言う土台にどっかと座った時点で、

そのリアリティーは、冷ややかな現実に入れ替わり、
錯誤が起こってしまう。と言う事ですよね。

夢は展開されて表象から現実へと降り立つが、
その瞬間に、主観であった自己を満たす夢は、
別な主観を携えた比較と言う客観へと変容する。

166 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 [sage] 投稿日: 2008/06/21(土) 11:24:40 ID:ANeW9TTw0

殺す。

これをダイレクトリンクさせたらアウチですよね。
まあでも、危険物取り扱いには違いありませんし。

211:朝まで名無しさん
08/06/22 10:31:32 huHmXDCh
>>208
よく放送されてる映像だと、明らかに人妻もののエロ本があったし、
あと「パズラー」があったっけ。パズル雑誌を規制しないとなw
というか、特撮ビデオの方がどう見ても多いのに、そっちには触れないのは卑怯すぎる。

212:朝まで名無しさん
08/06/22 10:36:17 RcleyC3w
>>211
そりゃまぁ宇宙刑事といえど一応警察の仲間なので仕方ございますまい

213:朝まで名無しさん
08/06/22 10:36:58 ESmNBphc
サンジャポおわった。
VTRは>>209が書いた内容ではあったが、
スタジオ内では、朝日新聞の死神?発言についての話がメイン。
まぁサブカル批判って程でもなかったと思うよ。

>>205
サンデーモーニング見れなかったんだけど、
「風」でアニメ・ゲーム・ネット等の単語は出てきた?
ヴァーチャル連呼してたらしいから気になる・・・。

214:朝まで名無しさん
08/06/22 10:46:26 IXGKMwmk
昔は宮崎に絡めて特撮も叩いてたよ
今は母親世代とかも見るし
ヒーロー物に出てすぐメジャーデビューする俳優いるから叩けないんだろ

215:朝まで名無しさん
08/06/22 10:53:25 huHmXDCh
>>213
「アニメ」は出てない。
「ゲーム」「ネット」はちょっぴり出てきたが、連呼ではない。

確か言ってたことは、もう記憶があやふやなんだけど、
毎度おなじみの「ヴァーチャルの世界に逃避しすぎてると現実との区別が以下略」なんだが、
ゲーム、ネットに限定せず、テレビ、それもニュースを「ヴァーチャルの世界」に含めてたようなニュアンスだったのが
ちょっと変わってたな、と。
まぁ俺の印象なので、聞く人によっては感想が変わるかもしれない。

216:朝まで名無しさん
08/06/22 11:08:01 ESmNBphc
>>215
ありがとう。
実況スレ覗いてきたけど、ニュース批判は大宅氏が言ってたらしいね(スルーされてCM入れられたそうだがw)
あの年寄り軍団の中にも少しはまともな人がいるんだな。

217:朝まで名無しさん
08/06/22 11:31:00 4JjIhrT6
>>216
年寄りだって柔軟な考えの人それなりにいるよ。
だがTVや新聞が無視する。

218:朝まで名無しさん
08/06/22 11:35:53 +vRAmm5X
>>216
>あの年寄り軍団の中にも少しはまともな人がいるんだな。
おいおい、年寄りは全部まともじゃないみたいな言い方はどうなんだ?
あのオタク軍団の中にも少しはまともな人がいるんだな。
に置き換えて考えてみれば、随分失礼なレッテル張りじゃないのか?

219:朝まで名無しさん
08/06/22 11:39:18 ESmNBphc
俺の発言で荒れるのは勘弁だから謝っておく
軽率な発言だった、すいません。



220:朝まで名無しさん
08/06/22 11:47:30 z7JE/IXp
明日発売のAERA(朝日新聞社)に、「増殖する甘い世界」と題した宮崎と加藤を評する記事あり
内容は前半で伝聞長ながら宮崎と漫画本を結び付けるような前置きあり
後半で東が「秋葉事件の取材を通してマスコミのアキバ系を排除しようとする意図を感じた」との記述を確認

221:朝まで名無しさん
08/06/22 11:49:57 z7JE/IXp
× 後半で東が「秋葉事件の取材を通してマスコミのアキバ系を排除しようとする意図を感じた」との記述を確認

