08/05/24 19:23:41 hPpsDxTh
>>787
>出版業界とエロゲ業界を一緒くたにして何の意味があんの?
…本気なら想像力の欠如甚だしい。
再販問題、有害図書指定、分断の火種は随分前からあるんだが。
789:朝まで名無しさん
08/05/24 19:31:03 b4JWBCFA
>>788
関係のものを例を持ち出して主張しても全く意味が無いというお話。おk?
790:朝まで名無しさん
08/05/24 19:41:09 aeVTT9N5
どうでもいいけど、ここは規制派のお歴々も見ていることをお忘れなく
791:まとめwiki”管理”人
08/05/24 19:58:41 PMAZ0XIo
URLリンク(www.amazon.co.jp)
テレビゲーム教育論―ママ!ジャマしないでよ勉強してるんだから (単行本)
この本についてこのスレで話題出た?
発売時期は忙しくてスレ見てなかった。
792: ◆ovYsvN01fs
08/05/24 20:34:03 pBMvcneX
【民主案】
トバしじゃなくてリーク、というか、『誰かの抱負』かも試練。
火曜日に法務部会があるからねぇ・・・・・・・・・
>>731
「それを規制前に入手したならば、これを罪に問わない」と書いてあればそうなんだけど、書いてない(みたい)から違
法になる。
『単純所持禁止』ってのは、『入手した事を禁止する』のでは無く、『持つ事を禁止する』だぞ。
793:朝まで名無しさん
08/05/24 20:38:13 DonvVsdv
>>792
民主の記事のは、神本恵美子の方針を載せただけらしい。
記者が先走りで書いただけ。
座長の千葉景子はどう考えてるかはわからんが。
794:朝まで名無しさん
08/05/24 20:46:07 7LDBTuk/
>>791
出ていない様な気がする。
情報乙
795:朝まで名無しさん
08/05/24 21:03:14 LmpbrM3C
>>792
だから、「原則として不遡及」なんだから
遡及する場合はその旨書かないといけないんだよ。
書いてなきゃ不遡及、なの。
796:朝まで名無しさん
08/05/24 21:11:49 LmpbrM3C
>>795補足
民主(神本)案では
「購入し尚且つ現在所持していること」「みだりに取得し尚且つ現在所持していること」
を違法とする、だろう?
つまりは購入・取得と所持、両方を満たさなければ違法とならない。
どっちか、だけでは違法に出来ないわけよ。
不遡及ならば、購入、と言う行為は違法ではないのだから要件は満たされない。
だから、自民はこの案に賛成はできない。
797:朝まで名無しさん
08/05/24 22:20:34 7LDBTuk/
1日2-3回で・・妊婦が携帯使うと子に行動・精神障害が
URLリンク(news.livedoor.com)
>さらに、子供に携帯電話を使わせた場合、
>子供が問題行動を起こす割合は80%に達した。
>情緒問題を抱えるリスクは25%増加したという。
理由は不明みたいだけどこんな記事があったんで挙げておきます。
政府の教育再生懇「小中学生に携帯持たせるな」報告盛り込みへ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
↑の方達には喜びそうな記事だけど利用するのかな?
798:朝まで名無しさん
08/05/24 22:22:10 /MNjfrNX
神本って日ユニの準児ポキャンペーンの時に創作物規制を仄めかしてたけど
それでも与党PTよりはまともな案を出すのか。
799:朝まで名無しさん
08/05/24 22:32:27 mf0ALYKK
>>798
神本議員≠民主党案、だぞ
神本議員個人の思惑はどーあれ、民主党案にする為には党内で議論を重ねていくわけで。
800: ◆ovYsvN01fs
08/05/24 23:09:48 pBMvcneX
変な事吹き込まれて無きゃいいけど。
小泉氏、ゴルフで関係修復? 麻生氏らとプレー
URLリンク(www.47news.jp)
自民党の小泉純一郎元首相と麻生太郎前幹事長が24日、富士山に近い山梨県山中湖村でシーファー駐日米大使や
財界人とのゴルフに参加した。麻生氏は、幹事長時代に郵政造反組の平沼赳夫元経済産業相の復党に動いて小泉氏と
不仲になったと指摘されたが、両氏はプレー後の懇親会で隣席に座り談笑するなど関係修復をアピールした。
(47NEWS)
>>796
「購入し尚且つ現在所持していること」ってセットになってりゃいいけどねぇ・・・
「購入で入手し、尚且つ現在所持していること」って意味だったら・・・・
なんか、神本やブンヤの罠のような気がしてきた。
801:朝まで名無しさん
08/05/25 00:44:53 YrO67tmj
>不遡及ならば、購入、と言う行為は違法ではないのだから要件は満たされない
所持することが違法なんだが
意味分かってんの?
802:朝まで名無しさん
08/05/25 02:59:45 pri+46eF
不遡及の意味分かってんの?
803:朝まで名無しさん
08/05/25 03:08:55 2S887n70
この場合、不遡及は処分すれば罰せられない、ということで
この案が成立した場合、施行前購入、現在所持ではアウトだろう。
804:朝まで名無しさん
08/05/25 03:26:57 NqUwfRt5
警察ですらコレなんだから、何であれ基準の厳格化は必須だろうにな
先が思いやられる
パトカーが速度違反で摘発!? 時代遅れの規定に振り回される?
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
>サイレンを鳴らして緊急走行する警察の捜査車両が、速度違反で摘発されるケースが相次ぎ、
>捜査員に戸惑いが広がっている。本来は刑法の「正当行為」として違反は免除されるが、
>管轄を超え、他県で法定速度を上回って走行すると免除されないことが多いという。
>正当行為かどうか判断する基準がなく、適用の判断が各都道府県警に委ねられているためだ。
>「捜査」か「安全」か。どちらを優先させるべきか線引きは難しいようだ。(以下略)
805:朝まで名無しさん
08/05/25 09:32:50 fLwow4Bw
不遡及なら単純所持罪じゃなくて購入罪や譲授罪になるだろ。
あえて単純所持罪の枠組みでやってるってことは、
施行前入手の摘発も意図してると考えるべきでは?
806:朝まで名無しさん
08/05/25 09:37:57 gfx/w1N0
あいまいなリークをもとに、あれこれ議論しても無駄。
ちゃんとした民主党案が上がってくるのを待て。
807:朝まで名無しさん
08/05/25 10:59:45 wgr+ruYU
早川議員も怒ってたけど、本当にこの国のマスコミはマスゴミだな。
808:朝まで名無しさん
08/05/25 11:13:32 /7L1hiYY
10ch で、警察の無法ぶりについて、やっている。
われらの仇敵の大谷が仕切っているのは業腹だが。