                                   ↓

○ 後半で東東浩紀の「秋葉事件の取材を通してマスコミのアキバ系を排除しようとする意図を感じた」との記述を確認

222:朝まで名無しさん
08/06/22 12:00:58 +vRAmm5X
>>219
いや、俺も喧嘩したいわけじゃないから。
変に世代間抗争にシフトしちゃ、仮想敵が増えて拙いと思うから強めに言ったけど。

223:朝まで名無しさん
08/06/22 12:28:23 e+G8kSEW
ザ・サンデーのキャプ詰め
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

224:朝まで名無しさん
08/06/22 12:35:31 e+G8kSEW
サンデーモーニングのおばさんの発言は
テレビで繰り返し繰り返し、同じ事件を取り上げて放送する事が
模倣犯を作り出しているのでは?との発言だった。

直後に関口が焦った感じでCMを告知。
おばさんの苦笑する声でCMに。

番組がまた始まると毎日新聞のヒゲの記者が何事も無かった様に
自説をコメント。

225:朝まで名無しさん
08/06/22 12:36:38 P2QrKGKv
おばさんGJ

226:朝まで名無しさん
08/06/22 12:48:10 vGj4bMYb
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
秋葉原事件について、昨日今日と産経がまともな意見を載せている。

227:朝まで名無しさん
08/06/22 12:48:56 m4kulBbG
>>205
いや、漫画単行本やケイブンシャ大百科シリーズ(TVアニメ大百科など)が、
平積みになってたよ。ただ、漫画本は1巻からきれいに揃ってるわけでもなく、
17日の毎日新聞夕刊の写真を見ても、色々ある中でドカベンが一番印象に残った。

マーガレットコミックス『ピンクのラブソング』(飯塚修子)の2巻分もあったりと、
少女漫画も持っていた形跡はある。

あとは少年キング・マンガ少年・サンデー・マガジン本誌が本棚に並んでた。

228:朝まで名無しさん
08/06/22 13:02:48 m4kulBbG
>>211
『若奥様のナマ下着』ね。表紙からして当時のオタ絵柄から程遠い、
劇画調エロにしかみえないんだが。

>>209
宮崎の逮捕時期からして最後に買ったアニメ雑誌は、7月発売の8月号なので、
OUTの表紙がえり子なのは分が悪かったが、99年のそれ以前の号は、
サムライトルーパー、ワタルといった女性人気のある作品が表紙の号もある。

でも当時公開中の魔女宅のほうが、アニメージュを連日晒されたために、
ヤマト運輸にタイアップCMを打ち切られたり、目立ったダメージはあった。

>>207
三宅はジャンルに関係なく漫画嫌いだったような。鉄人28号ですらそこまで言って委員会で叩いたことがある。

229:朝まで名無しさん
08/06/22 13:08:56 Uhmbp+N3
>>228
江川達也がゲスト出演している時には日露戦争物語を一応読んでいるとは言ってたから、
マンガが読まず嫌いではないらしい<三宅爺さん

ゲームやネットに関しては「おなかいっぱい」らしいが、
それでも「ピコピコやりすぎるとバカになる、人として退化する」が持論だったな。

今回のメンバーを考えるとむしろ問題なのは鴻池議員とざこば師匠か。


230:朝まで名無しさん
08/06/22 13:32:20 DlFnIDAg
>>202
双風舎の中の人が、早速ザ・サンデーの渡辺美樹発言を批判してる。
URLリンク(sofusha.moe-nifty.com)

その前のエントリーはNHKスペシャルの本田由紀出演告知。
URLリンク(sofusha.moe-nifty.com)

231:朝まで名無しさん
08/06/22 13:52:51 8Aad+ATd
今日のたかじんは、電波絶好調だなぁ・・

232:朝まで名無しさん
08/06/22 13:56:38 j+ZCxd9Z
>>228
その『若奥様のナマ下着』だって、面白がって宮崎の部屋を漁った読売テレビの人間が置いて撮影した「やらせ」だろうよ

朝日新聞「新・欲望論4」 建築学者 森川嘉一郎
おたくというと、アニメやゲームのマニアが想起させる。問題は、そうしたおたくが偏見の対象にされてきたということである。
彼らは、生身の異性とロクにコミュニケーションがとれないに違いない。だから、虚構の世界に入り浸るのだろう。そのように、
彼らの趣味嗜好は多くの場合、ネガティブな人格の表れとして説明されてきた。 そもそも漫画やアニメの愛好者と変質者
的な傾向が結び付けられるようになったのは、1989年、幼女連続誘拐殺人事件の容疑者として宮崎勤が逮捕された時に、
ビデオやポルノ漫画誌とおぼしきものがうずたかく積み上げられた、宮崎の個室が映されたことが契機となっている。 
ところが最近になって、その部屋は、撮影をしたテレビのカメラクルーによって雑誌の配置に手が加えられ、ほとんどが
ポルノ漫画やそれに類するものであるかのようなイメージが流されたのだと、当時現場で取材した大手新聞社の記者が、
ブログで吐露した。マイナーな趣味嗜好に犯罪の原因を着せ、断罪しようとする欲望が、そこに透けて見える。」



233:朝まで名無しさん
08/06/22 14:05:18 ZctRuSLg
>>224
ふと感じた疑問

「オタク趣味が凶悪犯罪者を生んだ」
「報道が模倣犯を生んだ」

この二つの論法に違いが見えないはなぜか?

234:朝まで名無しさん
08/06/22 14:13:20 a6ILEI1N
>>231
え?電波は筆坂の馬鹿だけだろ?他は個人の資質や親の教育を問題視している。

しかし、哲っちゃんは本当に神だわ…。

235:朝まで名無しさん
08/06/22 14:21:14 ESmNBphc
たかじん終わったみたいだね。
東北民で見れないんで実況スレみてたけど、
てっちゃんGJ、筆坂はゲーム脳、そしていつものザコバ師匠・・・ということだけはよくわかった。

だれか詳しく報告求む!

236:朝まで名無しさん
08/06/22 14:22:32 sZexX3kC
>233
仮に違いがないのだとして。
違いがないにも関わらず、片方の意見をほぼ封殺する行為が適正な「報道」といえるか?
という疑問は浮かばないのかな?

237:朝まで名無しさん
08/06/22 14:34:12 OOgBTaLi
まあマスコミは自分たちに力を与えてくれる存在を、
市民の指示から経済力・政治力に着々と変更しつつあるというこった。

そろそろ既存のダメディアに変わる新しいマスメディアが必要だな。

238:朝まで名無しさん
08/06/22 14:34:53 a6ILEI1N
>>235
冒頭のVTRで視聴者による「マスコミはオタクやゲームに結び付けるだろうと思っていたが、思った通りでしたね」という意見が紹介された。
で、「親の教育」や「個人の資質」という流れで進んでいたんだけど、元共産党議員の筆坂が脳内汚染を持ち出してゲーム等のメディアに責任転嫁しようとした。
その直後、すぐに哲っちゃんが統計や昔の犯罪を主張して完全論破。筆坂は「統計は関係無い」等と論理にならない負け惜しみ。

239:朝まで名無しさん
08/06/22 14:36:36 8Aad+ATd
>>220
バランスを取る事で、堂々とアキバネタを展開する手法だな。



>>224
これが普通の感覚だよな。

自殺報道の影響とか、テレビであまり言われない方がおかしい訳だし。
事件報道も同様に、影響ゼロな訳がない。

十分に類似事件の呼び水になってるだろ。

劇場型犯罪の舞台は、まさにテレビの中なんだから。

一般的に犯罪報道の多くは、テレビ報道の形で消費・認知されてるからね。

240:朝まで名無しさん
08/06/22 14:37:16 a6ILEI1N
>>238の続き
その後、哲っちゃんはこの手の犯罪が起きると短絡的にオタクやゲームに結び付け、因果関係が証明されたかのように報道するメディアを批判。

まさに、獅子奮迅だった。

241:朝まで名無しさん
08/06/22 14:44:21 8Aad+ATd
>>233
オタク趣味 = 娯楽

テレビ報道 = 全国民向けのリアル情報


アニメ漫画ゲームなんて、それを好きな人間しか興味もって見ないけど
テレビの場合は、意味無く付けてる家庭も多いから、そういう意味では
情報の押し売りであり、まさに事件のアピール空間そのものに利用される
媒体であると言える。

簡単に言うなら、ゲーム空間は、犯罪のアピールには使えないが、テレビなら
犯罪のアピールに使える、て事。

ダイレクトに反応だけ欲しいアホは、2ちゃんを利用するのと同じ。



媒体が脳に影響を云々と言い出せば、そりゃあんた「オカルト」ですぜ?

テレビ見て妄想するも、ゲームで遊んで妄想するも、ほぼ同レベルって
考える方が自然。 妄想レベルなんて、個人の質次第だわ。

242:朝まで名無しさん
08/06/22 14:45:05 ESmNBphc
>>240
レスありがとう。
哲っちゃんそんなこと言ってたのか・・・俺一生この人についてくわw

どうやら筆坂氏以外のレギュラー陣も結構まともな意見言ってたらしいね(ザコバ師匠のマリオ発言は気になるがw)

243:朝まで名無しさん
08/06/22 14:51:32 m4kulBbG
>>232
あれは一番最初に最初に足を踏み入れた読売の記者のブログが元で、
(母屋とは板で渡してあっただけなので、ジャンケンで順番を決めて一人ずつ入っていった)
民放取材クルーが『若奥様』を山積みの雑誌の中から引っ張り出したのを見た、
という話じゃなかったか?どこの民放局かと特定した記述はなかった。

それに、OUTとそのそばにあった封筒の位置は、日テレとTBSの映像では違うから、
次々と入ってきた記者らが思い思いに現場をいじくったようだ。

>>227
>>223のキャプ画だと『ピンクのラブソング』は、
2列ある漫画の平積みの右側に2冊、左側に1冊あった。

おまけに右列の段のすぐ上には、カバーのないてんとう虫コミックスのドラえもん、
ほかの段にある単行本に、おれは直角、サイボーグ009もある。

これでオタバッシングしろ、というには若干苦しいラインナップにも見える。

244:朝まで名無しさん
08/06/22 14:57:27 a6ILEI1N
>>242
ざこばのマリオ云々は話はゲームを批判してというより、親による躾の話の流れだからあまり関係無かった。

245:朝まで名無しさん
08/06/22 15:09:53 ZctRuSLg
>>243
警察がよく触らせてくれたものだと思うが、
あの時点で証拠保全はもう必要なくなったのか?
それとも警察と大手マスコミの馴れ合い?

246:朝まで名無しさん
08/06/22 15:25:29 oLf44VEv
>>224
サンデーモーニングでも「バーチャルリアリティ」とか「殺人のシーンにTVやゲームに
触れて感覚がおかしくなってる」って言ってたな。

247:朝まで名無しさん
08/06/22 15:26:15 j+ZCxd9Z
天災

536 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2008/06/22(日) 11:26:14 ID:yibC1hNbO
平成20年6月 ★ソフ倫NGワード Ver.3.11 簡易版(抜粋)
◆未成年呼称
【作品内・印刷物NGワード】
高校/高校生/高生/高等学院/高等部/ハイスクール/現役受験生/女高生/
女子高生/3年~組18歳/中学/中学生/中学部/中等部/小学生/小学部/児童/
初等部/学童/学園/乳児/幼児/幼女/幼稚園児/赤子/稚児/(0~17才・歳)
「学園」など曖昧な表現もNGです。学生の場合は大学と明記してください。
【印刷物NGワード】
スチューデント/生徒/生徒手帳/童子/童女/ロリ/ロリータ/ロリコン/修学旅行

平成17年4月吉日 ロリータ作品の取り扱いについて(抜粋)
ロリータ系作品に対する審査基準の明確化
■パッケージ・ポスター・チラシ・ホームページ上の場合
・キャラクターの見た目が、5頭身以下の場合、NGとなります。(以下略)

248:朝まで名無しさん
08/06/22 15:27:16 m4kulBbG
>>245
読売記者らが到着した時には警察はまだいなかったという。

宮崎の父親を囲んでいた他社記者の一人が、「息子の部屋を見せてくれ」と頼み、
父親は簡単に了承してしまった。そのため警察が来る前にマスコミが部屋を荒らしてしまった。

249:246
08/06/22 15:34:40 oLf44VEv
少し訂正「殺人のシーンがあるTV番組やゲームに触れて感覚がおかしくなってる」
だったはず。
>>247
これが本当ならエロゲ終わるな。エロビデより厳しくなるな。エロビデならいくらでも
学園物はある

250:朝まで名無しさん
08/06/22 15:41:52 ZctRuSLg
>>248
>宮崎の父親を囲んでいた他社記者の一人が、「息子の部屋を見せてくれ」と頼み、
>父親は簡単に了承してしまった。そのため警察が来る前にマスコミが部屋を荒らしてしまった。

事を起こす前には、加藤みたいに私物を全部片付けなきゃ駄目だなw

251:朝まで名無しさん
08/06/22 15:49:13 oLf44VEv
>>250
加藤の場合は捨てても文集のゲームキャラでマスコミはオタク認定するんじゃないの?

252:朝まで名無しさん
08/06/22 15:49:40 rOGAJhmt
「そこまで言って委員会」サブカルたたきに走るかと思いきや、かなりまともだったと思う。ざこば師匠は「子どものころから集団で遊ぶ」事からいろんなルールを学ぶべき、と。

253:朝まで名無しさん
08/06/22 15:53:27 7an9uxJa
>>249
「学園」がNGってのは大きいなぁ
ソフ倫から抜けるブランドが増えそう

>>252
付き合う友達を親に選別されたらどうしようもないな

254:朝まで名無しさん
08/06/22 15:56:13 m4kulBbG
毎日新聞は紙面の写真しかチェックしてなかったんで、サイトにあったこれを見落としてた。
URLリンク(mainichi.jp)

この時点では若奥様のナマ下着やOUTよりも、
レモンピープルとポプリクラブのほうが上に置かれてて、
日テレがザ・サンデーで流した映像よりもさらにグチャグチャにされている。

イブニング・ファイブやサンジャポで大写しにされたOUTさえも、
すでにそのほとんどが封筒の下に隠れている。さらにその下にあるのはアニメVか?
(学研が昔出していたアニメ雑誌)

『菊池通隆の時代』と背表紙に書かれたアニメージュ1988年11月号の背表紙も見える。

255:朝まで名無しさん
08/06/22 15:56:30 ZctRuSLg
>>251
そうだな、崖に靴と遺書を残してしばらく行方をくらませてから、
自爆テロをやるくらいのことをしなきゃだめだわな。
で、はっきり言ってそんなことはやりたくないし不可能。

256:朝まで名無しさん
08/06/22 16:00:45 52DmAb7L
>>249
メディ倫に流れるブランドが多くなりそうだな

257:朝まで名無しさん
08/06/22 16:07:51 9VJXO+xW
前に読んだ本じゃ宮崎の親父も相当なビデオコレクターだと
ニュースとか事件なんかのニュースをコレクションしていて
仕事を休んで式典なんかのビデオは自分で撮りにいくこともあったらしい

258:【便乗ネトウヨに注意】
08/06/22 16:08:38 l4AdT6+d
『名もなき.市民の会』などと名乗り集会署名を主催しているのは、↓新風連の人

スレリンク(offmatrix板:19番)
スレリンク(net板:4番)
■【自作自演】新風連と新風をヲチ13【動員水増し】
■>《新風連三馬鹿+α》
■>...宗安力:別名.緑城雄山。『名もなき.市民の会』(会員2名)代表。

スレリンク(seiji板)l50
■【新風】宗.安.力代表を応援するスレ【若き力】
■>30:名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 21:45
■> ※欄で「貸した金返せ」って言われてるw。
■>34: 生活保護をうけているのにデモに参加できるなんて
■>   このデブは生活保護詐欺じゃねぇの?
■>159: 生活保護で乱交パーティーって...

259:【便乗にせウヨに注意】
08/06/22 16:09:06 l4AdT6+d
URLリンク(www.savemanga.com) これは次の連中
↓と思われるが、アキバ解放デモ+コミケ襲撃事件で名前が出た「山口貴士」ら;
URLリンク(www.savemanga.sakura.ne.jp)
>〒102-0083. 東京都千代田区麹町4-7-8 地引第2ビル407. リンク総合法律事務所気付
>創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志事務局
URLリンク(digital.hmx.net)
ボランティアの募集 コミケにおける署名活動にはボランティアが必要...
>弁護士山口貴士 リンク総合法律事務所〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7-8 地引第2ビル407
URLリンク(www.heiwaboke.net)
右翼ク゛ローヒ゛ートシ゛ャハ゜ン・ラーメン花月の裏事情・2カルト
■>リンク総合法律事務所山口貴士弁護士に関する様々な疑惑...
■> ⑤山口はNGO-AMIという児童ポルノ規制に反対する団体理事である。
■> ⑥この団体は過去に機動隊300名出動させる騒ぎを起こしている。
■> ⑦この運動を紹介するページには「国鉄千葉動労」が名を連ねている。
■> ⑧国鉄千葉動労は中核派の看做し団体と言われている。
■> ⑨山口は過去に新左翼系の機関紙に寄稿している。...
URLリンク(www34.atwiki.jp)
6・30アキハバラ解放デモ主催によるコミケテロ まとめ

260:朝まで名無しさん
08/06/22 16:18:56 L+9g0Zht
>>247
ガセじゃないのかと思ったけど、座敷童子もダメなら酒天童子もダメか
学園ダメ化でソフ倫死亡だな

261:朝まで名無しさん
08/06/22 16:20:42 L+9g0Zht
今更デマ確定したコミケテロを事実って前提にしてる時点でダメだろ
出展がオブイェクトで行き止まりの情報を信じないといけない理由ってあんの?
コミケ準備会が全く関知してないのに、警察が中で動けると本気で思ってる?
バカなの?

262:朝まで名無しさん
08/06/22 16:23:04 Uhmbp+N3
>>252
筆坂がいなきゃなという但しつき。
でも、いなきゃいなきゃで
パネラーの主張が一方的過ぎるとかで批判されちまうから、
こういうデムパパネラーがいてよかったか。
哲っちゃんが論破してくれたし。
田嶋でなかっただけまだましと思うか。

263:朝まで名無しさん
08/06/22 16:24:11 Is/92U9u
アキバデモは中核派ってので必死に叩いてたのに、今度は新風関連の組織中心になったんですか?

>>261
ネット議論無敗の名うての戦争屋サマのブログの情報の方が、準備会の発言よりも重要だって思い込んでんでしょ。
いい加減ウザイわな。

264:朝まで名無しさん
08/06/22 16:34:14 sLuP3au+
準備会側は警察が介入したことを隠すことによってメリットがあるんだし
準備会が言ってるだのってのは全く証明にはならないね

JSF氏は独自の情報網を持っていて、マスゴミに漏れない防衛・軍事関係の情報が豊富だし
軍路系ブログとしては飛びぬけたヒット数を誇る大手だよ?

所詮オタの間でしか通じないコミケ準備会が何言ってても、JSF氏の情報の方が信用おけるのは当たり前
軍事オタクはリアリストが多いし、間違った情報に踊らされるような事もない

コミケ行ってるようなヲタとは情報の精査レベルが全く違うことくらいは自覚した方がいい

265:朝まで名無しさん
08/06/22 16:38:42 ObrTCnEk
'`,、('∀`) '`,、 

266:朝まで名無しさん
08/06/22 16:42:49 ZctRuSLg
>>264
それ以前にJSFを知っているパンピーが世間にどれだけいるかという話。
おそらくこの「事件」自体を知らんのでは?

267:朝まで名無しさん
08/06/22 16:50:28 zcCu1xLZ
>>233
犯罪報道と模倣犯との間には完璧な因果関係があるが何か?
報道を見て元の犯罪の存在を知らなかったら模倣のしようがないからな。
元の犯罪の関係者や近所の住人とかでもない限りは。

268:朝まで名無しさん
08/06/22 16:51:21 a6ILEI1N
次スレではイデオロギー論は一切禁止にすべきだな。
未だにテンプレを読まずに反応する馬鹿が多くて困る。

269:朝まで名無しさん
08/06/22 16:55:00 9DJsuqH0
>>264
あぁ、どこの板のどこのスレでも、僅かでも批判的な事書くと「制圧」に来るのって本当だったんだw

>>266
「アキバデモはあっても襲撃事件なんてなかった」ってのが事実だからなぁw

「軍事オタクはリアリスト」だのってのも軍ヲタによって共有されてるフィクションの設定に過ぎないしな。
「マスコミによって隠されていた真実が暴かれ、ネット利用者は皆保守主義者」と同レベルに手垢の付いた。

270:朝まで名無しさん
08/06/22 16:57:19 vGj4bMYb
そろそろ削除依頼の季節かな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch